• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行天 啓二  Gyohten Keiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80305028
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 理工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大分大学, 理工学部, 准教授
2019年度 – 2022年度: 大分大学, 理工学部, 講師
1999年度 – 2000年度: 大分大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61010:知覚情報処理関連 / 知能情報学
研究代表者以外
小区分55060:救急医学関連 / 小区分60030:統計科学関連
キーワード
研究代表者
論理構造 / 文字構造モデル / データ拡張 / 特徴可視化 / 手書き文字認識 / 枝刈り / 物体検出 / 文字ストローク認識 / 線画生成 / 文字認識 … もっと見る / 深層学習 / 制約充足 / オブジェクト指向 / 文字切り出し / 線画認識 / 階層構造 / 最適化 / マルチエージェントシステム … もっと見る
研究代表者以外
PCI / 人工知能 / クラウド心電図伝送システム / パンデミック / Covid19 / 救急搬送 / クラウド型心電図 / 急性心筋梗塞 / ST上昇型心筋梗塞 / door-to-balloon time / 病院前心電図 / 集団運動 / 統計モデリング / 逆問題 / 三次元畳み込み / オートエンコーダ / 自己符号化器 / 同期分析 / 動的モード分解 / 動的時間伸縮法 / リザバーコンピューティング / 統計分析 / 数理モデリング / 時系列解析 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  人工知能(AI)を利用した急性心筋梗塞患者の緊急搬送判断プログラムの確立

    • 研究代表者
      油布 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  統計モデルと数理モデルを融合した集団運動時系列分析手法の開発

    • 研究代表者
      高見 利也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60030:統計科学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  手書き文字認識問題を対象とした深層学習における入力パターン内論理構造の自己組織化研究代表者

    • 研究代表者
      行天 啓二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  マルチエージェントシステムに基づく適応的画像認識システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      行天 啓二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Character Structure Analysis by Adding and Pruning Neural Networks in Handwritten Kanji Recognition2023

    • 著者名/発表者名
      Gyohten Keiji、Ohki Hidehiro、Takami Toshiya
    • 雑誌名

      Pattern Recognition. ACPR 2023. Lecture Notes in Computer Science

      巻: 14407 ページ: 129-142

    • DOI

      10.1007/978-3-031-47637-2_10

    • ISBN
      9783031476365, 9783031476372
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12045
  • [雑誌論文] Webページデザイン画像からのHTMLの自動生成における注意機構の拡張2020

    • 著者名/発表者名
      知念大貴, 大城英裕, 行天啓二, 高見利也
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 140 号: 12 ページ: 1393-1401

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.140.1393

    • NAID

      130007948686

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2020-12-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12045
  • [学会発表] 時系列データ解析による音楽と動作の同期判定指標の提案2023

    • 著者名/発表者名
      原ゆう奈, 行天啓二, 大城英裕, 高見利也
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2023年冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11789
  • [学会発表] 採点競技のための音楽と動作の同期性評価手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      原 ゆう奈, 行天啓二, 大城英裕, 高見利也
    • 学会等名
      第76回電気・情報関連学会九州支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11789
  • [学会発表] 人物動作における同時性の評価方法2022

    • 著者名/発表者名
      原ゆう奈, 行天啓二, 大城英裕, 高見利也
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11789
  • [学会発表] Automatic Characteristic Line Drawing Generation using Pix2pix2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yanagida, Keiji Gyohten, Hidehiro Ohki and Toshiya Takami
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Pattern Recognition Applications and Methods (ICPRAM2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12045
  • [学会発表] 物体検出を用いた漢字の構造把握2022

    • 著者名/発表者名
      滋野友哉,行天啓二,大城英裕,高見利也
    • 学会等名
      第75回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12045
  • [学会発表] 車載映像に映る人物の意図推測手法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      大山勇人、行天啓二、大城英裕、高見利也
    • 学会等名
      第74回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11789
  • [学会発表] pix2pixを用いた線画生成における特徴的な線の自動描画に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      柳田一樹,行天啓二, 大城英裕, 高見利也
    • 学会等名
      火の国情報シンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12045
  • [学会発表] pix2pixを用いた線画生成における特徴的な線の自動描画に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      柳田一樹,行天啓二,大城英裕,高見利也
    • 学会等名
      第73回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12045
  • [学会発表] Arrhythmia Detection Based on Patient-Specific Normal ECGs Using Deep Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Shota Hori, Toru Shouo, Keiji Gyohten, Hidehiro Ohki, Toshiya Takami and Noboru Sato
    • 学会等名
      2020 Computing in Cardiology (CinC2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12045
  • [学会発表] ショートカット構造を用いたHTML自動生成の精度向上に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      小寺駿,大城英裕,行天啓二,高見利也
    • 学会等名
      第25回知能メカトロニクスワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12045
  • [学会発表] 農作物検査データにおける教師なし・教師あり繰り返し学習によるアノテーション軽減化に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      松田千輝,大城英裕,行天啓二,高見利也
    • 学会等名
      第25回知能メカトロニクスワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12045
  • [学会発表] Building Normal ECG Models to Detect Any Arrhythmias Using Deep Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Keiji Gyohten, Shota Hori, Hidehiro Ohki, Toshiya Takami and Noboru Sato
    • 学会等名
      2020 Computing in Cardiology (CinC2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12045
  • [学会発表] 心電図における深層学習を用いた正常・異常区間検出の考察2020

    • 著者名/発表者名
      中村拳也,大城英裕,行天啓二,高見利也
    • 学会等名
      第25回知能メカトロニクスワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12045
  • [学会発表] A Method to Identify the Cause of Misrecognition for Offline Handwritten Japanese Character Recognition using Deep Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Keiji Gyohten
    • 学会等名
      9th International Conference on Pattern Recognition Applications and Methods(ICPRAM2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12045
  • 1.  高見 利也 (10270472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  大城 英裕 (80194091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  下川 倫子 (80554419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  油布 邦夫 (00437930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi