• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

副島 和久  SOEJIMA Kazuhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80325810
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 助手
2003年度 – 2004年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
2002年度: 鹿児島大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学 / 矯正・小児系歯学
研究代表者以外
矯正・小児系歯学
キーワード
研究代表者
矯正力 / orthodontic tooth movement / osteoblast / blood flow / nitric o / shear stress / osteoclast / Orthodontic force / Low intensity pulsed ultrasound / 低周波超音波刺激 … もっと見る / 歯の移動 / 骨芽細胞 / 血流 / NO / ずり応力 / 破骨細胞 / 低出力超音波刺激 / MCP-1 / RANTES / IL-1 / IL-8 / 歯肉溝滲出液 … もっと見る
研究代表者以外
functional appliance / mandibular growth / titanium screw / implant anchor / orthopedic force / 機能的矯正装置 / 成長発育 / チタンスクリュー / インプラント固定 / 顎整形力 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  成長発育期の骨格性上顎前突症患者に対するインプラント矯正治療の効果

    • 研究代表者
      飯野 祥一朗
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  矯正力による歯の移動と歯肉溝滲出液中の骨マーカーの連動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      副島 和久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  低周波超音波刺激による骨の吸収・添加促進に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      副島 和久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2007 2002 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] An attempt of shortened treatment period2007

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro, Iino, Junko, Nagata, Kazuhisa, Soejima, Mikinori, Ogura, Shouichi, Miyawaki
    • 雑誌名

      Kagoshimakenn Sikaisikai kaihou

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592247
  • [雑誌論文] 矯正歯科における治療期間短縮の試み-コルチコトミーとインプラント固定の併用-2007

    • 著者名/発表者名
      飯野 祥一朗、永田 順子、副島 和久、小椋 幹記、宮脇 正一
    • 雑誌名

      鹿児島県歯科医師会会報 January

      ページ: 8-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592247
  • [雑誌論文] Nitric oxide (NO) mediates the effects of pulsed electromagnetic field (PEMF) stimulation on the osteoblast proliferation and differentiation.2002

    • 著者名/発表者名
      Diniz, P., Soejima, K., Ito, G.
    • 雑誌名

      Nitric Oxid 7

      ページ: 18-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571957
  • [雑誌論文] Effects of pulsed electromagnetic field (PEMF) stimulation on bone tissue-like formation are dependent on the maturation stages of the osteoblasts.2002

    • 著者名/発表者名
      Diniz, P., Shomura, K., Soejima, K., Ito, G.
    • 雑誌名

      Bioelectromagnetics 23

      ページ: 398-405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571957
  • [雑誌論文] Effects of pulsed electromagnetic field(PEMF) stimulation on bone tissue-like formation are dependent on the maturation stages of the osteoblasts.2002

    • 著者名/発表者名
      Diniz, P., Shomura, K., Soejima, K., Ito, G.
    • 雑誌名

      Bioelectromagnetics 23巻5号

      ページ: 398-405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571957
  • [雑誌論文] Nitric oxide(NO) mediates the effects of pulsed electromagnetic field(PEMF) stimulation on the osteoblast proliferation and differentiation.2002

    • 著者名/発表者名
      Diniz, P., Soejima, K., Ito, G.
    • 雑誌名

      NITRIC OXIDE 7巻1号

      ページ: 18-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571957
  • [雑誌論文] Force-induced IL-8 from periodontal ligament cells requires IL-1β

    • 著者名/発表者名
      Aya Maeda, Kazuhisa Soejima, Tetsuya Matsuguchi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791294
  • 1.  黒江 数斗 (00153396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 学而 (60005064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  飯野 祥一朗 (10295256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  宮脇 正一 (80295807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  永田 順子 (50264429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  友成 博 (70398288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi