• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筏井 宏実  IKADAI Hiromi

… 別表記

筏井 宏美  イカダイ ヒロミ

隠す
研究者番号 80327460
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7296-8828
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 獣医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2024年度: 北里大学, 獣医学部, 准教授
2011年度: 北里大学, 獣医学部, 講師
2005年度 – 2006年度: 北里大学, 獣医畜産学部, 講師
2001年度 – 2004年度: 北里大学, 獣医畜産学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野 / 小区分42020:獣医学関連 / 寄生虫学(含衛生動物学) / 獣医学 / 応用獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
研究代表者以外
中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 天然資源系薬学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 応用獣医学
キーワード
研究代表者
ハマダラカ / オーシスト / マラリア原虫 / 卵形成 / 腸内細菌 / 蚊 / Babesia gibsoni / マダニ / タンパク質 / 形成・分化機構 … もっと見る / 卵形成抑制 / 環境負荷低減 / ベクターコントロール / マラリア / 発生コントロール / 感染症 / 組換え / オーカイネート / 遺伝子欠損原虫 / 遺伝子欠損 / 遺伝子導入 / 遺伝子組換え / 微胞子虫 / 原虫 / 寄生虫 / 実験的感染 / 動態観察 / 高感度定量法 / Real time-PCR / 増殖抑制 / 媒介 / フタトゲチマダニ / Babesia equi / cytochrome b / 伝播 / バベシア原虫 / ワクチン / 大腸菌 / バキュロウイルス / 組換えタンパク質 / 遺伝子 / 疫学 / 迅速高感度簡易診断法 / LAMP法 / シャペロン蛋白質 / Protein Disulfide Isomerase / 染色体 / Lactoferrin / 組換え蛋白質 / モノクローナル抗体 / Immunoglobulin Binding Protein / Protein Dlulfide Isomerase / Babesia caballi … もっと見る
研究代表者以外
Babesia caballi / Babesia equi / ELISA / 多抗原提示型ウイルス様粒子 / 磁気ナノ粒子 / 磁性ナノ粒子 / 抗原提示型ウイルス様粒子 / 抗原提示ウイルス様粒子 / 蚊媒介感染症 / タンパク質精製 / マラリア抗原 / 抗原提示 / ワクチン / SpyTag Sptcatcher / エンベロープ / マラリア / デングウイルス / カイコ / ウイルス様粒子 / ライフサイクル / 発育史 / 鳥類 / DNAバーコード / 生活史 / 鉤頭虫 / 微生物代謝産物 / TypeII脂肪酸合成酵素 / マラリア感染予防 / マラリア原虫 / pfFabI / INVASION / ADHESIVE / BABESIA GIBSONI / BABESIA EQUI / BABESIA CABALLI / TRANSMISSOIN / HAEMAPHYSALIS LONGICORNIS / PIROPLASMA / 迅速高感度簡易診断法 / Loop-mediated Isothermal Amplification Method / 組換え蛋白質 / 遺伝子 / 付着・侵入機構 / ピロプラズマ原虫感染症 / Lactoferrin / 付着および侵入機構 / 伝播 / モノクローナル抗体 / マダニ / 侵入 / 付着 / Babesia gibsoni / Haemaphysalis longicornis / ピロプラズマ原虫 / International standard method / Immunochromatographic test / Recombinant antigen / Serological diagnosis / Equine babesiosis / 国際標準 / ラテックス凝集反応 / ウマバベシア / 国際標準診断法 / ディップスティック法 / 金コロイド粒子 / 血清診断 / 国際的標準診断法 / イムノクロマト法 / リコンビナント抗原 / 血清診断法 / ウマバベシア病 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  マラリア原虫オーシスト形成・分化に関する分子機構の解明:壁構成蛋白質の探索から研究代表者

    • 研究代表者
      筏井 宏実
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  環境負荷を低減した新たなマラリアベクターコントロールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      筏井 宏実
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      北里大学
  •  鳥類を終宿主とする鉤頭虫類の生活史の解明

    • 研究代表者
      佐々木 瑞希
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  分子制御が可能な多抗原提示型ウイルス様粒子による蚊媒介感染症のワクチン開発

    • 研究代表者
      朴 龍洙
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      静岡大学
  •  蚊の腸内細菌叢の破綻による蚊の発生コントロール研究代表者

    • 研究代表者
      筏井 宏実
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      北里大学
  •  マラリア原虫のオーシスト形成期における原虫と媒介蚊の相互因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      筏井 宏実
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  マラリア感染予防、伝播防止を目的とした微生物培養液からのpfFabI阻害剤の探索

    • 研究代表者
      石山 亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      北里大学
  •  オーシスト形成機構の解明:マラリア征圧に向けた新戦略構築の基盤研究代表者

    • 研究代表者
      筏井 宏実
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      北里大学
  •  いわゆる現代病の症状軽減に向けて:機能性蛋白質を運ぶ微胞子虫ベクターの確立研究代表者

    • 研究代表者
      筏井 宏実
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北里大学
  •  媒介マダニ体内におけるバベシア原虫の変動現象:原虫蛋白質の発現動態解析から研究代表者

    • 研究代表者
      筏井 宏実
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      北里大学
  •  ピロプラズマ原虫のマダニ体細胞への付着および侵入機構の解明

    • 研究代表者
      小山田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      北里大学
  •  バベシア・カバリ原虫のワクチン開発に関する研究:感染防御および伝播阻止抗原の探索研究代表者

    • 研究代表者
      筏井 宏実
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      北里大学
  •  ウマバベシア病に対する国際標準診断法の開発

    • 研究代表者
      五十嵐 郁男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      帯広畜産大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2006 2005 2004 2002 2001 1999 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Methylobacterium sp. isolated from the midgut of Anopheles stephensi inhibits egg maturation in host ovary2023

    • 著者名/発表者名
      Hakozaki Jun、Nonogaki Yusuke、Tanabe Taishi、Nishiyama Keita、Nakayama Kazuhiko、Haraguchi Asako、Nakamura Sakure、Kusakisako Kodai、Ikadai Hiromi
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 58 号: 4 ページ: 369-377

    • DOI

      10.1007/s13355-023-00842-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19256
  • [雑誌論文] Role of Plasmodium berghei ookinete surface and oocyst capsule protein, a novel oocyst capsule-associated protein, in ookinete motility2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Kazuhiko、Kimura Yuta、Kitahara Yu、Soga Akira、Haraguchi Asako、Hakozaki Jun、Sugiyama Makoto、Kusakisako Kodai、Fukumoto Shinya、Ikadai Hiromi
    • 雑誌名

      Parasites & Vectors

      巻: 14 号: 1 ページ: 373-373

    • DOI

      10.1186/s13071-021-04868-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [雑誌論文] Plasmodium berghei Cap93, a novel oocyst capsule-associated protein, plays a role in sporozoite development2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Hanae、Sekiguchi Harumi、Sugiyama Makoto、Ikadai Hiromi
    • 雑誌名

      Parasites & Vectors

      巻: 10 号: 1 ページ: 399-399

    • DOI

      10.1186/s13071-017-2337-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [雑誌論文] Molecular evidence of Babesia equi transmission in Haemaphysalis longicornis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H(その他6名)
    • 雑誌名

      Am. J. Trop. Med. Hyg. (In Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780221
  • [雑誌論文] Molecular cloning and partial characterization of Babesia equi EMA-3.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H(その他7名)
    • 雑誌名

      Mol. Biochem. Parasitol. (In Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780221
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of a putative binding protein of Babesia caballi.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H(その他6名)
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg. 73

      ページ: 1135-1138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of lactoferrin on in vitro growth of Babesia caballi.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H(その他8名)
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg. 73

      ページ: 710-712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780221
  • [雑誌論文] Molecular characterization of a putative protein disulfide isomerase from Babesia caballi.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H., Tsukada, R., Sasaki, M., Takashiro, R., Yokoyama, N., Kudo, N., Igarashi, I., Oyamada, T.
    • 雑誌名

      Parasitology 131

      ページ: 775-782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Molecular characterization of a putative protein disulfide isomerase from Babesa caballi.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H., Tsukada, R.(その他6名)
    • 雑誌名

      Parasitology 131・Pt6

      ページ: 775-782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of lactoferrin on in vitro growth of Babesia cuballi.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H., Tanaka, T., Shibahara, N., Tanaka, H., Matsuu, A., Kudo, N., Shimazaki, K., Igarashi, I., Oyamada, T.
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg. 73

      ページ: 710-712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of lactoferrin on in vitro grouth of Babesia caballi.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H., Tanaka, T.(その他7名)
    • 雑誌名

      Amercan Journao of tropical Medicine and Hygine 73・4

      ページ: 710-712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Development of a SYBR Green real-time polymerase chain reaction assay for quantitative detection of Babesia gibsoni (Asian genotype) DNA.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, A., Ono, S., Ikadai, H., Uchide, T., Imamura, S., Onuma, M., Okano, S., Higuchi, S.
    • 雑誌名

      J.Vet.Diagn.Invest. 17

      ページ: 569-573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of a putative binding protein of Babesia caballi.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H., Takamatsu, Y.(その他5名)
    • 雑誌名

      American journal of Tropocal Medicine and Hygine 73・6

      ページ: 1135-1138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of a putative binding protein of Babesia caballi.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H(その他6名)
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg. 73

      ページ: 1135-1138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780221
  • [雑誌論文] Molecular characterization of a putative protein disulfide isomerase from Babesia caballi.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H(その他7名)
    • 雑誌名

      Parasitology 131

      ページ: 775-782

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Molecular characterization of a putative protein disulfide isomerase from Babesia caballi.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H(その他7名)
    • 雑誌名

      Parasitology 131

      ページ: 775-782

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780221
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of a putative binding protein of Babesia caballi.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H., Takamatsu, Y., Takashiro, R., Segawa, A., Kudo, N., Igarashi, I., Oyamada, T.
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg. 73

      ページ: 1135-1138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of lactoferrin on in vitro growth of Babesia caballi.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H(その他8名)
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg. 73

      ページ: 710-712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Molecular evidence of Babesia gibsoni parasite infections in Japan and evaluation of diagnostic potential in Loop-mediated isothermal amplification method.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H(その他9名)
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 42・6

      ページ: 2465-2469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760193
  • [雑誌論文] Molecular evidence of infections with Babesia gibsoni parasites in Japan and evaluation of the diagnostic potential of a loop-mediated isothermal amplification method.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H., Tanaka, H., Shibahara, N., Matsuu, A., Uechi, M., Itoh, N., Oshiro, S., Kudo, N., Igarashi, I., Oyamada, T.
    • 雑誌名

      J.Clin.Microbiol. 42

      ページ: 2465-2469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Babesia caballi : analysis of chromosomes separated by pulse field gel electrophoresis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H(その他3名)
    • 雑誌名

      Journal of Protozoology Research (in press)(掲載予定)

    • NAID

      130007908530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760193
  • [雑誌論文] Babesia caballi : analysis of chromosomes separated by pulse field gel electrophoresis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H., Kudo, N., Oyamada, T., Igarashi, I.
    • 雑誌名

      J.Protozool.Res. 14

      ページ: 32-36

    • NAID

      130007908530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Molecular evidence of Babesia gibsoni parasite infections in Japan and evaluation of diagnostic potential in Loop-mediated isothermal amplification method.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H (その他9名)
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 42・6

      ページ: 2465-2469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Incidence of canine Babesia gibsoni infection and subclinical infection among Tosa dog in Aomori Prefecture, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, A., Kawabe, A., Koshida, Y., Ikadai, H., Okano, S., Higuchi, S.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 66

      ページ: 893-897

    • NAID

      110003886481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Molecular evidence of infections with Babesia gibsoni parasites in Japan and evaluation of the diagnostic potential of a loop-mediated isothermal amplification method.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H., Tanak, H.(その他8名)
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 42・6

      ページ: 2465-2469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Efficacy of atovaquone against Babesia gibsoni in vivo and in vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, A., Koshida, Y., Kawahara, M., Inoue, K., Ikadai, H., Hikasa, Y., Okano, S., Higuchi, S.
    • 雑誌名

      Vet.Parasitol. 124

      ページ: 9-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of lactoferrin on the in vitro growth of Babesia caballi protozoan.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H(その他8名)
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygiene

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760193
  • [雑誌論文] Molecular evidence of infections with Babesia gibsoni parasites in Japan and evaluation of the diagnostic potential of a loop-mediated isothermal amplification method.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikadai H, Tanaka H, Shibahara N, Matsuu A, Uechi M, Itoh N, Oshiro S, Kudo N, Igarashi I, Oyamada T.
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol. 42

      ページ: 2465-2469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13356007
  • [雑誌論文] Babesia caballi : analysis of chromosomes separated by pulse field get electrophoresis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H., Kudo, N.(その他2名)
    • 雑誌名

      Journal of protozoology Research 14

      ページ: 32-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Cloning of a truncated Babesia equi gene encoding an 82-kilodalton protein and its potential use in an enzyme-linked immunosorbent assay.2002

    • 著者名/発表者名
      Hirata H, Ikadai H, Yokoyama N, Xuan X, Fujisaki K, Suzuki N, Mikami T, Igarashi I.
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol. 40

      ページ: 1470-1474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13356007
  • [雑誌論文] Seroepidemiologic studies on Babesia caballi and Babesia equi infections in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Ikadai H, Nagai A, Xuan X, Igarashi I, Tsugihiko K, Tsuji N, Oyamada T, Suzuki N, Fujisaki K.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci. 64

      ページ: 325-328

    • NAID

      110003920850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13356007
  • [雑誌論文] Analysis of a growth-promoting factor for Babesia caballi cultivation.2001

    • 著者名/発表者名
      Ikadai H, Martin MD, Nagasawa H, Fujisaki K, Suzuki N, Mikami T, Kudo N, Oyamada T, Igarashi I.
    • 雑誌名

      J Parasitol. 87

      ページ: 1484-1486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13356007
  • [雑誌論文] Expression of Babesia equi merozoite antigen 1 in insect cells by recombinant baculovirus and evaluation of its diagnostic potential in an enzyme-linked immunosorbent assay.2001

    • 著者名/発表者名
      Xuan X, Larsen A, Ikadai H, Tanaka T, Igarashi I, Nagasawa H, Fujisaki K, Toyoda Y, Suzuki N, Mikami T.
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol. 39

      ページ: 705-709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13356007
  • [雑誌論文] Molecular evidence of Babesia caballi (Nuttall and Strickland, 1910) parasite transmission from experimentally-infected SLID mice to the ixodid tick, Haemaphysalis longicornis (Neuman,1901).2001

    • 著者名/発表者名
      Rodriguez Bautista JL, Ikadai H, You M, Battsetseg B, Igarashi I, Nagasawa H, Fujisaki K.
    • 雑誌名

      Vet Parasitol. 102

      ページ: 185-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13356007
  • [雑誌論文] Detection of Babesia caballi and Babesia equi in Dermacentor nuttalli adult ticks.2001

    • 著者名/発表者名
      Battsetseg B, Xuan X, Ikadai H, Bautista JL, Byambaa B, Boldbaatar D, Battur B, Battsetseg G, Batsukh Z, Igarashi I, Nagasawa H, Mikami T, Fujisaki K.
    • 雑誌名

      Int J Parasitol. 31

      ページ: 384-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13356007
  • [雑誌論文] Babesia caballi : analysis of chromosomes separated by pulse field gel electrophoresis.

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H (その他3名)
    • 雑誌名

      Journal of Protozoology Research (in press)(掲載予定)

    • NAID

      130007908530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of lactoferrin on the in vitro growth of Babesia caballi protozoan.

    • 著者名/発表者名
      Ikadai, H (その他8名)
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygiene (in press)(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [雑誌論文] Cloning of the Babesia gibsoni cytochrome b gene and isolation of three single nucleotide polymorphisms from parasites present after atovaquone treatment.

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, A., Miyamoto, K., Ikadai, H., Okano, S., Higuchi, S.
    • 雑誌名

      Am.J.Trop.Med.Hyg. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580265
  • [産業財産権] Gene encoding merozoiac protein of Babesia caballi, recombinat protein obtained therefrom and utilization thereof1999

    • 発明者名
      Hiromi Ikadai, Ikuo Igarashi, et al.
    • 権利者名
      Takesi Mikami, Chemo-Sero Therapeutic Research Instisute
    • 出願年月日
      1999-08-13
    • 取得年月日
      2005-02-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13356007
  • [学会発表] Anopheles stephensiの腸内細菌による卵成熟抑制の機序解明に向けた検討2023

    • 著者名/発表者名
      箱崎 純、中山和彦、原口麻子、中村咲蓮、Hajar Hasan、草木迫浩大、筏井宏実
    • 学会等名
      第92回 日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19256
  • [学会発表] Anopheles stephensiの腸内細菌による卵成熟抑制の機序解明に向けた検討2023

    • 著者名/発表者名
      箱崎純, 中山和彦, 原口麻子, 中村咲蓮, Hajar Hasan, 草木迫浩大, 筏井宏実
    • 学会等名
      第92回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19256
  • [学会発表] SpyTagged-norovirus-like Particle as a Modular Platform for Bivalent Displaying of CSP and MSP119 Proteins from Plasmodium yoelii2023

    • 著者名/発表者名
      Jirayu Boonyakida, Kazuhiko Nakayama, Kodai Kusakisako, Hiromi Ikadai, and Enoch Y. Park
    • 学会等名
      2023 30th FAOBMB and 8th BMB Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00411
  • [学会発表] Methylobaterium radiotolerans がハマダラカの卵発育が与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      箱崎純, 中山和彦, 原口麻子, 中村咲蓮, Hajar Hasan, 草木迫浩大, 筏井宏実
    • 学会等名
      第165回獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19256
  • [学会発表] Methylobacterium radiotolerans によるハマダラカの卵発育機能低下2022

    • 著者名/発表者名
      箱崎純, 野々垣 雄介, 田邊太志, 西山啓太, 中山和彦, 原口麻子, 中村咲蓮, 草木迫浩大, 筏井宏実
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19256
  • [学会発表] Methylobacterium radiotoleransによるハマダラカの卵発育機能低下2022

    • 著者名/発表者名
      箱崎 純、野々垣雄介、田邊太志、西山啓太、中山和彦、原口麻子、中村咲蓮、 草木迫浩大、筏井宏実
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22371
  • [学会発表] Plasmodium原虫発育に対する雌雄ハマダラカの分子機構解析2022

    • 著者名/発表者名
      原口麻子、高野真、箱崎純、中山和彦、中村咲蓮、吉川泰永、草木迫浩大、筏井宏実
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] Plasmodium bergheiの184 kDaのタンパク質に対しての抗体はookineteの形成および蚊への伝搬を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      中山和彦、馬場海地、箱崎純、原口麻子、中村咲蓮、草木迫浩大、筏井宏実
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] ネズミマラリア原虫 Plasmodium berghei における相同組換えタンパク質 Brca2 機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      吉川泰永、木村駿太、曽賀晃、杉山真言、朱子達、中山和彦、草木迫浩大、北野泰祐、折野宏一、福本晋也、筏井宏実
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] 雌雄ハマダラカにおけるマラリア原虫コンピテンシーの比較2021

    • 著者名/発表者名
      筏井宏実
    • 学会等名
      第72回日本衛生動物学会東日本支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22371
  • [学会発表] 雌雄ハマダラカにおけるPlasmodium berghei 感受性の比較2021

    • 著者名/発表者名
      原口麻子、鈴木こなつ、高野真、箱崎純、中山和彦、中村咲蓮、吉川泰永、草木迫浩大、筏井宏実
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] 雌雄ハマダラカにおけるマラリア原虫コンピテンシーの比較2021

    • 著者名/発表者名
      筏井宏実
    • 学会等名
      第72回日本衛生動物学会東日本支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] ハマダラカの腸内細菌Methylobacterium sp.が卵発育に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      箱崎 純、野々垣雄介、田邊太志、西山啓太、中山和彦、原口麻子、中村咲蓮、草木迫浩大、筏井宏実
    • 学会等名
      第67回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22371
  • [学会発表] 雌雄ハマダラカにおけるマラリア原虫の感受性2020

    • 著者名/発表者名
      福田歩夢、箱崎純、高野真、吉川泰永、筏井宏実
    • 学会等名
      第89回 日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] Plasmodium bergheiのOSCPはookineteの運動性とoocyst壁形成に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      中山和彦、北原優、木村勇太、箱崎純、曽我晃、福本晋也、筏井宏実
    • 学会等名
      第89回 日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] Plasamodium berghei Cap184は蚊体内における唾液腺スポロゾイトの数に影響する2019

    • 著者名/発表者名
      大場裕輔、曽賀 晃、福本晋也、筏井宏実
    • 学会等名
      第65回 日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] ネズミマラリア原虫PbCap494はオーカイネートの運動性およびオーシスト壁形成に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      中山和彦、北原優、木村勇太、箱崎純、曽我晃、福本晋也、筏井宏実
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] 腸内細菌がハマダラ蚊の卵巣内卵発育に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      箱崎 純、福田歩夢、野々垣雄介、田邊太志、西山啓太、筏井宏実
    • 学会等名
      第162回 日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22371
  • [学会発表] Plasmodium berghei のPbCap494タンパク質はookineteの移動運動に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      中山和彦、北原優、木村勇太、箱崎純、福本晋也、筏井宏実
    • 学会等名
      第162回 日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] Plasmodium berghei Cap494タンパク質はsporozoite形成には影響をしない2018

    • 著者名/発表者名
      北原優、杉山真言、福本晋也、筏井宏実
    • 学会等名
      第87回日本寄生虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] Plasmodium berghei Cap494タンパク質はsporozoite形成には影響をしない2018

    • 著者名/発表者名
      北原優、杉山真言、福本晋也、筏井宏実
    • 学会等名
      日本寄生虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] ハマダラ蚊の腸内細菌叢の破綻が卵巣内の卵発育を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      野々垣雄介・箱崎 純・田邊太志・西山啓太・筏井宏実
    • 学会等名
      日本昆虫学会第78回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] in vitro培養法を用いたPlasmodium bergheiのoocyst 形成2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓海、杉山真言、筏井宏実
    • 学会等名
      日本獣医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] Plasmoium berghei Cap494の性状解析2017

    • 著者名/発表者名
      北原 優, 木村勇太, 田中佑佳, 筏井宏実
    • 学会等名
      日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04073
  • [学会発表] Plasmodium berghei PbCap90およびPbCap93蛋白質は初期のオーシスト形成に重要である2015

    • 著者名/発表者名
      山下裕之、森 貴久、関口晴巳、菅野里子、佐々木英恵、筏井宏実
    • 学会等名
      第38回 分子生物学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450430
  • [学会発表] 遺伝子組換え植物を利用したマラリア伝播阻止型ワクチン素材の研究開発2015

    • 著者名/発表者名
      一町田紀子, 佐々木英恵, 加賀谷羽衣子, 田林紀子, 五反田亨, 筏井宏実, 伊藤亮, 松村健
    • 学会等名
      第67回 日本生物工学会大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450430
  • [学会発表] マラリア原虫のオーシスト期における特異的発現蛋白質の探索および遺伝子欠損原虫作製の試み2014

    • 著者名/発表者名
      武末眞鷹, 関口晴巳, 菅野里子, 佐々木英恵, 筏井宏実
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450430
  • 1.  岩月 正人 (70353464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  五十嵐 郁男 (80159582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  藤崎 幸蔵 (00292095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  玄 学南 (10292096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  横山 直明 (80301802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  井上 昇 (10271751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小山田 隆 (80050665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  吉岡 一機 (30327457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松鵜 彩 (40348595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  石山 亜紀 (70300746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松本 厚子 (20300759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野中 健一 (60421369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  廣瀬 友靖 (00370156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  朴 龍洙 (90238246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  佐々木 瑞希 (00632126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中尾 稔 (70155670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 亮介 (50342902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加藤 竜也 (00397366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮崎 剛亜 (30775721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉川 泰永 (00552043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  草木迫 浩大 (10838220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福本 晋也 (50376422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi