• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水野 真彦  Mizuno Masahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80305664
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科 , 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 教授
2021年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授
2017年度 – 2019年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授
2016年度: 大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2003年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 総合科学部, 講師
1998年度 – 2000年度: 大阪府立大学, 総合科学部, 助手
1999年度: 大阪府立大学, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04020:人文地理学関連 / 人文地理学 / 人文地理学
研究代表者以外
小区分04020:人文地理学関連 / 人文地理学 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
距離 / 特許 / イノベーション / 市場創造 / 産業高度化 / 産業転換 / 地理的環境 / 経済地理学 / 関西 / 知識 … もっと見る / 共同出願 / 結合性 / 多様性 / 制度 / 技術 / ネットワーク / 知識のスピルオーバー / 自動車産業 / GIS / 産業集積 / 企業間ネットワーク … もっと見る
研究代表者以外
産業技術 / イノベーション / 産業集積 / 特許 / GIS / Atlanta / Commuting / Suburb / 通勤 / 郊外 / 多核化 / ネットワーク / エコシステム / 阪神工業地域 / 中京工業地域 / 瀬戸内工業地域 / 競争力 / 経路依存性 / 工業地域 / 経済地理学 / 近接性 / 経済地理 / 進化 / 距離 / 分業 / 革新 / 都市 / inter-firm networks / Patent / Innovation / Agglomeration / 都心 / 生活行動 / 大都市圏 / 企業連関 / 集積 / Office Location / Edge City / Metropolitan Area / Multinucleation / アトランタ / オフィス / 生活空間 / 都市圏 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  イノベーション・エコシステムの時空間特性に関する進化経済地理学的研究

    • 研究代表者
      與倉 豊
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  産業の転換・高度化,市場創造と地理的環境研究代表者

    • 研究代表者
      水野 真彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  産業技術の経路依存性からみた工業地域の競争力に関する比較研究

    • 研究代表者
      北川 博史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  産業集積の多層性と都市の革新性

    • 研究代表者
      長尾 謙吉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      専修大学
      大阪市立大学
  •  技術的知識の創造に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 真彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  企業間ネットワークと産業集積に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 真彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  GISによる郊外における機能集積の研究

    • 研究代表者
      藤井 正
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  都市圏多核化の日米比較

    • 研究代表者
      藤井 正
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地理学事典(「創造産業,創造階級,創造都市」の項を長尾謙吉が,「地域とイノベーション」の項を水野真彦が執筆)2023

    • 著者名/発表者名
      公益社団法人日本地理学会,長尾謙吉,水野真彦
    • 総ページ数
      842
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01051
  • [図書] 大学的大阪ガイド(「モノづくりの街東大阪の進化プロセス」部分を分担執筆)2022

    • 著者名/発表者名
      水野真彦、住友陽文、西尾純二ほか
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221143
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01051
  • [図書] 人文地理学のパースペクティブ(第4章「経済活動のグローバル化とローカル化」を水野真彦が分担)2022

    • 著者名/発表者名
      竹中 克行,水野 真彦ほか
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094486
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01051
  • [図書] 経済地理学への招待2020

    • 著者名/発表者名
      水野真彦、伊藤達也、小田宏信、加藤幸治ほか
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03198
  • [雑誌論文] 領域とネットワークの視点からみた地域発展の理論と政策―市場と社会のバランスに着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      水野真彦
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 75 号: 4 ページ: 389-412

    • DOI

      10.4200/jjhg.75.04_389

    • ISSN
      0018-7216, 1883-4086
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01051
  • [雑誌論文] 領域とネットワークの視点からみた地域発展の理論と政策―市場と社会のバランスに着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      水野真彦
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 75 ページ: 389-412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20547
  • [雑誌論文] 領域とネットワークの視点からみた地域発展の理論と政策―市場と社会のバランスに着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      水野真彦
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 75 ページ: 389-412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22034
  • [雑誌論文] Why Do Firms Concentrate in Tokyo? An Economic Geography Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Mizuno/水野真彦
    • 雑誌名

      Japan Labor Issues

      巻: 6 ページ: 43-54

    • NAID

      40022245410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20547
  • [雑誌論文] Why Do Firms Concentrate in Tokyo? An Economic Geography Perspective.2022

    • 著者名/発表者名
      MIZUNO Masahiko
    • 雑誌名

      Japan Labor Issues

      巻: 6-37 ページ: 43-54

    • NAID

      40022245410

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01051
  • [雑誌論文] 企業はなぜ東京に集中するのか―経済地理学の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      水野真彦
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 718 ページ: 29-39

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03198
  • [雑誌論文] 産業集積とネットワークへの進化的アプローチ―ユトレヒト学派の実証研究を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      水野真彦
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 65 ページ: 239-259

    • NAID

      130007919520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03198
  • [雑誌論文] 支部別の展望:関西支部2018

    • 著者名/発表者名
      水野真彦
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 64別冊 ページ: 173-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03198
  • [雑誌論文] 産業集積の進化と近接性のダイナミクスー知識学習とネットワークの視点からー2018

    • 著者名/発表者名
      水野真彦
    • 雑誌名

      史林

      巻: 101 ページ: 261-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03198
  • [学会発表] "Harnessing global value chains for regional development"の学問的位置づけと評価2023

    • 著者名/発表者名
      水野真彦
    • 学会等名
      経済地理学会大会ラウンドテーブル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01051
  • [学会発表] Harnessing global value chains for regional developmentの学問的位置づけと評価2023

    • 著者名/発表者名
      水野真彦
    • 学会等名
      経済地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20547
  • [学会発表] Harnessing global value chains for regional developmentの学問的位置づけと評価2023

    • 著者名/発表者名
      水野真彦
    • 学会等名
      経済地理学会大会ラウンドテーブル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22034
  • [学会発表] 産業集積とネットワークへの進化的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      水野真彦
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03198
  • [学会発表] 知識学習,ネットワーク,近接性―経済地理学の視点からー2017

    • 著者名/発表者名
      水野真彦
    • 学会等名
      史学研究会 例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03198
  • 1.  藤井 正 (20165335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長尾 謙吉 (50301429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  立見 淳哉 (50422762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鎌倉 夏来 (00791831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  與倉 豊 (70586552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北川 博史 (20270994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋口 勝利 (00454596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高野 宏 (30613327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  塚本 僚平 (50735222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中島 茂 (70188952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  國米 充之 (30273957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  近藤 章夫 (60425725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小柳 真二 (80984509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi