• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡村 聖  Okamura Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80314087
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋産業大学, 現代ビジネス学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 名古屋産業大学, 現代ビジネス学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 名古屋産業大学, 現代ビジネス学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 名古屋産業大学, 環境情報学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 名古屋産業大学, 環境情報ビジネス学部, 助教授
2003年度: 名古屋産業大学, 環境情報ビジネス学部, 助教授
2001年度 – 2003年度: 名古屋産業大学, 環境情報ビジネス学部, 講師
2000年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 「総合的な学習」のカリキュラム開発 / 科学教育 / 土木環境システム
研究代表者以外
土木環境システム / 小区分09070:教育工学関連 / 科学教育
キーワード
研究代表者
CO2濃度 / 地域団体 / 生活環境圏 / 低炭素 / 市民科学プログラム / CO2 Density / Regular Measurement / Curriculum / High school / Junior high school … もっと見る / Elementary school / Environmental Education / Solving the Global Warming / 常時観測 / カリキュラム / 高等学校 / 中学校 / 小学校 / 環境教育 / 地球温暖化防止 / 体験学習 / 二次的な自然環境 / 里山 / 環境教育プログラム / 二酸化炭素 / CO2 / 気候緩和 / 土地利用 / 植生キャノピー / 都市キャノピー / 数値モデル … もっと見る
研究代表者以外
教材開発 / CO2濃度 / 都市熱環境 / CO2濃度データ / グローバルシチズンシップ / 大都市域 / アジア / 教材 / CO2 / 探求的な学習 / 環境教育 / 学習支援 / 学習支援システム / 探究学習 / 地域環境 / 生活環境圏 / Waste Incineration Plant / Thermal Environment / District Heating System / Energy Supply System / Geo-thermal Energy / Solar Energy / Renewable Energy / Mega City / コペンハーゲン / ハノーバー / ヨーテボリ / ゴミ焼却場 / ジョホルバル / テッサロニキ / 都市 / ゴミ焼却工場 / 地域熱供給 / エネルギー供給システム / 地熱 / 太陽エネルギー / 未利用エネルギー / 巨大都市 / 名古屋 / 濃尾平野 / 局地風 / 持続可能都市 / 大気汚染 / 人工排熱 / 都市植生 / 都市気象モデル / 省エネルギー / 都市構造 / 真夏日 / 熱帯夜 / 気象モデル / 都市キャノピー / 熱環境 / ヒートアイランド 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  アジア大都市域のCO2濃度データを利用したグローバルシチズンシップ教育の教材開発

    • 研究代表者
      伊藤 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      名古屋産業大学
  •  CO2濃度の実測データを利用した低炭素地域づくりのための市民科学プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 聖
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      名古屋産業大学
  •  生活環境圏におけるCO2濃度の動態把握に基づく探究的な環境学習活動の教材開発

    • 研究代表者
      伊藤 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      名古屋産業大学
  •  二次的な自然環境におけるCO2濃度客観評価による環境教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 聖
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      名古屋産業大学
  •  CO_2濃度の常時観測を中心とした地球温暖化防止のための環境教育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 聖
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      「総合的な学習」のカリキュラム開発
    • 研究機関
      名古屋産業大学
  •  異なる気候下での都市エネルギー需要特性と再生可能エネルギーの導入に関する国際比較

    • 研究代表者
      北田 敏廣
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  都市熱環境緩和と都市空間構造に関する数値解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 聖
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      名古屋産業大学
  •  気候特性を活かした省エネルギー都市空間構造に関する研究

    • 研究代表者
      北田 敏廣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 生活環境圏におけるCO2濃度分布図の多地点比較2023

    • 著者名/発表者名
      バヌバクタ プリ、岡村 聖、髙木 祥太、伊藤 雅一
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis37 号: 0 ページ: 251-256

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis37.0_251

    • 年月日
      2023-12-08
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02841, KAKENHI-PROJECT-21K02892
  • [雑誌論文] 環境教育で利用するCO2濃度データの空間代表性に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      岡村聖、髙木祥太、伊藤雅一、林敬三
    • 雑誌名

      名古屋産業大学環境経営研究所年報

      巻: 19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01051
  • [雑誌論文] 生活環境圏のCO2濃度データを利用した環境教育プログラムの開発とその教育効果~探究的な学習活動としての有効性に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      髙木祥太、伊藤雅一、岡村聖
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 32 ページ: 149-154

    • NAID

      130007528147

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01051
  • [雑誌論文] 生活環境圏における3次元CO2濃度分布図の比較検証2018

    • 著者名/発表者名
      岡村聖、曾勇翔、伊藤雅一
    • 雑誌名

      日本環境共生学会 第21 回 (2018 年度)創立20 周年記念 学術大会発表論文集

      巻: 21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01051
  • [雑誌論文] 地域環境評価の基礎となるCO2濃度空間分布の検証プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      髙木祥太、伊藤雅一、岡村聖
    • 雑誌名

      日本環境共生学会 第21 回 (2018 年度)創立20 周年記念 学術大会発表論文集

      巻: 21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01051
  • [雑誌論文] 台湾の小・中学校における環境教育の実態とその類型2018

    • 著者名/発表者名
      許容瑜、伊藤雅一、岡村聖
    • 雑誌名

      一般社団法人日本環境教育学会第29回年次大会(東京)研究発表要旨集

      巻: 29 ページ: 86-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01051
  • [雑誌論文] 生活環境圏におけるCO2濃度の変化パターン-環境情報としてのデータ解釈の可能性に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      髙木祥太、伊藤雅一、岡村聖
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 46 ページ: 62-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01051
  • [雑誌論文] 生活環境圏におけるCO2濃度の分布パターン : 地域環境評価の基礎となるCO2濃度の動態に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      髙木祥太、伊藤雅一、岡村聖、鄭 敏学
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 31 ページ: 311-316

    • NAID

      130006220250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01051
  • [雑誌論文] 高解像度の航空写真を用いたCO2濃度マップの作成プロセス2015

    • 著者名/発表者名
      岡村 聖、村上 健太郎、伊藤 雅一、坂本 剛、岩瀬 真寿美
    • 雑誌名

      名古屋産業大学環境経営研究所年報 ISSN 1347-5886

      巻: 14 ページ: 34-43

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501115
  • [雑誌論文] 台湾における小学校の環境教育と児童の環境意識2014

    • 著者名/発表者名
      許 容瑜、岡村 聖、伊藤 雅一
    • 雑誌名

      日本環境共生学会第17回(2014年度)学術大会発表論文集

      巻: 17 ページ: 339-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501115
  • [雑誌論文] 生活環境圏におけるCO2濃度データの環境教育への応用可能性2014

    • 著者名/発表者名
      髙木翔太・伊藤雅一・岡村聖
    • 雑誌名

      名古屋産業大学論集 ISSN 1346-2237

      巻: 23号 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501115
  • [雑誌論文] 生活環境権におけるCO2濃度データの環境教育への応用可能性2014

    • 著者名/発表者名
      髙木 祥太、伊藤 雅一、岡村 聖
    • 雑誌名

      名古屋産業大学論集

      巻: 23 ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501115
  • [雑誌論文] 有菌土と無菌土がCO2濃度に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      岡村聖・村上健太郎・伊藤雅一・坂本剛・岩瀬真寿美
    • 雑誌名

      名古屋産業大学環境経営研究所年報 ISSN 1347-5886

      巻: 13号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501115
  • [雑誌論文] 環境教育を目的としたCO2濃度データ検索システムの設計2014

    • 著者名/発表者名
      髙木 祥太、岡村 聖、伊藤 雅一
    • 雑誌名

      日本環境共生学会第17回(2014年度)学術大会発表論文集

      巻: 17 ページ: 299-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501115
  • [雑誌論文] 桜の樹勢回復に対するCO2濃度と葉緑素の関係:木曽川堤の桜を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      岡村 聖・村上健太郎・伊藤雅一・岩瀬真寿美・坂本 剛
    • 雑誌名

      環境経営研究所年報

      巻: 12 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501115
  • [雑誌論文] A Study on the Environmental Education for Solving the Global Warming Problem (3) ~Application to the Network System of Regular Density Measurement of CO2~2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Okamura
    • 雑誌名

      Institute of environmental management Nagoya Sangyo University Nagoya Management Junior College VOL.6

      ページ: 54-57

    • NAID

      110006425414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602009
  • [雑誌論文] 地球温暖化防止のための環境教育に関する研究(3)-CO_2濃度常時測定ネットワークシステムの応用-2007

    • 著者名/発表者名
      岡村 聖
    • 雑誌名

      名古屋産業大学・名古屋経営短期大学環境経営研究所年報 第6号

      ページ: 54-57

    • NAID

      120005495168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602009
  • [雑誌論文] A Study on the Environmental Education for Solving the Global Warming Problem (2) ~The Network System of Regular Measurement of CO2 Density~2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Okamura
    • 雑誌名

      Institute of environmental management Nagoya Sangyo University Nagoya Management Junior College VOL.5

      ページ: 38-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602009
  • [雑誌論文] 地球温暖化防止のための環境教育に関する研究(3)-CO2濃度常時測定ネットワークシステムの応用-2006

    • 著者名/発表者名
      岡村 聖
    • 雑誌名

      名古屋産業大学・名古屋経営短期大学 環境経営研究所年報 6(印刷中)

    • NAID

      110006425414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602009
  • [雑誌論文] Evaluation of the effect of greening buildings on temperature field in a mega-citiy,Nagoya,Japan and its economical meaning2006

    • 著者名/発表者名
      岡村 聖
    • 雑誌名

      The 6th International Conference on Urban Climate,Gotebor June 12th-16th 2006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602009
  • [雑誌論文] 地球温暖化防止のための環境教育に関する研究(2)-CO_2濃度常時測定ネットワークシステム-2006

    • 著者名/発表者名
      岡村 聖
    • 雑誌名

      名古屋産業大学・名古屋経営短期大学環境経営研究所年報 第5号

      ページ: 38-47

    • NAID

      110004814130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602009
  • [雑誌論文] Application of a small-sized hybrid solar/wind power generation system and vegetation on roof to environmental education2005

    • 著者名/発表者名
      岡村 聖
    • 雑誌名

      EXPO World Conference on Wind Energy, Renewable Energy, Fuel Cell & Exhibition, Hamamatsu, Japan, 7-10 June

      ページ: 36-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602009
  • [雑誌論文] 大気境界層に適用したk-ε乱流モデルの数値計算法2005

    • 著者名/発表者名
      岡村 聖
    • 雑誌名

      名古屋産業大学論集 7

      ページ: 15-28

    • NAID

      110004814144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602009
  • [雑誌論文] 地球温暖化防止のための環境教育に関する研究(2)-CO2濃度常時測定ネットワークシステム-2005

    • 著者名/発表者名
      岡村 聖
    • 雑誌名

      名古屋産業大学・名古屋経営短期大学 環境経営研究所年報 5(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602009
  • [学会発表] 生活環境圏におけるCO2濃度分布図の多地点比較~地域環境評価の基礎となるCO2濃度分布の相似性に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      バヌバクタ プリ, 岡村 聖, 髙木 祥太, 伊藤 雅一
    • 学会等名
      2023年度 環境情報科学研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02892
  • [学会発表] 地域のCO2濃度調査に基づく環境教育の普及啓発2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅一、岡村聖、林敬三
    • 学会等名
      名古屋産業大学現代ビジネス学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01051
  • [学会発表] 生活環境圏における3次元CO2濃度分布図の比較検証2018

    • 著者名/発表者名
      岡村聖、曾勇翔、伊藤雅一
    • 学会等名
      日本環境共生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01051
  • [学会発表] 地域環境評価の基礎となるCO2濃度空間分布の検証プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      髙木祥太、伊藤雅一、岡村聖
    • 学会等名
      日本環境共生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01051
  • [学会発表] 台湾の小・中学校における環境教育の実態とその類型2018

    • 著者名/発表者名
      許容瑜、伊藤雅一、岡村聖
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01051
  • [学会発表] 児童・生徒の環境意識と学校環境教育の関連性2017

    • 著者名/発表者名
      許容瑜、伊藤雅一、岡村聖
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01051
  • [学会発表] 環境教育を目的としたCO2濃度データ検索システムの設計2014

    • 著者名/発表者名
      髙木 祥太、岡村 聖、伊藤 雅一
    • 学会等名
      日本環境共生学会
    • 発表場所
      徳島大学工学部(徳島市)
    • 年月日
      2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501115
  • [学会発表] 名古屋産業大学におけるCO2濃度測定をとおした環境教育の現状2014

    • 著者名/発表者名
      岡村 聖
    • 学会等名
      名古屋産業大学環境情報ビジネス学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501115
  • [学会発表] 台湾における小学校の環境教育と児童の環境意識

    • 著者名/発表者名
      許 容瑜、岡村 聖、伊藤 雅一
    • 学会等名
      日本環境共生学会
    • 発表場所
      徳島大学工学部(徳島市)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501115
  • 1.  伊藤 雅一 (60340387)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  北田 敏廣 (40093231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 敬三 (50329900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  村上 健太郎 (00598386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  倉田 学児 (90283506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松本 博 (90125659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  龍崎 忠 (80340389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高木 祥太 (70870260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi