• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

穂坂 正博  Hosaka Masahiro

研究者番号 80311603
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1422-1774
所属 (現在) 2025年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 准教授
2003年度 – 2006年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 助教授
1999年度 – 2002年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43030:機能生物化学関連 / 神経科学一般 / 神経化学・神経薬理学 / 機能生物化学 / 小区分38030:応用生物化学関連 / ケミカルバイオロジー / 応用薬理学 / 生物系
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 小区分48010:解剖学関連 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
分泌顆粒 / ペプチドホルモン / 選別輸送 / コレステロール / ATPase / 内分泌細胞 / 神経内分泌細胞 / セクレトグラニンIII / グラニンタンパク質 / プロセッシング酵素 … もっと見る / cholesterol / secretogranin III / secretory granule / Synapsin / シナプシン / イリジウム錯体 / イメージング / 顆粒膜 / プロホルモン / カルボキシペプチターゼE / セレクトグラニンIII / セクレトグラニン / ホルモン修飾酵素 / 酸素応答 / NASH / 非アルコール性脂肪性肝炎 / peptide hormones / sorting / lipid composition / synaptic-like micro-vesicle / neuroendocrine cells / pHプローブ / 選別輪送 / 脂質組成 / 神経様小胞 / carboxypeptidase E / sorting mechanism / neuro-peptide / peptide-hormone / neuroendocrine cell / リピッドラフト / スフィンゴリピッド / リポソーム / 神経ペプチド / Secretory Granules / Secretogranin III / Chromogranin A / Synaptic Vesicles / セレクトグラニン / クロモグラニン / Sensory nerve ending / Cyclosporine A / Phosphorylation / Dimerization / 小胞輸送 / 神経 / 末梢神経 / サイクロスポリンA / リン酸化 / 二量体 / ホルモン分泌 / 膜脂質組成 / ホルモンと生理活性物質 / 可視化 / 腫瘍 / 低酸素病態 / 脂質 / 神経分泌細胞 / トランスゴルジネットワーク … もっと見る
研究代表者以外
ゴルジ装置 / 免疫組織化学 / 電子顕微鏡観察 / 性腺刺激ホルモン産生細胞 / 下垂体前葉 / 細胞内小胞輸送 / コルヒチン / 細胞極性 / 中心小体 / 微小管 / 電子顕微鏡 / 分泌顆粒 / 内分泌細胞 / 視床下部 / 下垂体後葉 / 生活習慣病 / ストレス応答 / 膵島β細胞 / プロセシング / ホルモン分泌調節 / グラニン蛋白 / ホルモン分泌 / 分泌経路 / 実験内分泌学 / 分泌細胞 / 微小管構築 / 甲状腺濾胞上皮細胞 / 実験内分泌学的動物モデル / 分泌顆粒形成 / 深達度 / 長波長化 / 癌の面像診断 / 酸素濃度 / 二色発光 / 癌の画像診断 / In vivoイメージング / 酸素消光 / リン光 / 発光プローブ / 低酸素病態 / イリジウム錯体 / 有機EL / 分子イメージング / ホルモン療法 / 粗面小胞体 / 細胞内膜系小器官 / leuprorelin / LHRH誘導体 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (241件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  セクレトグラニンに依存しない分泌顆粒へのホルモン選別輸送機構を探索する研究代表者

    • 研究代表者
      穂坂 正博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  ホルモン前駆体と活性化酵素群が出会う仕組み:グラニンを介した共輸送機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      穂坂 正博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  負荷で顕在化するホルモン分泌不全の謎:グラニン蛋白欠損マウスから生活習慣病に迫る

    • 研究代表者
      渡部 剛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  内分泌細胞の酸素応答とホルモン生合成・分泌制御のクロストークを解明する研究代表者

    • 研究代表者
      穂坂 正博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38030:応用生物化学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  イリジウム錯体の特性を活かしNash病巣を描出する新規生体イメージング技法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      穂坂 正博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  分泌細胞における細胞極性の再定義:ゴルジ装置の大局的構造を新たな指標として

    • 研究代表者
      渡部 剛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  神経内分泌細胞の高コレステロール組成分泌顆粒膜に結合するタンパク質を探索する研究代表者

    • 研究代表者
      穂坂 正博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  神経内分泌細胞のコレステロール代謝とホルモン分泌調節のクロストークを解明する研究代表者

    • 研究代表者
      穂坂 正博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      秋田県立大学
      群馬大学
  •  下垂体前葉の内分泌細胞の特性を活用したゴルジ装置の構築維持機構の解析

    • 研究代表者
      渡部 剛
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  イリジウム錯体を用いた低酸素病態イメージング技術の実用化研究代表者

    • 研究代表者
      穂坂 正博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      秋田県立大学
      群馬大学
  •  生体の低酸素領域検出プローブ イリジウム錯体の開発と内視鏡観察に適した改良

    • 研究代表者
      竹内 利行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  LHRH誘導体が性腺刺激ホルモン産生細胞の微細構造に与える影響

    • 研究代表者
      渡部 剛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  神経内分泌細胞のコレステロール輸送を基盤とした神経様小胞と分泌顆粒の形成機構研究代表者

    • 研究代表者
      穂坂 正博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  神経内分泌細胞の調節性分泌経路へのタンパク質選別輸送機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      穂坂 正博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      群馬大学
  •  神経内分泌細胞の調節性分泌経路へのタンパク質選別輸送機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      穂坂 正博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  神経小胞および内分泌顆粒の開口放出において小胞上蛋白質シナプシンが果す機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      穂坂 正博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  シプナス小胞輸送における小胞上蛋白質シナプシンの新しい役割研究代表者

    • 研究代表者
      穂坂 正博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 実験医学増刊Vol.30 No.72012

    • 著者名/発表者名
      飛田成史、吉原利忠、穂坂正博、竹内利行
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [図書] 疾患克服をめざしたケミカルバイオロジー; りん光プローブの設計・開発に基づくin vivo低酸素環境イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      飛田成史、吉原利忠、穂坂正博、竹内利行
    • 出版者
      実験医学増刊
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [図書] 実験医学増刊Vol. 30 N0. 7, リン光プローブの設計・開発に基づくin vivo低酸素環境イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      飛田成史, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [図書] リン光プローブの設計・開発に基づくin vivo低酸素環境イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      飛田成史、吉原利忠, 穂坂正博、竹内利行
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [図書] 第一線の科学者が語る 生活習慣病研究の最前線―メタボ・老化・がん研究からiPS細胞まで2012

    • 著者名/発表者名
      北村忠弘、北川浩史、 穂坂正博、小島至 著
    • 総ページ数
      69
    • 出版者
      上毛新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [図書] リン光プローブの設計・開発に基づくin vivo低酸素環境イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      飛田成史, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [図書] 実験医学増刊Vol.30 No.72012

    • 著者名/発表者名
      飛田成史、吉原利忠、穂坂正博、竹内利行
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [図書] Medical Science Digest 35, りん光分子プローブを用いた癌環境イメージング-低酸素の可視化2009

    • 著者名/発表者名
      飛田成史, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [図書] 第一線の科学者が語る 生活習慣病研究の最前線-メタボ・老化・がん研究から iPS細胞まで

    • 著者名/発表者名
      北村忠弘、北川浩史、穂坂正博、小島至著
    • 出版者
      上毛新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Phogrin Regulates High-Fat Diet-Induced Compensatory Pancreatic β-Cell Growth by Switching Binding Partners2024

    • 著者名/発表者名
      Kubota Chisato、Torii Ryoko、Hosaka Masahiro、Takeuchi Toshiyuki、Gomi Hiroshi、Torii Seiji
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 16 号: 1 ページ: 169-169

    • DOI

      10.3390/nu16010169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06070
  • [雑誌論文] Insulin granule morphology and crinosome formation in mice lacking the pancreatic β cell-specific phogrin (PTPRN2) gene2023

    • 著者名/発表者名
      Yasui Tadashi、Mashiko Mutsumi、Obi Akihiro、Mori Hiroyuki、Ito-Murata Moeko、Hayakawa Hiroki、Kikuchi Shota、Hosaka Masahiro、Kubota Chisato、Torii Seiji、Gomi Hiroshi
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology

      巻: 161 号: 3 ページ: 223-238

    • DOI

      10.1007/s00418-023-02256-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06070
  • [雑誌論文] Differential Expression of Secretogranins II and III in Canine Adrenal Chromaffin Cells and Pheochromocytomas2022

    • 著者名/発表者名
      Gomi Hiroshi、Nagumo Takahiro、Asano Kazushi、Konosu Makoto、Yasui Tadashi、Torii Seiji、Hosaka Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry & Cytochemistry

      巻: 70 号: 5 ページ: 335-356

    • DOI

      10.1369/00221554221091000

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05310, KAKENHI-PROJECT-20K06418, KAKENHI-PROJECT-21K06070, KAKENHI-PROJECT-22H04922
  • [雑誌論文] Expression pattern of the LacZ reporter in secretogranin III gene-trapped mice2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Gomi, Airi Hinata, Tadashi Yasui, Seiji Torii, Masahiro Hosaka
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry & Cytochemistry

      巻: 69(4) 号: 4 ページ: 229-243

    • DOI

      10.1369/0022155421996845

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06418, KAKENHI-PUBLICLY-20H05310, KAKENHI-PROJECT-17K08528, KAKENHI-PROJECT-18K05443, KAKENHI-PROJECT-21K06070
  • [雑誌論文] Culture in 10% O2 enhances the production of active hormones in neuro-endocrine cells by up-regulating the expression of processing enzymes2019

    • 著者名/発表者名
      Sato E, Maeda Y, Sato Y, Hinata A, Gomi H, Koga D, Torii S, Watanabe T, Hosaka M
    • 雑誌名

      Biochem. J.

      巻: 476 号: 5 ページ: 827-842

    • DOI

      10.1042/bcj20180832

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08458, KAKENHI-PROJECT-17K08528, KAKENHI-PROJECT-18K05443, KAKENHI-PROJECT-16K08078, KAKENHI-PROJECT-17K08505
  • [雑誌論文] Oxygen Imaging of Living Cells and Tissues Using Luminescent Molecular Probes2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshihara, Y. Hirakawa, M. Hosaka, M. Nangaku and S. Tobita
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol. C: Photochem. Rev.

      巻: 30 ページ: 71-95

    • DOI

      10.1016/j.jphotochemrev.2017.01.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26702011, KAKENHI-PROJECT-16K13103, KAKENHI-PLANNED-26111012
  • [雑誌論文] TORC1 activity is partially reduced under nitrogen starvation conditions in sake yeast Kyokai no. 7, Saccharomyces cerevisiae.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa N., Sato A., Hosaka M.
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng.

      巻: 121 号: 3 ページ: 247-252

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2015.07.002

    • NAID

      110010051474

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [雑誌論文] Mitochondria-targeted oxygen probes based on cationic iridium complexes with a 5-amino-1, 10-phenanthroline ligand.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T., Murayama S., Masuda T., Kikuchi T., Yoshida K., Hosaka M., Tobita S.
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 299 ページ: 172-182

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [雑誌論文] Expression of Secretogranin III in Chicken Endocrine Cells: Its Relevance to the Secretory Granule Properties of Peptide Prohormone Processing and Bioactive Amine Content.2015

    • 著者名/発表者名
      Gomi H, Morikawa S, Shinmura N, Moki H, Yasui T, Tsukise A, Torii S, Watanabe T, Maeda Y, Hosaka M
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 350-366

    • DOI

      10.1369/0022155415575032

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390050, KAKENHI-PROJECT-25440052, KAKENHI-PROJECT-25450471
  • [雑誌論文] Intracellular and in vivo oxygen sensing using phosphorescent Ir(III) complexes with a modified acetylacetonato ligand2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T, Hosaka M, Terata M, Ichikawa K, Murayama S, Tanaka A, Mori M, Itabashi H, Takeuchi T, Tobita S.
    • 雑誌名

      Anal. Chem.

      巻: 87 号: 5 ページ: 2710-2717

    • DOI

      10.1021/ac5040067

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310157, KAKENHI-PROJECT-24651256, KAKENHI-PROJECT-25440052, KAKENHI-PLANNED-26111012, KAKENHI-PROJECT-26702011
  • [雑誌論文] Silylation Improves the Photodynamic Activity of Tetraphenylporphyrin Derivatives In Vitro and In Vivo.2014

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi H., Hosaka M, Mashio H., Terata M., Ishida S., Kyusin S., Okutsu T., Takeuchi T., Hiratsuka H.
    • 雑誌名

      Chemistry

      巻: 20 ページ: 6054-6060

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [雑誌論文] Functional Implications of the Golgi and Microtubular Network in Gonadotropes2014

    • 著者名/発表者名
      ②Watanabe T, Bochimoto H, Koga D, Hosaka M, Ushiki T
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Endocrinology

      巻: vol.385(1-2) 号: 1-2 ページ: 88-96

    • DOI

      10.1016/j.mce.2013.10.003

    • NAID

      120005496543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24890012, KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [雑誌論文] Silylation improves photodynamic activity of tetraphenylporphyrin derivative in vitro and in vivo.2014

    • 著者名/発表者名
      Horiuch H, Hosaka M, Mashio H,Ishida S, Kyushin S, Okutsu T, Takeuchi T, Hiratsuka H.
    • 雑誌名

      Chemistry - A European J

      巻: 20 号: 20 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1002/chem.201303120

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651256, KAKENHI-PROJECT-24655137, KAKENHI-PROJECT-25410083, KAKENHI-PROJECT-25440052, KAKENHI-PROJECT-26620023
  • [雑誌論文] Functional Implications of the Golgi and Microtubular Network in Gonadotropes.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Bochimoto, H., Koga, D., Hosaka, M., Ushiki, T.
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol.

      巻: 385 ページ: 88-96

    • NAID

      120005496543

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [雑誌論文] Multiple sorting systems for secretory granules ensure the regulated secretion of peotide hormones2013

    • 著者名/発表者名
      Sun, M., Watanabe, T., Bochimoto, H., Sakai, Y., Torii, S., Takeuchi, T., Hosaka, M.
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 14 ページ: 205-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Multiple sorting systems for secretory granules ensure the regulated secretion of peptide hormones.2013

    • 著者名/発表者名
      Sun M
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 14 号: 2 ページ: 205-218

    • DOI

      10.1111/tra.12029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21689007, KAKENHI-PROJECT-22570133, KAKENHI-PROJECT-22590185, KAKENHI-PROJECT-24890012, KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [雑誌論文] Chronic exercise enhances insulin secretion ability of pancreatic islets without change in insulin content in non-diabetic rats2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, M., Manabe Y., Yamada, K., Furuichi, Y., Hosaka, M., Fujii, N.
    • 雑誌名

      BBRC

      巻: 430 ページ: 676-682

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Chronic exercise enhances insulin secretion ability of pancreatic islets without change in insulin content in non-diabetic rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M, Manabe Y, Yamada K, Furuichi Y, Hosaka M, Fujii NL.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 11 号: 2 ページ: 676-682

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.11.092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J00173, KAKENHI-PROJECT-22570133, KAKENHI-PROJECT-24700700, KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [雑誌論文] Intact structure of EGAM1 homeoproteins and basic amino acid residues in the common homeodomain of EGAM1 and EGAM1C contribute to their nuclear localization in mouse embryonic stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, S., Morita, S., Iha, M., Mori, Y., Sugawara, S., Kasuga, K., Kojima, I., Ozaki, N., Muraguchi, H., Okano, K., Iwashita, J., Murata, J., Hosaka, M., Kobayashi, M.
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng

      巻: S1389-1723 号: 2 ページ: 49-2

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2013.02.007

    • NAID

      110009657192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570238, KAKENHI-PROJECT-24580413, KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [雑誌論文] A unique ball-shaped Golgi apparatus in the rat pituitary gonadotrope: its functional implications in relation to the arrangement of the microtubule network.2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Sakai Y, Koga D, Bochimoto H, Hira Y, Hosaka M, Ushiki T.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem.

      巻: 60 号: 8 ページ: 588-602

    • DOI

      10.1369/0022155412448791

    • NAID

      120006522770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133, KAKENHI-PROJECT-22590185
  • [雑誌論文] Iridium Complex Probes for Monitoring of Cellular Oxygen Levels and Imaging of Hypoxic Tissues.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., Kobayashi, A., Oda, M., Hosaka, M., Takeuchi, T., Tobita, S.
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 8233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] A unique ball-shapeed Golgi apparatus in the rat pituitary ganadotrope: its functional implications in relation to the arrangement of microtuble network2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Sakai, Y., Koga, D., Bochimoto, H., Hira, Y., Hosaka, M., Ushiki, T.
    • 雑誌名

      J. Histochem. Cytochem

      巻: 60 ページ: 588-602

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Ratiometric Molecular Sensor for Monitoring Oxygen Levels in Living Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., Yamaguchi, Y., Hosaka, M., Takeuchi, T., Tobita, S.
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed Engl

      巻: 51 ページ: 4418-4151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Iridium Complex Probes for Monitoring of Cellular Oxygen Levels and Imaging of Hypoxic Tissues2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., Kobayashi, A., Oda, M., Hosaka, M., Takeuchi, T., Tobita, S.
    • 雑誌名

      Proc.SPIE

      巻: 8233 ページ: 82330A-82330A

    • DOI

      10.1117/12.910170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077, KAKENHI-PROJECT-23500511
  • [雑誌論文] Ratiometric Molecular Sensor for Monitoring Oxygen Levels in Living Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., Yamaguchi, Y., Hosaka, M., Takeuchi, T., Tobita, S.
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed Engl

      巻: 51 号: 17 ページ: 4148-4151

    • DOI

      10.1002/anie.201107557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077, KAKENHI-PROJECT-21300159, KAKENHI-PROJECT-23500511, KAKENHI-PROJECT-24651256
  • [雑誌論文] Ratiometric Molecular Sensor for Monitoring Oxygen Levels in Living Cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., Yamaguchi, Y. , Hosaka, M., Takeuchi, T., Tobita, S.
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed Engl.

      巻: 51 ページ: 4148-4151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] A radiometric molecular sensor for monitoring oxygen levels of living cells2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T, Yamaguchi Y, Hosaka M, Takeuchi T, Tobita S
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 51 ページ: 4148-4151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [雑誌論文] Development of Iridium(III) Complexes with High Cellular Uptake Efficiency2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., Ichikawa, K., Hosaka, M., Takeuchi, T., Tobita, S.
    • 雑誌名

      Photomedicine and Photobiology

      巻: 33 ページ: 15-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Cyclophilin C-associated protein regulation of phagocytic functions via NFAT activation in macrophages2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, R., Hosaka, M., Torii, S., Hou, N., Saito, N., Yoshimoto, Y., Imai., H., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1397 ページ: 55-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Luminal Interaction of Phogrin with Carboxypeptidase E for Effective Targeting to Secretory Granules.2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, N., Takeuchi, T., Kawano, A., Hosaka, M., Hou, N., Torii, S.
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 12 ページ: 499-506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Silylation Enhancement of Photodynamic Activity of Tetraphenylporphyrin Derivative.2011

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, H., Kameya, T., Hosaka, M., Yoshimura, K., Kyushin, S., Matsumoto, H., Okutsu, T., Takeuchi, T., Hiratsuka, H.
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol.

      巻: 221 ページ: 98-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Cyclophilin C-associated protein regulation of microglia/macrophage functions via NFAT activation in focal cerebral ischemia2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi R, Hosaka M, Torii S, Hou N, Imai H, Saito N, Yoshimoto Y, Takeuchi T
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1397 ページ: 55-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [雑誌論文] Silylation Enhancement of Photodynamic Activity of Tetraphenylporphyrin Derivative2011

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, H., Kameya, T., Hosaka, M., Yoshimura, K., Kyushin, S., Matsumoto, H., Okutsu, T., Takeuchi, T., Hiratsuka, H.
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol

      巻: 221 ページ: 98-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Luminal Interaction of Phogrin with Carboxypeptidase E for Effective Targeting to Secretory Granules2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, N., Takeuchi, T., Kawano, A., Hosaka, M., Hou, N., Torii, S.
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 12 ページ: 499-506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Silylation Enhancement of Photodynamic Activity of Tetraphenylporphyrin Derivative.J.Photochem.Photobiol.2011

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, H., Kameya, T., Hosaka, M., Yoshimura, K., Kyushin, S., Matsumoto, H., Okutsu, T., Takeuchi, T., Hiratsuka, H.
    • 雑誌名

      J.Photochem.Photobiol.

      巻: 221 号: 1 ページ: 98-104

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2011.04.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133, KAKENHI-PROJECT-23750145
  • [雑誌論文] Development of Iridium(III) Complexes with High Cellular Uptake Efficiency.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., Ichikawa, K., Hosaka, M., Takeuchi, T., Tobita, S.
    • 雑誌名

      Photomedicine and Photobiology

      巻: 33 ページ: 15-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Luminal interaction between phogrin and carboxypeptidase E assists their effective targeting into secretory granules2011

    • 著者名/発表者名
      Saito N, Takeuchi T, Kawano A, Hosaka M, Hou N, Torii S
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 12 ページ: 499-506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [雑誌論文] Secretogranin lll : a bridge between core homone aggregates and the secretory granule membrane.2010

    • 著者名/発表者名
      Hosaka M, Watanabe T
    • 雑誌名

      Endocrine J

      巻: 57 ページ: 275-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Phosphorescent light-emitting iridium complexes serves as a hypoxia-sensing probe for tumor imaging in living animals.2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang S, Hosaka M, Yoshihara T, Negishi K, Iida Y, Tobita S, Takeuchi T
    • 雑誌名

      Cancer Research (In Press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [雑誌論文] (The first two authors contributed equally to this work.): Cholesterol Biosynthesis Pathway Intermediates and Inhibitors Regulate Glucose-stimulated Insulin Secretion and Secretory Granule Formation in Pancreatic beta-Cells2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, M., Hosaka, M., Moriguchi, T., Zhang, S., Suda, M., Yokota-Hashimoto, H., Shinozuka, K., Takeuchi, T
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 151 ページ: 4705-4716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Phosphorescent light-emitting iridium complexes serves as a hypoxia-sensing probe for tumor imaging in living animals.2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang S, Hosaka M, Yoshihara T, Negishi K, lida Y, Tobita S, Takeuchi T
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 70 ページ: 4490-4498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [雑誌論文] Cholesterol biosynthetic intermediates enhance regulated insulin secretion and secretory granule formation in pancreatic-cells2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M, Hosaka M, Moriguchi T, Zhang S-J, Suda M, Hashimoto-Yokota H, Shinozuka K, Takeuchi T
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 151 ページ: 16-4705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [雑誌論文] Iridium complex, a phosphorescent light-emitting diode material2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang S, Hosaka M, Yoshihara T, Negishi K, Iida Y, Tobita S, Takeuchi T
    • 雑誌名

      serves as anovel tool for imaging hypoxic cancertissues Cancer Res

      巻: 70 ページ: 4490-4498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [雑誌論文] Secretogranin III: a Bridge between Core Hormone Aggregates and the Secretory Granule Membrane2010

    • 著者名/発表者名
      Hosaka M, Watanabe T
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 57 号: 4 ページ: 275-286

    • DOI

      10.1507/endocrj.K10E-038

    • NAID

      10029584142

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590185
  • [雑誌論文] Phosphorescent Light-emtting lridium Complexes Serve as a Hypoxia-sensing Probe for Tumor lmaging in Living Animals.2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang, S., Hosaka, M., Yoshihara, T., Negishi, K., lida, Y., Tobita, S., Takeuchi, T
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 70 ページ: 4490-4498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Phosphorescent Light-emitting Iridium Complexes Serve as a Hypoxia-sensing Probe for Tumor Imaging in Living Animals.2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang, S., Hosaka, M., Yoshihara, T., Negishi, K., Iida, Y., Tobita, S., Takeuchi, T. (The first three authors contributed equally to this work.)
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 70 ページ: 4490-4498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Secretograin lll : a bridge between core hormone aggregates and the secretory granule membrane2010

    • 著者名/発表者名
      Hosaka M, Watanabe T
    • 雑誌名

      Endocrine J

      巻: 57 ページ: 275-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590185
  • [雑誌論文] Secretogranin III : a bridge between core hormone aggregates and the secretory granule membrane.2010

    • 著者名/発表者名
      Hosaka M, Watanabe T
    • 雑誌名

      Endocrine J

      巻: 57 ページ: 275-286

    • NAID

      10029584142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] (The first three authors contributed equally to this work.): Phosphorescent Light-emitting Iridium Complexes Serve as a Hypoxia-sensing Probe for Tumor Imaging in Living Animals2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang, S., Hosaka, M., Yoshihara, T., Negishi, K., Iida, Y., Tobita, S., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 70 ページ: 4490-4498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Cholesterol Biosynthesis Pathway Intermediates and Inhibitors Regulate Glucose-stimulated Insulin Secretion and Secretory Granule Formation in Pancreatic beta-Cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, M., Hosaka, M., Moriguchi, T., Zhang, S., Suda, M., Yokota-Hashimoto, H., Shinozuka, K., Takeuchi, T
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 151 ページ: 4705-4716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Cholesterol Biosynthesis Pathway Intermediates and Inhibitors Regulate Glucose-stimulated Insulin Secretion and Secretory Granule Formation in Pancreatic beta-Cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, M., Hosaka, M., Moriguchi, T., Zhang, S., Suda, M., Yokota-Hashimoto, H., Shinozuka, K., Takeuchi, T. (The first two authors contributed equally to this work.)
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 151 ページ: 4705-4716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Secretogranin III: a bridge between core hormone aggregates and the secretory granule membrane.2010

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, M., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Endocrine J.

      巻: 57 ページ: 275-286

    • NAID

      10029584142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Secretogranin III: a bridge between core hormone aggregates and the secretory granule membrane2010

    • 著者名/発表者名
      Hosaka M, Watanabe T
    • 雑誌名

      Endocrine J

      巻: 57 ページ: 275-286

    • NAID

      10029584142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Secretogranin II Binds to Secretogranin III and Forms Secretory Granules with Orexin, Neuropeptide Y and Proopiomelanocortin.2009

    • 著者名/発表者名
      Hotta, K., Hosaka, M., Tanabe, A., Takeuchi, T. (The first two authors contributed equally to this work.)
    • 雑誌名

      J. Endocrinol.

      巻: 202 ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Cholesterol Analogs Labeled with Novel Silylated Fluorescent Compounds.2009

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, T., Hosaka, M., Yosinari, A., Ozaki, A., Takeuchi, T., Shinozuka, K.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 38 ページ: 966-967

    • NAID

      10025547099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Development of photodetection method of trmor using phosphorescence of iridium(III) complexes.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T, Kasahara Y, Negishi K, Hosaka M, Takeuchi T, Tobita S
    • 雑誌名

      Photomedicine and Photobiology 31

      ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [雑誌論文] Development of photodetection method of tumor using phosphorescence of iridium(III)complexes2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T, Karasawa Y, Negishi K, Fushiya M, Hosaka M, Takeuchi T, Tobita S
    • 雑誌名

      Photomedicine and Photobiology 31

      ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Cholesterol Analogs Labeled with Novel Silylated Fluorescent Compounds2009

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi T, Hosaka M, Yosinari A, Ozaki A, Takeuchi T, Shinozuka K
    • 雑誌名

      Chem Lett

      巻: 38 ページ: 966-967

    • NAID

      10025547099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [雑誌論文] Development of photodetection method of tumor using phosphorescence of iridium(III) complexes.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., Karasawa, Y., Negishi, K., Fushiya, M., Hosaka, M., Takeuchi, T., Tobita, S.
    • 雑誌名

      Photomedicine and Photobiology

      巻: 31 ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Effects of a depot formulation of the GnRH agonist leuprorelin on the ultrastrucure of male rat pitultray gonadotropes2008

    • 著者名/発表者名
      Kitahara, K. Sakai, Y., Hosaka, M. Hira, Y., Kakizaki, H., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 70

      ページ: 79-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [雑誌論文] 内分泌細胞における分泌顆粒形成機構2008

    • 著者名/発表者名
      渡部剛、阪井裕子、平義樹、暮地本宙己、穂坂正博
    • 雑誌名

      顕微鏡 43

      ページ: 29-34

    • NAID

      10021151701

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590177
  • [雑誌論文] Sorting mechanism of peptide hormones to secretory granules by the lead of cholesterol-binding protein, secretogranin III, in endocrine cells2008

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, and Hosaka, M.
    • 雑誌名

      Current Diabetes Rev 4

      ページ: 31-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [雑誌論文] Sorting mechanism of peptide hormones to secretory granules by the lead of cholesterol-binding protein secretogranin III in endocrine cells2008

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, and Hosaka M.
    • 雑誌名

      Current Diabetes Rev 4

      ページ: 31-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [雑誌論文] A subset of p23 localized on secretory granules in pancreatic beta-cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, M., Watanabe, T., Yamauchi, Y., Sakai, Y., Suda, M., Mizutani, S., Takeuchi, T., Isobe, T., Izumi, T.
    • 雑誌名

      J Histochem. Cytochem 55

      ページ: 235-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [雑誌論文] ホルモンが分泌穎粒へ選別されるメカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博
    • 雑誌名

      生化学(社団法人生化学) 79

      ページ: 166-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [雑誌論文] Effects of adepot formulation of the GnRH agonist leuprorelin on the ultrastructure of male rat pituitary gonadotropes2007

    • 著者名/発表者名
      Kitahara K, Sakai Y, Hosaka M, Hira Y,Kakizaki H, Watanabe T
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 70

      ページ: 79-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590177
  • [雑誌論文] A Subset of p23 Localized on Secretory Granules in Pancreatic β-cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Hosaka M, Watanabe T, Yamauchi Y, Sakai Y, Suda M, Mizutani S, Takeuchi T, Isobe T, Izumi T.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem 55

      ページ: 235-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [雑誌論文] A subset of p23 localized on secretory granules in pancreatic beta-cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, M., Watanabe, T., Yamauchi, Y., Sakai, Y., Suda, M., Mizutani, S., Takeuchi, T., Isobe, T., Izumi, T.
    • 雑誌名

      J. Histochem. Cytochem. 55

      ページ: 235-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [雑誌論文] ホルモンが分泌穎粒へ選別されるメカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      穂坂 正博
    • 雑誌名

      化学(社団法人生化学 79

      ページ: 166-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [雑誌論文] Molecular probes for sensing the cholesterol composition of subcellular organelle membranes.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang, R., Hosaka, M., Han, L., Yokota-Hashimoto, H., Suda, M., Mitsushims, D., Torii, S., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta. 1761

      ページ: 1169-1181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [雑誌論文] Molecular probes for sensing the cholesterol composition of subcellular organelle membranes2006

    • 著者名/発表者名
      Wang, R., Hosaka, M., Han, L., Yokota-Hashimoto, H., Suda, M., Mitsushims, D., Torii, S., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta 1761

      ページ: 1169-1181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [雑誌論文] Molecular probes for sensing the cholesterol composition of subcellular organelle membranes.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang R, Hosaka M, Han L, Yokota-Hashimoto H, Suda M, Mitsushima D, Torii S, Takeuchi T.
    • 雑誌名

      BBA-Mol Cell Biol Lipids 1761

      ページ: 1169-1181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [雑誌論文] Interaction between secretogranin III and carboxypeptidase E facilitates prohormone sorting within secretory granule.2005

    • 著者名/発表者名
      Hosaka M, Watanabe T, Sakai Y, Kato T, Takeuchi T.
    • 雑誌名

      J Cell Sci 118

      ページ: 4785-4795

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044206
  • [雑誌論文] Immunocytochemical localization of secretograin III in the endocrine pancreas of male rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y, Hosaka M, Yoshinaga A, Hira Y, Harumi T, Watanabe T.
    • 雑誌名

      Arch.Histol.Cytol. 67

      ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044206
  • [雑誌論文] Secretogranin III binds to cholesterol in the secretory granule membrane as an adapter for chromogranin A.2004

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, M., Suda, M., Sakai, Y., Izumi, T, Watanabe, T., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 30

      ページ: 3627-3634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500205
  • [雑誌論文] PTHrP induces insulin expression through activation of MAP kinase-specific phosphatase-1 that dephosphorylates c-jun N-terminal kinase in pancreatic b-cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang, B., Hosaka, M., Sawada, Y., Torii, S., Mizutani, S., Ogata, M., Izumi, T., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Diabetes 52

      ページ: 2720-2730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500205
  • [雑誌論文] Immunocytochemical localization of secretogranin III in the endocrine pancreas of male rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Y., Hosaka M., Yoshinaga, A., Hira, Y., Harumi, T., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol. 67

      ページ: 57-64

    • NAID

      10012846445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500205
  • [雑誌論文] Angiogenic enfothelium-specific nestin expression is enhanced by the first intron of the nestin gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Aihara M, Sugawara K, Torii S, Hosaka M, Kurihara H, Saito N
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation 84

      ページ: 1581-1592

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500205
  • [雑誌論文] Functional localization of proprotein -convertase furin and its substrate TGFb in EGF receptor-expressing gastric chief cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa, T., Kamimura, H., Hosaka, M., Torii, S., Izumi, T., Kuwano, H., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Growth Factors 22

      ページ: 51-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500205
  • [雑誌論文] Immunocytochemical localization of secretogranin III in the endocrine pancreas of male rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Y., Hosaka, M., Yoshinaga, A., Hira, Y., Harumi, T., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol. 67

      ページ: 57-64

    • NAID

      10012846445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500205
  • [雑誌論文] Angiogenic endothelium-specific nestin expression is enhanced by the first intron of the nestin gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Aihara M, Sugawara K, Torii S, Hosaka M, Kurihara H, Saito N.
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation 84

      ページ: 1581-1592

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044206
  • [雑誌論文] Angiogenic Endothelium-specific Nestin Expression is enhanced by the First Intron of the Nestin Gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Aihara, M., Sugawara, K., Torii, S., Hosaka.M., Kurihara, H., Saito, N., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Lab.Invest. 84

      ページ: 1581-1592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500205
  • [雑誌論文] Immunocytochemical localization of secretogranin III in the endocrine pancreas of male rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y, Hosaka M, Yoshinaga A, Hira Y, Harumi T, Watanabe T
    • 雑誌名

      Arch.Histol.Cytol. 67

      ページ: 57-64

    • NAID

      10012846445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500205
  • [雑誌論文] Angiogenic Endothelium-specific Nestin Expression is enhanced by the First Intron of the Nestin Gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Aihara, M., Sugawara, K., Torii, S., Hosaka M, Kurihara, H., Saito, N., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Lab.Invest. 84

      ページ: 1581-1592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500205
  • [雑誌論文] Functional localization of proprotein-convertase furin and its substrate TGFb in EGF receptor-expressing gastric chief cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa, T., Kamimura, H., Hosaka, M., Torii, S., Izumi, T., Kuwano, H., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Growth Factors 22

      ページ: 51-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500205
  • [雑誌論文] A unique ball-shapeed Golgi apparatus in the rat pituitary ganadotrope : its functional implications in relation to the arrangement of microtuble network

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Sakai, Y., Koga, D., Bochimoto, H., Hira, Y., Hosaka, M., Ushiki, T.
    • 雑誌名

      J.Histochem.Cytochem.

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [雑誌論文] Sustained treatment with a GnRH agonist (leuprorelin) affects the ultrastructural characteristics of membranous organelles in male rat pituitary gonadotropes

    • 著者名/発表者名
      Bochimoto H, Koga D, Sakai Y, Hira Y, Hosaka M, Ushiki T, Watanabe T
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol

      巻: (in press)

    • NAID

      130005087927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590185
  • [雑誌論文] Phosphorescent Light-emitting Iridium Complexes Serve as a Hypoxia-sensing Probe for Tumor Imaging in Living Animals

    • 著者名/発表者名
      Zhang S, Hosaka M, Yoshihara T, Negishi K, Iida Y, Tobita S, Takeuchi, T
    • 雑誌名

      Cancer Research (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Luminal Interaction of Phogrin with Carboxypeptidase E for Effective Targeting to Secretory Granules.

    • 著者名/発表者名
      Saito, N., Takeuchi, T., Kawano, A., Hosaka, M., Hou, N., Torii, S.
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Cyclophilin C-associated protein regulation of phagocytic functions via NFAT activation in macrophages.

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, R., Hosaka, M., Torii, S., Hou, N., Saito, N., Yoshimoto, Y., Imai., H., Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1397 ページ: 55-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [雑誌論文] Luminal Interaction of Phogrin with Carboxypeptidase E for Effective Taraetina to Secretory Granules.

    • 著者名/発表者名
      Saito, N., Takeuchi, T., Kawano, A., Hosaka, M, Hou, N., Torii, S
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: Inpress

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [産業財産権] 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)診断薬2016

    • 発明者名
      穂坂正博,畠恵司,樋渡一之,佐々木玲,高橋純一郎
    • 権利者名
      穂坂正博,畠恵司,樋渡一之,佐々木玲,高橋純一郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-003717
    • 出願年月日
      2016-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [産業財産権] 含ケイ素置換基を導入した化合物、並びにそれを含む一重項酸素発生剤及び癌治療薬2013

    • 発明者名
      堀内宏明、穂坂正博、平塚浩士、竹内利行、久新荘一郎、石田真太郎
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2012-531819
    • 出願年月日
      2013-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [産業財産権] 新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法2013

    • 発明者名
      吉原利忠、飛田成史、竹内利行、穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [産業財産権] 含ケイ素蛍光化合物および該化合物を用いた蛍光標識剤2012

    • 発明者名
      篠塚和夫, 森口朋尚, 竹内利行, 穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 取得年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [産業財産権] 含ケイ素蛍光化合物および該化合物を用いた蛍光標識剤2012

    • 発明者名
      篠塚和夫、森口朋尚、竹内利行、穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [産業財産権] 酸素濃度測定試薬および酸素濃度測定方法2012

    • 発明者名
      飛田成史, 吉原利忠, 竹内利行, 穂坂正博
    • 権利者名
      群馬大学
    • 取得年月日
      2012-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [産業財産権] 酸素濃度測定試薬および酸素濃度測定方法2012

    • 発明者名
      飛田成史, 吉原利忠, 竹内利行, 穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 取得年月日
      2012-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [産業財産権] 抗DNP抗体を用いたコレステロール結合体2011

    • 発明者名
      竹内利行, 穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 取得年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [産業財産権] Novel compound and functional luminescent probe comprising the same2011

    • 発明者名
      飛田成史, 吉原利忠, 竹内利行, 穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2011
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [産業財産権] 含ケイ素置換基を導入した化合物、並びにそれを含む一重項酸素発生剤及び癌治療薬2011

    • 発明者名
      堀内宏明, 穂坂正博, 平塚浩司, 竹内利行, 久新荘一郎, 石田真太郎
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2011-09-02
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [産業財産権] 新規化合物およびそれを含む機能性プローブNovel compound and functional luminescent probe comprising same2010

    • 発明者名
      飛田成史, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2010-04-22
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [産業財産権] 新規化合物およびそれを含む機能性プローブNovel compound and functional luminescent probe comprising same2010

    • 発明者名
      飛田成史, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2010-04-22
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [産業財産権] 新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法2010

    • 発明者名
      吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2010-005220
    • 出願年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [産業財産権] 新規化合物およびそれを含む機能性プローブNovel compound and functional luminescent probe comprising same2010

    • 発明者名
      飛田成史, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2010-04-22
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [産業財産権] 新規化合物およびそれを含む機能性プローブ:Novel compound and functionalluminescent probe comprising same2010

    • 発明者名
      飛田成史, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行
    • 権利者名
      群馬大学
    • 出願年月日
      2010-04-22
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [産業財産権] Novel Compound and Functional Luminescent Probe Comprising the Same (新規化合物およびそれを含む機能性発光プローブ)2009

    • 発明者名
      飛田成史,吉原利忠,穂坂正博,竹内利行
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2009-10-16
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [産業財産権] 新規錯体化合物、並びにそれを用いた酸素濃度測定試薬および癌の診断薬2009

    • 発明者名
      飛田成史, 吉原利忠, 竹内利行, 穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2009-166878
    • 出願年月日
      2009-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [産業財産権] Novel Compound and Functional Luminescent Probe Comprising the Same (新規化合物およびそれを含む機能性発光プローブ)2009

    • 発明者名
      飛田成史,吉原利忠,穂坂正博,竹内利行
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2009-10-16
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [産業財産権] コレステロール含有膜のコレステロール含量の測定方法2009

    • 発明者名
      竹内利行, 穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 取得年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [産業財産権] Novel compound and functional luminescent probe comprising the same2009

    • 発明者名
      飛田成史, 吉原利忠, 竹内利行, 穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2009-10-16
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [産業財産権] 新規化合物およびそれを含む機能性発光プローブ2009

    • 発明者名
      飛田成史,吉原利忠,穂坂正博,竹内利行
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2010-533937
    • 出願年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [産業財産権] 新規化合物およびそれを含む酸素濃度に依存して発光色が変化する機能性プローブ2009

    • 発明者名
      飛田成史, 吉原利忠, 竹内利行, 穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2010-533937
    • 出願年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [産業財産権] 含ケイ素蛍光化合物および該化合物を用いた蛍光標識剤2007

    • 発明者名
      篠塚 和夫 森口 朋尚 竹内 利行 穂坂 正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2007-075414
    • 出願年月日
      2007-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [産業財産権] 抗DNP抗体を用いたコレステロール結合体2007

    • 発明者名
      竹内 利行 穂坂 正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2007-214640
    • 出願年月日
      2007-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [産業財産権] 「含ケイ素蛍光化合物および該化合物を用いた蛍光標識剤」2007

    • 発明者名
      篠塚和夫、森口朋尚、竹内利行、穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2007-075414
    • 出願年月日
      2007-04-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [産業財産権] 「新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法」2007

    • 発明者名
      吉原利忠、飛田成史、竹内利行、穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2007-110515
    • 出願年月日
      2007-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [産業財産権] 「抗DNP抗体を用いたコレステロール結合体」2007

    • 発明者名
      竹内利行、穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2007-214640
    • 出願年月日
      2007-08-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [産業財産権] 酸素濃度測定試薬および酸素濃度測定方法2007

    • 発明者名
      吉原 利忠 飛田 成史 竹内 利行 穂坂 正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2007-126518
    • 出願年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [産業財産権] 「新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法」2007

    • 発明者名
      山田圭一、穂坂正博、吉原利忠、片貝良一、飛田成史、竹内利行
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2007-262203
    • 出願年月日
      2007-10-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [産業財産権] 「酸素濃度測定試薬および酸素濃度測定方法」2007

    • 発明者名
      吉原利忠、飛田成史、竹内利行、穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2007-126518
    • 出願年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [産業財産権] 新規蛍光化合物およびそれを用いた細胞内コレステロールの検出方法2007

    • 発明者名
      山田 圭一 穂坂 正博 吉原 利忠 片貝 良一 飛田 成史 竹内 利行
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2007-262203
    • 出願年月日
      2007-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [産業財産権] 「含ケイ素蛍光化合物および該化合物を用いた蛍光標識剤」2006

    • 発明者名
      篠塚和夫、森口朋尚、竹内利行、穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2006-276757
    • 出願年月日
      2006-10-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [産業財産権] 「コレステロール結合剤およびコレステロール検出キット」2006

    • 発明者名
      竹内利行、穂坂正博
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2006-161408
    • 出願年月日
      2006-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [学会発表] 分泌顆粒へのホルモン輸送機構が冗長性を持つ意義:生活習慣病の危険因子としてのグラニンタンパク質不全2024

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博、五味浩司、渡部剛
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03411
  • [学会発表] 分泌顆粒へのホルモン輸送機構が冗長性を持つ意義:生活習慣病の危険因子としてのグラニンタンパク質不全2024

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博、五味浩司、渡部剛
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06070
  • [学会発表] セクレトグラニンが制御する下垂体前葉ホルモンの分泌/産生2023

    • 著者名/発表者名
      河田秋音、平島優花、五味浩司、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03411
  • [学会発表] インスリン分泌でセクレトグラニンIIが果たす役割を個体レベルで明らかにする2023

    • 著者名/発表者名
      平島優花、河田秋音、五味浩司、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第89回日本生化学会東北支部例会・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06070
  • [学会発表] インスリン分泌でセクレトグラニンが果たす役割2023

    • 著者名/発表者名
      平島優花、河田秋音、五味浩司、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06070
  • [学会発表] セクレトグラニンが制御する下垂体前葉ホルモンの分泌/産生2023

    • 著者名/発表者名
      河田秋音、平島優花、五味浩司、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06070
  • [学会発表] インスリン分泌でセクレトグラニンが果たす役割2023

    • 著者名/発表者名
      平島優花、河田秋音、五味浩司、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03411
  • [学会発表] グラニンタンパク質が制御する下垂体前葉ホルモンの分泌/産生を明らかにする2023

    • 著者名/発表者名
      河田秋音、平島優花、五味浩司、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第89回日本生化学会東北支部 例会・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06070
  • [学会発表] コルヒチン脳室内投与ラットの視床下部神経分泌細胞におけるグラニン蛋白発現部位の同定2022

    • 著者名/発表者名
      森永涼介、甲賀大輔、穂坂 正博、渡部 剛
    • 学会等名
      日本解剖学会 第68回 東北・北海道連合支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03411
  • [学会発表] The role of secretogranin III in the endocrine cells of the adrenal gland2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑拓美、五味浩司、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06070
  • [学会発表] 内分泌細胞でペプチドホルモンがゴルジ体から分泌顆粒へ輸送される機構について2022

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博
    • 学会等名
      日本大学獣医学科
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06070
  • [学会発表] 視床下部下垂体系におけるグラニン蛋白の局在と機能的意義2022

    • 著者名/発表者名
      森永涼介、甲賀大輔、穂坂 正博、渡部 剛
    • 学会等名
      日本解剖学会 第127回 総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03411
  • [学会発表] 視床下部-下垂体系におけるグラニン蛋白の発現パターンの差異2021

    • 著者名/発表者名
      森永涼介、甲賀大輔、穂坂 正博、渡部 剛
    • 学会等名
      日本解剖学会 第67回 東北・北海道連合支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03411
  • [学会発表] 内分泌細胞の高コレステロール組成分泌顆粒膜に結合するタンパク質群の探索2021

    • 著者名/発表者名
      安達美喜、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06070
  • [学会発表] セクレトグラニンIII欠損マウスにおいて高脂肪/高糖質食負荷時に顕在化する耐糖能異常2021

    • 著者名/発表者名
      渡部剛、甲賀大輔、森永涼介、穂坂正博
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会全国学術集会/第98回日本生理学会大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03411
  • [学会発表] 内分泌細胞の高コレステロール組成分泌顆粒膜に結合するタンパク質群を探索する2020

    • 著者名/発表者名
      安達美喜、渡辺剛,穂坂正博
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第86回例会・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05443
  • [学会発表] ストレス負荷で顕在化するホルモン輸送不全の謎:生活習慣病の危険因子としてのグラニンタンパク質欠損2020

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05443
  • [学会発表] Research for maturation of the secretory granule in endocrine cells2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya A., Tsushima K., Hosaka M.
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05443
  • [学会発表] 内分泌細胞でペプチドホルモンがゴルジ体から分泌顆粒へ輸送される機構について2019

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博
    • 学会等名
      研究セミナー(鳥取大学 医学部)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05443
  • [学会発表] Expression of secretogranin III in a living animal Expression of secretogranin III in a living animal2019

    • 著者名/発表者名
      Hinata A., Yasui T., Gomi H., Hosaka M.
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05443
  • [学会発表] 分泌顆粒形成におけるグラニンタンパク質の役割 (セクレトグラニンIIIが糖代謝に与える影響)2018

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博
    • 学会等名
      宮崎大学医学部(中里クレスト班)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05443
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)をイリジウム錯体の発光で探索する2017

    • 著者名/発表者名
      2.栢森藍佳、畠恵司、樋渡一之、佐々木玲、高橋純一郎、鳥居征司、吉原利忠、飛田成史、穂坂正博
    • 学会等名
      第90回生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13103
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)を光で探す2016

    • 著者名/発表者名
      栢森 藍佳、畠 恵司、樋渡 一之、佐々木 玲、高橋 純一郎、鳥居 征司、吉原 利忠、飛田 成史、穂坂 正博
    • 学会等名
      第82回生化学会東北支部会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13103
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)をイリジウム錯体で探す2016

    • 著者名/発表者名
      栢森 藍佳、畠 恵司、樋渡 一之、佐々木 玲、高橋 純一郎、鳥居 征司、吉原 利忠、飛田 成史、穂坂 正博
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13103
  • [学会発表] セクレトグラニンIIIが膵島インスリン生合成と分泌で果たす役割について2015

    • 著者名/発表者名
      前田佳紀、工藤咲希、暮地本宙己、村田知里、鳥居征司、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] 脳下垂体内分泌細胞の低酸素環境におけるホルモン分泌の解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑛理、前田佳紀、暮地本宙己、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第81回日本生化学会東北支部例会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] セクレトグラニンIIIが生体のインスリン生合成と分泌で果たす役割2015

    • 著者名/発表者名
      前田佳紀、工藤咲希、暮地本宙己、村田知里、鳥居征司、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第81回日本生化学会東北支部例会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] 脳下垂体内分泌細胞の低酸素環境におけるACTH分泌について2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑛理、前田佳紀、暮地本宙己、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] 生体の低酸素病態をイメージングするプローブの開発:高輝度改良体BTPDMの検証2014

    • 著者名/発表者名
      寺田幹、吉原利忠、飛田成史、穂坂正博
    • 学会等名
      第80回生化学会東北支部例会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] 内分泌細胞の分泌顆粒に局在するセクレトグラニンIIIの役割2014

    • 著者名/発表者名
      前田佳紀、暮地本宙己、村田知里、鳥居征司、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第80回生化学会東北支部例会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] 分泌顆粒形成でセクレトグラニンIIIが果たす役割2013

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博、暮地本宙己、渡部剛
    • 学会等名
      第28回日本下垂体研究会
    • 発表場所
      花巻温泉(ホテル千秋閣:岩手)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] Multiple sorting systems for the secretory granules ensure the regulated secretion of peptide hormones in endocrine cells2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka, Hiroki Bochimoto, Tsuyoshi Watanabe
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県産業労働センター;名古屋))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] GnRH レセプター刺激を受けたラット下垂体前葉性腺刺激ホルモン産生細胞に出現する粗面小胞体の変化2013

    • 著者名/発表者名
      暮地本宙己、甲賀大輔、穂坂正博、牛木辰男、渡部剛
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590185
  • [学会発表] イリジウム錯体を発光プローブとする低酸素病態のイメージング:高輝度改良体BTPDMの検証2013

    • 著者名/発表者名
      寺田幹、吉原利忠、飛田成史、穂坂正博
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] 様々な分泌刺激に対する細胞内膜系小器官の応答の解析: 下垂体前葉性腺刺激ホルモン産生細胞をモデルとして2012

    • 著者名/発表者名
      暮地本宙己、甲賀大輔、穂坂正博、牛木辰男、渡部剛
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会全国学術集会・シンポジウム「細胞外シグナルと下垂体細胞の発達、機能発現への形態学的アプローチ」
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590185
  • [学会発表] 様々な分泌刺激に対する細胞内膜系小器官の応答の解析:下垂体前葉性腺刺激ホルモン産生細胞をモデルとして2012

    • 著者名/発表者名
      暮地本宙己、甲賀大輔、穂坂正博、牛木辰男、渡部剛
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      甲府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] コルヒチン投与による性腺刺激ホルモン産生細胞(LH/FSH 産生細胞)のゴルジ装置の微細構造変化2012

    • 著者名/発表者名
      渡部剛、暮地本宙己、穂坂正博
    • 学会等名
      第58回日本解剖学会東北・北海道連合支部学術集会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590185
  • [学会発表] 低酸素病態イメージングプローブの開発:イリジウム錯体による腫瘍のイメージング2012

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博、寺田幹、吉原利忠、竹内利行、飛田成史
    • 学会等名
      第78回日本生化学会東北支部例会
    • 発表場所
      山形
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] Iridium complex probes for monitoring of cellular oxygen levels and imaging of hypoxic tissues2012

    • 著者名/発表者名
      Tobita S, Yoshihara T, Kobayashi A, ichikawa K, Hosaka M, Takeuchi T
    • 学会等名
      BiOS SPIE Photonics West
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [学会発表] 様々な分泌刺激に対する細胞内膜系小器官の応答の解析:下垂体前葉性腺刺激ホルモン産生細胞をモデルとして2012

    • 著者名/発表者名
      暮地本宙己、甲賀大輔、穂坂正博、牛木辰男、渡部剛
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      甲府市
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] イリジウム錯体で低酸素病態をイメージングする2012

    • 著者名/発表者名
      寺田幹、吉原利忠、飛田成史、穂坂正博
    • 学会等名
      第21回秋田応用生命科学研究会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] Iridiumcomplex probes for monitoring of cellular oxygen levels and imaging of hypoxic tissues2012

    • 著者名/発表者名
      Tobita, S., Yoshihara, T., Kobayashi, A., Ichikawa, K., Hosaka, M., Takeuchi, T
    • 学会等名
      SPIE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] Iridiumcomplex probes for monitoring of cellular oxygen levels and imaging of hypoxic tissues2012

    • 著者名/発表者名
      Tobita, S., Yoshihara, T., Kobayashi, A., Ichikawa, K., Hosaka, M., Takeuchi, T
    • 学会等名
      SPIE
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] 内分泌細胞の分泌顆粒形成におけるグラニンタンパク質の役割2012

    • 著者名/発表者名
      穂坂 正博, 孫夢, 鳥居征司, 竹内利行, 暮地本宙己, 渡部剛
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] 様々な分泌刺激に対する細胞内膜系小器官の応答の解析:下垂体前葉性腺刺激ホルモン産生細胞をモデルとして:2012

    • 著者名/発表者名
      暮地本宙己, 甲賀大輔, 穂坂正博, 牛木辰男, 渡部剛
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] 内分泌細胞の分泌顆粒形成におけるグラニンタンパク質の役割2012

    • 著者名/発表者名
      穂坂 正博, 孫夢, 鳥居征司, 竹内利行, 暮地本宙己, 渡部剛
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] Iridiumcomplex probes for monitoring of cellular oxygen levels and imaging of hypoxictissues2012

    • 著者名/発表者名
      Tobita, S., Yoshihara, T., Kobayashi, A., Ichikawa, K., Hosaka, M., Takeuchi, T
    • 学会等名
      SPIE
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] Iridium complex probes for monitoring of cellular oxygen levels and imaging of hypoxic tissues2012

    • 著者名/発表者名
      Tobita S, Yoshihara T, Kobayashi A, ichikawa K, Hosaka M, Takeuchi T
    • 学会等名
      BiOS SPIE Photonics West
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2012-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [学会発表] 内分泌細胞の分泌顆粒形成におけるグラニンタンパク質の役割2012

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博、孫夢、暮地本宙己、渡部剛
    • 学会等名
      第20回秋田応用生命科学研究会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] Iridiumcomplex probes for monitoring of cellular oxygen levels and imaging of hypoxictissues2012

    • 著者名/発表者名
      Tobita, S., Yoshihara, T., Kobayashi, A., Ichikawa, K., Hosaka, M., Takeuchi,T
    • 学会等名
      SPIE
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] 高い酸素応答性を有する近赤外発光イリジウム錯体の開発と光物理特性2011

    • 著者名/発表者名
      八木橋美樹, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] 神経内分泌細胞の分泌顆粒形成機序2011

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博
    • 学会等名
      第18回秋田応用生命科学研究会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] 神経内分泌細胞の分泌顆粒形成機序2011

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博
    • 学会等名
      第18回秋田応用生命科学研究会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] がんの光イメージングのためのりん光プローブ分子の開発2011

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠, 市川和貴, 八木橋美樹, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      第6回日本分子イメージング学会学術大会
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] イリジウム錯体のりん光を用いた低酸素がん腫瘍イメージング:配位子の構造が細胞内動態に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      市川和貴, 吉原利忠, 小林敦, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] Developments of Hypoxia-Sensing Probes with High Cellular Uptake Efficiency2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, T., Ichikawa, K., Hosaka, M., Takeuchi, T., Tobita, S.
    • 学会等名
      The First International Symposium on Element Innovation
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] In vivoりん光寿命計測による低酸素組織内酸素レベルの可視化2011

    • 著者名/発表者名
      飛田成史, 小林敦, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [学会発表] 生体内低酸素領域を識別するためのイリジウム錯体の開発および生体内発光特性2011

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠, 市川和貴, 大堀優佳, 小林敦, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] がんの光イメージングのためのりん光プローブ分子の開発2011

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠、市川和貴、八木橋美樹、穂坂正博、竹内利行、飛田成史
    • 学会等名
      第6回日本分子イメージング学会学術大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] イリジウム錯体のりん光寿命測定によるin vivo酸素濃度計測2011

    • 著者名/発表者名
      小林敦, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] 近赤外りん光を示すイリジウム錯体を用いた低酸素がん腫瘍イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      大堀優佳, 吉原利忠, 小林敦, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] 高い酸素応答性を有する近赤外発光イリジウム錯体の開発と光物理特性2011

    • 著者名/発表者名
      八木橋美樹、吉原利忠、穂坂正博, 竹内利行、飛田成史
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] AtT-20 細胞におけるセクレトグラニンIII (SgIII) の発現抑制はトランスゴルジネットワーク(TGN) の空胞化と調節性分泌の部分障害を誘起する2011

    • 著者名/発表者名
      渡部剛、暮地本宙己、穂坂正博
    • 学会等名
      第57回日本解剖学会東北・北海道連合支部学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590185
  • [学会発表] イリジウム錯体のりん光寿命測定によるin vivo酸素濃度計測2011

    • 著者名/発表者名
      小林敦, 吉原利忠, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] 近赤外りん光を示すイリジウム錯体を用いた低酸素がん腫瘍イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      大堀優佳, 吉原利忠, 小林敦, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] 生体内低酸素領域を識別するためのイリジウム錯体の開発および生体内発光特性2011

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠, 市川和貴, 大堀優佳, 小林敦, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] 高い細胞膜透過性を示すイリジウム錯体の開発およびin vivo光イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠、市川和貴、穂坂正博、竹内利行、飛田成史
    • 学会等名
      第33回日本光医学・光生物学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] イリジウム錯体のりん光を用いた低酸素がん腫瘍イメージング:配位子の構造が細胞内動態に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      市川和貴, 吉原利忠, 小林敦, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] アミノクマリン誘導体を蛍光団とする蛍光性コレステロールの開発と光物理特性2011

    • 著者名/発表者名
      追川竜介、吉原利忠、村瀬秋子、穂坂正博、飛田成史
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] 「内分泌細胞の分泌顆粒形成におけるグラニン蛋白の役割」第88回日本生理学会大会/第116回日本解剖学会全国学術集会・合同大会2011

    • 著者名/発表者名
      渡部剛、暮地本宙己、穂坂正博
    • 学会等名
      シンポジウム「内分泌細胞における新たな分泌制御機構と分泌現象」
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590185
  • [学会発表] アミノクマリン誘導体を蛍光団とする蛍光性コレステロールの開発と光物理特性2011

    • 著者名/発表者名
      追川竜介, 吉原利忠, 村瀬秋子, 穂坂正博, 飛田成史
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] Iridium complex, a phosphorescent light-emitting diode material, serves as a novel chemical probe for imaging hypoxic tumor tissues.2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka
    • 学会等名
      2010 World Molecular Imaging Congress
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] Phosphorescent light-emitting iridium complexes serves as a hypoxia-sensing probe for tumor imaging living animals2010

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, Zhang S, Negishi K, Yoshihara T, Hosaka M, Tobita S.
    • 学会等名
      BiOS SPIE Photonics West
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2010-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [学会発表] Iridium complex, a phosphorescent light-emitting diode material, serves as a novel chemical probe for imaging hypoxic tumor tissues2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka
    • 学会等名
      2010 World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] Iridium complex, a phosphorescent light-emitting diode material, serves as a novel chemical probe for imaging hypoxic tumor tissues2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka
    • 学会等名
      2010 World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] Phosphorescent light-emitting iridium complexes serves as a hypoxiasensingprobe for tumor imaging in living animals2010

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, Zhang S, Negishi K, Yoshihara T, Hosaka M, Tobita S
    • 学会等名
      BiOS SPIE Photonics West
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [学会発表] lridium complex, a phosphorescent light-emitting diode material, serves as a novel chemical probe for imaging hypoxic tumor tissues2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka
    • 学会等名
      2010 World Molecular lmaging Congress
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] 低酸素環境感知プローブイリジウム錯体による腫瘍イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博、吉原利忠、張少娟、飯田靖彦、遠藤啓吾、飛田成史、竹内利行
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] イリジウム錯体のリン光を利用した癌の光検出法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠, 根岸一也, 伏屋昌則, 穂坂正博, 張少娟, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      日本光医学会・光生物学会
    • 発表場所
      大阪梅田スカイビル
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300159
  • [学会発表] Sorting mechanism of regulated secretory proteins by Secretogranin III2009

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博
    • 学会等名
      15th International Symposia on Chromaffin Cell Biology
    • 発表場所
      Merida, MEXICO
    • 年月日
      2009-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] 癌のin vivoりん光イメージングを指向したイリジウム錯体の改良2009

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠, 根岸一也, 伏屋昌則, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] 癌の in vivo りん光イメージングを指向したイリジウム錯体の改良2009

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠、根岸一也、伏屋昌則、穂坂正博、竹内利行、飛田成史
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] 低酸素環境感知プローブイリジウム錯体による腫瘍イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博, 吉原利忠, 張少娟, 飯田靖彦, 遠藤啓吾, 飛田成史, 竹内利行
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] イリジウム錯体の燐光を利用した癌の光検出法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠, 唐澤靖幸, 根岸一也, 伏屋昌則, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      日本光医学会・光生物学会
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] イリジウム錯休の燐光を利用した癌の光検出法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠, 唐澤靖幸, 根岸一也, 伏屋昌則, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      日本光医学会・光生物学会
    • 発表場所
      梅田スカイビル
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] Sorting mechanism of regulated secretory proteins by Secretogranin III2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka
    • 学会等名
      15th International Symposia on Chromaffin Cell Biology
    • 年月日
      2009-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • [学会発表] 内分泌細胞における分泌顆粒形成とそれに係わるグラニン蛋白と脂質ラフトの役割分泌現象と生体膜、そしてその可視化2008

    • 著者名/発表者名
      渡部剛、阪井裕子、穂坂正博
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会シンポジウム
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590177
  • [学会発表] A large form of Secretogranin III functions as a sorting receptor for chromogranin A in PC12 cells2007

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博, 韓路, 渡部剛, 竹内利行
    • 学会等名
      第80回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [学会発表] A large form of Secretogranin III functions as a sorting receptor for chromogranin A in PC12 cells2007

    • 著者名/発表者名
      穂坂 正博, 韓路, 渡部 剛, 竹内 利行
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [学会発表] A large form of Secretogranin III functions as a sorting receptor for chromoeranin A in PC12 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka, Lu Han, Tsuyoshi Watanabe, Toshiyuki Takeuchi
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [学会発表] The sorting mechanism to Secretory Granules: Emerging Concepts with Secretogranin III2006

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2006-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [学会発表] 分泌顆粒へのペプチドホルモン選別輸送機構2006

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博
    • 学会等名
      第21回日本下垂体研究会
    • 発表場所
      静岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [学会発表] The sorting mechanism to Secretory Granules2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka
    • 学会等名
      24th JES Summer Seminar on Endocrinology & Metabolism
    • 発表場所
      Kanagawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [学会発表] The sorting mechanism to Secretory Granules: Emerging Concents with Secretogranin III2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka
    • 学会等名
      National Institute of Health
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2006-07-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [学会発表] 神経・内分泌細胞における分泌蛋白の動線の再考-ゴルジ装置の極性が示すもの-平義樹ゴルジ装置と物質輸送のイメージング2006

    • 著者名/発表者名
      渡部剛、穂坂正博、阪井裕子、平義樹
    • 学会等名
      NPO法人綜合画像研究支援・第3回可視化技術ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590177
  • [学会発表] 神経内分泌細胞の分泌顆粒形成機構解析2006

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博
    • 学会等名
      第24回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 発表場所
      神奈川
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [学会発表] The sorting mechanism to Secretory Granules2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka
    • 学会等名
      The Japan society for pituitary research
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2006-08-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [学会発表] The sorting mechanism to Secretory Granules: Emerging Concepts with Secretogranin III2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka
    • 学会等名
      National Institute of Health (USA)
    • 発表場所
      Washington
    • 年月日
      2006-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [学会発表] The sorting mechanism to Secretory Granules: Emerging Concepts with Secretogranin III2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2006-07-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500235
  • [学会発表] ;イリジウム錯体を発光プローブとする低酸素病態のイメージング:改良体の組織浸潤性と組織集積および細胞内分布について

    • 著者名/発表者名
      寺田幹、吉原利忠、鳥居征司、飛田成史、穂坂正博
    • 学会等名
      第87回生化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] Golgi Apparatus Structures and Function: Sorting Mechanisms of Prohormones from the Trans-Golgi Network to Secretory Granules: Concepts with Granin-Family Protein

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosaka
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      New London, U.S.A.
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] 低酸素病態イメージングプローブの開発:イリジウム錯体による腫瘍のイメージング

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博、寺田幹、吉原利忠、竹内利行、飛田成史
    • 学会等名
      第78回日本生化学会東北支部例会
    • 発表場所
      山形市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] 内分泌細胞の分泌顆粒形成におけるグラニンタンパク質の役割

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博、暮地本宙己、渡部剛
    • 学会等名
      第79回日本生化学会東北支部会例会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] 神経内分泌細胞の分泌顆粒に局在するセクレトグラニンIIIの生体で果たす役割

    • 著者名/発表者名
      前田佳紀、暮地本宙己、村田知里、鳥居征司、渡部剛、穂坂正博
    • 学会等名
      第87回生化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] イリジウム錯体で低酸素病態をイメージングする

    • 著者名/発表者名
      寺田幹、吉原利忠、飛田成史、穂坂正博
    • 学会等名
      第21回秋田応用生命科学研究会
    • 発表場所
      秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] GnRHアゴニスト持続投与によりラットLH/FSH 産生細胞で生じるLH 分泌・産生機能の変化

    • 著者名/発表者名
      暮地本宙己、穂坂正博、板東良雄、甲賀大輔、平義樹、牛木辰男、渡部剛
    • 学会等名
      日本解剖学会第60回東北・北海道連合支部学術集会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440052
  • [学会発表] 内分泌細胞の分泌顆粒形成におけるグラニンタンパク質の役割

    • 著者名/発表者名
      穂坂正博、孫夢、暮地本宙己、渡部剛
    • 学会等名
      第20回秋田応用生命科学研究会
    • 発表場所
      秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570133
  • [学会発表] 高い細胞膜透過性を示すイリジウム錯体の開発およびin vivo光イメージング

    • 著者名/発表者名
      吉原利忠, 市川和貴, 穂坂正博, 竹内利行, 飛田成史
    • 学会等名
      第33回日本光医学・光生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200077
  • 1.  渡部 剛 (80220903)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 41件
  • 2.  飛田 成史 (30164007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  山田 圭一 (70323334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  暮地本 宙己 (60632841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  阪井 裕子 (40041826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  吉原 利忠 (10375561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 40件
  • 7.  飯田 靖彦 (60252425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  竹内 利行 (00109977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 9.  甲賀 大輔 (30467071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  鳥居 征司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  五味 浩司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  岩下 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi