• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯塚 康之  Iiduka Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80311934
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手医科大学, 歯学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 岩手医科大学, 歯学部, 助教
2007年度: 若手医科大学, 歯学部, 助教
2002年度 – 2003年度: 岩手医科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
筋電図 / 重心動揺 / デンタルプレスケール / 姿勢制御 / 咬合重心
研究代表者以外
プラスアイオノマーセメント / 接着耐久性 / ディボンデング / 接着 / マルチブラケットシステム … もっと見る / 耐水性 / セラミックブラケット / 光触媒 / 可視光線応答型酸化チタン / 接着強度制御 / 矯正用接着システム / ディボンディング / 接着システム / 矯正装置 / 歯列矯正 / 歯学 / 歯科理工学 / 歯科用材料 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ディボンディング時に接着強度を低下させることができる矯正ブラケット接着システム

    • 研究代表者
      荒木 吉馬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  咬合重心の偏位が姿勢制御に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      飯塚 康之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      岩手医科大学

すべて 2010

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Bond strength of an orthodontic bonding material and adhesion energy of artificial saliva to an experimental titanium bracket.2010

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., Araki, Y., et.al.
    • 雑誌名

      Orthodontic Waves (掲載許可)(未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390499
  • [雑誌論文] Bond strength of an orthodontic bonding material and adhesion energy of artificial saliva to an experimental titanium bracket.2010

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Y., Araki, Y., Miura, H.
    • 雑誌名

      Orthodontic Waves

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390499
  • 1.  荒木 吉馬 (20005036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  三浦 廣行 (00048563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  平 雅之 (60179398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 かおり (00364373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 滋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi