• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷 知己  Tani Tomomi

… 別表記

谷 知巳  タニ トモミ

隠す
研究者番号 80332378
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4472-7714
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長
2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 准教授
2004年度 – 2006年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 助教授
2004年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 … もっと見る
2003年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2003年度: 財団法人東京都医学研究機構, 研究員
2002年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2001年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学 / 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 小区分43040:生物物理学関連 / 生物系 / 生物系 / 生物物理学
研究代表者以外
生物系 / 小区分44040:形態および構造関連 / 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 生物物理学 / 理工系 / 発生生物学
キーワード
研究代表者
蛍光1分子観察 / ライブイメージング / 蛍光偏光 / 蛍光顕微鏡 / 神経栄養因子 / 蛍光タンパク質 / 成長円錐 / 神経成長因子 / 1分子生理学 / 分子間相互作用 … もっと見る / 液-液相分離 / 蛍光ライブイメージング / 蛍光異方性 / 染色体 / 液液相分離 / 超解像 / 光学顕微鏡 / アクチン / 超解像顕微鏡法 / 細胞運動 / 超解像イメージング / 1分子観察 / 偏光顕微鏡 / 生体分子構造変化 / 1分子観察 / 分子配向 / ライトシート顕微鏡 / 細胞骨格 / バイオイメージング / スライス標本 / 小脳 / シナプス伝達効率 / 電気生理学的計測 / 小脳スライス標本 / 神経軸索伸長 / タンパク質構造変化 / GFPテクノロジー / 蛍光観察 / チロシンキナーゼ型受容体 / 一分子観察 / 神経回路形成 / ナノテクノロジー / 一分子生理学 / 蛍光1分子可視化 / 転写 / 顕微鏡 / ナノ計測 / タンパク質 / 1分子操作 / RNAポリメラーゼ / DNA / 1分子可視化 … もっと見る
研究代表者以外
可視化 / 1分子 / シグナル伝達 / FRET / 顕微鏡 / イメージング / 蛍光偏光顕微鏡 / CRISPRイメージング / 染色体 / クロマチン / 膜リモデリング / 再構成系 / BARドメイン蛋白質 / 難治性疾患 / in vitro再構成系 / 先天性ミオパチー / BIN1 / ダイナミン / single-molecule / visualization / growth cone / signal transduction / 神経成長円錐 / heterogeneity / mRNA検出 / 遺伝子デリバリー / 細胞内動態制御 / リアルタイムイメージング / タンパク質 / 自己組織化 / 発光タンパク質 / ライブイメージング / 蛍光タンパク質 / 植物 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  CRISPRイメージングによるクロマチン構造ダイナミクスの超解像解析

    • 研究代表者
      高田 英昭
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44040:形態および構造関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  生体超分子システムの3次元構築ダイナミクスを読み解く1分子蛍光偏光超解像技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  ナノスケールの細胞内液滴形成を可視化する新しい蛍光異方性顕微鏡法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  再構成アプローチで解明するダイナミンの膜切断機構とその破綻に起因する疾患発症機序

    • 研究代表者
      竹田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学
  •  3次元分子配向観察法の開発と細胞内微細構造ダイナミクス研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  DNA・mRNAの細胞内高感度可視化情報に基づく高性能人工遺伝子べクターの創製

    • 研究代表者
      秋田 英万
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  構造変化感受性蛍光タンパク質を用いたTrk受容体リン酸化のライブイメージング研究代表者

    • 研究代表者
      谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  完全定量1分子共鳴エネルギー移動測定によるタンパク質構造動態解析法の確立

    • 研究代表者
      永井 健治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  シナプス伝達の調節に関わる神経栄養因子受容体トラフィッキングの1分子イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物の栄養感知に関わるシグナル伝達のリアルタイム可視化解析

    • 研究代表者
      GOTO Derek
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  少数分子による自己組織化過程の生体機能シグナル可視化による解析

    • 研究代表者
      永井 健治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  機能蛍光リガンドによる選択的神経細胞標識:in vivo神経回路形成観察への応用研究代表者

    • 研究代表者
      谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  分子のひもによる膜タンパク質の顕微操作研究代表者

    • 研究代表者
      谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  1分子イメージング法による神経成長円錐ガイダンス機構の解明

    • 研究代表者
      原田 慶恵
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  1分子RNAポリメラーゼをプローブとした、DNA2重らせん鎖の原子構造マッピング研究代表者

    • 研究代表者
      谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] スパイは一人で充分2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己、永井健治
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      実験がうまくいく 蛍光・発光試薬の選び方と使い方 三輪佳宏編集(分担執筆)、羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [図書] 実習9全反射顕微鏡, (291-297 講義と実習生細胞蛍光イメージング原口徳子、木村宏、平岡泰編集(分担執筆))2007

    • 著者名/発表者名
      小寺一平、谷知己、永井健治
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [図書] 実習 全反射顕微鏡2007

    • 著者名/発表者名
      小寺一平、谷知己、永井健治
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      講義と実習 生細胞蛍光イメージング 原口徳子、木村宏、平岡泰編集(分担執筆)、共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [図書] 蛍光, 発光試薬の選び方と使い方(三輪佳宏編集)2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己・永井健治
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      スパイは一人で充分-蛍光タンパク質を用いた蛍光1分子イメージング(分担執筆)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [図書] スパイは一人で充分-蛍光タンパク質を用いた蛍光1分子イメージング(分担執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己, 永井健治
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [図書] 実習 全反射顕微鏡2007

    • 著者名/発表者名
      小寺一平、谷知己、永井健治
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      講義と実習 生細胞蛍光イメージング原口徳子、木村宏、平岡泰編集(分担執筆)、共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19042001
  • [図書] Column:スパイはひとりで充分, (147 実験がうまくいく蛍光・発光試薬の選び方と使い方三輪佳宏編集(分担執筆))2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己、永井健治
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [図書] スパイは一人で充分2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己、永井健治
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      実験がうまくいく 蛍光・発光試薬の選び方と使い方 三輪佳宏編集(分担執筆)、羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19042001
  • [図書] スパイは一人で充分-蛍光タンパク質を用いた蛍光1分子イメージング(分担執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己・永井健治
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037001
  • [図書] バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル(蛋白質 核酸 酵素2004年8月号増刊)2004

    • 著者名/発表者名
      谷 知己, 原田慶恵(分担執筆)
    • 総ページ数
      518
    • 出版者
      共立出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15770102
  • [雑誌論文] Live-cell imaging under centrifugation characterized the cellular force for nuclear centration in the Caenorhabditis elegans embryo2024

    • 著者名/発表者名
      Goda Makoto、Shribak Michael、Ikeda Zenki、Okada Naobumi、Tani Tomomi、Goshima Gohta、Oldenbourg Rudolf、Kimura Akatsuki
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 2024.01.03.574024 ページ: 574024-574024

    • DOI

      10.1101/2024.01.03.574024

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0202, KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [雑誌論文] Orientation-Independent-DIC imaging reveals that a transient rise in depletion force contributes to mitotic chromosome condensation2023

    • 著者名/発表者名
      Shiori Iida, Satoru Ide, Sachiko Tamura, Tomomi Tani, Tatsuhiko Goto, Michael Shribak, Kazuhiro Maeshima
    • 雑誌名

      biorxiv

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1101/2023.11.11.566679

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ0996, KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [雑誌論文] Detection of Glutamate Encapsulated in Liposomes by Optical Trapping Raman Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Masui Kyoko、Nawa Yasunori、Tokumitsu Shunsuke、Nagano Takahiro、Kawarai Makoto、Tanaka Hirokazu、Hamamoto Tatsuki、Minoshima Wataru、Tani Tomomi、Fujita Satoshi、Ishitobi Hidekazu、Hosokawa Chie、Inouye Yasushi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 号: 11 ページ: 9701-9709

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c07206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01820, KAKENHI-PROJECT-20K15143, KAKENHI-PROJECT-18K19962, KAKENHI-PLANNED-16H06504
  • [雑誌論文] POLArIS, a versatile probe for molecular orientation, revealed actin filaments associated with microtubule asters in early embryos2021

    • 著者名/発表者名
      Sugizaki A, Sato K, Chiba K, Saito K, Kawagishi M, Tomabechi Y, Mehta S, Ishii H, Sakai N, Shirouzu M, Tani T, Terada S
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 118 号: 11

    • DOI

      10.1073/pnas.2019071118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06209, KAKENHI-PROJECT-18K19962, KAKENHI-PROJECT-18KK0222, KAKENHI-PROJECT-20H03412, KAKENHI-PROJECT-18K06819
  • [雑誌論文] Development of nanobody-based POLArIS orientation probes enabled multi-color/multi-target orientation imaging in living cells2021

    • 著者名/発表者名
      Nakai Nori, Sato Keisuke, Tani Tomomi, Kawagishi Masahiko, Ka Hiromasa, Saito Kenta, Terada Sumio.
    • 雑誌名

      BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS

      巻: 565 ページ: 50-56

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.05.088

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03412, KAKENHI-PROJECT-20J21131, KAKENHI-PROJECT-18K06209, KAKENHI-PROJECT-21K06750, KAKENHI-PROJECT-18KK0222, KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [雑誌論文] Dynamic organization of cortical actin filaments during the ooplasmic segregation of ascidian Ciona eggs.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii H, Tani T.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 32 号: 3 ページ: 274-288

    • DOI

      10.1091/mbc.e20-01-0083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [雑誌論文] Postnatal structural development of mammalian basilar membrane provides anatomical basis for the maturation of tonotopic maps and frequency tuning2021

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani, Maki Koike-Tani, Mai Thi Tran、Michael Shribak, Snezana Levic
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87150-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [雑誌論文] Deuterated Glutamate-Mediated Neuronal Activity on Micro-Electrode Arrays2020

    • 著者名/発表者名
      Minoshima Wataru、Masui Kyoko、Tani Tomomi、Nawa Yasunori、Fujita Satoshi、Ishitobi Hidekazu、Hosokawa Chie、Inouye Yasushi
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 11 号: 9 ページ: 830-830

    • DOI

      10.3390/mi11090830

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15143, KAKENHI-PROJECT-18K12058, KAKENHI-PROJECT-18K19962, KAKENHI-PROJECT-17H01820, KAKENHI-PLANNED-16H06504
  • [雑誌論文] Birefringence Changes of Dendrites in Mouse Hippocampal Slices Revealed with Polarizing Microscopy.2020

    • 著者名/発表者名
      Maki Koike-Tani M, Takashi Tominaga, Rudolf Oldenbourg, Tomomi Tani.
    • 雑誌名

      Biophys J.

      巻: - 号: 10 ページ: 2366-2384

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2020.03.016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0180, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734, KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-PROJECT-18K19962, KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [雑誌論文] Radial alignment of microtubules through tubulin polymerization in an evaporating droplet.2020

    • 著者名/発表者名
      Jakia Jannat Keya, Hiroki Kudoh, Arif Md. Rashedul Kabir, Daisuke Inoue, Nobuyoshi Miyamoto, Tomomi Tani, Akira Kakugo, Kazuhiro Shikinaka.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 15(4) 号: 4 ページ: 0231352-0231352

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0231352

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0180, KAKENHI-PROJECT-18H03673, KAKENHI-PROJECT-18F18323, KAKENHI-PROJECT-18K19962, KAKENHI-PLANNED-18H05423
  • [雑誌論文] Pectin chemistry and cellulose crystallinity govern pavement cell morphogenesis in a multi-step mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Altartouri, B., Bidhendi, AJ., Tani, T., Suzuki, J., Conrad, C., Chebli, Y., Liu, N., Karunakaran, C., Scarcelli, G., Geitmann, A.
    • 雑誌名

      Plant physiology

      巻: 181 号: 1 ページ: 127-141

    • DOI

      10.1104/pp.19.00303

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [雑誌論文] A composition-dependent molecular clutch between T cell signaling condensates and actin2019

    • 著者名/発表者名
      Ditlev, JA., Vega, AR., Köster, DV Su, X., Tani, T., Lakoduk, AM., Vale, RD ; Mayor, S., Jaqaman, K., Rosen, MK
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 8

    • DOI

      10.7554/elife.42695

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [雑誌論文] Genetically encoded orientation probes for F-actin for fluorescence polarization microscopy.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Sato K, Tani T, Saito K, Sato F, Terada S.
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 68 号: 68 ページ: 359-368

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfz022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06209, KAKENHI-PROJECT-18K19962, KAKENHI-PROJECT-18KK0222, KAKENHI-PROJECT-18K06819, KAKENHI-PROJECT-17H04013
  • [雑誌論文] Single nucleosome imaging reveals loose genome chromatin networks via active RNA polymerase II2019

    • 著者名/発表者名
      R Nagashima, K Hibino, SS Ashwin, M Babokhov, S Fujishiro, R Imai, T Nozaki, S Tamura, T Tani, H Kimura, M Shribak, MT Kanemaki, M Sasai, K Maeshima
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 218 号: 5 ページ: 1511-1530

    • DOI

      10.1083/jcb.201811090

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02217, KAKENHI-PROJECT-16J07205, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [雑誌論文] An ultramarine fluorescent protein with increased photostability and pH insensitivity2009

    • 著者名/発表者名
      Tomosugi W., Matsuda T, Tani T, Nemoto T, Kotera I, Saito K, Horikawa K, Nagai T
    • 雑誌名

      Nature Methods (印刷中)

    • NAID

      120001648573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [雑誌論文] An ultramarine fluorescentprotein with increased photostabilityand pH insensitivity2009

    • 著者名/発表者名
      Tomosugi W., Matsuda T., Tani T., NemotoT., Kotera I., Saito K., Horikawa K. and Nagai T.
    • 雑誌名

      Nature Methods,published online

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] An ultramarine fluorescent protein with increased photostability and pH insensitivity2009

    • 著者名/発表者名
      Tomosugi W, Matsuda T, Tani T, Nemoto T, Kotera I, Saito K, Horikawa K & Nagai T
    • 雑誌名

      Nature Methods 6

      ページ: 351-353

    • NAID

      120001648573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [雑誌論文] An ultramarine fluorescent protein with increased photostability and pH insensitivity2009

    • 著者名/発表者名
      Tomosugi W., Matsuda T, Tani T, Nemoto T, Kotera I, Saito K, Horikawa K, Nagai T
    • 雑誌名

      Nature Methods (印刷中)

    • NAID

      120001648573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19042001
  • [雑誌論文] An ultramarine fluorescent protein with increased photostability and pH insensitivity2009

    • 著者名/発表者名
      Tomosugi W., Matsuda T., Tani T., Nemoto T., Kotera I., Saito K., Horikawa K. and Nagai T.
    • 雑誌名

      Nature Methods. (published online : 6 April 2009)

    • NAID

      120001648573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] A mercury arc lamp-based multi-color confocal real time imaging system for cellular structure and function2008

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Kobayashi K, Tani T, Nagai T
    • 雑誌名

      Cell Structure Function 33

      ページ: 133-141

    • NAID

      130004137533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [雑誌論文] Involvement of AMPA receptor desensitization in short-term synaptic depression at the calyx of Held in developing rats2008

    • 著者名/発表者名
      Maki Koike-Tani, Takeshi Kanda, Naoto Saitoh, Takayuki Yamashita, Tomoyuki Takahashi
    • 雑誌名

      J. Physiol. 586(9)

      ページ: 2263-2275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] A mercury arc lamp-based multi-color confocal real time imaging system for cellular structure and function2008

    • 著者名/発表者名
      Saito K., Kobayashi K., Tani T and Nagai T.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function 33

      ページ: 133-141

    • NAID

      130004137533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037001
  • [雑誌論文] A mercury arc lamp-based multi-color confocal real time imaging system for cellular structure and function2008

    • 著者名/発表者名
      Saito K., Kobayashi K., Tani T and Nagai T.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function 33

      ページ: 133-141

    • NAID

      130004137533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] A mercury arc lamp-based multi-color confocal real time imaging system for cellular structure and function2008

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Kobayashi K, Tani T & Nagai T
    • 雑誌名

      Cell Struct Funct 33

      ページ: 133-141

    • NAID

      130004137533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [雑誌論文] A mercury arc lamp-based multi-color confocal real time imaging system for cellular structure and function2008

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Kobayashi K, Tani T, Nagai T
    • 雑誌名

      Cell Structure Function 33

      ページ: 133-141

    • NAID

      130004137533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19042001
  • [雑誌論文] A mercury arc lamp-based multi-color confocal real time imaging system for cellular structure, function2008

    • 著者名/発表者名
      Saito K., Kobayashi K., Tani T. and Nagai T.
    • 雑誌名

      CellStructure and Function 33

      ページ: 133-141

    • NAID

      130004137533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] Unc-51-like kinase 1/2 mediated endocytic processes regulate filopodia extension and branching of sensory axons.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhou, X., Babu, J. R., da Silva, S., Shu, Q., Graef, I. A., Oliver, T., Tomoda, T., Tani, T., Wooten, M. W. and Wang, F.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 5842-5847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037001
  • [雑誌論文] 大口径ファイバー白色光源を用いた高速共焦点顕微鏡の開発と評価2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤健太、谷知己、小林健太郎、永井健治
    • 雑誌名

      顕微鏡 42

      ページ: 161-165

    • NAID

      10020010112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19042001
  • [雑誌論文] 大口径ファイバー白色光源を用いた高速共焦点顕微鏡の開発と評価2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤健太、谷知己、小林健太郎、永井健治
    • 雑誌名

      顕微鏡

      ページ: 161-165

    • NAID

      10020010112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [雑誌論文] 大口径ファイバー白色光源を用いた高速共焦点顕微鏡の開発と評価2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤健太、谷知己、小林健太郎、永井健治
    • 雑誌名

      顕微鏡 42

      ページ: 161-165

    • NAID

      10020010112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [雑誌論文] Unc-51-like kinase 1/2 mediated endocytic processes regulate filopodia extension and branching of sensory axons2007

    • 著者名/発表者名
      Zhou, X., Babu, J. R., da Silva, S., Shu, Q., Graef, I. A., Oliver, T., Tomoda, T., Tani. T., Wooten, M. W., Wang, F.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 5842-5847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] Unc-51-like kinase 1/2 mediated endocytic processes regulate filopodia extension and branching of sensory axons.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhou, X., Babu, J.R., da Silva, S., Shu, Q., Graef, I.A., Oliver, T., Tomoda, T., Tani, T., Wooten, M.W., Wang, F
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the USA (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17657054
  • [雑誌論文] Unc-51-like kinase 1/2 mediatedendocytic processes regulate filopodia extension and branching of sensory axons2007

    • 著者名/発表者名
      Zhou, X., Babu, J. R., da Silva, S., Shu,Q., Graef, I. A., Oliver, T., Tomoda, T., Tani, T., Wooten, M.W. and Wang, F.
    • 雑誌名

      ProcNatl. Acad. Sci USA 140

      ページ: 5842-5847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] Development of a microscopic platform for real-time monitoring of biomolecular interactions.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasuga Y., Tani T., Hayashi M., Yamakawa H., Ohara O, Harada Y
    • 雑誌名

      Genome Research 16

      ページ: 132-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17657054
  • [雑誌論文] Direct observation of DNA rotation during branch migration of Holliday junction DNA by Escherichia coli RuvA-RuvB protein complex.2006

    • 著者名/発表者名
      Han, YW., Tani, T., Hayashi, M., Hishida, T., Iwasaki, H., Shinagawa, H, Harada, Y
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the USA 103

      ページ: 11544-11548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17657054
  • [雑誌論文] Development of a microscopic platform for real-time monitoring of biomolecular interactions.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasuga, Y., Tani, T., Hayashi, M., Yamakawa, H., Ohara, O, Harada, Y.
    • 雑誌名

      Genome Res. 16(1)

      ページ: 132-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208083
  • [雑誌論文] Trafficking of ligand-receptor complex on the growth cones as an essential step for the uptake of nerve growth factor at the distal end of axon : a single-molecule analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Tani, T.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 2181-2191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208083
  • [雑誌論文] Trafficking of a ligand-receptor complex on the growth cones as an essential step for the uptake of nerve growth factor at the distal end of the axon : a single-molecule analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Tani T, Miyamoto Y, Fujimori KE, Taguchi T, Yanagida T, Sako Y, Harada Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 25

      ページ: 2181-2191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15770102
  • [雑誌論文] N-terminal signal region of FliK is dispensable for length control of the flagellar hook.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano, T., Shibata, S., Ohnishi, K., Tani, T, Aizawa, S-I., T.
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 56

      ページ: 346-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208083
  • [雑誌論文] Trafficking of ligand-receptor complex on the growth comes as an essential step for the uptake of nerve growth factor at the distal end of axon2005

    • 著者名/発表者名
      Tani, Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 25

      ページ: 2181-2191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208083
  • [雑誌論文] 神経細胞の軸索伸長反応を引き起こす県警成長因子のふるまい : その1分子解析2005

    • 著者名/発表者名
      谷知己
    • 雑誌名

      生物物理 45

      ページ: 320-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208083
  • [雑誌論文] 神経細胞の軸索伸長反応を引き起こす神経成長因子のふるまい:その1分子解析2005

    • 著者名/発表者名
      谷 知己, 原田 慶恵
    • 雑誌名

      生物物理 45(6)

      ページ: 320-323

    • NAID

      10016895556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17657054
  • [雑誌論文] Trafficking of ligand-receptor complex on the growth cones as an essential step for the uptake of nerve growth factor at the distal end of axon: a single-molecule analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Tani T., Miyamoto, Y., Fujimori, KE., Taguchi, T., Yanagida, T., Sako, Y., Harada, Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 25

      ページ: 2181-2191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17657054
  • [雑誌論文] 蛍光1分子イメージング2004

    • 著者名/発表者名
      谷知己
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 49

      ページ: 1647-1651

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208083
  • [雑誌論文] 蛍光1分子イメージング.2004

    • 著者名/発表者名
      谷知己
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 49

      ページ: 1647-1651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208083
  • [産業財産権] DNA塩基配列を決定する方法2007

    • 発明者名
      永井健治、谷知己、小寺一平、米田悦啓
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      2006-043211
    • 出願年月日
      2007-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [産業財産権] DNA塩基配列を決定する方法2006

    • 発明者名
      永井健治, 谷知己, 小寺一平, 米田悦啓
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      2006-043211
    • 出願年月日
      2006-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [学会発表] ウッズホール海洋生物学研究所の研究と教育2023

    • 著者名/発表者名
      谷知己
    • 学会等名
      第5回JAMBIO国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [学会発表] Self-organization of actin retrograde flow in lamellipodia2023

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani, Nori Nakai, Keisuke Sato, Sumio Terada
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27149
  • [学会発表] 蛍光1分子偏光観察と分子配向プローブ技術で読み解く生体内超分子構造ダイナミクス2023

    • 著者名/発表者名
      谷知己、中井紀、佐藤啓介、寺田純雄
    • 学会等名
      第32回日本バイオイメージング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [学会発表] Self-organization of actin retrograde flow in lamellipodia2023

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani, Nori Nakai, Keisuke Sato, Sumio Terada
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [学会発表] 蛍光1分子偏光観察と分子配向プローブ技術で読み解く生体内超分子構造ダイナミクス2023

    • 著者名/発表者名
      谷知己、中井紀、佐藤啓介、寺田純雄
    • 学会等名
      第32回日本バイオイメージング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27149
  • [学会発表] Fluorescence polarization light-sheet microscopy for studying 3D molecular architectures in vivo2022

    • 著者名/発表者名
      谷知己、中井紀 、佐藤啓介、寺田純雄
    • 学会等名
      日本生物物理学会第60回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [学会発表] 生体分子 1 分子の配向観察から読み解く細胞のダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      谷 知己
    • 学会等名
      レーザー学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [学会発表] 蛍光偏光顕微鏡による細胞骨格ダイナミクス研究2020

    • 著者名/発表者名
      谷 知己
    • 学会等名
      生体運動研究合同班会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [学会発表] Happyな細胞に聞いた生命のしくみ-井上信也博士に捧げる2020

    • 著者名/発表者名
      谷 知己
    • 学会等名
      生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [学会発表] GFP Crystals, Fluorescence Polarization and Two Giants at the Marine Biological Laboratory, Woods Hole2019

    • 著者名/発表者名
      谷 知己
    • 学会等名
      日本生化学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [学会発表] Dissecting nano-scale architectures and dynamics of molecular assemblies in living cells with polarized light2019

    • 著者名/発表者名
      谷 知己
    • 学会等名
      生物物理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [学会発表] 生体分子の位置と向きから読み解く細胞内分子間の相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      谷 知己
    • 学会等名
      液晶学会 液晶物理・物性研究フォーラム講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19962
  • [学会発表] Single molecule analysis of NGF and the receptor, trafficking on growth cones2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani
    • 学会等名
      EMBO Conference Series on Spatial Dynamics of Intracellular Signaling
    • 発表場所
      Maale Hachinisha (Jerusalem, Israel)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] Single molecule analysis of NGF and the receptor trafficking on growth cones2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani
    • 学会等名
      EMBO Conference Series on Spatial Dynamics of Intracellular Signaling
    • 発表場所
      Maale Hachmisha(Jerusalem, Israel)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037001
  • [学会発表] Single molecule analysis ofNGF and the receptor trafficking on growthcones EMBO Conference Series on Spatial2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani
    • 学会等名
      Dynamics of Intracellular Signaling
    • 発表場所
      Jerusalem Israel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] 神経栄養因子受容体の逆行性軸索輸送-その可視化と生理機能解明へのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      谷知己
    • 学会等名
      ダイニン研究会
    • 発表場所
      筑波大学下田臨海実験センター(下田)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] 情報伝達する分子同士の向きを見る-蛍光偏光からのアプローチ-2008

    • 著者名/発表者名
      谷知己
    • 学会等名
      2分子計測ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京)
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037001
  • [学会発表] Trapping single molecules of GFP-tagged nerve growth factor receptor vialigands immobilized on a solid surface2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani, Kenta Saito and Takeharu Nagai
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] 神経栄養菌子受容体の逆行性軸索輸送-その可視化と生理機能解明へのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      谷知己
    • 学会等名
      ダイニン研究会
    • 発表場所
      筑波大学下田臨海実験センター(下田)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037001
  • [学会発表] factor-induced translocation of TrkA-GFPexpressed on PC12 cells2008

    • 著者名/発表者名
      Mami Nomura, Takeharu Nagai, YoshieHarada, Tomomi Tani Nerve growth
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] Kenta Saito and TakeharuNagai Trapping single molecules ofGFP-tagged nerve growth factor receptorvia ligands immobilized on a solid surfacevia ligands immobilized on a solid surface2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] 情報伝達する分子同士の向きを見る-蛍光偏光からのアプローチ-2008

    • 著者名/発表者名
      谷知己
    • 学会等名
      2分子計測ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京)
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] Trapping single molecules of GFP-tagged nerve growth factor receptor vialigands immobilized on a solid surface2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani, Kenta Saito and Takeharu Nagai
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037001
  • [学会発表] リガンド結合にともなう神経成長因子受容体TrkA の構造ダイナミクスを可視化する試み2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己・斉藤健太・永井健治
    • 学会等名
      日本生物物理学会年大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] 切断された神経軸索の再生における神経成長因子の作用2007

    • 著者名/発表者名
      野村真未・原田慶恵・谷知己
    • 学会等名
      日本生物物理学会年大会
    • 発表場所
      横浜・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037001
  • [学会発表] 切断された神経軸索の再生における神経成長因子の作用2007

    • 著者名/発表者名
      野村真未・原田慶恵・谷知己
    • 学会等名
      日本生物物理学会年大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] リガンド結合にともなう神経成長因子受容体TrkAの構造ダイナミクスを可視化する試み2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己・斉藤健太・永井健治
    • 学会等名
      日本生物物理学会年大会
    • 発表場所
      横浜・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037001
  • [学会発表] リガンド結合にともなう神経成長因子受容体TrkAの構造ダイナミクスを可視化する試み2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己, 斉藤健太, 永井健治
    • 学会等名
      日本生物物理学会年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] Single molecule imaging of nerve growth factor receptor trkA expressed in the growth cones of dorsal root ganglion explants2006

    • 著者名/発表者名
      Tani T, Saito K & Nagai T
    • 学会等名
      Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center, Okinawa, Japan
    • 年月日
      2006-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • 1.  永井 健治 (20311350)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  竹田 哲也 (30302368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀川 一樹 (70420247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  小池 真紀 (60396702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  原田 慶恵 (10202269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  三木 俊明 (10239204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  GOTO Derek (40419205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秋田 英万 (80344472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小暮 健太朗 (70262540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  南川 典昭 (40209820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内橋 貴之 (30326300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹居 孝二 (40322226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西上 幸範 (80639021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高田 英昭 (20455207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三田 真理恵 (20964878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  寺田 純雄 (00262022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  佐藤 啓介 (60644044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  前島 一博 (00392118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井手 聖 (50534567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川岸 将彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  細川 千絵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  木村 暁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  齋藤 健太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  箕嶋 渉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  五島 剛太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  笹井 理生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi