• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 誠  シミズ マコト

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80332310
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 理研, 研究員
2007年度: 理化学研究所, フロンティア研究システム, 研究員
2004年度 – 2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 励起子工学研究チーム, 研究員
2003年度: 独立行政法人理化学研究所, 励起子工学研究チーム, フロンティア研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
物性Ⅰ / 応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
無機有機複合層状半導体 / 高密度励起状態 / フェムト秒時間分解分光 / トリエキシトン / 捕集システム / アップコンバージョン / 顕微分光法 / 収束イオンビーム / 励起子輸送 / 電子正孔対輸送 … もっと見る / イオン注入 / 相互拡散 / 電子正孔対の輸送 / 光シュタルク効果 / 誘電閉じ込め / 励起子非線形性 / 層状ペロブスカイト / バイポラリトン / 巨大振動子模型 / 励起子分子 / ACシュタルク効果 / 誘電体閉じ込め / 励起子間相互作用 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  •  無機有機複合層状半導体におけるトリエキシトンの探求研究代表者

    • 研究代表者
      清水 誠
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  電子正孔対の高効率輸送とこれを利用した光学非線形性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 誠
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  無機・有機複合層状半導体における励起子間相互作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 誠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi