• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 健一  Sano Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80321769
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本工業大学, 基幹工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 日本工業大学, 基幹工学部, 教授
2018年度 – 2022年度: 日本工業大学, 基幹工学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 日本工業大学, 工学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 日本工業大学, 工学部, 准教授
2012年度: 理化学研究所, 分子情報生命科学特別研究ユニット, 副ユニットリーダー … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人理化学研究所, 分子情報生命科学特別研究ユニット, 副ユニットリーダー
2008年度: 独立行政法人理化学研究所, 分子情報生命科学特別研究ユニット, 協力研究員
2007年度: 財団法人癌研究会, 癌研究所・蛋白創製研究部, 研究員
2006年度: (財)癌研究会, 癌研究所, 研究員
2006年度: (財)癌研究会, 癌研究所蛋白創製研究部, 研究員
2005年度: (財)癌研究会, 癌研究所・蛋白創製研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 小区分37010:生体関連化学 / 小区分28040:ナノバイオサイエンス関連 / 生体医工学・生体材料学 / 機能生物化学
研究代表者以外
小区分26030:複合材料および界面関連 / 機能材料・デバイス / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
ナノバイオ / タンパク質工学 / 細胞内デリバリー / コイルドコイル / バイオテクノロジー / 抗がん剤 / 細胞透過 / 細胞内DDS / 人工タンパク質 / 受動輸送 … もっと見る / エンドサイトーシス / ナノ構造 / コイルドコイル構造 / 生体分子 / 生体材料 / ドラッグデリバリーシステム / 生物物理 / 自励振動 / ハイドロゲル / 微小管 / ダイナミックインスタビリティ / アクチン / アプタマ / 動的分子素子 / 蛋白質 / ソフト界面 / アプタマー / ナノ・マイクロデバイス / 分子認識 / バイオリアクター / 半導体微細化 / 自己組織化 … もっと見る
研究代表者以外
特異吸着 / 無機材料 / アミノ酸 / 材料認識 / ペプチド / 量子ドット / 単電子トランジスタ / ナノ粒子 / 自己組織化 / DNA / 細胞・組織工学 / 細胞組織工学 / 生体機能材料 / 生体適合材料 / 歯用材料 / 医用材料 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  細胞透過人工タンパク質による低分子抗がん剤の細胞内ドラッグデリバリー研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37010:生体関連化学
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  高い構造異方性を持つ細胞透過性人工タンパク質の細胞透過機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28040:ナノバイオサイエンス関連
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  電荷相互作用に基づく無機材料選択的結合ペプチドの合理的設計法

    • 研究代表者
      福田 めぐみ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26030:複合材料および界面関連
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  分子の表面電荷と異方性構造を利用したタンパク質薬細胞内送達担体の創製研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  アクチンゲルの振動メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  DNA共役量子ドットのプログラマブルナノメッキによる単電子トランジスタの開発

    • 研究代表者
      居城 邦治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能材料・デバイス
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生体分子/無機材料異種界面の動的制御を実現する第二世代のペプチドアプタマーの創製研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  自己組織化ナノ構造構築とトップダウンアドレッシングを融合する多機能人工ペプチド研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  チタン材料表面と生体をブリッジする人工ペプチドの開発

    • 研究代表者
      高岡 裕
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] DDS先端技術の製剤への応用開発2017

    • 著者名/発表者名
      萩原恭二、佐野健一、伊藤嘉浩、他
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861046636
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01395
  • [図書] Chapter 37 "Employing Cytoskeletal Treadmilling in Bio-Actuator" in Soft Actuators - Materials, Modeling, Applications, and Future Perspectives,2014

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, Ryuzo Kawamura, Yoshihito Osada
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [図書] Employing Cytoskeletal Treadmilling in Bio-Actuator"in Soft Actuators- Materials, Modeling, Applications, and Future Perspectives2014

    • 著者名/発表者名
      Sano K., Kawamura R., Osada Y.
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [図書] 未来を動かすソフトアクチュエータ-高分子・生体材料を中心とした研究開発-2010

    • 著者名/発表者名
      佐野健一, 他
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [図書] 『バイオアクチュエータとしての細胞骨格トレッドミルマシン』未来を動かすソフトアクチュエータ-高分子・生体材料を中心とした研究開発-2010

    • 著者名/発表者名
      佐野健一、川村隆三、長田義仁
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [図書] 『ゲノムからナノバイオへの取り組み』実践ゲノムの最前線2009

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 出版者
      六然社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [図書] 実践ゲノムの最前線(分担)ゲノムからナノバイオへの取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      佐野 健一
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      六然社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [雑誌論文] 繊維状人工タンパク質の優れた細胞透過活性2022

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 54 ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05285
  • [雑誌論文] Effect of the Aspect Ratio of Coiled-Coil Protein Carriers on Cellular Uptake2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama N., Takaoka S., Ota M., Takagaki K., Sano K.
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 34 号: 47 ページ: 14286-14293

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.8b02616

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01395
  • [雑誌論文] Efficient Cellular Protein Transduction Using a Coiled-coil Protein Carrier2017

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, Kanako Iijima, Norihisa Nakayama, Kuniharu Ijiro, Yoshihito Osada
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 号: 5 ページ: 719-721

    • DOI

      10.1246/cl.170060

    • NAID

      130005655616

    • ISSN
      0366-7022, 1348-0715
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01395
  • [雑誌論文] RNAiを用いたナノメディシンの開発,2016

    • 著者名/発表者名
      萩原恭二、佐野健一、 居城邦治、 新倉謙一、 阿部洋、伊藤嘉浩
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 67 ページ: 941-947

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01395
  • [雑誌論文] 細胞骨格トレッドミルマシン ― バイオアクチュエータとしての可能性 ―2013

    • 著者名/発表者名
      川村隆三、佐野健一、長田義仁
    • 雑誌名

      設計工学

      巻: 48 ページ: 11-15

    • NAID

      10031146082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [雑誌論文] 細胞骨格トレッドミルマシン—バイオアクチュエータとしての可能性2013

    • 著者名/発表者名
      川村隆三, 佐野健一, 長田義仁
    • 雑誌名

      設計工学バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 48 ページ: 11-15

    • NAID

      10031146082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [雑誌論文] Self-repairing filamentous actin hydrogel with hierarchical structure2011

    • 著者名/発表者名
      Sano K., Kawamura R., Tominaga T., Oda N., Ijiro K., Osada Y.
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 12 ページ: 4173-4177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [雑誌論文] Self-Repairing Filamentous Actin Hydrogel with Hierarchial Structure2011

    • 著者名/発表者名
      K. Sano, R. Kawamura, T. Tominaga, N.Oda, K. Ijiro and Y. Osada
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 12(12) 号: 12 ページ: 4173-4177

    • DOI

      10.1021/bm2009922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22350076, KAKENHI-PROJECT-22655059
  • [雑誌論文] Autonomous silica-encapsulation and sustained-release of anti-cancer protein2010

    • 著者名/発表者名
      Sano K., et al
    • 雑誌名

      Langmuir 26(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [雑誌論文] Autonomous Silica-Encapsulation and Sustained-Release of Anti-Cancer Protein2010

    • 著者名/発表者名
      Sano K., Minamisawa, T., Shiba K.
    • 雑誌名

      Langmuir 26

      ページ: 2231-2234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [雑誌論文] バイオミネラリゼーション研究の新展開-ミネラルの形成と溶解を制御する2010

    • 著者名/発表者名
      佐野健一、芝清隆
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 68

      ページ: 336-340

    • NAID

      10026587058

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [雑誌論文] バイオミネラリゼーション研究の新展開-ミネラルの形成と溶解を制御する2010

    • 著者名/発表者名
      佐野健一、芝清隆
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 68 ページ: 336-340

    • NAID

      10026587058

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [雑誌論文] Critical amino acid residues for the specific binding of the Ti-recognizing recombinant ferritin with oxide surfaces of titanium and silicon2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T., Sano K., Shiba K., Iwahori K., Yamashita I., Hara M.
    • 雑誌名

      Langmuir 25

      ページ: 10901-10906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [雑誌論文] Hexagonal close-packed array formed by selective adsorption onto hexagonal patterns2009

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa N., Nishio K., Sano K., Shiba K., Yamashita I.
    • 雑誌名

      Langmuir 25

      ページ: 3327-3330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [雑誌論文] A dsorption propties of a gold-binding peptide assessed by its attachment to a recombinant apoferritin molecule2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K., Yamada K., Kumagai S., Sano K., Shiba K., Yamashita I., Kobayashi M.,
    • 雑誌名

      Appl Phys Exp 1

      ページ: 34006-34006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710105
  • [雑誌論文] Stepwise accumulation of layers of aptamer-ornamed ferritins using Biomimetic Layer-By-Layer2008

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Material Research 23

      ページ: 3236-3240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [雑誌論文] In aqua manufacturing of three-dimensional nanostructure using a paptide aptamer2008

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, et al.
    • 雑誌名

      MRS Bulltein 33

      ページ: 524-529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [雑誌論文] Stepwise accumulation of layers of aptamer-ornamed ferritins using Biomimetic Layer-By-Layer2008

    • 著者名/発表者名
      Sano K., Shiba K.
    • 雑誌名

      J Mater Res 23

      ページ: 3236-3240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [雑誌論文] In aqua manufacturing of three-dimensional nanostructure using a peptide aptamer2008

    • 著者名/発表者名
      Sano K., Shiba K.
    • 雑誌名

      MRS Bulltein 33

      ページ: 524-529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [雑誌論文] 原子貫禄顕微鏡を用いた無機物認識ペプチドのターゲット認識メカニズムの解明2007

    • 著者名/発表者名
      林智弘、佐野健一、芝清隆、岩堀健治、山下一郎、原正彦
    • 雑誌名

      表面科学 28(7)

      ページ: 391-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710105
  • [雑誌論文] ペプチド-無機材料異種界面構造解析が拓くナノバイオテクノロジー2007

    • 著者名/発表者名
      佐野健一, 芝 清隆
    • 雑誌名

      生物物理 47・2

      ページ: 139-144

    • NAID

      110006272668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710105
  • [雑誌論文] Direct production of a two-dimensional ordered array of ferritin-nanoparticles on a silicon substrate2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui T., Matsukawa N., Iwahori K., Sano K., Shiba K., Yamashita I.
    • 雑誌名

      Jpn J Appl Phys 46

    • NAID

      210000064056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710105
  • [雑誌論文] 無機物結合ペプチド2007

    • 著者名/発表者名
      芝 清隆、佐野健一
    • 雑誌名

      高分子 56(4)

      ページ: 182-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710105
  • [雑誌論文] Conversion of a monodispersed globular protein into an amyloid-like filament by appending an artificial peptide at the N-terminal2007

    • 著者名/発表者名
      Sano K, Sasaki H, Shiba K
    • 雑誌名

      Protein Eng. Des. Sel. 20・3

      ページ: 109-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710105
  • [雑誌論文] In aqua structuralization of a three-dimensional contiguration using biomolecules2007

    • 著者名/発表者名
      Sano K., Yoshii S., Yamashita I., Shiba K,
    • 雑誌名

      Nano Lett 7

      ページ: 3200-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710105
  • [雑誌論文] Realizing a two-dimensional ordered array of ferritin molecules directly on a solid surface utilizing carbonaceous materials-affinity peptides2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui T, Matsukawa N, Iwahori K, Sano K, Shiba K, Yamashita I
    • 雑誌名

      Langmuir 23・4

      ページ: 1615-1618

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710105
  • [雑誌論文] Selective nanoscale positioning of ferritin and nanoparticles by means of target-specific peptides2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita I, Kirimura H, Okuda M, Nishio K, Sano K, Shiba K, Hayashi T, Hara M, Mishima Y
    • 雑誌名

      Small 2・10

      ページ: 1148-1152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710105
  • [雑誌論文] Thermoresponsive Microtubule Hydrogel with High Hierarchical Structure

    • 著者名/発表者名
      Sano K., Kawamura R., Tominaga T., Nakagawa H., Oda N., Ijiro K., Osada Y.
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] コイルドコイルタンパク質が活性化するグリコサミノグリカン依存性カベオラエンドサイトーシス2022

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      第3回 北大セミナー 『ナノバイオエンジニアリングの最前線』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05285
  • [学会発表] 細胞透過活性の向上を目的とした細胞透過人工タンパク質の多量体化2022

    • 著者名/発表者名
      石田啓太、佐野健一
    • 学会等名
      高分子学会北関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05285
  • [学会発表] 細胞透過人工タンパク質の多量体化による細胞透過活性への影響2022

    • 著者名/発表者名
      石田啓太、佐野健一
    • 学会等名
      日本生化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05285
  • [学会発表] タンパク質の物理化学的性状が細胞への取り込み経路を制御する2021

    • 著者名/発表者名
      貫井千聖、佐野健一
    • 学会等名
      日本生化学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05285
  • [学会発表] Effect of Glycosaminoglycans on Endocytosis and Direct Penetration for Cell Internalization of Coiled-Coil Protein Carrier2021

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, Yuta Nomata, Yasuhiro Ikezoe
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05285
  • [学会発表] コイルドコイルタンパク質が惹起するグリコサミノグリカン鎖依存的カベオラエンドサイトーシス2021

    • 著者名/発表者名
      佐野健一、池添泰弘
    • 学会等名
      日本生化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05285
  • [学会発表] Coiled-Coil Protein Carrierの細胞透過活性に細胞表面のグリコサミノグリカン鎖が及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐野 健一、野亦 裕太、池添 泰弘
    • 学会等名
      日本生化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05285
  • [学会発表] Coiled-Coil Protein Carrierの細胞透過活性における細胞表面の糖鎖修飾の重要性2020

    • 著者名/発表者名
      野亦 裕太、佐野 健一
    • 学会等名
      高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05285
  • [学会発表] 二価イオンが安定化するalpha-helical coiled-coil構造2018

    • 著者名/発表者名
      野亦 裕太, 結城 翼, 中山 典久, 飯田 良, 三友 秀之, 居城 邦治, 長田 義仁, 佐野 健一
    • 学会等名
      2018年度 日本生化学会関東支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01395
  • [学会発表] 構造異方性を持つ細胞内薬物送達担体における分子のアスペクト比の影響2018

    • 著者名/発表者名
      中山 典久, 高垣 謙太郎, 太田 恵美, 高岡 匠, 佐野 健一
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01395
  • [学会発表] Rigid, fibrous-structured protein showed superior cell-penetrating activity2018

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, Norihisa Nakayama, Kentavo Takagaki, Megumi Ota, Sho Takaoka
    • 学会等名
      255th ACS National Meeting & Exposition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01395
  • [学会発表] 生物と物質の相互作用に学ぶ~細胞透過性人工タンパク質の創製2017

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      第9回 バイオナノシステムズ研究会
    • 発表場所
      徳島文理大学香川キャンパス(香川県・さぬき市)
    • 年月日
      2017-01-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01395
  • [学会発表] 細胞透過性コイルドコイルタンパク質とその構造安定化機構2016

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      高分子学会埼玉支部懇話会
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県・和光市)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01395
  • [学会発表] コイルドコイルタンパク質構造安定化における分子鎖内インターフェース形成に寄与しない残基の影響2016

    • 著者名/発表者名
      佐野健一、結城翼、渡邊真弓、中山典久、飯田良、三友秀之、居城邦治
    • 学会等名
      第89回 日本生化学会
    • 発表場所
      仙台コンベンションセンター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01395
  • [学会発表] 生物と材料の相互作用に学ぶ機能性材料の創製 ~優れた細胞透過性を有する剛直で構造異方性の高いタンパク質の創製~2016

    • 著者名/発表者名
      佐野健一、居城邦治、長田義仁
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01395
  • [学会発表] Coiled-Coil Protein Works as an Efficient Carrier for Cellular Delivery2016

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, Norihisa Nakayama, Kanako Iijima, Kuniharu Ijiro, Yoshihito Osada
    • 学会等名
      AsiaNano 2016
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01395
  • [学会発表] Slime mold in conflicting2013

    • 著者名/発表者名
      Sano K., Ichimura M., Arai Y., Nakayama N., Hara M., Aono M.
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Soft Materials
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2013-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] 葛藤する真正粘菌とその解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐野健一, 新井裕太, 市村充, 中山典久, 原正彦, 青野真士
    • 学会等名
      第86回日本生化学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2013-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] 生物を倣い、材料から習うナノテクノロジー2013

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      精密工学会第65回マイクロ / ナノシステム研究専門委員会
    • 発表場所
      東京都目黒区
    • 年月日
      2013-10-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] 生体分子を使った静的な構造構築から動的な構造形成へ2012

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      北海道大学電子科学研究所講演会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] 生体分子の分子認識能の利用2012

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      つくばソフトマター研究会
    • 発表場所
      東海村
    • 年月日
      2012-08-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] Oscillatory property of PEG-Crosslinked Actin Hydrogel2012

    • 著者名/発表者名
      Sano K., Kawamura R., Tominaga T., Osada Y.
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] Microtubule hydrogel and the motility with motor protein2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamura R., Sano K., Tominaga T., Oda N., Ijiro K., Osada Y.
    • 学会等名
      GelSympo2012
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2012-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] 高次階層構造による微小管ゲルのメカノケミカル効果2012

    • 著者名/発表者名
      川村隆三, 佐野健一, 富永大輝, 小田直子, 居城邦治, 長田義仁
    • 学会等名
      第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] Stress-responsible cytoskeletal protein hydrogels with high hierarchical structure2011

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, Ryuzo Kawamura, Kuniharu Ijiro, Yoshihito Osada
    • 学会等名
      International Conference on Biopolymers 2011(招待講演)
    • 発表場所
      北京大学(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] 細胞骨格タンパク質の機能性材料化2011

    • 著者名/発表者名
      佐野健一、川村隆三、富永大輝、小田直子、居城邦治、長田義仁
    • 学会等名
      高分子学会年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] Stress-responsible cytoskeletal protein hydrogels with high hierarchical structure2011

    • 著者名/発表者名
      Sano K., Kawamura R., Ijiro K., Osada Y.
    • 学会等名
      International Conference on Biopolymers 2011
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2011-10-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] 細胞骨格タンパク質の機能材料化2011

    • 著者名/発表者名
      佐野健一, 川村隆三, 富永大輝, 小田直子, 居城邦治, 長田義仁
    • 学会等名
      第60回高分子学会年会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] 高次の階層構造を持つ細胞骨格タンパク質ハイドロゲルの創発機能2010

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      統合バイオナノシステム研究がもたらすイノベーション基盤の新展開
    • 発表場所
      和光
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] 高次の階層構造を持つ細胞骨格タンパク質の材料化2010

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      新規材料創製を目指した合成生物学
    • 発表場所
      和光(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] Reversible gel-sol transition of covalently cross-linked actin hydrogel2010

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, et al.
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] 高次の階層構造を持つ細胞骨格タンパク質の材料化2010

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      新規材料創製を目指した合成生物学
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] Reversible Gel-Sol Transition of Actin Gel2010

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, et al.
    • 学会等名
      高分子学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] Reversible Gel-Sol transition of Actin gel2010

    • 著者名/発表者名
      Sano K, Kawamura R., Tominaga T., Oda N., Ijiro K., Osada Y.
    • 学会等名
      in Polymer Physics 2010
    • 発表場所
      Ji-nan
    • 年月日
      2010-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] Reversible Gel-Sol Transition of Actin Gel2010

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, et al.
    • 学会等名
      Polymer Physics 2010
    • 発表場所
      Ji-nan, China
    • 年月日
      2010-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] DNA gel cross-linked by intercalation2010

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, et al.
    • 学会等名
      高分子学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] 人工ペプチドの機能と半導体メモリーの接点2009

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      「生体超分子援用フロンティアプロセスによる高機能化ナノシステム」研修会
    • 発表場所
      神奈川県湯河原
    • 年月日
      2009-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] ペプチドアプタマーの自己組織化を利用した球状タンパク質の繊維化2009

    • 著者名/発表者名
      佐野健一, 他
    • 学会等名
      繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京江戸川区
    • 年月日
      2009-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] 人工ペプチドの機能と半導体メモリーの接点2009

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      CREST「生体超分子援用フロンティアプロセスによる高機能化ナノシステム」研修会
    • 発表場所
      湯河原(招待講演)
    • 年月日
      2009-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] Towards developing a novel biomachine with reversible 3D-crosslinked 'bio-hydrogel2009

    • 著者名/発表者名
      佐野健一, et al.
    • 学会等名
      4^<th> Conference on Artificial Muscles / 5^<th> World Congress on Biomimetics, Artificial Muscles and Nano-Bio
    • 発表場所
      大阪府豊中
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] Towards developing a novel biomachine with reversible 3D-crosslinked 'bio-hydrogel'2009

    • 著者名/発表者名
      Sano K, Kawamura R., Tominaga T., Oda N., Ijiro K., Osada Y.
    • 学会等名
      in 4^<th> Conference on Artificial Muscles/5^<th> World Congress on Biomimetics, Artificial Muscles and Nano-Bio
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] ペプチドアプタマーの自己組織化を利用した球状タンパク質の繊維化2009

    • 著者名/発表者名
      佐野健一, 長田義仁, 佐々木博之, 加瀬大介, 芝清隆
    • 学会等名
      平成21年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] ナノカーボン標的ペプチドアプタマーの自己組織化を利用した球状タンパク質の繊維化2009

    • 著者名/発表者名
      佐野健一, 他
    • 学会等名
      理研シンポジウム「階層横断生命科学」
    • 発表場所
      (理化学研究所)埼玉県和光
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] 人工ペプチドの分子認識はデバイス開発にどこまで使えるか?2008

    • 著者名/発表者名
      佐野 健一
    • 学会等名
      分子研シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] 人工ペプチドの分子認識はデバイス開発にどこまで使えるか?2008

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      分子研シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎(招待講演)
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] Utilization of Biological Molecular Recognition Enables Biomimetic Nanofabrication of Metal Oxide Semiconductor Transistor Device2008

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano
    • 学会等名
      10th RIES symposium
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] Utilization of Biological Molecular Recognition Enables Biomimetic Nanofabrication of Metal Oxide Semiconductor Transistor Device2008

    • 著者名/発表者名
      Sano K.
    • 学会等名
      10th RIES symposium
    • 発表場所
      札幌(招待講演)
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] ナノバイオテクノロジーにおけるQCM-D技術の利用2008

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      QCM-Dユーザーミーティング
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2008-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] マテリアルとバイオをインターフェイスするペプチドアプタマー2008

    • 著者名/発表者名
      佐野健一、芝清隆
    • 学会等名
      日本生物工学会年会
    • 発表場所
      仙台(招待講演)
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] 生体分子の自己組織化能を利用したデバイス開発における分子生物学の役割2008

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      BMB2008シンポジウム"分子生物学からポストナノテクノロジーに向けて"
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] マテリアルとバイオをインターフェイスするペプチドアプタマー2008

    • 著者名/発表者名
      佐野 健一, 他
    • 学会等名
      日本生物工学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] 生体分子の自己組織化能を利用したデバイス開発における分子生物学の役割2008

    • 著者名/発表者名
      佐野 健一
    • 学会等名
      BMB2008 シンポジウム 分子生物学からポストナノテクノロジーに向けて
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] In Aqua Miniaturization of a 3-Dimensional Nano-Structure and Semi-conductor Memory Device Using a Peptide Aptamer2008

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano
    • 学会等名
      分子情報生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] ナノバイオテクノロジーにおけるQCM-D技術の利用2008

    • 著者名/発表者名
      佐野 健一
    • 学会等名
      QCM-D ユーザーミーティング
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20681013
  • [学会発表] 高次階層構造による微小管ゲルのメカノケミカル効果

    • 著者名/発表者名
      川村隆三、佐野健一、富永大輝、小田直子、居城邦治、長田義仁
    • 学会等名
      第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] 生体分子の分子認識能の利用

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      つくばソフトマター研究会
    • 発表場所
      KEK東海(茨城)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] Microtubule hydogel and the mobility with motor protein

    • 著者名/発表者名
      Ryuzo Kawamura, Ken-Ichi Sano, Taiki Tominaga, Naoko Oda, Kuniharu Ijiro, Yoshihito Osada
    • 学会等名
      GelSympo 2012 (9th International Gel Symposium)
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] Slime Mold in Conflicting

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, Makoto Ichimura, Yuta Arai, Norihisa Nakayama, Masahiko Hara, Masashi Aono
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Soft Materials
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] 葛藤する真正粘菌とその解析

    • 著者名/発表者名
      佐野健一、新井裕太、市村充、中山典久、原正彦、青野真士
    • 学会等名
      第86回日本生化学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] Oscillatory Property of PEG-Crosslinked Actin Hydrogel

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Sano, Ryuzu Kawamura, Taiki Tominaga, Yoshihito Osada
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] 生物を倣い、材料から習う、ナノバイオテクノロジー

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      精密工学会 第65回マイクロ/ナノシステム研究専門委員会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • [学会発表] 生体分子を使った静的な構造構築から動的な構造形成へ

    • 著者名/発表者名
      佐野健一
    • 学会等名
      北海道大学電子科学研究所「物質・デバイス領域共同研究」講演会
    • 発表場所
      北海道大学電子科学研究所(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570181
  • 1.  居城 邦治 (90221762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  新倉 謙一 (40360896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松尾 保孝 (90374652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島本 直伸 (50386629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三友 秀之 (50564952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高岡 裕 (20332281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福田 めぐみ (00589765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池添 泰弘 (70334315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi