• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島田 裕士  Shimada Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80301175
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 准教授
2016年度: 広島大学, 理学研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2008年度 – 2010年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2007年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教 … もっと見る
2006年度: 東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助手
2000年度 – 2001年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助手
1999年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理・分子 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 植物栄養学・土壌学 / 植物分子生物・生理学
研究代表者以外
植物生理
キーワード
研究代表者
光合成 / 葉緑体 / Rubisco / 酸化還元 / BSD2 / ルビスコ / 植物 / シロイヌナズナ / ケミカルバイオロジー / ハイスループット … もっと見る / ハイスループットスクリーニング / ケミカルスクリーニング / redox / 酸化 / 窒素 / ジスルフィド結合 / ストレス / 酸化失活 / ダウンレギュレーション / 日変化 / ガス交換 / 酸化ストレス / Chloroplast / Regulation of expression / Plant / Genome / 発現制御 / ゲノム / CYO2 / 炭酸固定 / 本葉 / 子葉 / Protein disulfide isomerase / エチオプラスト / 色素体 / 分裂 / MORN repeat motif / FtsZ / ARC3 … もっと見る
研究代表者以外
バクテリオクロロフィル / Acidiphilium rubrum / chlorophyll biosynthesis / farrochelatase / magnesium-chelatase / acidophilic photosynthetic bacteria / bacteriochlorophyll / zinc-bacteriochlorophyll / 好気性光合成細菌 / フェロキラターゼ / マグネシウムキラターゼ / クロロフィル生合成 / 好酸性光合成細菌 / 亜鉛バクテリオクロロフィル / Light / Oxygen / signal transduction / bactriochlorophyll / Two-component regulatory system / Photosynthetic bacteria / Photosynthetic gene / Rhodobacter sphaeroides / 情報伝達系 / 二成分制御系 / Two-component system / puc-オペロン / puf-オペロン / 光合成膜 / pufオペロン / 光合成遺伝子 / Two-component制御システム / 光合成細菌 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  光合成を標的としたケミカルバイオロジーによる植物成長促進剤の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      島田 裕士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  二酸化炭素固定化酵素Rubiscoの酸化失活・分解の生理生態学的意義の再定義研究代表者

    • 研究代表者
      島田 裕士
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  酸素酸化によるルビスコの失活を防ぐメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      島田 裕士
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      広島大学
  •  子葉と本葉において異なる葉緑体形成機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      島田 裕士
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物分子生物・生理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ゲノム情報・遺伝子発現プロファイルと逆遺伝学を利用した葉緑体分裂制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      島田 裕士
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  葉緑体分裂制御因子ARC3と(被)制御因子の機能解析による葉緑体形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      島田 裕士
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  好酸性光合成細菌におけるクロロフィル中心金属の亜鉛への置換機構

    • 研究代表者
      高宮 建一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  Two-component制御システムによる光合成細菌の光合成遺伝子発現調節

    • 研究代表者
      高宮 建一郎 (高宮 健一郎)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2017 2016 2015 2011 2010 2009 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Orange protein, phytoene synthase regulator, has protein disulfide reductase activity2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Ooga, Miho Takemura, Atsushi Sakamoto, Norihiko Misawa, and Hiroshi Shimada
    • 雑誌名

      Plant signaling & Behavior

      巻: in press 号: 1

    • DOI

      10.1080/15592324.2022.2072094

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02089
  • [雑誌論文] Allantoin, a stress-related purine metabolite, can activate jasmonate signaling in a MYC2-regulated and abscisic acid-dependent manner2016

    • 著者名/発表者名
      Takagi, H., Ishiga Y., Watanabe W., Konishi T., Egusa M., Akiyoshi N., Matsuura T., Mori I. C., Hirayama T., Kaminaka H., Shimada H. and Sakamoto A
    • 雑誌名

      J. Ext. Bot.

      巻: 67 号: 8 ページ: 2519-2532

    • DOI

      10.1093/jxb/erw071

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081, KAKENHI-PROJECT-15K14550, KAKENHI-PROJECT-15J09097, KAKENHI-PROJECT-14J05367, KAKENHI-PROJECT-24370023, KAKENHI-PROJECT-15H04383, KAKENHI-PROJECT-26440147
  • [雑誌論文] (6E) and (6Z)-9’-Aporhodoxanthinone, novel carotenoids produced in zeaxanthin-synthesizing-Escherichia coli by redox stress2016

    • 著者名/発表者名
      Takemura M, Maoka T, Osawa A, Higashinaka H, Shimada H, Shindo K. Misawa, N.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letter

      巻: 56 号: 44 ページ: 6063-6065

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2015.09.058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081
  • [雑誌論文] Rice CYO1, an ortholog of Arabidopsis thaliana cotyledon chloroplast biogenesis factor AtCYO1, is expressed in leaves and involved in photosynthetic performance2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga J, Mizutani H, Horikawa D, Nakahara Y, Takami T, Sakamoto W, Sakamoto A. Shimada H
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology

      巻: 207 ページ: 78-83

    • DOI

      10.1016/j.jplph.2016.10.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440147, KAKENHI-PROJECT-26450081
  • [雑誌論文] In vitro and in vivo evidence for oxalate oxidase activity of a germin-like protein from azalea2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi SAKAMOTO, Takashi NISHIMURA, Yoh-ichi MIYAKI, Shunsuke WATANABE, Hiroshi TAKAGI, Shunsuke IZUMI, Hiroshi SHIMADA
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 458 号: 3 ページ: 536-542

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.02.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J05367, KAKENHI-PUBLICLY-25119717, KAKENHI-PROJECT-26440147, KAKENHI-PROJECT-26450081, KAKENHI-PROJECT-26610042, KAKENHI-PROJECT-25513005
  • [雑誌論文] Normalization using ploidy and genomic DNA copy tiumber allows absolute quantification of transcripts, protiens and metabolites in cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shimada, et al.
    • 雑誌名

      Plant Methods

      巻: 6:29 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [雑誌論文] Chloroplast biogenesis during the early stage of leaf development in rice2010

    • 著者名/発表者名
      Kusumi, K., Chono, Y., Shimada, H., Gotoh, E., Tsuyama, M., Iba, K.
    • 雑誌名

      Plant Biotech. 27

      ページ: 85-90

    • NAID

      10026411513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [雑誌論文] Contribution of chloroplast biogenesis to carbon-nitrogen balance during early leaf development in rice2010

    • 著者名/発表者名
      Kusumi, L, Hirotsuka, S., Shimada, H., Chono, Y., Iba, K.
    • 雑誌名

      J.Plant Res. 123

      ページ: 617-622

    • NAID

      10027220182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [雑誌論文] Normalization using ploidy and genomic DNA copy number allows absolute quantification of transcripts, proteins and metabolites in cells2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada, H., Obayashi, T., Takahashi, N., Matusi M., Sakamoto A.
    • 雑誌名

      Plant Methods 6

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [雑誌論文] RNA interference-mediated suppression of xanthine dehydrogenase reveals the role of purine metabolism in drought tolerance in Arabidopsis2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Nakagawa, A., Izumi, S., Shimada, H., Sakamoto A.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 584

      ページ: 1181-1186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [雑誌論文] Arabidopsis cotyledon-specific chloroplast biogenesis factor CYO1 is a protein disulfide isomerase2007

    • 著者名/発表者名
      H., Shimada, H., Mochizuki, M., Ogura, K., Froehlich, J. E., Osteryoung, K. W., Shirano, Y., Shibata, D., Masuda, S., Mori, K. and Takamiya, K.
    • 雑誌名

      The Plant Cell 19

      ページ: 3157-3169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570036
  • [雑誌論文] Arabidopsis Cotyledon-Specific Chloroplast Biogenesis Factor CYOl is a Protein Disuflide Isomerase.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shimada, et. al.
    • 雑誌名

      The Plant Cell 19

      ページ: 3157-3169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570036
  • [雑誌論文] Identification of SIP that interacts with SPB, a trans-acting repressor, in Rhodo bacter sphacroides.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shimada, et. al.
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 48

      ページ: 1504-1508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570036
  • [雑誌論文] Identification of SIP that interacts with SPB, a trans-acting repressor, in Rhodobacter sphaeroides.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shimada, et. al.
    • 雑誌名

      Plant&Cell Physiology 48

      ページ: 1504-1508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570036
  • [雑誌論文] Arabidopsis Cotyledon-Specific Chloroplast Biogenesis Factor CYO1 is a Protein Disuflide Isomerase.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shimada, et. al.
    • 雑誌名

      The Plant Cell 19

      ページ: 3157-3169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570036
  • [雑誌論文] H., Ishida, K., Machiya, Y. and Takamiya, K. Isolation of SIP, a protein that interacts with SPB, a possible transcriptional regulatory factor in Rhodobacter sphaeroides.2007

    • 著者名/発表者名
      H., Shimada
    • 雑誌名

      Plant &Cell Physiology 48

      ページ: 1504-1508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570036
  • [雑誌論文] Inactivation and deficiency of core proteins of photosystems I and II caused by genetical phylloquinone and plastoquinone and deficiency but retained lamellar structure in a T-DNA mutant of Arabidopsis2005

    • 著者名/発表者名
      Shimada, H., Ohno, R., Shibata, M., Ikegami, I., Onai, K., Ohto, M., Takemiya, K.
    • 雑誌名

      Plant J. 41

      ページ: 627-637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770030
  • [雑誌論文] Identification of a novel cis-element exhibiting cytokinin-dependent protein binding in vitro in the 5'-region of NADPH-protochlorophyllide oxidoreductase gene in cucumber.2005

    • 著者名/発表者名
      Fusada, N., Masuda, T., Kuroda, H., Shimada, H., Ohta, H., Takamiya, K.
    • 雑誌名

      Plant Mol.Biol. 59

      ページ: 631-645

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770030
  • [雑誌論文] Distinctive features of plant organs characterized by global analysis of gene expression in Arabidopsis.2004

    • 著者名/発表者名
      Obayashi, T., Okegawa, T., Sasaki-Sekimoto, Y., Shimada, H., Masuda, T., Asamizu, E., Nakamura, Y., Shibata, D., Tabata, S., Takamiya, K., Ohta, H.
    • 雑誌名

      DNA Res. 11

      ページ: 11-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770030
  • [雑誌論文] ARC3, a chloroplast division factor, is a chimera of prokaryotic FtsZ and part of eukaryotic phosphatigylinositol-4-phosphate 5-kinase.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimada, H., Koizumi, M., Kuroki, K., Mochizuki, M., Fujimoto, H., Ohta, H., Masuda, T., Takamiya, K.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 960-967

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770030
  • [学会発表] Physiological roles of two allantoin synthase variants, produced by alternative splicing and differing in subcellular localization.2024

    • 著者名/発表者名
      Yuta Takeuchi, Hiroshi Shimada and Atsushi Sakamoto
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19152
  • [学会発表] BGL18, an Arabidopsis enzyme required for quick ABA production , contributes to early transcriptomic responses to drought stress.2024

    • 著者名/発表者名
      Yutong Song, Tayebeh Abedi, Yuma Mitsuzono, Hiroshi Shimada and Atsushi Sakamoto
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19152
  • [学会発表] Physiological roles of two allantoin synthase variants, produced by alternative splicing and differing in subcellular localization.2024

    • 著者名/発表者名
      Yuta Takeuchi, Hiroshi Shimada and Atsushi Sakamoto
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02089
  • [学会発表] GBL18, an Arabidopsis enzyme required for quick ABA production, contributes to early transcriptomic responses to drought stress.2024

    • 著者名/発表者名
      Yutong Song, Tayebeh Abedi, Yuma Mitsuzono, Hiroshi Shimada and Atsushi Sakamoto
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02089
  • [学会発表] ハイスループット光合成測定装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      岩坂凪紗,冨永淳,高橋俊一,砂糖綾人,木下俊則,坂本敦,島田裕士
    • 学会等名
      第13回日本光合成測定装置の開発
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02089
  • [学会発表] ハイスループット光合成測定装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      岩坂凪紗,冨永淳,高橋俊一,佐藤綾人,木下俊則,坂本敦,島田裕士
    • 学会等名
      第13回日本光合成学会年会およびシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19152
  • [学会発表] ハイスループット光合成活性測定装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩坂凪紗,冨永淳,高橋俊一,佐藤綾人,木下俊則,坂本敦,島田裕士
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02089
  • [学会発表] アラントインによるシロイヌナズナの熱応答遺伝子発現と熱ショック耐性の向上2017

    • 著者名/発表者名
      田中翔真,韓邑平,渡邊俊介,高木紘,島田裕士,坂本敦
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081
  • [学会発表] シロイヌナズナ XDH1 は幅広い病原性微生物に対する抵抗性に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      高木紘,石賀康博,江草真由美,島田裕士,上中弘典,坂本敦
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081
  • [学会発表] イネ葉緑体タンパク質ジスルフィド酸化還元酵素は明暗下で機能する2017

    • 著者名/発表者名
      冨永淳,水谷春香,堀川大輔,中原恭俊,高見常明,坂本亘,坂本敦,島田裕士
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081
  • [学会発表] 蛍光レポーターを用いたタンパク質のトポロジーや細胞内局在の解析2017

    • 著者名/発表者名
      吉田昇平,高畑周平,岩瀬駿志,島田裕士,石川孝博,清水英寿,地阪光生,横田一成,中川強,西村浩二
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081
  • [学会発表] Protein disul de isomerase の高発現により惹起される葉の Stay green 表現型2017

    • 著者名/発表者名
      堀川大輔,冨永淳,中原恭俊,近藤真紀,亀井保博,田中歩,坂本敦,島田裕士
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081
  • [学会発表] 小胞体におけるストレス誘導的なアブシジン酸生成に関する細胞生物学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      韓 邑平,渡邊俊介,木下大地,高木 紘,島田裕士,坂本 敦
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      盛岡,岩手大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081
  • [学会発表] 窒素再利用代謝としてのプリン分解の役割検証2016

    • 著者名/発表者名
      高木 紘,渡邊俊介,田中翔馬,島田裕士,坂本 敦
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      盛岡,岩手大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081
  • [学会発表] シロイヌナズナの熱ショック耐性に与えるアラントイン蓄積の影響2016

    • 著者名/発表者名
      田中翔馬,渡邊俊介,高木 紘,韓邑平,島田裕士,坂本 敦
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      盛岡,岩手大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081
  • [学会発表] The purine metabolite allantoin can activate the MYC2-modulated JA-signaling pathway in an ABA-dependent manner2015

    • 著者名/発表者名
      Takagi H, Ishiga Y, Egusa M, Watanabe S, Konishi T, Akiyoshi K, Matsuura T, Mori, I. C, Hirayama T, Shimada H, Kaminaka H, Sakamoto A,
    • 学会等名
      Plant Biology 2015
    • 発表場所
      Mineapolis, USA
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081
  • [学会発表] CYO1高発現によるStay green化とA-Ciカーブ上昇の解析2015

    • 著者名/発表者名
      堀川大輔,中原恭俊,白上典彦,高木紘,高見常明,坂本亘,坂本敦,島田裕士
    • 学会等名
      第7回日本光合成学会年会およびシンポジウム
    • 発表場所
      岡山国際交流センター
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081
  • [学会発表] ゲノムコピー数と倍数性に基づいたABCD (Analysis Based on Copy number of genomic DNA)法による細胞1個当たりのmRNA数、タンパク質数、代謝産物の絶対定量法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      島田裕士, その他
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] ゲノムコピー数と倍数性に基づいたABCD (Analysis Based on Copy number of genomic DNA)法による細胞1個当たりのmRNA数,タンパク質数,代謝産物数の絶対定量法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      島田裕士, 大林武, 高橋直紀, 松井南, 坂本敦
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] シロイヌナズナのストレス応答におけるプリン分解代謝の生理的役割2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉俊介, 杉本高文, 前田智美, 島田裕士, 坂本敦
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] 緑色組織におけるシロイヌナズナ葉緑体形成因子CYO2の解析2011

    • 著者名/発表者名
      室屋誠人, 伊東千賀子, 村中厚子, 水谷春香, 坂本敦, 島田裕士
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] ABCD, Analysis Based on Copy number of genomic DNA, method reveals the number of transcripts, proteins and metabolites in a cell of Arabidopsis.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shimada, et al.
    • 学会等名
      21^<st> International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] シロイヌナズナの乾燥ストレス適応におけるプリン代謝の生理機能の解析2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉俊介, 中川彩美, 島田裕士, 坂本敦
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] 細胞1個当たりのmRNA数,タンパク質数,代謝産物数の簡易同定方法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      島田裕士, 大林武, 坂本敦
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] ABCD, Analysis Based on Copy number of genomic DNA, method reveals the number of transcripts, proteins and metabolites in a cell of Arabidopsis.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada H., Obayash, T., Sakamoto A.
    • 学会等名
      21^<st> International conference on Arabidopsis research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] シロイヌナズナ子葉特異的葉緑体形成因子CYO1の酵素学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      村中厚子, 坂本敦, 島田裕士
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] Physiological contribution o fpurine metabolism in drought acclimatization of Arabidopsis.2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉俊介, 中川彩美, 島田裕士, 坂本敦
    • 学会等名
      21^<st> International conference on Arabidopsis research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] 細胞1個当たりのmRNA数、タンパク質数、代謝産物数の簡易同手法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      島田裕士, 他2名
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] 乾燥ストレス適応におけるシロイヌナズナ・キサンチン脱水素酵素の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊俊介, 中川彩美, 島田裕士, 坂本敦
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] シュウ酸酸化活性を有するツヅジGLPを過剰発現するタバコ培養細胞の重金属感受性2009

    • 著者名/発表者名
      西村崇, 宮木洋一, 高橋美佐, 森川弘道, 泉俊輔, 島田裕士, 坂本敦
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] シュウ酸酸化活性を有するツツジGLPを過剰発現するタバコ培養細胞の重金属感受性2009

    • 著者名/発表者名
      西村崇, 宮木洋一, 高橋美佐, 森川弘道, 泉俊輔, 島田裕士, 坂本敦
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570032
  • [学会発表] CYO2によるルビスコの活性化解析

    • 著者名/発表者名
      白上典彦,高橋俊一,室屋誠人,北岡拓也,西村浩二,木下俊則,伊東千賀子,村中厚子,渡邊俊介,坂本敦,島田裕士
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450081
  • 1.  高宮 建一郎 (80037259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増田 建 (00242305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 啓之 (20233140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  冨永 淳 (20788632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  佐藤 綾人 (10512428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  坂本 敦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi