• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠沢 佳久  SHINOZAWA YOSHIHISA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80317304
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授
2007年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助教
2004年度 – 2006年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62030:学習支援システム関連 / 教育工学
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / 理工系
キーワード
研究代表者
グループウェア / e-learning / 協調作業支援 / グループワーク / ネットワークコミュニティ / 電子掲示板 / コミュニケーションツール / ニューラルネットワーク / 可視化 / ネットコミュニティ … もっと見る / ネットワーク分析 / コミュニティ分析 / 教育工学 / CSCL / 情報教育 … もっと見る
研究代表者以外
System Management / Human Errors / Security Management / Production System Design / Human Factors / Information System / Urban Engineering / Administration Engineering / システム・マネジメント / ヒューマンエラー / 安全管理 / 生産管理 / ヒューマンファクター / 情報システム / 都市工学 / 管理工学 / 問題解決メソッド / オントロジー / EMクラスタリング / データ前処理 / 帰納メソッドリポジトリ / 慢性肝炎データ / 並列マシン / メタルール / リポジトリ / メタ学習 / 肝炎データ / ルールの興味深さ / ルール選択 / 属性選択 / 構成的メタ学習 / データマイニング 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ネットコミュニティを利用したグループワーク作業支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      篠沢 佳久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  利用者の視点に立った開放型サービス空間のマネジメントに関する横断型研究

    • 研究代表者
      岡田 有策
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  情報教育講義を補佐する電子コミュニティ支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      篠沢 佳久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  メタ学習機構に基づくアクティブマイニング

    • 研究代表者
      山口 高平
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      静岡大学

すべて 2022 2021 2020 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Utilizing"Wisdom of Crowds"for Handling Multimedia Contents2007

    • 著者名/発表者名
      A. Sakurai, Y. Shinozawa K. Ishikawa
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Inf.and Syst Vol.E90-D,No10

      ページ: 1657-1662

    • NAID

      110007538571

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310108
  • [雑誌論文] Utilizing "Wisdom of Crowds" for Handling Multimedia Contents2007

    • 著者名/発表者名
      A. Sakurai, Y. Shinozawa K. Ishikawa
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Inf.and Syst Vol.E90-D,No10

      ページ: 1657-1662

    • NAID

      110007538571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310108
  • [雑誌論文] Utilizing "Wisdom of Crowds" for Handling Multimedia Contents2007

    • 著者名/発表者名
      K., Ishikawa, Y., Shinozawa, A., Sakurai
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Inf. and Syst Vol. E90-D, No. 10

      ページ: 1657-1662

    • NAID

      110007538571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310108
  • [雑誌論文] 演習系授業向け電子掲示板上コミュニティのネットワーク分析を用いた考察2006

    • 著者名/発表者名
      篠沢佳久, 植竹朋文
    • 雑誌名

      経営情報学会誌 Vol. 15 No. 2

      ページ: 1-22

    • NAID

      110004798430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310108
  • [雑誌論文] 授業の補助的役割を持つ電子掲示板上コミュニティの活性化機能の提案2006

    • 著者名/発表者名
      篠沢佳久
    • 雑誌名

      経営情報学会2006年秋季全国研究発表大会予稿集

      ページ: 172-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700614
  • [雑誌論文] 演習系授業向け電子掲示板上コミュニティのネットワーク分析を用いた考察2006

    • 著者名/発表者名
      篠沢佳久
    • 雑誌名

      経営情報学会誌 15・2

      ページ: 1-22

    • NAID

      110004798430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700614
  • [雑誌論文] 授業の補佐的役割を持つ電子掲示板上のコミュニティの分析2005

    • 著者名/発表者名
      篠沢佳久
    • 雑誌名

      経営情報学会2005年秋季全国研究発表大会予稿集

      ページ: 382-385

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700614
  • [雑誌論文] 情報教育のための電子掲示板システムにおけるコミュニティを活性化させる機能の提案2005

    • 著者名/発表者名
      篠沢佳久
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス 2005・92

      ページ: 73-78

    • NAID

      110002952185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700614
  • [学会発表] コミュニケーションツール上における議論の可視化手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      篠沢佳久
    • 学会等名
      2022年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12257
  • [学会発表] 講義データベースにおける議論の進捗状況の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      加藤聡太郎,篠沢佳久
    • 学会等名
      2021年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12257
  • [学会発表] 講義データベースにおける発言の自動抽出と分類2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺岳人,篠沢佳久
    • 学会等名
      2020年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12257
  • 1.  櫻井 彰人 (00303339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  岡田 有策 (00224030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  栗田 治 (40211891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲田 周平 (60327715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 高平 (20174617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大崎 美穂 (30313927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福田 直樹 (30345805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和泉 憲明 (50293593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橘 惠昭 (40284385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 秀尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi