• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀田 純一  Hotta Jun-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80301919
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授
2015年度: 山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授
2013年度: 山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授
1998年度 – 2004年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用光学・量子光工学
研究代表者以外
応用光学・量子光工学 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 内分泌学 / 応用光学・量子光工学 / 歯科医用工学・再生歯学
キーワード
研究代表者
ポランシャル解析 / ブラウン運動 / 相互作用解析 / 三次元位置検出 / ナノメートル微粒子 / ポテンシャル解析 / 光の放射圧 / パルスレーザー / エバネッセント場
研究代表者以外
Laser manipulation … もっと見る / レーザーマニピュレーション / 放射圧 / Radiation pressure / バイオマテリアル / 海洋基礎生産 / 代謝 / 休眠 / ブルーム / 珪藻 / 培養基板 / 組換えタンパク質 / 脂肪分化 / 骨分化 / 細胞増殖 / Wntシグナル / 再生医療 / 間葉系幹細胞 / Surface elastic wave / Capillary wave / Elastic responses / Surface tensions / レーザー分析 / ナノテクノロジー / 表面弾性波 / キャピラリー波 / 弾性応答 / 界面張力 / 単一微小液滴 / Potential measurement / Nanometer position sensing / Transient absorption / Light scattering / Nanoparticles / 過度吸収 / ポテンシャル計測 / ナノメートル位置検出 / 過渡吸収 / 光散乱 / ナノ微粒子 / Near field microscopy / Rare earth ions / Multiphoton excitation / Upconversion emission / Microspherical laser / レーザーマンピュレーション / アップコンバージョン-発光 / 近接場顕微鏡 / 希土類イオン / 多光子励起 / アップコンバージョン発光 / 微小球レーザー / 光計測 / 吸着 / 微粒子 / 幹細胞 / 脱細胞化 / 幹細胞ニッチェ / 細胞外マトリックス / 歯根膜細胞 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  珪藻ブルームを終焉に導く珪藻細胞群の同調的休眠機構に関する研究

    • 研究代表者
      山口 晴生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  細胞外マトリックスの機能モジュールを修飾した基板による間葉系幹細胞の分化制御

    • 研究代表者
      干場 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      山形大学
  •  再構築された幹細胞ニッチェ中を用いた歯根膜由来幹細胞の未分化維持増殖

    • 研究代表者
      干場 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      山形大学
  •  光圧誘起キャピラリー波を利用した分子弾性応答解析

    • 研究代表者
      笹木 敬司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  単一ナノ構造体のレーザー放射圧スペクトロスコピー

    • 研究代表者
      笹木 敬司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  パルスエバネッセント場を利用したナノメートル微粒子の相互作用解析研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  近接場顕微鏡用アップコンバージョン微小球レーザーの開発

    • 研究代表者
      笹木 敬司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  パルスレーザー光の放射圧を利用した微粒子の吸着力計測法の開発

    • 研究代表者
      笹木 敬司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Analysis of quantum dot fluorescence coupled with a microsphere resonator2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takashima, H.Fujiwara, J.Hotta, S.Takeuchi, K.Sasaki, S.Murakami, T.Torimoto, B.Ohtani
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 45, 9A

      ページ: 6917-6921

    • NAID

      10018245690

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206007
  • [雑誌論文] Fano resonance in a multimode tapered fiber coupled with a microspherical cavity2005

    • 著者名/発表者名
      A.Chiba, H.Fujiwara, J.Hotta, S.Takeuchi, K.Sasaki
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 86, 26

    • NAID

      120000958488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206007
  • [雑誌論文] Observation of the discrete transition of optically trapped particle position in the vicinity of an interface2004

    • 著者名/発表者名
      H.Fujiwara, H.Takasaki, J.Hotta, K.Sasaki
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 84, 1

      ページ: 13-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206007
  • [雑誌論文] Resonant frequency control of a microspherical cavity by temperature adjustment2004

    • 著者名/発表者名
      A.Chiba, H.Fujiwara, J.Hotta, S.Takeuchi, K.Sasaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 43, 9A

      ページ: 6138-6141

    • NAID

      10013573731

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206007
  • 1.  笹木 敬司 (00183822)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  干場 隆志 (00469769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 繁樹 (80321959)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  古澤 宏幸 (60345395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  沓沢 好一 (90572066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 晴生 (10432816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  増原 宏 (60029551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  喜多村 昇 (50134838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  外丸 裕司 (10416042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 圭 (30612676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤原 英樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  梶谷 和男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀尾 浩司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi