• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 豊一郎  KUDO Toyoichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80324622
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師
2001年度 – 2003年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学 / 病態検査学
研究代表者以外
病態検査学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
EBV / CMV / virus / transplantation / tetrameric HLA / histocompatibility antigen / CTL / ウイルス / テトラマー / HLA … もっと見る / 組織適合抗原 / infectious diseases / regenerative medicine / CD8 / 細胞障害性リンパ球 / フローサイトメトリー / EBウイルス / サイトメガロウイルス / 移植・再生医療 / エプスタインバーウイルス(EBV) / サイトメガロウイルス(CMV) / 感染症 / 再生医療 / 移植医療 / 検査 / 移植 … もっと見る
研究代表者以外
B型肝炎 / immunosuppression / reduction of therapeutic costs / transmission of hepatitis / vaccination / recurrence of hepatitis / HBV hepatitis / living donor liver transplantation / 肝炎再現 / 免疫抑制療法 / 医療費削減 / 肝炎伝播 / ワクチン / 肝炎再発 / 生体肝移植 / Central venous catheter / Appropriate use of anti-fungal drugs / Hematologic malignancy / Fluconazole resistance / Candida bacteremia / Deep mycosis / clinical break point / 悪性腫瘍 / βグルカン / 新規抗真菌薬 / 抗真菌薬感受性検査 / 真菌血症 / 中心静脈カテーテル / 抗真菌薬適正使用 / 造血器悪性腫瘍 / フルコナゾール耐性 / Candida菌血症 / 深在性真菌症 / Infection Control Team / Recommendation / Infection Conlrol Doctor / Infectious Disease Specialist / Surveillance / Centers for Disease Control and Prevention / Infection Control Guideline / Hospital Infection / 病院環境整備 / 結核予防策 / 手術部位感染症 / カテーテル関連血流感染症 / 感染経路予防策 / 食中毒 / 院内感染対策チーム / インターベンション活動 / 感染対策ドクター(ICD) / 感染症専門医 / 病院感染サーベイランス / 米国疾病管理センター(CDC) / 感染対策ガイドライン / 病院感染 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  組織適合抗原テトラマーを用いた臓器移植患者の抗ヘルペス属ウイルス免疫能解析と応用研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 豊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  生体肝移植における医療費削減と治療効率向上を目的とするB型肝炎ワクチン接種の推進

    • 研究代表者
      上田 幹子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  組織適合抗原テトラマーを用いた生体肝移植後の抗ウイルス細胞障害性リンパ球の定量研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 豊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      京都大学
  •  免疫不全患者における病院内発生の難治性血流感染症防止対策法の確立

    • 研究代表者
      飯沼 由嗣
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      京都大学
  •  病院感染対策ガイドラインの策定とその有効性の検討

    • 研究代表者
      一山 智
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2006 2004 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Prolonged Use of dextometomidine in an infant with respiratory failure following living donor liver transplantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Kudo T, Saito T, Hori T, Kaneko M, Matsui A, Mizutani T.
    • 雑誌名

      Paediatr Anaesth. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572181
  • [雑誌論文] Prolonged Use of dextometomidine in an infant with respiratory failure following living donor liver transplantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Kudo T, et al.
    • 雑誌名

      Paediatr Anaesth (In press)

      ページ: 2006-2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572181
  • [雑誌論文] Diagnosis and Treatment of EBV related B-lymphoproliferative diseases(EBV-B-LPD)[Japanese]2004

    • 著者名/発表者名
      Kudo T.
    • 雑誌名

      Ketsueki Frontier. 115(1)

      ページ: 49-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590454
  • [雑誌論文] Whole-blood counting immunoassay as a short-turnaround test for detection of hepatitis B surface antigen, anti-hepatitis Cvirus antibodies, and anti-Treponema pallidum antibodies.2004

    • 著者名/発表者名
      Kudo T
    • 雑誌名

      J Clin Microb 42(9)

      ページ: 4250-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590454
  • [雑誌論文] Whole-blood counting immunoassay as a short-turnaround test for detection of hepatitis B surface antigen, anti-hepatitis C virus antibodies, and anti-Treponema pallidum antibodies2004

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Microb. 42(9)

      ページ: 4250-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590454
  • [雑誌論文] 【EBウイルスと血液病】EBウイルス関連Bリンパ増殖性疾患(EBV-B-LPD)の診断と治療2004

    • 著者名/発表者名
      工藤豊一郎
    • 雑誌名

      血液フロンティア 15(1)

      ページ: 49-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590454
  • [雑誌論文] Significance of serial real-time PCR monitoring of EBV genome load in living donor liver transplantation2002

    • 著者名/発表者名
      Matsukura T, Yokoi A, Egawa H, Kudo T, Kawashima M, Hirata Y, Tanaka H, Kagajo K, Wada H, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Clin Transplant. 16(2)

      ページ: 107-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572181
  • [雑誌論文] Significance of serial real-time PCR monitoring of EBV genome load in living donor liver transplantation.2002

    • 著者名/発表者名
      Matsukura T, Egawa H, Kudo T, et al.
    • 雑誌名

      Clin Transplant 16(2)

      ページ: 107-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572181
  • 1.  一山 智 (30223118)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯沼 由嗣 (90303627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀井 俊伸 (80283430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江川 裕人 (40293865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  田中 紘一 (20115877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  千田 一嘉 (90324649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 幹子 (20322159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鍋島 紀滋 (80314178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  羽賀 博典 (10252462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 絋一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi