• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 和夫  Ota Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80333491
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 特任教授
2019年度 – 2021年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 特命教授
2016年度 – 2019年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
2015年度: 電気通信大学, 情報理工学研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 … もっと見る
2012年度: 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授
2010年度 – 2012年度: 電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授
2001年度 – 2009年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 情報学基礎 / 小区分60070:情報セキュリティ関連
研究代表者以外
小区分60070:情報セキュリティ関連 / 通信・ネットワーク工学 / 大区分J / 情報セキュリティ / 代数学 / 情報学基礎 / 理工系
キーワード
研究代表者
共通鍵暗号 / 秘密鍵暗号 / Groverのアルゴリズム / LLLアルゴリズム / 量子計算 / 公開鍵暗号 / NMR計算機 / 鍵の総当り攻撃 / ファイル探索問題 / 秘匿検索 … もっと見る / プライバシィ / 暗号 / フォワード安全性 / バックワード安全性 / (強)フォワード安全性 / 動的検索可能暗号 / 検索可能暗号 / Knapsack's cryptosystem / Coppersmith method / LLL algorithm / Lattice / 簡約基底 / 最短ベクトルの係数 / (LLL)簡約基底 / 最短ベクトル(問題) / 低密度攻撃 / 高木版のRSA暗号 / 素因数分解 / ナップザック暗号 / Coppersmith法 / 格子 / GPS^+方式 / 攻撃者モデル / UCSA / T-PIOA / GPS方式 / APSG / アルゴリズム的耐タンパ認証装置 / 物理的複製困難関数(PUF) / HB方式 / ランダムオラクルモデル / CryptoVerif / 低資源向き認証 / 安全性検証 / フォーマルメソッド / 暗号系 / 格子理論 / 最短ベクトル探索問題 / 量子加算 / 近似量子フーリエ変換 / 量子アルゴリズム / 最短ベクトル問題 / 測定誤差 / NMR量子計算機 / 演算時間 / べき乗剰余演算 / Shorのアルゴリズム / 中間一致攻撃 / 中間一致攻攻撃 … もっと見る
研究代表者以外
情報理論的安全性 / 暗号理論 / 情報理論 / 暗号・認証等 / ネットワーク符号化 / 暗号・認証 / 高機能暗号 / 集積回路学 / 集積回路工学 / ハードウェアセキュリティ / 情報セキュリティ / Lightweight Cryptography / Provable Security / Public key Cryptography / Post Encryption / Secrecy Amplification / Identification Scheme / Binary Structure / Quantum Random Oracle / Encryption / Unbounded Adversary / Quantum Adversary / aggregate signatures / multivariate polynomials / NP-hard / encryption scheme / MinRank problem / MQ polynomials / identification scheme / post-quantum / Zero-Knowledge / Multi-Signature / LPN Problem / Tensor Rank Problem / BKW Algorithm / privacy amplification / digital signatures / authentication / encryption / quantum adversaries / 署名 / 認証 / 鍵共有 / 暗号 / computational number theory / algebraic number theory / Kummer theory / 素数判定法 / トーラス / 計算整数論 / 代数的整数論 / クンマー理論 / 秘密分散法 / セキュアネットワーク符号化 / 放送型暗号 / PUF(Physical Unclonable Function) / セキュア・コンピューテング / PUF (Physical Unclonable Function) / PUF / サイドチャネル解析 / 証明可能安全性 / セキュア・コンピューティング / 情報システム / 干渉通信路 / ランプ型秘密分散符号化 / マルチキャストネットワーク / 非2元LDPC符号 / 誤り訂正符号 / 有限状態通信路 / 電子指紋 / 代数幾何符号 / LDPC符号 / 電子透かし / 安全性解析 / ネットワーク・セキュリティ / 暗号・情報セキュリティ / マルチユーザ情報理論 / Groverのアルゴリズム / 量子回路 / NMR量子計算 / パーマネント / 乗算 / 置換 / 量子論理回路の深さ最小化 / 量子ゲート / 量子ビット / 量子論理回路 / 量子コンピュータ / 量子計算 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (252件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  New Paradigm to Construct Public Key Cryptographic Schemes for Lightweight Devices with Provable Security against Quantum Attackers

    • 研究代表者
      SANTOSO BAGUS
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60070:情報セキュリティ関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  長期間運用に耐えうる共通鍵暗号による秘匿検索暗号研究代表者

    • 研究代表者
      太田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60070:情報セキュリティ関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  暗号技術によるIoTエコシステムのレジリエンス向上

    • 研究代表者
      崎山 一男
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分J
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  情報理論的暗号理論における統一的パラダイムの深化、発展とその応用

    • 研究代表者
      四方 順司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60070:情報セキュリティ関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  情報理論的暗号理論における統一的パラダイムの構築とその応用

    • 研究代表者
      四方 順司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報セキュリティ
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  情報理論的安全性をもつマルチキャスト通信の構築とその安全性解析

    • 研究代表者
      岩本 貢
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  サイドチャネル攻撃の限界追及と情報漏洩メカニズムの解明

    • 研究代表者
      崎山 一男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  暗号プリミティブの安全性検証の自動化への展開研究代表者

    • 研究代表者
      太田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  マルチユーザ情報理論と暗号理論のネットワーク符号化への展開

    • 研究代表者
      小林 欣吾
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  量子アルゴリズムに対する公開鍵暗号及び秘密鍵暗号の安全性評価研究代表者

    • 研究代表者
      太田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  量子論理回路の最適化に関する研究

    • 研究代表者
      西野 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  最小ベクトル問題と格子アルゴリズムの公開鍵暗号への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  代数群の整数論の計算整数論への応用

    • 研究代表者
      木田 雅成
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  量子アルゴリズムに対する公開鍵及び共通鍵暗号の安全性評価研究代表者

    • 研究代表者
      太田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  量子アルゴリズムに対する共通鍵暗号の安全性評価研究代表者

    • 研究代表者
      太田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  量子アルゴリズムに対する共通鍵暗号の安全性評価研究代表者

    • 研究代表者
      太田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      電気通信大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 計算理論の基礎 [原著第3版] 2.計算可能性の理論2023

    • 著者名/発表者名
      Michael Sipser (著/文), 田中 圭介 (監修 | 翻訳), 藤岡 淳 (監修 | 翻訳), 阿部 正幸 (翻訳), 植田 広樹 (翻訳), 太田 和夫 (翻訳), 田中 圭介 (翻訳), 藤岡 淳 (翻訳), 渡辺 治 (翻訳)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320125629
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [図書] 計算理論の基礎 [原著第3版] 3.複雑さの理論2023

    • 著者名/発表者名
      Michael Sipser (著/文), 田中 圭介 (監修 | 翻訳), 藤岡 淳 (監修 | 翻訳), 阿部 正幸 (翻訳), 植田 広樹 (翻訳), 太田 和夫 (翻訳), 田中 圭介 (翻訳), 藤岡 淳 (翻訳), 渡辺 治 (翻訳)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320125636
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [図書] 計算理論の基礎 [原著第3版] 1.オートマトンと言語2023

    • 著者名/発表者名
      Michael Sipser (著/文), 田中 圭介 (監修 | 翻訳), 藤岡 淳 (監修 | 翻訳), 阿部 正幸 (翻訳), 植田 広樹 (翻訳), 太田 和夫 (翻訳), 田中 圭介 (翻訳), 藤岡 淳 (翻訳), 渡辺 治 (翻訳)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320125612
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [図書] ニュートン別冊 数学の世界 現代編 増補第2版,暗号 個人情報を守る数学2021

    • 著者名/発表者名
      太田 和夫, 岩本 貢, 渡邉 洋平 (取材協力)
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      Newton Press
    • ISBN
      9784315523508
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [図書] ニュートン別冊 数学の世界 現代編 増補第2版,暗号 個人情報を守る数学2021

    • 著者名/発表者名
      太田 和夫, 岩本 貢, 渡邉 洋平 (取材協力)
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      Newton Press
    • ISBN
      9784315523508
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [図書] 数理的技法による情報セキュリティ,第3章「ゲーム列による安全性証明の基礎」2010

    • 著者名/発表者名
      花谷嘉一,太田和夫
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [図書] 数理的技法による情報セキュリティ, 第5章「タスク構造確率I/Oオートマトンを用いた安全性証明」2010

    • 著者名/発表者名
      米山一樹, 太田和夫
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [図書] 現代数理科学事典, (編集代表広中平祐), VIII情報の理論, 3. 暗号理論の数理,3. 4デジタル署名方式執筆担当2009

    • 著者名/発表者名
      太田和夫
    • 出版者
      丸善株式会社書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [図書] 計算理論の基礎(原著第2版)1オートマトンと言語2008

    • 著者名/発表者名
      Michael Sipser,太田和夫
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [図書] 計算理論の基礎(原著第2版)2計算可能性の理論2008

    • 著者名/発表者名
      Michael Sipser太田和夫
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [図書] 計算理論の基礎(原著第2版)3複雑さの理論2008

    • 著者名/発表者名
      Michael Sipser太田和夫
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [図書] 計算理論の基礎(原著第2版)1オートマトンと言語2008

    • 著者名/発表者名
      Michael Sipser (著), 太田和夫(監訳)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [図書] 計算理論の基礎(原著第2版)2計算可能性の理論2008

    • 著者名/発表者名
      Michael Sipser (著), 太田和夫(監訳)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [図書] 計算理論の基礎(原著第2版)1オートマトンと言語、2計算可能性の理論、3複雑さの理論2008

    • 著者名/発表者名
      太田和夫
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [図書] 計算理論の基礎(原著第2版)3複雑さの理論2008

    • 著者名/発表者名
      Michael Sipser (著), 太田和夫(監訳)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [図書] 計算理論の基礎(原著第2版)1オートマトンと言語, 2計算可能性の理論, 3複雑さの理論2008

    • 著者名/発表者名
      太田和夫
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [図書] ほんとうに安全?現代の暗号2005

    • 著者名/発表者名
      太田和夫, 國廣昇
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092208
  • [図書] ほんとうに安全?現代の暗号2005

    • 著者名/発表者名
      太田和夫, 國廣昇
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016235
  • [図書] 暗号理論(<1冊でわかる>シリーズ)2004

    • 著者名/発表者名
      太田和夫(翻訳, 解説), 國廣昇(翻訳)
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016235
  • [雑誌論文] More Efficient Two-Round Multi-Signature Scheme with Provably Secure Parameters for Standardized Elliptic Curves2024

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Takemure, Yusuke Sakai, Bagus Santoso, Goichiro Hanaoka, Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E107.A 号: 7 ページ: 966-988

    • DOI

      10.1587/transfun.2023EAP1045

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2024-07-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11292, KAKENHI-PROJECT-18K18055, KAKENHI-PROJECT-22KJ1366, KAKENHI-PROJECT-19H01109, KAKENHI-PROJECT-23H00479
  • [雑誌論文] Public-Key Identification Scheme Based on a New NP-Hard Tensor Problem2024

    • 著者名/発表者名
      Akitaka Yokota, Bagus Santoso
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 123 (424) ページ: 94-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11292
  • [雑誌論文] Software Evaluation for Second Round Candidates in NIST Lightweight Cryptography2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Hira, Tomoaki Kitahara, Daiki Miyahara, Yuko Hara-Azumi, Yang Li, and Kazuo Sakiyama
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 31 号: 0 ページ: 205-219

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.31.205

    • ISSN
      1882-6652
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-20H00590
  • [雑誌論文] More Efficient Two-Round Multi-Signature Scheme with Provably Secure Parameters.2023

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Takemure, Yusuke Sakai, Bagus Santoso, Goichiro Hanaoka, Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      IACR Cryptology ePrint Archive 2023

      巻: 155 ページ: 1-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11292
  • [雑誌論文] Lightweight Authentication Using Noisy Key Derived from Physically Unclonable Function2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Komano, Mitsugu Iwamoto, Kazuo Ohta, and Kazuo Sakiyama
    • 雑誌名

      Proc. SecITC 2022 (Lecture Notes in Computer Science)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [雑誌論文] A Computationally Efficient Card-Based Majority Voting Protocol with Fewer Cards in the Private Model2023

    • 著者名/発表者名
      ABE Yoshiki、NAKAI Takeshi、WATANABE Yohei、IWAMOTO Mitsugu、OHTA Kazuo
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E106.A 号: 3 ページ: 315-324

    • DOI

      10.1587/transfun.2022CIP0021

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2023-03-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-22KJ1362, KAKENHI-PROJECT-23K21644, KAKENHI-PROJECT-23K24846, KAKENHI-PROJECT-23K21668
  • [雑誌論文] Lightweight Authentication Using Noisy Key Derived from?Physically Unclonable Function2023

    • 著者名/発表者名
      Komano Yuichi、Iwamoto Mitsugu、Ohta Kazuo、Sakiyama Kazuo
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Springer,

      巻: 13809 ページ: 203-221

    • DOI

      10.1007/978-3-031-32636-3_12

    • ISBN
      9783031326356, 9783031326363
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293, KAKENHI-PROJECT-23K21644
  • [雑誌論文] How to Make a Secure Index for Searchable Symmetric Encryption, Revisited2022

    • 著者名/発表者名
      WATANABE Yohei、NAKAI Takeshi、OHARA Kazuma、NOJIMA Takuya、LIU Yexuan、IWAMOTO Mitsugu、OHTA Kazuo
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E105.A 号: 12 ページ: 1559-1577

    • DOI

      10.1587/transfun.2021EAP1163

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2022-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-18K11293, KAKENHI-PROJECT-23K21644, KAKENHI-PROJECT-23K24846, KAKENHI-PROJECT-23K21668
  • [雑誌論文] Efficient Card-Based Majority Voting Protocols2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Yoshiki, Nakai Takeshi, Kuroki Yoshihisa, Suzuki Shinnosuke, Koga Yuta, Watanabe Yohei, Iwamoto Mitsugu, and Ohta Kazuo
    • 雑誌名

      New Generation Computing

      巻: 40 号: 1 ページ: 173-198

    • DOI

      10.1007/s00354-022-00161-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19780, KAKENHI-PROJECT-18H03238, KAKENHI-PROJECT-20J21248, KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-23K21644
  • [雑誌論文] Efficient Dynamic Searchable Encryption with Forward Privacy under the Decent Leakage2022

    • 著者名/発表者名
      Yohei Watanabe, Kazuma Ohara, Mitsugu Iwamoto, and Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      Proc. ACM CODASPY 2022

      巻: - ページ: 312-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [雑誌論文] Secure Computation for Threshold Functions with Physical Cards: Power of Private Permutations2022

    • 著者名/発表者名
      Nakai Takeshi、Shirouchi Satoshi、Tokushige Yuuki、Iwamoto Mitsugu、Ohta Kazuo
    • 雑誌名

      New Generation Computing

      巻: 40 号: 1 ページ: 95-113

    • DOI

      10.1007/s00354-022-00153-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19780, KAKENHI-PROJECT-18H03238, KAKENHI-PROJECT-18K11293, KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-23K21644
  • [雑誌論文] Optimized Software Implementations of Ascon, Grain-128AEAD, and TinyJambu on ARM Cortex-M2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Kitahara, Ryota Hira, Yuko Hara-Azumi, Daiki Miyahara, Yang Li, and Kazuo Sakiyama
    • 雑誌名

      Proc. CANDARW 2022

      巻: - ページ: 316-322

    • DOI

      10.1109/candarw57323.2022.00030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [雑誌論文] Efficient Dynamic Searchable Encryption with Forward Privacy under the Decent Leakage2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, K. Ohara, M. Iwamoto, and K. Ohta
    • 雑誌名

      ACM CODASPY 2022

      巻: - ページ: 312-323

    • DOI

      10.1145/3508398.3511521

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293, KAKENHI-PROJECT-23K21644, KAKENHI-PROJECT-23K24846, KAKENHI-PROJECT-23K21668
  • [雑誌論文] Update on Analysis of Lesamnta-LW and New PRF Mode LRF2021

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hirose, Yu Sasaki, and Hirotaka Yoshida
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E104.A 号: 9 ページ: 1304-1320

    • DOI

      10.1587/transfun.2020EAP1109

    • NAID

      130008081823

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2021-09-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [雑誌論文] Provable-Security Analysis of Authenticated Encryption Based on Lesamnta-LW in the Ideal Cipher Model2021

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hirose, Hidenori Kuwakado, and Hirotaka Yoshida
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E104.D 号: 11 ページ: 1894-1901

    • DOI

      10.1587/transinf.2021NGP0008

    • NAID

      130008110114

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2021-11-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [雑誌論文] Achieving Pairing-Free Aggregate Signatures using Pre-Communication between Signers2021

    • 著者名/発表者名
      K. Takemure, Y. Sakai, B. Santoso, G. Hanaoka, K. Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E104.A 号: 9 ページ: 1188-1205

    • DOI

      10.1587/transfun.2020DMP0023

    • NAID

      130008081795

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2021-09-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238, KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-19H01109, KAKENHI-PROJECT-18K11292, KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [雑誌論文] How to Solve Millionaires’ Problem with Two Kinds of Cards2021

    • 著者名/発表者名
      Nakai Takeshi、Misawa Yuto、Tokushige Yuuki、Iwamoto Mitsugu、Ohta Kazuo
    • 雑誌名

      New Generation Computing

      巻: 39 号: 1 ページ: 98-105

    • DOI

      10.1007/s00354-020-00118-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19780, KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-20J21248, KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [雑誌論文] 事前通信モデルにおけるペアリングを用いない集約署名2020

    • 著者名/発表者名
      竹牟禮薫, 坂井祐介, Bagus Santoso, 花岡悟一郎, 太田和夫
    • 雑誌名

      2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2020) 論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] Achieving Pairing-Free Aggregate Signatures using Pre-Communication between Signers2020

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Takemure、Yusuke Sakai、Bagus Santoso 、Goichiro Hanaoka 、Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      ProvSec 2020

      巻: LNCS 12505 ページ: 65-84

    • DOI

      10.1007/978-3-030-62576-4_4

    • NAID

      130008081795

    • ISBN
      9783030625757, 9783030625764
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11292, KAKENHI-PROJECT-18K11293, KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-19H01109
  • [雑誌論文] An IC-Level Countermeasure Against Laser Fault Injection Attack By Information Leakage Sensing Based on Laser-Induced Opto-Electric Bulk Current Density2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Matsuda, Sho Tada, Makoto Nagata, Yuichi Komano, Yang Li, Takeshi Sugawara, Mitsugu Iwamoto, Kazuo Ohta, Kazuo Sakiyama, Noriyuki Miura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics (JJAP)

      巻: Vol.59 号: SG ページ: SGGL02-SGGL02

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab65d3

    • NAID

      210000157953

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [雑誌論文] A Key Recovery Algorithm Using Random Key Leakage from AES Key Schedule2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Uemura, Yohei Watanabe, Yang Li, Noriyuki Miura, Mitsugu Iwamoto, Kazuo Sakiyama, and Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Proceeding Series

      巻: 65 ページ: 382-386

    • DOI

      10.34385/proc.65.C01-10

    • NAID

      230000012603

    • ISSN
      2188-5079
    • 年月日
      2020-10-18
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293, KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-17K12697, KAKENHI-PROJECT-17H01752
  • [雑誌論文] Authenticated Encryption Based on Lesamnta-LW Hashing Mode2020

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hirose, Hidenori Kuwakado and Hirotaka Yoshida
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Information Security and Cryptology (ICISC 2019)

      巻: LNCS11975 ページ: 52-69

    • DOI

      10.1007/978-3-030-40921-0_3

    • ISBN
      9783030409203, 9783030409210
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [雑誌論文] 任意の始集合を持つ関数を計算するprivate PEZプロトコル2020

    • 著者名/発表者名
      安部芳紀, 岩本貢, 太田和夫
    • 雑誌名

      2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2020) 論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] Validating the DFA Attack Resistance of AES (Short Paper)2020

    • 著者名/発表者名
      Hakuei Sugimoto, Ryota Hatano, Natsu Shoji, and Kazuo Sakiyama
    • 雑誌名

      Proc. International Symposium on Foundations & Practice of Security (FPS2019)

      巻: LNCS12056 ページ: 371-378

    • DOI

      10.1007/978-3-030-45371-8_25

    • ISBN
      9783030453701, 9783030453718
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [雑誌論文] Side-Channel Leakage of Alarm Signal for a Bulk-Current-Based Laser Sensor2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Li, Ryota Hatano, Sho Tada, Kohei Matsuda, Noriyuki Miura, Takeshi Sugawara, and Kazuo Sakiyama,
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Information Security and Cryptology (Inscrypt2019)

      巻: LNCS12020 ページ: 346-361

    • DOI

      10.1007/978-3-030-42921-8_20

    • ISBN
      9783030429201, 9783030429218
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-19K21529
  • [雑誌論文] Lesamnta-LW Revisited: Improved Security Analysis of Primitive and New PRF Mode2020

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hirose, Yu Sasaki, and Hirotaka Yoshida
    • 雑誌名

      Proc. of ACNS 2020

      巻: LNCS12146 ページ: 89-109

    • DOI

      10.1007/978-3-030-57808-4_5

    • ISBN
      9783030578077, 9783030578084
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [雑誌論文] How to Detect Malicious Behaviors in a Card-Based Majority Voting Protocol with Three Inputs2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Abe, Mitsugu Iwamoto, and Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Proceeding Series

      巻: 65 ページ: 377-381

    • DOI

      10.34385/proc.65.C01-9

    • NAID

      230000012660

    • ISSN
      2188-5079
    • 年月日
      2020-10-18
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293, KAKENHI-PROJECT-18K19780, KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-17H01752
  • [雑誌論文] Single-Round Pattern Matching Key Generation Using Physically Unclonable Function2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Komano, Kazuo Ohta, Kazuo Sakiyama, Mitsugu Iwamoto, and Ingrid Verbauwhede
    • 雑誌名

      Security and Communication Networks

      巻: - ページ: 1-13

    • DOI

      10.1155/2019/1719585

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [雑誌論文] 任意の関数を計算するprivate PEZプロトコルの改善2019

    • 著者名/発表者名
      安部芳紀, 岩本貢, 太田和夫
    • 雑誌名

      2019年コンピューターセキュリティシンポジウム (CSS2019)論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] An Information Leakage Sensor Based on Measurement of Laser-Induced Opto-Electric Bulk Current Density2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Matsuda, Sho Tada, Makoto Nagata, Yang Li, Takeshi Sugawara, Mitsugu Iwamoto, Kazuo Ohta, Kazuo Sakiyama, Noriyuki Miura
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)

      巻: - ページ: 501-502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [雑誌論文] Efficient Private PEZ Protocols for Symmetric Functions2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, M. Iwamoto, and K. Ohta
    • 雑誌名

      Proc. Theory of Cryptography Conference (TCC2019)

      巻: LNCS11891 ページ: 372-392

    • DOI

      10.1007/978-3-030-36030-6_15

    • ISBN
      9783030360290, 9783030360306
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293, KAKENHI-PROJECT-18K19780, KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-17H01752, KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] Three-Party Private Set Operation Protocols Using Polynomials and OPPRF2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Wenjia, Abe Yoshiki, Iwamoto Mitsugu, Ohta Kazuo
    • 雑誌名

      2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2019)論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] Multi-Party Computation for Modular Exponentiation Based on Replicated Secret Sharing2019

    • 著者名/発表者名
      K. Ohara, Y. Watanabe, M. Iwamoto, and K. Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E102.A 号: 9 ページ: 1079-1090

    • DOI

      10.1587/transfun.E102.A.1079

    • NAID

      130007699566

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2019-09-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293, KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-17H01752, KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] 不正検知可能な3入力多数決カードプロトコル2019

    • 著者名/発表者名
      安部 芳紀, 山本 翔太, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 雑誌名

      2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2019)論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] Shortening the Libert-Peters-Yung Revocable Group Signature Scheme by Using the Random Oracle Methodology2019

    • 著者名/発表者名
      K. Ohara, K. Emura, G. Hanaoka, A. Ishida, K. Ohta, and Y. Sakai
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E102.A 号: 9 ページ: 1101-1117

    • DOI

      10.1587/transfun.E102.A.1101

    • NAID

      130007699571

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2019-09-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293, KAKENHI-PROJECT-18K18055, KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] 4入力多数決を計算する効率的なPrivate PEZプロトコル2019

    • 著者名/発表者名
      山本 翔太, 安部 芳紀, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 雑誌名

      2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2019)論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] 初期文字列が29 文字の4入力多数決Private PEZプロトコル2019

    • 著者名/発表者名
      安部 芳紀, 山本 翔太, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信学技報

      巻: 118 (478) ページ: 223-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] 共通鍵型マルチユーザ検索可能暗号の検索機能拡張2019

    • 著者名/発表者名
      平野 貴人, 川合 豊, 小関 義博, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 雑誌名

      2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2019)論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] 効率的でフォワード安全な動的検索可能暗号2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉洋平, 岩本貢, 太田 和夫
    • 雑誌名

      2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2019)論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] (強)フォワード安全な動的検索可能暗号の効率的な構成2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉洋平, 大原一真, 岩本貢, 太田和夫
    • 雑誌名

      2019年コンピューターセキュリティシンポジウム (CSS2019)論文集

      巻: -

    • NAID

      170000181140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] カードを用いた複数人でのマッチングプロトコル2018

    • 著者名/発表者名
      古賀優太, 鈴木慎之介, 渡邉洋平, 岩本貢, 太田和夫
    • 雑誌名

      2018年暗号と情報セキュリティシンポジウム論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] Card-Based Majority Voting Protocols with Three Inputs Using Three Cards2018

    • 著者名/発表者名
      Yohei Watanabe, Yoshihisa Kuroki, Shinnosuke Suzuki, Yuta Koga, Mitsugu Iwamoto, Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      Proc. International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA2018)

      巻: - ページ: 218-222

    • DOI

      10.23919/isita.2018.8664324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293, KAKENHI-PROJECT-18K19780, KAKENHI-PROJECT-18H05289, KAKENHI-PROJECT-17H01752, KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] 現実的な結託者のもとで最もシェア長の短いロバスト秘密分散法2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉洋平, 大原一真, 岩本貢, 太田和夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信学技報

      巻: 118 (151) ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [雑誌論文] Security Formalizations and Their Relationships for Encryption and Key Agreement in Information Theoretic Cryptography2018

    • 著者名/発表者名
      M. Iwamoto, K. Ohta, and J. Shikata
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Theory

      巻: Vol. 64, No. 1 号: 1 ページ: 654-685

    • DOI

      10.1109/tit.2017.2744650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710, KAKENHI-PROJECT-17H01752
  • [雑誌論文] 3枚のカードで実現可能な3入力多数決プロトコル2018

    • 著者名/発表者名
      黒木慶久, 古賀優太, 渡邉洋平, 岩本貢, 太田和夫
    • 雑誌名

      2018年暗号と情報セキュリティシンポジウム論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] ロバスト秘密分散法CFOR方式における精密な安全性解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎之介, 渡邉洋平, 岩本貢, 太田和夫
    • 雑誌名

      2018年暗号と情報セキュリティシンポジウム論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] 共通鍵暗号による秘匿検索暗号のセキュリティ2017

    • 著者名/発表者名
      太田和夫
    • 雑誌名

      日本銀行金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ

      巻: 2017-J-05

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] 電子決済方式 MicroMint の潜在的な偽造脅威に対する安全性評価2017

    • 著者名/発表者名
      鴨志田優一,岩本貢,太田和夫
    • 雑誌名

      2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2017)論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] Efficient Card-based Cryptographic Protocols for Millionaires' Problem Utilizing Private Permutations2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakai, Y. Misawa, Y. Tokushige, M. Iwamoto, and K. Ohta
    • 雑誌名

      Springer Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10052 ページ: 350-364

    • DOI

      10.1007/978-3-319-48965-0_30

    • ISBN
      9783319489643, 9783319489650
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420345
  • [雑誌論文] 秘匿操作を用いた効率的なカードベース論理演算プロトコル2017

    • 著者名/発表者名
      城内聡志,中井雄士,岩本貢,太田和夫
    • 雑誌名

      2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2017)論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] カードを用いた複数人での金持ち比べプロトコル2017

    • 著者名/発表者名
      徳重佑樹,中井雄士,岩本貢,太田和夫
    • 雑誌名

      2017年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2017)論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] Four Cards Are Sufficient for a Card-Based Three-Input Voting Protocol Utilizing Private Permutations2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakai, S. Shirouchi, M. Iwamoto and K. Ohta
    • 雑誌名

      Information Theoretic Security (ICITS2017), Springer

      巻: LNCS 10681 ページ: 153-165

    • DOI

      10.1007/978-3-319-72089-0_9

    • ISBN
      9783319720883, 9783319720890
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710, KAKENHI-PROJECT-17H01752
  • [雑誌論文] グループ認証付鍵交換プロトコルのweak-SK-secure 性の形式検証2016

    • 著者名/発表者名
      徳重佑樹,花谷嘉一,岩本貢, 太田和夫
    • 雑誌名

      2016年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2016)論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] Joux-Lucks のマルチコリジョン探索アルゴリズムのMicroMint への応用2016

    • 著者名/発表者名
      鴨志田優一, 岩本貢, 太田和夫
    • 雑誌名

      2016年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2016)論文集

      巻: -

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] 人間向け暗号/認証プロトコルの統一的安全性評価2016

    • 著者名/発表者名
      三澤裕人, 徳重佑樹, 岩本貢, 太田和夫
    • 雑誌名

      2016年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2016)論文集

      巻: -

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] A Limitation on Security Evaluation of Cryptographic Primitives with Fixed Keys2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawai, G. Hanaoka, K. Ohta, N. Kunihiro
    • 雑誌名

      Security and Communication Networks

      巻: 未定 号: 12 ページ: 1663-1675

    • DOI

      10.1002/sec.1457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] カード操作の分類とカードベース暗号プロトコル2016

    • 著者名/発表者名
      中井雄士,三澤裕人,徳重佑樹,岩本貢, 太田和夫
    • 雑誌名

      2016年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2016)論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] 物理的復元が容易な音響秘密分散法2015

    • 著者名/発表者名
      徳重佑樹,三澤裕人, 吉田文晶, 上床昌也, 岩本貢,太田和夫
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 115 (37) ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] Constructions of CCA-secure Revocable Identity-based Encryption2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishida, Y. Watanabe, J. Shikata
    • 雑誌名

      Information Security and Privacy (ACISP 2015), Springer

      巻: LNCS 9144 ページ: 174-191

    • DOI

      10.1007/978-3-319-19962-7_5

    • ISBN
      9783319199610, 9783319199627
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540056, KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] ブロックサインの安全性に対するコードブックの影響2015

    • 著者名/発表者名
      三澤裕人,徳重佑樹,岩本貢, 太田和夫
    • 雑誌名

      2015年コンピュータセキュリティシンポジウム (CSS 2015)論文集

      巻: - ページ: 1011-1018

    • NAID

      170000151436

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02710
  • [雑誌論文] 複数の要因に対する新たな故 障感度解析(研究速報)2012

    • 著者名/発表者名
      小池彩歌, 李陽, 中津大介, 太田和夫, 崎山一男
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(A)

      巻: Vol.J95-A,No.10 ページ: 751-755

    • URL

      http://search.ieice.org/bin/summary.php?id=j95-a_10_751&category=A&year=2012&lang=J&abst=j

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [雑誌論文] Information-Theoretic Approach to Optimal Differential Fault Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Sakiyama, Yang Li, Mitsugu Iwamoto, and Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Inf. Forensic Secur.

      巻: Vol.7, No.1 号: 1 ページ: 109-120

    • DOI

      10.1109/tifs.2011.2174984

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [雑誌論文] 複数の要因に対する新たな故障感度解析2012

    • 著者名/発表者名
      小池彩歌, 李陽, 中津大介, 太田和夫, 崎山一男
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(A)

      巻: Vol.J95-A, No.10 ページ: 751-755

    • NAID

      110009518239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [雑誌論文] Power Analysis against a DPA-Resistant S-Box Implementation Based on the Fourier Transform2011

    • 著者名/発表者名
      Yang Li, Kazuo Sakiyama, Shinichi Kawamura, and Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E94-A 号: 1 ページ: 191-199

    • DOI

      10.1587/transfun.E94.A.191

    • NAID

      10027986756

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [雑誌論文] Power Analysis against a DPA-resistant S-box Implementation Based on the Fourier Transform2011

    • 著者名/発表者名
      Yang Li, Kazuo Sakiyama, Shinichi Kawamura, Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals of Electronics

      巻: E94-A, No.1 ページ: 191-199

    • NAID

      10027986756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [雑誌論文] An Efficient Authentication for Lightweight Devices by Perfecting Zero-Knowledgeness2011

    • 著者名/発表者名
      Bagus Santoso, Kazuo Ohta, Kazuo Sakiyama, Goichiro Hanaoka
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals of Electronics

      巻: E94-A, No.1 ページ: 92-103

    • NAID

      10027986481

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [雑誌論文] Leaky Random Oracle2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoneyama, Satoshi Miyagawa, Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Trans.on Fundamentals vol. E92. A (8)

      ページ: 1795-1807

    • NAID

      10026858677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [雑誌論文] Attribute Based Encryption with Partially Hidden Ciphertext Policies2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishide, Kazuki Yoneyama, Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Trans, on Fundamentals Vol.E92, A, No.1

      ページ: 22-32

    • NAID

      10026854718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [雑誌論文] Leaky Random Oracle2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoneyama, Satoshi Miyagawa, Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Fundamentals vol.E92.A(8)

      ページ: 1795-1807

    • NAID

      10026858677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      太田和夫(分担執筆者)
    • 雑誌名

      現代数理科学事典, VIII情報の理論, 3. 暗号理論の数理, 3. 4デジタル署名方式 執筆担当(編集代表広中平祐)(丸善株式会社)

      ページ: 932-935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [雑誌論文] A New 'On the Fly' Identification Scheme: A Trade-off of Asymptoticity between ZK and Correctness2009

    • 著者名/発表者名
      Bagus Santoso, Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Fundamentals Vol.E92-A,No.1

      ページ: 122-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [雑誌論文] Extended Password Recovery Attacks against APOP, SIP, and igest Authenticaiton2009

    • 著者名/発表者名
      Yu Sasaki, Lei Wang, Kazuo Ohta and No.boru Kunihiro
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol.E92-A, No.1

      ページ: 96-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [雑誌論文] A New 'On the Fly' Identification Scheme : A Trade off of Asymptoticity between ZK and Correctness2009

    • 著者名/発表者名
      Bagus Santoso and Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol.E92-A, No.1

      ページ: 122-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [雑誌論文] 暗号における理論と実装のギャップ---置き換えアプローチの二面性---2008

    • 著者名/発表者名
      太田 和夫
    • 雑誌名

      応用数理学会誌 Vol. 18 No4

      ページ: 62-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [雑誌論文] Task-Structured PIOAフレームワークを用いた適応的攻撃者に対するDiffie-Hellman鍵交換の安全性解析2008

    • 著者名/発表者名
      米山一樹, 國分雄一, 太田和夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D分冊 Vol.,J91-D, No.4

      ページ: 859-872

    • NAID

      110007381034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [雑誌論文] FactorizatioNo.f Square Free Integers with High Bits Kno.wn2008

    • 著者名/発表者名
      Bagus SANTOSO No.boru KUNIHIRO Naoki ANAYAMA Kazuo OHTA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol.E91-A, No.1

      ページ: 306-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [雑誌論文] 暗号学における双対性---ゴールとシナリオの間には---2008

    • 著者名/発表者名
      太田 和夫
    • 雑誌名

      応用数理学会誌 Vol. 18 No2

      ページ: 71-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [雑誌論文] Task-Structured PIOAフレームワークを用いた適応的攻撃者に対するDiffie-Hellman鍵交換の安全性解析2008

    • 著者名/発表者名
      米山一樹, 太田和夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D分冊 vol.J91-D,No.4

      ページ: 859-872

    • NAID

      110007381034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [雑誌論文] Task-Structured PIOAフレームワークを用いた適応的攻撃者に対するDiffie-Hellman鍵交換の安全性解析2008

    • 著者名/発表者名
      米山 一樹, 太田 和夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D分冊vol. J91-D, No.4

      ページ: 859-872

    • NAID

      110007381034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [雑誌論文] 安全性を証明可能なハッジュ関数の設計論2008

    • 著者名/発表者名
      太田 和夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌 Vol. 91 No. 3

      ページ: 218-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [雑誌論文] ナップザック暗号における密度の再考2007

    • 著者名/発表者名
      國廣 昇, 北原 恵介, 太田 和夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106-595

      ページ: 93-98

    • NAID

      110006248099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500009
  • [雑誌論文] Universally Composable Client-to-Client General Authenticated Key Exchange2007

    • 著者名/発表者名
      Haruki Ota
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.48,No.9

      ページ: 3073-3088

    • NAID

      130000058245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [雑誌論文] New Definition of Density on Knapsack Cryptosystems.2007

    • 著者名/発表者名
      Noboru Kunihiro, Keisuke Kitahara, Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      ISEC Technical Report

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500009
  • [雑誌論文] ナップザック暗号における密度の再考.2007

    • 著者名/発表者名
      國廣昇, 北原恵介, 太田和夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報(ISEC-Technical Report) 106-595

      ページ: 93-98

    • NAID

      110006248099

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500009
  • [雑誌論文] Toward the Fair Anonymous Signatures : Deniable Ring Signatures2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Komano, K.Ohta, A.Shinbo, S.Kawamura
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E90-A

      ページ: 54-64

    • NAID

      110007519074

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092208
  • [雑誌論文] Constant Round Multiparty Computation for Interval Test, Equality Test, and Comparison2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nishide and K. Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol., E90-A, No.,5

      ページ: 960-968

    • NAID

      110007519160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [雑誌論文] Impoved Collision Attacks on MD4 and MD52007

    • 著者名/発表者名
      Yu SASAKI, Yusuke MAITO, Noboru KUNIHIRO, Kazuo OHTA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol.E90-A

      ページ: 36-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092208
  • [雑誌論文] The Quantum Fourier Transform on a Linear Nearest Neighbor Architecture2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takahashi, Noboru Kunihiro, Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      Quantum Information and Computation Vol.7 No.4

      ページ: 383-391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092208
  • [雑誌論文] Universally Composable Hierarchical Hybrid Authenticated Key Exchange2007

    • 著者名/発表者名
      Haruki OTA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communicaticns and Computer Sciences, E90-A, No.1

      ページ: 139-151

    • NAID

      110007519082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [雑誌論文] Factorization of Square-Free Integers with High Bits Known2006

    • 著者名/発表者名
      Bagus Santoso, Noboru Kunihiro, Naoki Kanayama, Kazuo Ohta.
    • 雑誌名

      Progress in Cryptology-VIETCRYPT 2006-Lecture Notes in Computer Science 4341

      ページ: 115-130

    • NAID

      10026847113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500009
  • [雑誌論文] Factorization of Square-Free Integers with High Bits Known2006

    • 著者名/発表者名
      Batus Santoso, Noboru Kunihiro, Naoki Kanayama, Kazuo Ohta
    • 雑誌名

      Progress in Cryptology - VIETCRYPT 2006 - Lecture Notes in Computer Science - 4341

      ページ: 115-130

    • NAID

      10026847113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500009
  • [雑誌論文] Factorization of Square-Free Integers with High Bits Known2006

    • 著者名/発表者名
      Bagus Santoso, Noboru Kunihiro, Naoki Kanayama, Kazuo Ohta.
    • 雑誌名

      Progress in Cryptology-VIETCRYPT 2006-Lecture Notes in Computer Science Vol.4341

      ページ: 115-130

    • NAID

      10026847113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500009
  • [雑誌論文] Visual Secret Sharing Schemes for Multiple Secret Images Allowing the Rotationof Shares2006

    • 著者名/発表者名
      M. Iwamoto, L. Wang, K. Yoneyama, N. Kunihiro and K. Ohta
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol.E89-A, No.5

      ページ: 1382-1395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [雑誌論文] Quantum algorithms for solving exact shortest vector problem2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama, Masanari Kida, Noboru Kunihiro, Tetsuro Nishino, Kazuo Ohta, Seiya Okubo.
    • 雑誌名

      Proceedings of ERATO Conference on Quantum Information Science (EQIS) 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500009
  • [雑誌論文] 物理的実現可能性に優れたNMR量子探索アルゴリズム2005

    • 著者名/発表者名
      大久保誠也, 西野哲朗, 太田和夫, 國廣昇
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.46 No.06

      ページ: 1416-1425

    • NAID

      110002768647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016235
  • [雑誌論文] 物理的実現可能性に優れたNMR量子探索アルゴリズム2005

    • 著者名/発表者名
      大久保誠也, 西野哲朗, 太田和夫, 國廣昇
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.46 No.06

      ページ: 1416-1425

    • NAID

      110002768647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092208
  • [雑誌論文] Quantum algorithms for solving exact shortest vector problem.2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama, Masanari Kida, Noboru Kunihiro, Tetsuro Nishino, Kazuo Ohta, Seiya Okubo
    • 雑誌名

      Proceedings of ERATO Conference on Quantum Information Science (EQIS)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500009
  • [雑誌論文] 最小ベクトルの係数の存在範囲に関する考察.2005

    • 著者名/発表者名
      金山直樹, 木田雅成, 太田和夫, 國廣昇
    • 雑誌名

      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS) 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500009
  • [雑誌論文] Bulk量子計算モデル上におけるGroverのアルゴリズムの繰り返し回数について2005

    • 著者名/発表者名
      大久保誠也, 西野哲朗, 太田和夫, 國廣昇
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用 (掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092208
  • [雑誌論文] 最小ベクトルの係数の存在範囲に関する考察2005

    • 著者名/発表者名
      金山直樹, 木田雅成, 太田和夫, 國廣昇
    • 雑誌名

      2005年暗号と情報セキュリティシンポジウム

      ページ: 967-972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016235
  • [雑誌論文] Bulk量子計算モデル上におけるGroverのアルゴリズムの繰り返し回数について2005

    • 著者名/発表者名
      大久保誠也, 西野哲朗, 太田和夫, 國廣昇
    • 雑誌名

      数理モデル化と応用(情報処理学会) 採録決定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016235
  • [雑誌論文] Bulk量子計算モデル上におけるGroverのアルゴリズムの繰り返し回数について2005

    • 著者名/発表者名
      大久保誠也, 西野哲朗, 太田和夫, 國廣昇
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用 Vol.46 No.SIG17

      ページ: 10-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092208
  • [雑誌論文] A note on the existence region of the coefficients of the shortest vector2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kanayama, Masanari Kida, Kazuo Ohta, Noboru Kunihiro.
    • 雑誌名

      The 2005 Symposium on Cryptography and Information Security

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500009
  • [雑誌論文] Bulk量子計算モデル上におけるGroverのアルゴリズムの繰り返し回数について2005

    • 著者名/発表者名
      大久保誠也, 西野哲朗, 太田和夫, 國廣昇
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用 Vol.46 No.SIG17

      ページ: 10-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016235
  • [雑誌論文] Quantum Algorithms for Solving Exact Shortest Vector Problem2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kanayama, M.Kida, N.Kunihiro, T.Nishino, K.Ohta, S.Okubo
    • 雑誌名

      ERATO Workshop on Quantum Information Science 2005

      ページ: 179-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092208
  • [雑誌論文] Quantum Algorithms for Solving Exact Shortest Vector Problem2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kanayama, M.Kida, N.Kunihiro, T.Nishino, K.Ohta, S.Okubo
    • 雑誌名

      ERATO Workshop on Quantum Information Science 2005

      ページ: 179-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016235
  • [雑誌論文] 最小ベクトルの係数の存在範囲に関する考察2005

    • 著者名/発表者名
      金山直樹, 木田雅成, 太田和夫, 他
    • 雑誌名

      Proceedings of SCIS 2005

      ページ: 967-971

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540014
  • [雑誌論文] 最小ベクトルの係数の存在範囲に関する考察2005

    • 著者名/発表者名
      金山直樹, 木田雅成, 太田和夫 他
    • 雑誌名

      Proceedings of SCIS 2005

      ページ: 967-971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540014
  • [雑誌論文] NMR量子計算機を用いた効率的探索アルゴリズムの設計について2004

    • 著者名/発表者名
      大久保 誠也, 西野 哲朗, 國廣 昇, 太田 和夫
    • 雑誌名

      信学技報COMP-84

      ページ: 25-30

    • NAID

      110003178821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016235
  • [雑誌論文] A Quantum Algorithm for finding the Minimum on NMR Quantum Computers2004

    • 著者名/発表者名
      S.OKUBO, T.NISHINO, K.OHTA, N.KUNIHIRO
    • 雑誌名

      ERATO Workshop on Quantum Information Science 2004 (EQIS'04)

      ページ: 152-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016235
  • [産業財産権] 動的検索可能暗号処理システム及び動的検索可能暗号処理方法2019

    • 発明者名
      渡邉洋平,岩本貢,太田和夫
    • 権利者名
      渡邉洋平,岩本貢,太田和夫
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-003908
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [産業財産権] データ格納システム及び情報送信装置及びサーバ装置2009

    • 発明者名
      伊藤隆(三菱電機(株)), 北原恵介, 坂井祐介, 太田和夫
    • 権利者名
      国立大学法人電気通信大学, 三菱電機株式会社
    • 産業財産権番号
      2009-008609
    • 取得年月日
      2009-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [産業財産権] データ格納システム及び情報送信装置及びサーバ装置2009

    • 発明者名
      伊藤隆(三菱電機(株)), 北原恵介, 坂井祐介, 太田和夫
    • 権利者名
      国立大学法人電気通信大学, 三菱電機株式会社
    • 産業財産権番号
      2009-008609
    • 出願年月日
      2009-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [産業財産権] 本人確認システム2008

    • 発明者名
      Bagus Santoso, 崎山一男, 太田和夫
    • 権利者名
      国立大学法人電気通信大学
    • 産業財産権番号
      2009-008609
    • 出願年月日
      2008-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [産業財産権] 本人確認システム2008

    • 発明者名
      Bagus Santoso, 崎山一男, 太田和夫
    • 権利者名
      電気通信大学
    • 出願年月日
      2008-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [産業財産権] 本人確認システム2008

    • 発明者名
      Bagus Santoso, 崎山一男, 太田和夫
    • 権利者名
      国立大学法人電気通信大学
    • 産業財産権番号
      2008-289266
    • 出願年月日
      2008-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [産業財産権] 本人確認システム2008

    • 発明者名
      Bagus Santoso, 崎山一男, 太田和夫
    • 権利者名
      電気通信大学
    • 出願年月日
      2008-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] 帰着ロスを考慮したパラメタの下でより効率的な2ラウンド多重署名方式2023

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Takemure, Yusuke Sakai, Bagus Santoso, Goichiro Hanaoka, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      Symposium on Cryptography and Information Security (SCIS) 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11292
  • [学会発表] m値n入力関数を計算するprivate PEZプロトコルの初期文字列長の漸近評価2023

    • 著者名/発表者名
      安部 芳紀, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] プロービング攻撃による漏洩情報を用いたAES鍵復元アルゴリズムの改良2022

    • 著者名/発表者名
      植村 友紀, 渡邉 洋平, 李 陽, 三浦 典之, 岩本 貢, 崎山 一男, 太田 和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] AES鍵スケジュールからの固定ビット数漏洩を用いた鍵復元アルゴリズムの性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      植村 友紀, 渡邉 洋平, 李 陽, 三浦 典之, 岩本 貢, 崎山 一男, 太田 和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] 秘匿置換を用いたカードベースしきい値関数プロトコル2021

    • 著者名/発表者名
      中井 雄士, 徳重 佑樹, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] AES鍵スケジュールからの固定ビット数漏洩を用いた鍵復元アルゴリズムの性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      植村 友紀, 渡邉 洋平, 李 陽, 三浦 典之, 岩本 貢, 崎山 一男, 太田 和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] 秘匿置換を用いたカードベースしきい値関数プロトコル2021

    • 著者名/発表者名
      中井 雄士, 徳重 佑樹, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] 気泡検出器を用いたゼロ知識非破壊検査2020

    • 著者名/発表者名
      品川和雅, 三浦典之, 岩本貢, 崎山一男, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS) 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] より少ない漏洩の下で安全な動的検索可能暗号への変換手法2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉 洋平, 大原 一真, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム (CSS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] 事前通信モデルにおけるペアリングを用いない集約署名2020

    • 著者名/発表者名
      竹牟禮薫, 坂井祐介, Bagus Santoso, 花岡悟一郎, 太田和夫
    • 学会等名
      2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [学会発表] 事前通信モデルにおけるペアリングを用いない集約署名2020

    • 著者名/発表者名
      竹牟禮 薫、坂井 祐介、Bagus Santoso、花岡 悟一郎、太田 和夫
    • 学会等名
      2020 Symposium on Cryptography and Information Security
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11292
  • [学会発表] 事前通信モデルにおけるペアリングを用いない集約署名2020

    • 著者名/発表者名
      竹牟禮薫, 坂井祐介, Bagus Santoso, 花岡悟一郎, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS) 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] 気泡検出器を用いたゼロ知識非破壊検査2020

    • 著者名/発表者名
      品川和雅, 三浦典之, 岩本貢, 崎山一男, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS) 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] 任意の始集合を持つ関数を計算するprivate PEZプロトコル2020

    • 著者名/発表者名
      安部芳紀, 岩本貢, 太田和夫
    • 学会等名
      2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [学会発表] より少ない漏洩の下で安全な動的検索可能暗号への変換手法2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉 洋平, 大原 一真, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム (CSS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] 任意の始集合を持つ関数を計算するprivate PEZプロトコル2020

    • 著者名/発表者名
      安部芳紀, 岩本貢, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS) 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] 鍵のランダムな漏洩に対するAES鍵スケジュール復元アルゴリズム2020

    • 著者名/発表者名
      植村友紀, 李陽, 三浦典之, 岩本貢, 崎山一男, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS) 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] 任意の始集合を持つ関数を計算するprivate PEZプロトコル2020

    • 著者名/発表者名
      安部芳紀, 岩本貢, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS) 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] 対称関数を効率的に計算するPrivate PEZ プロトコル (from TCC 2019)2020

    • 著者名/発表者名
      安部 芳紀, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会ISEC研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] 鍵のランダムな漏洩に対するAES鍵スケジュール復元アルゴリズム2020

    • 著者名/発表者名
      植村友紀, 李陽, 三浦典之, 岩本貢, 崎山一男, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS) 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] 対称関数を効率的に計算するPrivate PEZ プロトコル (from TCC 2019)2020

    • 著者名/発表者名
      安部 芳紀, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報セキュリティ研究会 (ISEC)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] 事前通信モデルにおけるペアリングを用いない集約署名2020

    • 著者名/発表者名
      竹牟禮薫, 坂井祐介, Bagus Santoso, 花岡悟一郎, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS) 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] 効率的でフォワード安全な動的検索可能暗号2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉洋平, 岩本貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] How to improve the private PEZ protocol for general functions2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Abe, Mitsugu Iwamoto, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      The 14th International Workshop on Security (IWSEC2019), poster session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] Card-based Majority Voting Protocols with Three Inputs Using Three Cards2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ohta
    • 学会等名
      the International Secure Multi-party Computation Forum
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] (強)フォワード安全な動的検索可能暗号の効率的な構成2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉洋平, 大原一真, 岩本貢, 太田和夫
    • 学会等名
      2019年コンピューターセキュリティシンポジウム (CSS2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [学会発表] 任意の関数を計算するprivate PEZプロトコルの改善2019

    • 著者名/発表者名
      安部芳紀, 岩本貢, 太田和夫
    • 学会等名
      コンピューターセキュリティシンポジウム 2019 (CSS 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] 効率的でフォワード安全な動的検索可能暗号2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉洋平, 岩本貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] Three-Party Private Set Operation Protocols Using Polynomials and OPPRF2019

    • 著者名/発表者名
      Wenjia Wang, Yoshiki Abe, Mitsugu Iwamoto, and Kazuo Ohta,
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] How to improve the private PEZ protocol for general functions2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Abe, Mitsugu Iwamoto, and Kazuo Ohta
    • 学会等名
      International Workshop on Security (IWSEC2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] 現代暗号研究の事始め ~ 1つのケーススタディ ~2019

    • 著者名/発表者名
      太田和夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報理論・情報セキュリティ・ワイドバンドシステム合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [学会発表] How to improve the private PEZ protocol for general functions2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, M. Iwamoto, K. Ohta
    • 学会等名
      14th International Workshop on Security (IWSEC2019), poster session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [学会発表] 任意の関数を計算するprivate PEZプロトコルの改善2019

    • 著者名/発表者名
      安部芳紀, 岩本貢, 太田和夫
    • 学会等名
      2019年コンピューターセキュリティシンポジウム (CSS2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [学会発表] Strong Forward Privacy for Dynamic Searchable Encryption2019

    • 著者名/発表者名
      K. Ohta
    • 学会等名
      Seminar at Google; Searchable Encryption Talk
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [学会発表] Strong Forward Privacy for Dynamic Searchable Encryption2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ohta
    • 学会等名
      Seminar at Google - Searchable Encryption Talk
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] 不正検知可能な3入力多数決カードプロトコル2019

    • 著者名/発表者名
      安部 芳紀, 山本 翔太, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] Another Look at One-More Discrete Logarithm Problem in Generic Model2019

    • 著者名/発表者名
      Bagus Santoso and Kazuo Ohta
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] Three-Party Private Set Operation Protocols Using Polynomials and OPPRF2019

    • 著者名/発表者名
      Wenjia Wang, Yoshiki Abe, Mitsugu Iwamoto, and Kazuo Ohta,
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] 任意の関数を計算するprivate PEZプロトコルの改善2019

    • 著者名/発表者名
      安部芳紀, 岩本貢, 太田和夫
    • 学会等名
      コンピューターセキュリティシンポジウム (CSS) 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] Card-based Majority Voting Protocols with Three Inputs Using Three Cards2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ohta
    • 学会等名
      nternational Secure Multi-party Computation Forum (SMPS2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] 現代暗号研究の事始め ~ 1つのケーススタディ ~2019

    • 著者名/発表者名
      太田和夫
    • 学会等名
      情報理論・情報セキュリティ・ワイドバンドシステム合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] 初期文字列が29 文字の4 入力多数決Private PEZプロトコル2019

    • 著者名/発表者名
      安部 芳紀, 山本 翔太, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      情報理論・情報セキュリティ・ワイドバンドシステム合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] 現代暗号研究の事始め ~ 1つのケーススタディ ~2019

    • 著者名/発表者名
      太田和夫
    • 学会等名
      情報理論・情報セキュリティ・ワイドバンドシステム合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] 4入力多数決を計算する効率的なPrivate PEZプロトコル2019

    • 著者名/発表者名
      山本 翔太, 安部 芳紀, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] Card-based Majority Voting Protocols with Three Inputs Using Three Cards2019

    • 著者名/発表者名
      K. Ohta
    • 学会等名
      The International Secure Multi-party Computation Forum
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03238
  • [学会発表] 共通鍵型マルチユーザ検索可能暗号の検索機能拡張2019

    • 著者名/発表者名
      平野 貴人, 川合 豊, 小関 義博, 岩本 貢, 太田 和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] (強)フォワード安全な動的検索可能暗号の効率的な構成2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉洋平, 大原一真, 岩本貢, 太田和夫
    • 学会等名
      コンピューターセキュリティシンポジウム (CSS) 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] Another Look at One-More Discrete Logarithm Problem in Generic Model2019

    • 著者名/発表者名
      Bagus Santoso and Kazuo Ohta.
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11293
  • [学会発表] (強)フォワード安全な動的検索可能暗号の効率的な構成2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉洋平, 大原一真, 岩本貢, 太田和夫_
    • 学会等名
      コンピューターセキュリティシンポジウム 2019 (CSS 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] An Abstraction Model for Differential Fault Analysis on AES2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Hatano and Kazuo Sakiyama
    • 学会等名
      The First International Workshop on Hardware Oriented Cybersecurity (HwSec2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05289
  • [学会発表] Efficient Card-based Cryptographic Protocols for Millionaires' Problem Utilizing Private Permutations2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nakai, Y. Misawa, Y. Tokushige, M. Iwamoto, and K. Ohta
    • 学会等名
      CANS2016
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420345
  • [学会発表] Application of Joux-Lucks Search Algorithm for Multi-Collisions to MicroMint2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kamoshida, M. Iwamoto, and K. Ohta
    • 学会等名
      IWSEC2016
    • 発表場所
      お茶の水ソラシティ(東京都千代田区)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420345
  • [学会発表] カード操作の分類とカードベース暗号プロトコル2016

    • 著者名/発表者名
      中井雄士,三澤裕人,徳重佑樹,岩本貢, 太田和夫,
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2016),
    • 発表場所
      Kumamoto, Japan
    • 年月日
      2016-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420345
  • [学会発表] Joux-Lucks のマルチコリジョン探索アルゴリズムのMicroMint への応用2016

    • 著者名/発表者名
      鴨志田優一,岩本貢, 太田和夫,
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2016),
    • 発表場所
      Kumamoto, Japan
    • 年月日
      2016-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420345
  • [学会発表] 人間向け暗号/認証プロトコルの統一的安全性評価2016

    • 著者名/発表者名
      三澤裕人,徳重佑樹,岩本貢, 太田和夫,
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2016),
    • 発表場所
      Kumamoto, Japan
    • 年月日
      2016-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420345
  • [学会発表] ブロックサインの安全性に対するコードブックの影響2015

    • 著者名/発表者名
      三澤裕人,徳重佑樹,岩本貢, 太田和夫
    • 学会等名
      コンピューターセキュリティシンポジウム,
    • 発表場所
      Nagasaki, Japan
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420345
  • [学会発表] Comparison of Security on Coded Signs with Public/Private Code Book2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Misawa, Y. Tokushige, M. Iwamoto and K. Ohta
    • 学会等名
      International Workshop on Information Security, IWSEC2015, (poster session)
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2015-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420345
  • [学会発表] Toward Reducing Shuffling in Card-based Cryptographic Protocol for Millionaire Problem2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nakai, Y. Tokushige, M. Iwamoto and K. Ohta,
    • 学会等名
      International Workshop on Information Security, IWSEC2015, (poster session)
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2015-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420345
  • [学会発表] Cheating on a Visual Secret Sharing Scheme under a Realistic Scenario2014

    • 著者名/発表者名
      P. Lumyong, M. Iwamoto, and K. Ohta,
    • 学会等名
      International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA2014)
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2014-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420345
  • [学会発表] Privacy-Preserving Smart Metering with Verifiability for Both Billing and Energy Management2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ohara, Y. Sakai, F. Yoshida, M. Iwamoto, and K. Ohta
    • 学会等名
      The 2nd ACM ASIA Public-Key Cryptography Workshop (ASIAPKC2014)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420345
  • [学会発表] Secret Sharing Schemes Based on Min-entropies2014

    • 著者名/発表者名
      P. Lumyong, M. Iwamoto, and K. Ohta
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT2014)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2014-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420345
  • [学会発表] 故障混入時のAES暗号ハードウェアの脆弱性について2013

    • 著者名/発表者名
      松原有沙, 李陽, 太田和夫, 崎山一男
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会(学生ポスターセッション)
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • 年月日
      2013-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] より強い再暗号化鍵匿名性を満たすプロキシ再暗号化方式2012

    • 著者名/発表者名
      松田和也, 川合豊, 坂井祐介, 太田和夫
    • 学会等名
      2012年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2012)
    • 発表場所
      金沢エクセルホテル(石川県金沢市)
    • 年月日
      2012-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] IRドロップを利用した故障感度解析と高温環境下における影響2012

    • 著者名/発表者名
      小池彩歌, 李陽, 中津大介, 太田和夫, 崎山一男
    • 学会等名
      2012年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2012)
    • 発表場所
      金沢エクセルホテル(石川県金沢市)
    • 年月日
      2012-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] 故障感度解析を利用したPUFFの実現について2011

    • 著者名/発表者名
      岩井祐樹, 太田和夫, 崎山一男
    • 学会等名
      2011年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2011)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2011-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] 共通鍵暗号方式における情報理論的安全性と計算量的安全性の関係2011

    • 著者名/発表者名
      岩本貢, 太田和夫
    • 学会等名
      情報理論研究会(IT2011-5)
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] A Study on Computational Formal Verification for Practical Cryptographic Protocol2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Hanatani, Miyako Ohkubo, Shin'ichiro Matsuo, Kazuo Sakiyama, and Kazuo Ohta
    • 学会等名
      The Case of Synchronous RFID Authentication
    • 発表場所
      Bay Gardens Beach Resort(Saint Lucia)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] マスク対策AESに対する誤り暗号文を用いた故障感度解析~CHES2011での発表のレビュー~2011

    • 著者名/発表者名
      李陽, 太田和夫, 崎山一男
    • 学会等名
      情報セキュリティ研究会
    • 発表場所
      機会振興会館(東京都港区)
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] New Differential Fault Analysis on Trivium Based on Setup-Time Violations2011

    • 著者名/発表者名
      Qi Li, Shigeto Gomisawa, Mitsugu Iwamoto, Kazuo Ohta, and Kazuo Sakiyama
    • 学会等名
      情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会
    • 発表場所
      大阪大学(吹田市)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] マスク対策AESに対する誤り暗号文を用いた故障感度解析~CHES2011での発表のレビュー~2011

    • 著者名/発表者名
      李陽, 太田和夫, 崎山一男
    • 学会等名
      情報セキュリティ研究会(ISEC2011-49)
    • 発表場所
      機会振興会館 (東京都港区)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] New Differential Fault Analysis on Trivium Based on Setup-Time Violations2011

    • 著者名/発表者名
      Qi Li, Shigeto Gomisawa, Mitsugu Iwamoto, Kazuo Ohta, Kazua Sakiyama
    • 学会等名
      一般:情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] Rebound Attack on 3D Block Cipher2011

    • 著者名/発表者名
      Takuma Koyama, Yu Sasaki, Kazuo Sakiyama, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      Triangle Symposium on Advanced ICT 2011 (TriSAI'11)
    • 発表場所
      KAIST(韓国大田市)
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] クロック間衝突を用いた楕円曲線暗号実装に対する故障感度解析2011

    • 著者名/発表者名
      阪本光, 李陽, 太田和夫, 崎中一男
    • 学会等名
      情報セキュリティ研究会(ISEC2011-49)
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] PUFとFuzzy Extractorを用いるFeistel暗号の再考2011

    • 著者名/発表者名
      駒野雄一, 太田和夫, 花谷嘉一, 新保淳
    • 学会等名
      2011年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2011)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2011-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] Security of Practical Cryptosystems Using Merkle-Damgard Hash Function in the Ideal Cipher Model2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Naito, Kazuki Yoneyama, Lei Wang, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      International Conference on Provable Security (ProveSec2011)
    • 発表場所
      Xian Tang cheng Hotel(中国西安)
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] 故障感度解析を利用したPUFの実現について2011

    • 著者名/発表者名
      岩井祐樹, 太田和夫, 崎山一男
    • 学会等名
      2011年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2011)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉(北九州市)
    • 年月日
      2011-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] A Study on Computational Formal Verification for Practical Cryptographic Protocol : The Case of Synchronous RFID Authentication2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Hanatani, Miyako Ohkubo, Shinichiro Matsuo, Kazuo Sakiyama, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      Real-Life Cryptographic Protocols and Standarization(RLCPS'll)
    • 発表場所
      Bay Gardens Beach Resort(Saint Lucia)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] 情報を漏洩するランダムオラクルモデルにおける半自動証明2010

    • 著者名/発表者名
      花谷嘉一, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム2010(SCIS2010)
    • 発表場所
      香川県
    • 年月日
      2010-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] Power Variance Analysis Breaks a Masked ASIC Implementation of AES2010

    • 著者名/発表者名
      Yang Li, Kazuo Sakiyama, Lejla Batina, Daisuke Nakatsu, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      Design, Automation and Test in Europe (DATE 2010)
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] PUF-HB認証プロトコルに対する能動的な攻撃2010

    • 著者名/発表者名
      長井大地, 塙知剛, 岩本貢, 崎山一男, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム2010 (SCIS2010)
    • 発表場所
      香川県
    • 年月日
      2010-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] Effective Verification for Known-Key Distinguisher by Using Extended Differential Path2010

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Takayanagi, Yang Li, Kazuo Sakiyama, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      Triangle Symposium on Advanced ICT 2010 (TriSAI'10)
    • 発表場所
      Beijing University of Post and Telecommunications(Beijing, China)
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] Another Differential Fault Analysis on Trivium2010

    • 著者名/発表者名
      Qi Li, Kazuo Sakiyama, Lei Wang, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      Triangle Symposium on Advanced ICT 2010 (TriSAI'10)
    • 発表場所
      Beijing University of Post and Telecommunications(Beijing, China)
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] Physically Unclonable Functionを用いたLuby-Rackoff型暗号の再考2010

    • 著者名/発表者名
      川合豊, 騨野雄一, 太田和夫
    • 学会等名
      一般:情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • 年月日
      2010-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] Improving Efficiency of An 'On the Fly' Identification Scheme by Perfecting Zero-Knowledgeness2010

    • 著者名/発表者名
      Bagus Santoso, Kazuo Ohta, Kazuo Sakiyama, Goichiro Hanaoka
    • 学会等名
      RSA Conference 2010, Cryptographer's Track (CT-RSA'10)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] 情報を漏洩するランダムオラクルモデルにおける半自動証明2010

    • 著者名/発表者名
      花谷嘉一, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム2010 (SCIS2010)
    • 発表場所
      香川県
    • 年月日
      2010-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] Combination of SW Countermeasure and CPU Modification on FPGA Against Power Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nakatsu, Li Yang, Kazuo Sakiyama, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      International Workshop on Information Security Applications (WISA'10)
    • 発表場所
      Ramada Plaza Jeju Hotel(Jeju Island, Korea)
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] PUF-HB認証プロトコルに対する能動的な攻撃2010

    • 著者名/発表者名
      長井大地, 塙知剛, 岩本貢, 崎山一男, 太田和夫
    • 学会等名
      撃, 暗号と情報セキュリティシンポジウム2010(SCIS2010)
    • 発表場所
      香川県
    • 年月日
      2010-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] 情報理論的に安全な暗号化のための安全性撰念2010

    • 著者名/発表者名
      岩本貢, 太田和夫
    • 学会等名
      情報理論とその応用シンポジウム(SITA2010)
    • 発表場所
      松代ロイヤルホテル(長野県長野市)
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] 安全性検証ツールCryptoVerifの改良:異常終了に対する一対策2009

    • 著者名/発表者名
      角野陽輔, 花谷嘉一, 米山一樹, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] Universally Composable Fair Voucher Exchange2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoneyama, Masayuki Terada, Sadayuki Hongo, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2009-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] Cryptographic Applications of Indifferentiability via Leaking Random Oracle Models2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ohta
    • 学会等名
      Computational and Symbolic Proofs of Security(暗号の計算論的・記号的安全性証明に関するスプリングスクール&ワークショップ)
    • 発表場所
      静岡県(招待講演)
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] 証明可能安全なアルゴリズム的耐タンパ認証装置(3)2009

    • 著者名/発表者名
      駒野雄一, 太田和夫, 三宅秀享, 新保淳
    • 学会等名
      Multimedia, Distributed, Cooperative, and Mobile Symposium 2009 (DICOMO2009)
    • 発表場所
      大分県
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] How to Confirm Cryptosystems Security: The Original Merkle-Damgard is Still Alive2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Naito, Kazuki Yoneyama, Lei Wang, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      ASIACRYPT 2009
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] 証明可能安全なアルゴリズム的耐タンパ認証装置 (3)2009

    • 著者名/発表者名
      駒野雄一, 太田和夫, 三宅秀享, 新保淳
    • 学会等名
      Multimedia, Distributed, Cooperative, and Mobile Symposium 2009 (DICOMO2009)
    • 発表場所
      大分県
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] 暗号系の安全性証明不可能性の統一的アプローチを目指して--設計ゴール, 攻撃シナリオ, 数論仮定のトレードオフ--2009

    • 著者名/発表者名
      太田和夫
    • 学会等名
      第3回公開鍵暗号の安全な構成とその応用ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [学会発表] How to Confirm Cryptosystems Security : The Original Merkle-Damgard is Still Alive!2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Naito, Kazuki Yoneyama, Lei Wang, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      ASIACRYPT 2009
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] Improvement of a Lattice Based Cryptosystem Using Polynomial Ring2009

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Hanawa
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2009)
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [学会発表] Yet Another New 'On the Fly' Identification Scheme: Reducing Memory Cost by Improving Zero-Knowledgeness2009

    • 著者名/発表者名
      Bagus Santoso, Kazuo Sakiyama, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] CryptoVerifの証明能力の改良:誤った判定の回避2009

    • 著者名/発表者名
      花谷嘉一, 角野陽輔, 米山一樹, 太田和夫
    • 学会等名
      日本応用数理学会2009年春の研究部会連合発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] Fault Analysis Attack against an AES Prototype Chip using RSL, RSA Conference 20092009

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Sakiyama, Tatsuya Yagi, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      Cryptographer's Track (CT-RSA'09)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] Fault Analysis Attack against an AES Prototype Chip using RSL2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Sakiyama, Tatsuya Yagi, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      RSA Conference 2009, Cryptographer's Track (CT-RSA'09)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] CryptoVerifを用いたFDH署名の緊密な安全性証明の検討2009

    • 著者名/発表者名
      花谷嘉一, 太田和夫, 米山一樹, 角野陽輔
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] BlanchetフレームワークにおけるCDH仮定の定式化方針について2008

    • 著者名/発表者名
      花谷 嘉一, 國分 雄一, 米山 一樹, 太田 和夫
    • 学会等名
      日本応用数理学会2008年春の研究部会連合発表会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] Extension of Secret Handshake Protocols with Multiple Groups in Monotone Condition under DDH Assumption2008

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Tanno
    • 学会等名
      Triangle Symposium on Advanced ICT 2008 (TriSAI 2008), pp. 181-186, Oct. 2008
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2008-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [学会発表] Provably Secure Authenticated Group Key Exchange without PKI2008

    • 著者名/発表者名
      Haruki Ota
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2008)
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2008-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [学会発表] International Conference on Provable Security2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoneyama, Satoshi Miyagawa, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      Leaky Random Oracle
    • 発表場所
      上海(中国)(有)
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] 研究グループが脆弱性を発見した場合にとるべき行動についての法的考察2008

    • 著者名/発表者名
      太田和夫
    • 学会等名
      情報セキュリティ関係者を対象とした「暗号講座」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [学会発表] ハッシュ関数についての話題提供-APOP攻撃実験報告2008

    • 著者名/発表者名
      太田和夫
    • 学会等名
      日本銀行金融研究所第10回情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [学会発表] A New 'On the Fly' Identification Scheme: A Trade-off of Asymptoticity between ZK and Correctness2008

    • 著者名/発表者名
      サントソバグス, 太田和夫
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      2008-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] 計算量的安全性を有する暗号プロトコル2007

    • 著者名/発表者名
      太田, 和夫
    • 学会等名
      第12回共同研究成果報告会 産学官連携DAY in 電通大
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [学会発表] 公開鍵暗号系における双対性へのアプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      太田和夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会 基礎境界ソサイエティ 情報セキュリティ研究会(ISEC)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [学会発表] 暗号学における双対性について-デジタル署名を例として2007

    • 著者名/発表者名
      太田和夫
    • 学会等名
      計算世界観ワークショップ「暗号理論」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360179
  • [学会発表] A Security Analysis on Diffie-Hellman Key Exchange against Adaptive Adversaries using Task-Structured PIOA2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoneyama, Yuichi Kokubun, Kazuo Ohta
    • 学会等名
      Foundations of Computer Security and Automated Reasoning for Security Protocol Analysis FCS-ARSPA2007
    • 発表場所
      ポーランドヴロツワフ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] task-PIOAフレームワークとBlanchetのフレームワークの証明能力に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      花谷 嘉一, 米山 一樹, 國分 雄一, 太田 和夫
    • 学会等名
      日本応用数理学会2007年度年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500009
  • [学会発表] 故障混入時のAES暗号ハードウェアの脆弱性について

    • 著者名/発表者名
      松原有沙, 李 陽, 太田和夫, 崎山一男
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会(学生ポスターセッション)
    • 発表場所
      岐阜大学 (岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • [学会発表] PUF 出力の一部を用いるパターン照合鍵生成システムの安全性

    • 著者名/発表者名
      駒野雄一, 太田和夫, 崎山一男, 岩本貢
    • 学会等名
      2013年暗号と情報セキリティシンポジウム(SCIS 2013)
    • 発表場所
      ウェスティン都ホテル京都(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500008
  • 1.  國廣 昇 (60345436)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  西野 哲郎 (10198484)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  岩本 貢 (50377016)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 90件
  • 4.  崎山 一男 (80508838)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 40件
  • 5.  木田 雅成 (20272057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  四方 順司 (30345483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  松本 勉 (40183107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡邉 洋平 (40792263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 9.  小林 欣吾 (20029515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阪田 省二郎 (20064157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 和彦 (60220258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  KURKOSKI Brian (80444123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  栗原 正純 (90242346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金山 直樹 (70339696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 15.  大野 真裕 (70277820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田谷 久雄 (40257241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  SANTOSO BAGUS (40571956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  垂井 淳 (00260539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  廣瀬 勝一 (20228836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  李 陽 (20821812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 21.  宮原 大輝 (20928288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  駒野 雄一 (50393856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  菅原 健 (60785236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  三浦 典之 (70650555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi