• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山岸 晋一朗  YAMAGISHI Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80301026
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 弘前大学, 医学部, 講師
1998年度 – 2003年度: 弘前大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
代謝学 / 代謝学 / 腎臓内科学
研究代表者以外
人体病理学 / 実験病理学
キーワード
研究代表者
アルドース還元酵素 / トランスジェニックマウス / ポリオール代謝 / 糖尿病 / polyol pathway / diabetic neuropathy / transgenic mice / protein kinase C / aldose reductase / 神経障害 … もっと見る / ノックアウトマウス / 形態計測 / aldose reductase inhibitor / knockout mice / 合併症 / diabetic complication / 神経形態計測 / 運動神経伝導速度 / PKC / 糖尿病性神経障害 / Protein kinase C / 糖尿病性合併症 / K^+ATPase活性 / 神経節 / K^+ ATPase活性 / Na^+ / PKC活性 / 腹腔神経節 / 糖尿病性腎症 / ガラクトース / 糸球体過剰濾過 / ヒトアルドース還元酵素 / 腎臓 … もっと見る
研究代表者以外
PCR / AGE / 合併症 / 糖尿病 / グリケーション / RAGE / PGK / HUMARA / 骨髄異形成症候群 / マイクロダイセクション / Neuropathy / Aldose reductase / Polyol pathway / 血管障害 / アルドース還元酵素 / ポリオール代謝 / 末梢神経障害 / 細胞傷害 / 免疫組織化学 / AGE(後期糖化生成物) / Diabetic complications / Target therapy / Glycation / ニューロパチー / 細胞傷害機構 / 遺伝子改変動物 / 標的治療 / IMMUNOHISTOCHEMISTRY / ACUTE LEUKEMIA / TUMOR SUPPRESSOR GENE / DNA METHYLATION / MYELODYSPLASTIC SYNDROMES / 免疫組織学 / 急性白血病 / 腫瘍抑制遺伝子 / DNAメチル化 / X-CHROMOSOME / CLONALITY / MYELODYSPLASTIC SYNDROME / MICRODISSECTION / X染色体 / クロナリティー / Microangiopathy / Advanced glycation end-products / Complications / Tissue injury / Diabetes mellit / 酸化ストレス / 活性酸素 / トランスジェニックマウス / 細小血管障害 / 細胞障害 / アポトーシス / 神経変性 / アルツハイマー病 / 老化 / 組織分布 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  遺伝子改変動物を用いたポリオール代謝亢進特異的糖尿病合併症発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      和田 龍一, 山岸 晋一朗
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  遺伝子改変動物を用いた糖尿病性合併症の成因の研究と遺伝子治療の試み

    • 研究代表者
      八木橋 操六
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  遺伝子改変動物を用いた糖尿病性神経障害の発症機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山岸 晋一朗
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  骨髄異形成症候群におけるDNAメチル化と白血病化に関する研究

    • 研究代表者
      黒滝 日出一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ヒトアルドース還元酵素発現マウスを用いた糖尿病性自律神経障害の発症機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山岸 晋一朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  マイクロダイセクションを用いた骨髄異形成症候群におけるclonalityの検討

    • 研究代表者
      黒滝 日出一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ヒトアルドース還元酵素発現トランスジェニックマウスにみられる腎病変の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山岸 晋一朗
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  後期糖化生成物およびその受容体の生体内分布と組織病変とのかかわりについて

    • 研究代表者
      八木橋 操六
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  高血糖からの細胞傷害機構の研究:糖尿病性合併症の成因と予防について

    • 研究代表者
      八木橋 操六
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Effects of polyol pathway hyperactivity on protein kinase C activity, nociceptive peptide expression, and neuronal structure in dorsal root ganglia in diabetic mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Uehara K, Yamagishi S, Otsuki S, Chin S, Yagihashi S.
    • 雑誌名

      Diabetes 53(12)

      ページ: 3239-3247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590861
  • [雑誌論文] Effects of polyol pathway hyperactivity on protein kinase C activity, nociceptive peptide expression, and neuronal structure in dorsal root ganglia in diabetic mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Uehara K, Yamagishi S, Chin S, Yagihashi S.
    • 雑誌名

      Diabetes 53・12

      ページ: 3239-3247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370073
  • [雑誌論文] Effects of polyol pathway hyperactivity on protein kinase C activity, nociceptive peptide expression, and neuronal structure in dorsal root ganglia in diabetic mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Uehara K, Yamagishi S, Otsuki S
    • 雑誌名

      Diabetes 53(12)

      ページ: 3239-3247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590861
  • [雑誌論文] Effects of polyol pathway hyperactivity on protein kinase C activity, n ociceptive peptide expression, and neuronal structure in dorsal root ganglia in diabetic mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Uehara K, Yamagishi S, Otsuki S, Chin S, Yagihashi S.
    • 雑誌名

      Diabetes 53(12)

      ページ: 3239-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590861
  • [雑誌論文] Effects of polyol pathway hyperactivity on protein kinase C activity, nociceptive peptide expression, and neuronal structure in dorsal root ganglia in diabetic mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Uehara K, Yamagishi S, Otsuki S, Chin S, Yagihashi S
    • 雑誌名

      Diabetes 53

      ページ: 3239-3247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370073
  • [雑誌論文] Differential influence of increased polyol pathway on protein kinase C expressions between endoneurial and epineurial tissues in diabetic mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi S, Uehara K, Otsuki S, Yagihashi S:
    • 雑誌名

      J Neurochem 87

      ページ: 497-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370073
  • [雑誌論文] Differential influence of increased polyol pathway on protein kinase C expressions between endoneurial and epineurial tissues in diabetic mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi S, Uehara K, Otsuki S, Yagihashi S.
    • 雑誌名

      J Neurochem 87・2

      ページ: 497-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370073
  • 1.  八木橋 操六 (40111231)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  黒滝 日出一 (40215108)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和田 龍一 (20260408)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八木橋 法登 (10250622)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  水上 浩哉 (00374819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  馬場 正之 (90106849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi