• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 守文  Hasegawa Morifumi

研究者番号 80311588
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9829-2811
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 応用生物学野, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 茨城大学, 農学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 茨城大学, 農学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 茨城大学, 農学部, 講師
2001年度 – 2004年度: 茨城大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物生産化学・生物有機化学 / 小区分38040:生物有機化学関連
研究代表者以外
小区分38040:生物有機化学関連 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
フラボノイド / フィトアレキシン / テルペノイド / イネ / 二次代謝 / いもち病菌 / ファイトアレキシン / 生物有機化学 / 天然物化学 / いもち病 … もっと見る / ナリンゲニン / ゲンクワニン / サクラネチン / メチルトランスフェラーゼ … もっと見る
研究代表者以外
生合成遺伝子 / フィトアレキシン / イネ / 物質生産 / 植物防御 / degradation metabolism / alkylphenol hydroxylase / Sphingomanas / Sphingobium / POP-degrading bacteria / endocrine disruptors / nonylphenol / 分解菌の動態 / スフィンゴモナス属細菌 / 分解菌の環境動態 / オクチルフェノール / スフィンゴビウム・アミエンセ / 分解代謝経路 / アルキルフェノールヒドロキシラーゼ / スフィンゴモナス / スフィンゴビウム / 難分解性化合物分解細菌 / 環境ホルモン / ノニルフェノール 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  生合成遺伝子情報を利用したイネ類の新規ジテルペノイド型フィトアレキシンの同定

    • 研究代表者
      豊増 知伸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  植物の動的防御物質フィトアレキシンの構造的多様性と病原菌による代謝に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 守文
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  植物の動的防御機構に関する生物有機化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 守文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  イネのフラボノイド系ファイトアレキシン生合成酵素に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 守文
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  ノニルフェノール分解代謝遺伝子群の環境動態解析

    • 研究代表者
      太田 寛行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification of a Novel Casbane-Type Diterpene Phytoalexin, <i>ent</i>-10-Oxodepressin, from Rice Leaves2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Y., Sakai, M., Yao, Q., Tanimoto, Y., Toshima, H., and Hasegawa, M.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 77 号: 4 ページ: 760-765

    • DOI

      10.1271/bbb.120891

    • NAID

      10031170715

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580113
  • [雑誌論文] Identification of a Degradation Intermediate of the Momilactone A Rice Phytoalexin by the Rice Blast Fungus2012

    • 著者名/発表者名
      Imai, T., Ohashi, Y., Mitsuhara, I., Seo, S., Toshima, H., and Hasegawa, M.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 76 号: 2 ページ: 414-416

    • DOI

      10.1271/bbb.110756

    • NAID

      10030400428

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580113
  • [学会発表] 紫外線照射イネ葉からの新奇ジテルペン化合物 ent-10- oxodepressin の単離2011

    • 著者名/発表者名
      井上靖乃,阪井美紀,姚群,谷本洋輔,戸嶋浩明,長谷川守文
    • 学会等名
      植物化学調節学会第46回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2011-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580113
  • [学会発表] 紫外線照射イネ葉からの新奇ジテルペン化合物の単離2011

    • 著者名/発表者名
      井上靖乃,阪井美紀,姚群,谷本洋輔,戸嶋浩明,長谷川守文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580113
  • [学会発表] イネフィトアレキシン モミラクトン B のいもち病菌による代謝産物の同定2011

    • 著者名/発表者名
      今井卓也,戸嶋浩明,長谷川守文
    • 学会等名
      植物化学調節学会第46回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2011-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580113
  • 1.  太田 寛行 (80168947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久留主 泰朗 (60272118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白井 誠 (10007792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久保田 正亜 (40007688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  豊増 知伸 (60272085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡田 憲典 (20312241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi