• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湯治 準一郎  Yuji Junichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80332104
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 熊本高等専門学校, 生産工学教育部門機械知能システム工学分野, 教授
2025年度: 熊本高等専門学校, 生産システム工学系APグループ, 教授
2025年度: 熊本高等専門学校, 生産システム工学系MIグループ, 教授
2025年度: 熊本高等専門学校, 企画運営部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 熊本高等専門学校, 生産システム工学系APグループ, 教授
2021年度: 熊本高等専門学校, 企画運営部, 教授
2020年度: 熊本高等専門学校, 生産システム工学系, 教授
2019年度: 熊本高等専門学校, 企画運営部, 教授
2018年度: 熊本高等専門学校, 機械知能システム工学科, 教授 … もっと見る
2016年度 – 2017年度: 熊本高等専門学校, 機械知能システム工学科, 准教授
2015年度: 熊本高等専門学校, その他部局等, 准教授
2009年度 – 2013年度: 熊本高等専門学校, 機械知能システム工学科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 八代工業高等専門学校, 情報電子工学科, 准教授
2006年度: 八代工業高等専門学校, 情報電子工学科, 講師
2001年度 – 2004年度: 八代工業高等専門学校, 情報電子工学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知覚情報処理・知能ロボティクス / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 知覚情報処理 / 計測工学 / 計測工学
研究代表者以外
中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
触覚センサ / 皮膚感覚 / 多機能センシング / 温冷覚 / 圧覚 / 静電容量 / サーミスタ / 人工皮膚感覚 / 人工指 / 皮膚センサ … もっと見る / ポリモーダル受容器 / 変位 / 温度 / インピーダンス変化型素子 / 定電圧駆動 / 定電流駆動 / 人工皮膚 / ホール素子 / 温度湿度検出 / 温湿度検出 / 神経パルス / 触受容器 / PVDFフィルム / 湿度センシング / 静電容量型センサ / 自己調整機能 / 自己調節機能 / 順応性 … もっと見る
研究代表者以外
集団行動 / 社会性昆虫 / 不均一性 / 少数因子 / パイオニア個体 / シロアリ / 分業 / 渋滞 / 探索行動 / 経路選択 / 群行動 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  集団の挙動に影響を与える個体の出現と行動の探究;社会性昆虫の個体識別による解析

    • 研究代表者
      木原 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
  •  渋滞と経路選択に関する集団行動の解析;クロアリゴリズムとシロアリゴリズム

    • 研究代表者
      木原 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
  •  触感取得に効果的な人工指の構造およびポリモーダル皮膚センサの配置の解明研究代表者

    • 研究代表者
      湯治 準一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
  •  皮膚のポリモーダル受容器のような触覚デバイスの実現と人工指への適用研究代表者

    • 研究代表者
      湯治 準一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
  •  ホール素子を感圧感温受容器として弾性材料に埋め込んだ柔軟人工指の作製研究代表者

    • 研究代表者
      湯治 準一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
  •  皮膚構造および受容器の特徴をモデルとした人工皮膚感覚モジュールの製作と評価研究代表者

    • 研究代表者
      湯治 準一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
  •  PVDFフィルムの圧電効果および焦電効果を融合した多機能触覚センシング研究代表者

    • 研究代表者
      湯治 準一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      八代工業高等専門学校
  •  湿度検出機能を有する柔らかい皮膚感覚センサ素子の製作と物体認識への応用研究代表者

    • 研究代表者
      湯治 準一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      八代工業高等専門学校
  •  順応性および自己調節機能を有する多機能解覚センサの製作と物体認識評価研究代表者

    • 研究代表者
      湯治 準一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      八代工業高等専門学校

すべて 2022 2020 2019 2013 2012 2010 2009 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] A PVDF Tactile Sensor for Static Contact Force and Contact Temperature2006

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro YUJI
    • 雑誌名

      Proceedings of The 5th IEEE Conference on Sensors BP2-M3 (CD-ROM)

      ページ: 738-741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700191
  • [雑誌論文] Temperature and Humidity Sensing Functions of a Capacitive Touch Sensor for Material Discrimination2004

    • 著者名/発表者名
      J.Yuji, H.Yamaguchi, K.Shida
    • 雑誌名

      SICE 2004 PROCEEDINGS (CD-ROM)

      ページ: 2652-2655

    • NAID

      130005440990

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760307
  • [産業財産権] 触覚センサおよび触覚センシング方法2019

    • 発明者名
      湯治準一郎
    • 権利者名
      独立行政法人高等専門学校機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-108104
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04072
  • [産業財産権] 触覚センサおよび触覚センシング方法2019

    • 発明者名
      湯治 準一郎
    • 権利者名
      湯治 準一郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2020-201144
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04072
  • [産業財産権] 触覚センサ2012

    • 発明者名
      湯治準一郎
    • 権利者名
      独立行政法人国立高等専門学校機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700223
  • [産業財産権] 触覚センサ2012

    • 発明者名
      湯治準一郎
    • 権利者名
      湯治準一郎
    • 産業財産権番号
      2012-078840
    • 出願年月日
      2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700223
  • [学会発表] PICマイコンの充電時間計測ユニットを用いたRC同時測定手法2022

    • 著者名/発表者名
      右谷圭寿,湯治準一郎
    • 学会等名
      計測自動制御学会計測部門 第39回センシングフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04072
  • [学会発表] サーミスタによるポリモーダル型触覚素子の提案 ―温度と変位の同時センシング―2020

    • 著者名/発表者名
      湯治 準一郎
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04072
  • [学会発表] Simultaneous Sensing Method of Temperature and Displacement for Multimodal Tactile Sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yuji
    • 学会等名
      2019 International Conference on Electrical Engineering and Control Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04072
  • [学会発表] Application of Hall element as multimodal sensing device for artificial skin2013

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yuji, Kaito Tanimura
    • 学会等名
      SPIE Smart Structures and Materials+NDE,Sensors and Smart Structures Technologies for Civil, Mechanical, and Aerospace Systems,8692-129
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2013-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700223
  • [学会発表] InSbホール素子の温度特性を利用した磁気式触覚センシング2013

    • 著者名/発表者名
      湯治 準一郎,白木 翔太
    • 学会等名
      第30回センシングフォーラム
    • 発表場所
      信州大学繊維学部(上田キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700223
  • [学会発表] InSbホール素子の温度依存性を利用した触覚センサ2013

    • 著者名/発表者名
      湯治準一郎,谷村快人
    • 学会等名
      第18回高専シンポジウム
    • 発表場所
      仙台高等専門学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700223
  • [学会発表] Application of Hall element as multimodal sensing device for artificial skin2013

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro YUJI, Kaito Tanimura
    • 学会等名
      SPIE Smart Structures and Materials+NDE,Sensors and Smart Structures Technologies for Civil, Mechanical, and Aerospace Systems
    • 発表場所
      Convention Center, San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700223
  • [学会発表] Magnetic tactile sensing method with Hall element for artificial finger2013

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro YUJI, Shota Shiraki
    • 学会等名
      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST2013), pp.311-315
    • 発表場所
      Massey University, Wellington,New Zealand
    • 年月日
      2013-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700223
  • [学会発表] InSb ホール素子の温度特性を利用した磁気式触覚センシング2013

    • 著者名/発表者名
      湯治準一郎,白木翔太
    • 学会等名
      計測自動制御学会計測部門 第30回センシングフォーラム資料, pp.296-300
    • 発表場所
      信州大学繊維学部(上田キャンパス)
    • 年月日
      2013-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700223
  • [学会発表] Magnetic tactile sensing method with Hall element for artificial finger2013

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro YUJI, Shota SHIRAKI
    • 学会等名
      Tthe 7th International Conference on Sensing Technology (ICST2013)
    • 発表場所
      Massey University, Wellington, NZ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700223
  • [学会発表] A Two Layer Structure Capacitive Tactile Sensor with Sensing Function of Environmental Condition2010

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro YUJI, Yoshinari MANABE
    • 学会等名
      Proceedings of the 4th International Conference on Sensing Technology (ICST2010), pp.368-371
    • 発表場所
      Lecce, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700173
  • [学会発表] A Two Layer Structure Capacitive Tactile Sensor with Sensing Function of Environmental Condition2010

    • 著者名/発表者名
      湯治準一郎
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Sensing Technology
    • 発表場所
      University of Salento, Lecce, Italy
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700173
  • [学会発表] Multi-Functional Tactile Sensor Based on Impedance Change of Two Spiral Metallic Film Lines2009

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro YUJI, Yoshinari MANABE
    • 学会等名
      International Conference on Mechatronics and Information Technology Proceedings (ICMIT2009), T3P.62, pp.261-262
    • 発表場所
      Gwangju, KOREA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700173
  • [学会発表] Multi-Functional Tactile Sensor Based on Impedance Change of Two Spiral Metallic Film Lines2009

    • 著者名/発表者名
      湯治準一郎, 真鍋繕成
    • 学会等名
      2009 International Conference on Mechatronics and Information Technology
    • 発表場所
      光州科学技術大学(韓国)
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700173
  • [学会発表] A Capacitive PVDF Tactile Sensor with Contact Force and Temperature Sensing Function2007

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro YUJI
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Sensing Technology
    • 発表場所
      Massey University
    • 年月日
      2007-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700191
  • 1.  木原 久美子 (50622916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  守屋 繁春 (00321828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 明徳 (40378774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小島 俊輔 (20259972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi