• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加地 修一郎  Kaji Shuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80330554
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院(第1診療部、第2診療部、第3診療部, 中央市民病院, 医長
2013年度 – 2017年度: 公益財団法人先端医療振興財団, その他部局等, 研究員
2006年度: (財)先端医療振興財団, 分子イメージング研究グループ, 研究員
2005年度: (財)先端医療振興財団, 先端医療センター研究所・分子イメージング研究グループ, 研究員
2002年度 – 2003年度: 川崎医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者
PET-CT検査 / 偽腔開存型大動脈解離 / 偽腔閉塞型大動脈解離 / 大動脈解離 / 急性大動脈症候群 / 循環器・高血圧 / 内科 / 偽腔開存型耐動脈解離 / PET-CT / FDG-PET … もっと見る / PET/CT検査 / 急性大動脈解離 / Whole-heart imaging / MRI / 冠動脈MRA … もっと見る
研究代表者以外
CATHETER-TYPE NITRIC OXIDE SENSOR / CORONARY CIRCULATION / NITRIC OXIDE / 虚血再還流障害 / 虚血再灌流障害 / 虚血性心疾患 / カテーテル型NOセンサー / 冠循環 / NO 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  PET/CT検査によるB型急性大動脈症候群の予後予測研究代表者

    • 研究代表者
      加地 修一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院(第1診療部、第2診療部、第3診療部
      公益財団法人先端医療振興財団
  •  PET/CT検査による急性大動脈症候群における大動脈壁内炎症所見の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加地 修一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      公益財団法人先端医療振興財団
  •  Whole-heart imagingによる冠動脈MRAの臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      加地 修一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      (財)先端医療振興財団
  •  急性心筋梗塞患者における再灌流障害発症メカニズムの解明

    • 研究代表者
      吉田 清
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新・心臓病プラクティス 8. 画像で心臓を診る心筋灌流の評価 2)MRIで診る2006

    • 著者名/発表者名
      加地 修一郎
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790519
  • [雑誌論文] Update on the Therapeutic Strategy of Type B Aortic Dissection2018

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Kaji
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 25 号: 3 ページ: 203-212

    • DOI

      10.5551/jat.RV17017

    • NAID

      130006407213

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09487
  • [雑誌論文] Update on the Therapeutic Strategy of Type B Aortic Dissection2018

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Kaji
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 25 号: 2 ページ: 203-212

    • DOI

      10.1007/s11748-018-1030-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09487
  • [雑誌論文] 心臓MRIを用いた心機能評価2007

    • 著者名/発表者名
      加地 修一郎
    • 雑誌名

      映像情報Medical 39(1)

      ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790519
  • [雑誌論文] Left atrial volume : predictor of atrial fibrillation in patients with degenerative mitral regurgitation.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe K, Yamaguchi K, Tani T, Yagi T, Katayama M, Tamita K, Kinoshita M, Kaji S, Yamamuro A, Morioka S, Okada Y, Kihara Y
    • 雑誌名

      J Heart Valve Dis. 160(1)

      ページ: 8-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790519
  • [雑誌論文] Heterogeneity of myocardial perfusion in distal coronary embolism with different particle sizes2006

    • 著者名/発表者名
      Akiyama M, Akasaka T, Fujimoto K, Koyama Y, Watanabe N, Neishi Y, Tomita J, Toyoda T, Kaji S, Yoshida K.
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr 19

      ページ: 55-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790519
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of harmonic power doppler myocardial perfusion imaging with intravenous Levovist in patients with myocardial infarction : comparison with myocardial viability evaluated by coronary flow reserve and coronary flow pattern of infarct-related artery2005

    • 著者名/発表者名
      Tani T, Tanabe K, Tani M, Ono F, Katayama M, Tamita K, Kaji S, Yamamuro A, Nagai K, Shiratori K, Morioka S, Kihara Y.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Ultrasound 3

      ページ: 22-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790519
  • [雑誌論文] Reduced coronary flow reserve in patients with congestive heart failure assessed by transthoracic Doppler echocardiography2005

    • 著者名/発表者名
      Neishi Y, Akasaka T, Tsukiji M, Kume T, Wada N, Watanabe N, Kawamoto T, Kaji S, Yoshida K.
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr 18

      ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790519
  • [雑誌論文] Annular geometry in patients with chronic ischemic mitral regurgitation : three-dimensional magnetic resonance imaging study2005

    • 著者名/発表者名
      Kaji S, Nasu M, Yamamuro A, Tanabe K, Nagai K, Tani T, Tamita K, Shiratori K, Kinoshita M, Senda M, Okada Y, Morioka S.
    • 雑誌名

      Circulation 112

      ページ: 1409-1414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790519
  • [学会発表] Therapeutic Strategy of Type B Aortic Dissection2019

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Kaji
    • 学会等名
      The 83th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09487
  • [学会発表] How to Avoid Life-threatening Complications in Patients with Acute Aortic Syndrome: Importance of Aortic Team2019

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Kaji
    • 学会等名
      The 83th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09487
  • [学会発表] TEVAR時代におけるB型大動脈解離の治療戦略2017

    • 著者名/発表者名
      加地修一郎
    • 学会等名
      日本循環器学会九州地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09487
  • [学会発表] Update in the Medical Management of Type B Aortic Dissection2017

    • 著者名/発表者名
      加地 修一郎
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2017-03-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09487
  • [学会発表] Risk Prediction Using 18F-Fluorodeoxyglucose Positoron Emission Tomography (FDG-PET) in Patients With Acute Aortic Intramural Hematoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitai T, Kaji S, Ohnishi A, Akamatsu G, Murai R, Koyama T, Senda M, Furukawa Y
    • 学会等名
      American College of Cardiology 2016, 65th Annual Scientific Session
    • 発表場所
      米国シカゴ
    • 年月日
      2016-04-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461097
  • [学会発表] Which Patients With Uncomplicated Type B Aortic Dissection Should Undergo TEVAR or Optimal Medical Therapy?2016

    • 著者名/発表者名
      Kaji, S, Furukawa, Y
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会、コントラバーシー5
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461097
  • [学会発表] Which Patients with Uncomplicated Type B Aortic Dissection should Undergo TEVAR or Optimal Medical Therapy?2015

    • 著者名/発表者名
      Kaji, S
    • 学会等名
      第43回血管外科学会国際シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461097
  • [学会発表] Detection of Aoritc Wall Inflammation in Patients With Acute Aortic Intramural Hematoma by 18F-Fluorodeoxyglucose Positoron Emission Tomography (FDG-PET).2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kitai, Shuichiro Kaji, Akihito Ohnishi, Tadaaki Koyama, Michio Senda, Yutaka Furukawa
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2014, American Heart Associations
    • 発表場所
      シカゴ、米国
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461097
  • 1.  千田 道雄 (00216558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  吉田 清 (60322583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鏡原 康介 (10341091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤阪 隆史 (70322584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  望月 精一 (60259596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大西 章仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  北井 豪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  村井 亮介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi