• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎 弘二  KAWASAKI Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80309187
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 大阪歯科大学, 歯学部, 准教授
2005年度 – 2012年度: 大阪歯科大学, 歯学部, 講師
2003年度 – 2004年度: 大阪歯科大学, 歯学部, 助手
1999年度 – 2000年度: 大阪歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
保存治療系歯学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究代表者以外
社会系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
QLF法 / う蝕治療 / 早期う蝕診断 / QLF浩 / 感染象牙質 / 細菌 / 歯学 / 臨床 / バイオ関連機器 / 医療・福祉 … もっと見る / 表層化脱灰 / フッ化物 / 予防歯科 / タンパク質 / 唾液 / 光誘導蛍光定量法 / 表層下脱灰 / 初期う蝕 … もっと見る
研究代表者以外
初期齲蝕 / fluoridated dentifrice / early diagnosis / QLF method / incipient dental caries / フッ素配合歯磨剤 / 早期う蝕診断 / 初期う蝕 / フッ化物配合歯磨剤 / 早期齲蝕診断 / QLF法 / AGING / ORAL HEALTH INDEX / CPI (TN) / SOUND TEETH / 事後措置 / 指標 / 成人歯科保健 / 口腔年齢 / 成人歯科健診 / 口腔保健指標 / 健全歯周組織 / 健全歯 / 画像 / iPAD / 患者情報 / リスク要因 / 疫学研究 / 予防 / ロジスティックス回帰分析 / 歯の保存 / 喪失歯 / ロジスティック回帰分析 / 歯科診療所 / コホート分析 / リスク因子 / 口腔健康評価 / 永久歯う蝕 / コホート調査 / 歯学 / スクリーニング / 学校歯科保健 / 口腔衛生学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  歯の喪失リスク評価に関する研究

    • 研究代表者
      神原 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  学童期口腔健康レベル評価法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      上根 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  感染象牙質の除去に対する光蛍光誘導定量法の応用研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 弘二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  エナメル質初期う蝕病巣の再石灰化に対する唾液タンパク質の影響研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 弘二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  初期齲蝕早期検出に関する研究

    • 研究代表者
      神原 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  健全歯および健全歯周組織を指標にした口腔年齢

    • 研究代表者
      神原 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      大阪歯科大学

すべて 2012 2011 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 分野別ゼータ電位利用集基礎/測定/解釈・濃厚/非水系・分散安定等2008

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      情報機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [図書] 生体および医療分野におけるゼータ電位. 分野別ゼータ電位利用集基礎/測定/解釈・濃厚/非水系・分散安定等2008

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 出版者
      情報機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [図書] 初期う蝕診断の新技術qlf初期う蝕検出・診断システム. う蝕学2008

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二, 神原正樹.
    • 出版者
      永末書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [図書] 予防歯科のすぐれもの17+α2006

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      デンタルダイヤモンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791151
  • [図書] う蝕学

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 出版者
      永末書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [雑誌論文] QLF法によって測定した大臼歯咬合面の初期齲蝕の一年後の変化2012

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二、三宅達郎、土居貴士、神光一郎、上根昌子、神原正樹
    • 雑誌名

      歯科医学

      巻: 75 ページ: 12-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592351
  • [雑誌論文] QLF法によって測定した大臼歯咬合面の初期う蝕の一年後の変化2012

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二, 三宅達郎, 土居貴士, 神光一郎, 上根昌子, 神原正樹
    • 雑誌名

      歯科医学

      巻: 75 ページ: 12-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592351
  • [雑誌論文] Comparison between Visualand QLF Examinations of Incipient Caries in Deciduous Dentition2011

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Miyake T, Uene M, Jin K, KawasakiK, Kambara M
    • 雑誌名

      Journal of Dental Health

      巻: 61 ページ: 233-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592351
  • [雑誌論文] Comparison between Visual and QLF Examinations of Incipient Caries in Deciduous Dentition2011

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Miyake T, Uene M, Jin K, Kawasaki K, Kambara M
    • 雑誌名

      Journal of Dental Health

      巻: 61 ページ: 233-238

    • NAID

      110008673130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592351
  • [雑誌論文] Effect of fluoride application on remineralization of bovine tooth enamel using QLF in vitro.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki K, Sakai R, Park YD, Kambara M.
    • 雑誌名

      口腔衛生学会雑誌 58(5)

      ページ: 482-489

    • NAID

      110006990073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [雑誌論文] Effect of fluoride application on remineralization of bovine tooth enamel using QLF in vitro2008

    • 著者名/発表者名
      KAWASAKI K
    • 雑誌名

      口腔衛生学会雑誌 58

      ページ: 482-489

    • NAID

      110006990073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [雑誌論文] 感染象牙質の除去におけるQLF法の応用2008

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二, 三宅達郎, 神光一郎, 酒井怜子, 吉田邦晃, 田中浩二, 河村泰治, 西村有侑, 廣瀬泰明, 谷本啓彰, 山本一世, 神原正樹
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 51(3)

      ページ: 266-27

    • NAID

      110007151245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [雑誌論文] In vitroにおける糖タンパク質とフッ化物配合歯磨剤が人工的ウシエナメル質初期脱灰の再石灰化に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      酒井怜子, 川崎弘二, 神原正樹
    • 雑誌名

      口腔衛生学会雑誌 58(2)

      ページ: 51-61

    • NAID

      10019830812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [雑誌論文] 感染象牙質の除去におけるQLF法の応用2008

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 51

      ページ: 266-273

    • NAID

      110007151245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [雑誌論文] フッ化物配合歯磨剤懸濁液への浸漬がウシエナメル質人工初期脱灰の再石灰化に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 雑誌名

      口腔衛生学会雑誌 58

      ページ: 507-512

    • NAID

      110006990076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [雑誌論文] バイオフィルムの光学的検出に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 雑誌名

      歯科医学 70 (1)

      ページ: 104-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791151
  • [雑誌論文] エナメル質人工初期う蝕の形成に及ぼすムチンおよびフッ化物処理の影響2006

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 雑誌名

      歯科医学 69 (3/4)

      ページ: 178-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791151
  • [学会発表] pHサイクルによるウシエナメル質の初期う蝕再石灰化に及ぼすフッ化物の影響2009

    • 著者名/発表者名
      黒部舞, 川崎弘二, 青木秀記, 福島克明, 神原正樹
    • 学会等名
      第20回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] ヘマタイト微粒子を応用したエナメル質表面脱会の評価2009

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二, 土居貴士, 神光一郎, 西田侑平, 黒部舞, 神原正樹
    • 学会等名
      第58回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] 電動歯ブラシによるプラークコントロール効果について2009

    • 著者名/発表者名
      神光一郎, 川崎弘二, 安達郁, 吉田邦晃, 西村有祐, 木谷憲輔, 神原正樹
    • 学会等名
      第19回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会
    • 発表場所
      徳島県歯科医師会館
    • 年月日
      2009-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] 小学校における給食後ショ糖非含有チューインガム摂取3年後の口腔内環境の変化2009

    • 著者名/発表者名
      上根昌子, 三宅達郎, 川崎弘二, 村田省三, 黒部舞, 神原正樹
    • 学会等名
      第58回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] 学童期における初期う蝕とう蝕リスクとの関連2009

    • 著者名/発表者名
      土居貴士, 川崎弘二, 神光一郎, 西田侑平, 黒部舞, 神原正樹
    • 学会等名
      第58回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] 平成17年度版口腔年齢2009

    • 著者名/発表者名
      神原正樹, 上根昌子, 三宅達郎, 川崎弘二, 木谷憲輔
    • 学会等名
      第58回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] ヘマタイト微粒子を応用したエナメル質表面脱灰の評価2009

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 学会等名
      第58回日本日腔衛生学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] One year observation of early caries lesion activity on occlusal surface of first molars.2009

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Miyake T, Uene M, Jin K, Kawasaki K, Kambara M.
    • 学会等名
      The 56th ORCA Congress
    • 発表場所
      Budapest, Hungary.
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] Early caries evaluation with visual and QLF examination in nursery and elementally school children.2008

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Miyake T, Uene M, Jin K, Kawasaki K, Kambara M.
    • 学会等名
      The 55th ORCA Congress
    • 発表場所
      Groningen, The Netherlands.
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] QLF法により測定した大臼歯咬合面の初期う蝕における一年後の変化2008

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 学会等名
      第57回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ、大宮市
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] 学童期口腔健康レベル評価法の確立1年生時口腔健康レベルとその後の永久歯健全維持状況の推移について2008

    • 著者名/発表者名
      上根昌子, 三宅達郎, 土居貴士, 川崎弘二, 神光一郎, 黒部舞, 村田省三, 田中浩二, 神原正樹
    • 学会等名
      第57回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • 年月日
      2008-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] 中学生ならびに高校生におけるDMFT指数の推移についての研究健康日本21の新たな目標設定に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      神光一郎, 上根昌子, 土居貴士, 川崎弘二, 大橋晶子, 西村有祐, 三宅達郎, 神原正樹
    • 学会等名
      第57回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • 年月日
      2008-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] 度数分布からみた学童期におけるう蝕経験歯数の経年的変化2008

    • 著者名/発表者名
      三宅達郎, 上根昌子, 土居貴士, 川崎弘二, 神光一郎, 西田侑平, 河村泰治, 神原正樹
    • 学会等名
      第57回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • 年月日
      2008-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] QLFによる学童期初期う蝕の観察2008

    • 著者名/発表者名
      土居貴士, 上根昌子, 三宅達郎, 神光一郎, 川崎弘二, 西田侑平, 吉田邦晃, 神原正樹
    • 学会等名
      第57回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • 年月日
      2008-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] QLF法により測定した歯垢の蛍光強度と歯周病関連菌の分布の関係2007

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 学会等名
      第18回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会
    • 発表場所
      大阪大学中ノ島センター
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] バイオフィルムの光学的検出に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 学会等名
      第508回大阪歯科学会
    • 発表場所
      大阪歯科大学楠葉学舎
    • 年月日
      2007-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • [学会発表] フッ化物配合歯磨剤中のフッ化物濃度がエナメル質人口初期う蝕の再石灰化に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      川崎弘二
    • 学会等名
      第56回日本口腔衛生学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791417
  • 1.  神原 正樹 (90103085)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  三宅 達郎 (40200141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  上根 昌子 (40388377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  土居 貴士 (20388375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  神 光一郎 (00454562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  上村 参生 (70168665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀧口 徹 (80115047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  日吉 紀子 (30388376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  米田 米里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 秀直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi