• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根尾 昌志  Neo Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80311736
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2019年度: 大阪医科大学, 医学部, 教授
2013年度: 京都大学, 准教授
2013年度: 大阪医科大学, 医学部, 教授
2012年度: 大阪医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 大阪医科大学, 医学研究科, 教授 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2008年度 – 2011年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2002年度 – 2007年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
1999年度 – 2001年度: 京都大学, 医学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学 / 医用生体工学・生体材料学 / 整形外科学 / 医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
整形外科学 / 医用生体工学・生体材料学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
生体活性 / Bone formation / 骨形成 / ハイドロキシアパタイト / 椎間板 / 発生機序 / 頸髄後方除圧 / 頸部頸髄症 / 術後C5麻痺 / 脊髄後方移動 … もっと見る / 血液神経関門 / 後縦靭帯 / ラット / 神経伸長 / 神経根 / 頚髄後方移動 / C5麻痺 / artificial nucleus pulposus / low back pain / Poly (vinyl alcohol) / polymer / artificial disc / intervertebral disc / 椎間板変性 / ポリビニルアルコール / 人工髄核 / 腰痛 / ポリビニルア,ルコール / ポリマー / 人工椎間板 / Biomimetic / Bioactive / Osteoblast / Micropattern / Coating / Apatite / アルカリフォスファターゼ / バイオミメティック / バイオアクティブ(生体活性) / 骨芽細胞 / マイクロパターン / コーティング / アパタイト / D-FGF / Porous / Bioactivity / Hydroxyapatite / Growth factor / Artificial bone / 生体活性材料 / バイオミメティック法 / 血管新生 / マイクロCT / 生体活性セラミック / b-FGF / 多孔体 / 成長因子 / 人工骨 / Biocompatibility / Polymethylmethacrylate / β-tricalciumphosphate / Osteopontin / Osteonectin / Osteocalcin / Collagen / In Situ hybridization / リン酸三カルシウム / in situ hybridization / 組織適合性 / 骨セメント / ユラーゲン / 生体親和性 / ポリメチルメタクリレート / β-燐酸三カルシウム / オステオポンチン / オステオネクチン / オステオカルシン / コラーゲン / In situ hybridization / Sulf / ヘパラン硫酸脱硫酸酵素 / 加齢 / 変性 / Smad2/3 / II型コラーゲン / ヘパラン硫酸 / 骨誘導 / 固定術 / インプラント / 脊椎 / チタン … もっと見る
研究代表者以外
動物実験 / 生体活性 / 生体材料 / 人工材料 / チタン / 骨誘導 / 多孔体 / 人工骨 / ヒアルロン酸 / Sulf / ヘパラン硫酸 / scaffold / Sulf-1 / シート状scaffold / へパラン硫酸 / 半月板 / Animal experiment / Porous material / Biomaterial / Osteoinduction / 破骨細胞 / セラミックス / チタン金属 / animal study / osteoconduction / biomaterial / bone cement / nano / anatase / anodically oxidization / titanium / 骨結合 / 骨伝導 / ナノ構造 / 骨伝統 / 骨セメント / ナノ / アナターゼ / 陽極酸化 / リハビリテーション / 情報工学 / 加速度センサー / 歩容 / 医療情報 / 可視化 / 間欠性跛行 / 歩行 / 腰部脊柱管狭窄症 / 細胞・組織 / マイクロアレイ / 組織工学 / 臨床 / レーザープリンティング / 多孔体チタン 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  脊髄後方移動による頚神経伸長の病態:術後C5麻痺の機序解明に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      根尾 昌志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  半月板損傷におけるヘパラン硫酸およびその酵素の働きと新規治療法の開発

    • 研究代表者
      大槻 周平
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  ヘパラン硫酸脱硫酸酵素に着目した椎間板変性の病態解明と治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      根尾 昌志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  腰部脊柱管狭窄症の重症度予測式開発による新たな生体医療情報統合技術の創出

    • 研究代表者
      青山 朋樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  後縦靭帯骨化症の発症に関与する疾患関連遺伝子の検索、異所性骨化機 序の解明

    • 研究代表者
      岡本 健
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  骨移植不要の椎間固定材料としての表面処理多孔体チタンの骨形成能の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      根尾 昌志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体活性を有する多孔体チタンの運動器再建への応用

    • 研究代表者
      中村 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多孔体人工骨を用いた自己生体内骨組織工学技術の開発

    • 研究代表者
      藤林 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  低含水率ポリビニルアルコール人工椎間板の椎間板変性抑制効果研究代表者

    • 研究代表者
      根尾 昌志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  骨誘導能を有する超生体活性多孔金属の開発

    • 研究代表者
      藤林 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ナノテクノロジーを用いて作成した骨結合生体活性チタンの整形外科への応用

    • 研究代表者
      中村 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ハイドロキシアパタイトマイクロパターンコーティングの骨形成促進効果研究代表者

    • 研究代表者
      根尾 昌志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体活性材料と成長因子による骨形成能を持つ人工骨の作成研究代表者

    • 研究代表者
      根尾 昌志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  骨内に埋入された生体活性材料周囲での遺伝子発現研究代表者

    • 研究代表者
      根尾 昌志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Hyaluronic acid promotes proliferation and migration of human meniscus cells via a CD44-dependent mechanism.2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Otsuki S, Okamoto Y, Nakagawa K, Wakama H, Okuno N, Neo M.
    • 雑誌名

      Connect Tissue Res.

      巻: 26 号: 2 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1080/03008207.2018.1465053

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10498
  • [雑誌論文] Establishment of novel meniscal scaffold structures using polyglycolic and poly-l-lactic acids.2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Otsuki S, Nakagawa K, Okamoto Y, Inoue T, Sakamoto Y, Sato H, Neo M.
    • 雑誌名

      J Biomater Appl.

      巻: 32 号: 2 ページ: 150-161

    • DOI

      10.1177/0885328217713631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10498
  • [雑誌論文] Quantification of changes in gait characteristics associated with intermittent claudication in patients with lumbar spinal stenosis2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai K, Aoyama T, Yamada M, Izeki M, Fujibayashi S, Takemoto M, Nishiguchi S, Tsuboyama T, Neo M
    • 雑誌名

      J Spinal Disord Tech

      巻: 27(4)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659674
  • [雑誌論文] Reinforcement of tendon attachment to bioactive titanium by BMP-2-induced ectopic bone formation2009

    • 著者名/発表者名
      So K, Takemoto M, Fujibayashi S, Neo M, Kokubo T, Nakamura T.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [雑誌論文] Navigated anterior approach to the upper cervical spine after occipito cervical fusion2009

    • 著者名/発表者名
      Neo M., et al
    • 雑誌名

      Spine 34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [雑誌論文] 機械的破損とその対策1)脊椎インプラント2009

    • 著者名/発表者名
      根尾昌志, 他
    • 雑誌名

      整形外科 60

      ページ: 886-893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [雑誌論文] 腰椎固定術用チタン多孔体インプラントの開発と臨床試験プロトコル作成の経験から学んだこと2009

    • 著者名/発表者名
      竹本充、藤林俊介、根尾昌志、太田雅人、中村孝志
    • 雑誌名

      日本脊椎脊髄病学会雑誌 Vol.20

      ページ: 215-215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [雑誌論文] Onishi E, Enhancement of bone-bonding ability of bioactive titanium by prostaglandin E2 receptor selective agonist.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujibayashi S, Takemoto M, Neo M, Maruyama T, Kokubo T, Nakamura T.
    • 雑誌名

      Biomaterials. 29(7)

      ページ: 877-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [雑誌論文] 生体活性チタン2007

    • 著者名/発表者名
      藤林俊介、竹本充、大槻文悟、秋山典宏、根尾昌志、川那辺圭一、中村孝志
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌 Vol.81,S21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [雑誌論文] A porous bioactive titanium implant for spinal interbody fusion: an experimental study using a canine model.2007

    • 著者名/発表者名
      Takemoto M, Fujibayashi S, Neo M, So K, Akiyama N, Matsushita T, Kokubo T, Nakamura T.
    • 雑誌名

      J Neurosurg Spine. 7(4)

      ページ: 435-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [雑誌論文] 生体活性処理焼結ポーラスチタンにおける骨伝導能と骨誘導能2007

    • 著者名/発表者名
      竹本充、藤林俊介、根尾昌志、秋山典宏、小久保正、中村孝志
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌 Vol.81,S859

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [雑誌論文] Osteoinductive porous titanium implants : Effect of sodium removal by dilute HCI treatment2006

    • 著者名/発表者名
      Takemoto M, Fujibayashi S, Neo M, Suzuki J, Matsushita T, Kokubo T, Nakamura T.
    • 雑誌名

      Biomaterials 27(13)

      ページ: 2682-2691

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591566
  • [雑誌論文] Mechanical properties and osteoconductivity of porous bioactive titanium.2005

    • 著者名/発表者名
      Takemoto M, Fujibayashi S, Neo M, Suzuki J, Kokubo T, Nakamura T.
    • 雑誌名

      Biomaterials 26(30)

      ページ: 6014-6023

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591566
  • [学会発表] Anatomical Relation Of Cervical Posterior Longitudinal Ligament And Root For C5 Palsy.2020

    • 著者名/発表者名
      Usami Y, Yokota A, Kondo Y, Neo M.
    • 学会等名
      2020 Annual meeting of Orthopaedic Research Society (ORS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10950
  • [学会発表] A novel experimental animal model of delayed palsy after posterior decompression surgery of the cervical spine.2020

    • 著者名/発表者名
      Yokota A, Kino K, Usami Y, Neo M.
    • 学会等名
      2020 Annual meeting of Orthopaedic Research Society (ORS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10950
  • [学会発表] 新規半月板scaffoldの開発と再生医療の可能性ーブタ膝を用いた検討ー2018

    • 著者名/発表者名
      大槻周平,村上友彦,中川浩輔,瀬崎峻輔,佐藤秀樹,鈴木昌和,根尾昌志
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10498
  • [学会発表] Potential of Meniscus Regeneration with Novel Meniscal Scaffold made by Polyglycolic Acid2018

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Otsuki,Tomohiko Murakami,Yoshinori Okamoto,Kosuke Nakagawa,Masashi Neo
    • 学会等名
      International Cartilage repair Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10498
  • [学会発表] ヒト半月板細胞に対するヒアルロン酸およびコンドロイチン硫酸の作用2016

    • 著者名/発表者名
      村上友彦、大槻周平、根尾昌志
    • 学会等名
      第29回日本軟骨代謝学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10498
  • [学会発表] ヒト半月板細胞に対するヒアルロン酸およびコンドロイチン硫酸の作用2015

    • 著者名/発表者名
      村上友彦、大槻周平、根尾昌志
    • 学会等名
      第30回 日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10498
  • [学会発表] Quantification of changes in gait characteristics associated with intermittent claudication in patients with lumber spinal stenosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagai K, Aoyama T, Yamada M, Izeki M, Fujibayashi S, Takemoto M, Nishiguchi S, Tsuboyama T, Neo M.
    • 学会等名
      The 2nd Joint World Congress of International Society for Posture and Gait Research and Gait & Mental Function.
    • 発表場所
      Akita, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659674
  • [学会発表] Quantification of changes in gait characteristics associated with intermittent claudication in patients with lumber spinal stenosis2013

    • 著者名/発表者名
      Nagai K, Aoyama T, Yamada M, Izeki M, Fujibayashi S, Takemoto M, Nishiguchi S, Tsuboyama T, Neo M
    • 学会等名
      The 2nd Joint World Congress of International Society for Posture and Gait Research and Gait & Mental Function
    • 発表場所
      Akita, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659674
  • [学会発表] -C2 angle impacts on dyspnea/dysphagia after O-C fusion2009

    • 著者名/発表者名
      Neo M
    • 学会等名
      25^h Annual Meeting of Cervical Spine Research Society European Section
    • 発表場所
      Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [学会発表] 胸腰椎固定におけるインプラント破損反省と対策2009

    • 著者名/発表者名
      根尾昌志, 他
    • 学会等名
      第16回日本脊椎脊髄神経手術手技学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [学会発表] 腰椎固定術用チタン多孔体インプラントの開発と臨床試験プロトコル作成の経験から学んだこと2009

    • 著者名/発表者名
      竹本充、藤林俊介、根尾昌志、太田雅人、中村孝志
    • 学会等名
      第38回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [学会発表] 脳外科用ナビゲーションシステムの上位頚椎前方アプローチへの応用2009

    • 著者名/発表者名
      根尾昌志, 他
    • 学会等名
      第38回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [学会発表] A novel biomaterial for spinal fusion: An experimental study in a canine lumbar interbody fusion model2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takemoto, S. Fujibayashi, M. Neo, T. Nakamura
    • 学会等名
      Spineweek 2008
    • 発表場所
      Eurospine, Geneva, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [学会発表] 生体活性チタン2007

    • 著者名/発表者名
      藤林俊介、竹本充、大槻文悟、秋山典宏、根尾昌志、川那辺圭一、中村孝志
    • 学会等名
      第80回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • [学会発表] 生体活性処理焼結ポーラスチタンにおける骨伝導能と骨誘導能2007

    • 著者名/発表者名
      竹本充、藤林俊介、根尾昌志、秋山典宏、小久保正、中村孝志
    • 学会等名
      第22回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200039
  • 1.  中村 孝志 (10201675)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  藤林 俊介 (30362502)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  大槻 周平 (20589840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  中川 泰彰 (90293860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福島 雅典 (80107820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹本 充 (00456873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡本 健 (30414113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  戸口田 淳也 (40273502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  青山 朋樹 (90378886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  八尾 健 (50115953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川下 将一 (70314234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 実 (30525572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  岡本 和也 (60565018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永井 宏達 (00633348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  横田 淳司 (10449564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  近藤 洋一 (40284062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  中川 浩輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  松下 富春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi