• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真境名 達哉  Majikina Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

眞境名 達哉  マジキナ タツヤ

隠す
研究者番号 80333657
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授
2018年度 – 2022年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授
2017年度: 室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授
2014年度: 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2013年度: 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師
2012年度: 室蘭工業大学, 大学院・工学研究科, 講師
2005年度 – 2006年度: 室蘭工業大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
キーワード
研究代表者
寒地住宅 / 持続可能性 / 北海道 / コンクリートブロック造 / 寒冷地 / 簡易耐火構造 / 払い下げ / 公営住宅 / ライフコース / 高断熱高気密住宅 … もっと見る / エンプティネスト / 居住者意識 / 子供部屋 / 巣立ち / 全室暖房 / 部屋利用 / 住宅 / 子供の巣立ち / 子供室 / 住替 / 定住 / 集合住宅管理 / 住替え / 地方都市 / 移住意向 / 住環境 / 住み替え / ニュータウン / 北海道住宅供給公社 / 住宅再生 / コンクリートブロック / RC造住宅 / 持続可能 / 屋外利用 / 除雪 / 高密居住地 / 小雪寒冷地 / 高密居住 / 地域性 / 居住地 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  簡易耐火造平屋建て公営住宅の住み継ぎの可能性に関する検証と地方自治体に与える効果研究代表者

    • 研究代表者
      真境名 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  全室暖房完成時代のエンプティネスト期を迎えた住宅からみる寒地住宅の新たな可能性研究代表者

    • 研究代表者
      真境名 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  地方都市における孤島型ニュータウンの住替モデル構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      真境名 達哉 (眞境名 達哉)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  三角屋根CB造住宅のストック価値再考と持続可能な居住システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      眞境名 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  寒冷地の地域性を踏まえた高密居住地のあり方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      眞境名 達哉 (真境名 達哉)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      室蘭工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 公営住宅の管理形態が居住者の評価と住み替えに及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      浅井敬太,西尾洸毅,真境名達哉
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 27 ページ: 801-806

    • NAID

      130008054513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [雑誌論文] 地方都市の郊外部にあるニュータウンにおける市営住宅の住み替えに関する研究―室蘭市白鳥台ニュータウンを対象として―2021

    • 著者名/発表者名
      真境名達哉,木村早希,浅井敬太,西尾洸毅
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 86 ページ: 707-716

    • NAID

      130008007329

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [雑誌論文] 三角屋根コンクリートブロック造住宅の開発経緯に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      真境名達哉 , 有馬昌希 , 谷口尚弘 , 湯川崇
    • 雑誌名

      住宅系研究報告会論文集

      巻: 8 ページ: 77-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360244
  • [雑誌論文] 小雪寒冷地室蘭市における外部空間の季節変化に利用変化2005

    • 著者名/発表者名
      金澤伸晃, 真境名達哉, 森谷真行
    • 雑誌名

      寒地技術シンポジウム 21

      ページ: 501-505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760480
  • [学会発表] エンプティネスト期における子供室を中心とした父母と子供の領域変容2024

    • 著者名/発表者名
      山崎 迅、 真境名 達哉、山岸 輝樹、西尾 洸毅
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04430
  • [学会発表] ライフイベント時の領域変容からみたエンプティネスト住宅に関する研究 その3 子供室を中心とした父母と子供の領域変容2024

    • 著者名/発表者名
      山崎 迅、 真境名 達哉、山岸 輝樹、西尾 洸毅
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04430
  • [学会発表] エンプティネスト期の子供家族の来客による住宅の変容に関する研究 その2 普段の接客と子供家族の宿泊を想定した際の住まい方2023

    • 著者名/発表者名
      西本 涼将、真境名 達哉、山崎 迅、山岸 輝樹、西尾 洸毅
    • 学会等名
      日本建築学会大会梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04430
  • [学会発表] エンプティネスト期の子供家族の来客による住宅の変容に関する研究 その1 エンプティネスト期の住宅における間取りの特徴2023

    • 著者名/発表者名
      真境名 達哉、西本 涼将、山崎 迅、山岸 輝樹、西尾 洸毅
    • 学会等名
      日本建築学会大会梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04430
  • [学会発表] エンプティネスト期の子供家族の来客による住宅の変容に関する研究 その3 食事と宿泊室に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      山崎 迅、真境名 達哉、西本 涼将、山岸 輝樹、西尾 洸毅
    • 学会等名
      日本建築学会大会梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04430
  • [学会発表] 実家における子供室の隣接関係と巣立意識・帰巣意識の関係についての一考察2023

    • 著者名/発表者名
      西尾 洸毅、真境名 達哉、山岸 輝樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04430
  • [学会発表] ライフイベント時の領域変容からみたエンプティネスト住宅に関する研究 その2 ライフイベント時の領域変容2022

    • 著者名/発表者名
      西本 涼将、 田村 幹、真境名 達哉、山岸 輝樹、西尾 洸毅
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04430
  • [学会発表] ライフイベント時の領域変容からみたエンプティネスト住宅に関する研究 その1 余剰室の利用実態を元子供室の状況からみる2022

    • 著者名/発表者名
      西本 涼将、 田村 幹、真境名 達哉、山岸 輝樹、西尾 洸毅
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04430
  • [学会発表] 地方都市における市営住宅を介する市内転居に関する研究  家賃と住宅ストックに着目して2020

    • 著者名/発表者名
      浅井敬太,横地琴理,真境名達哉
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [学会発表] ニュータウンにおける住環境の維持管理に関する研究 町内会,自治会が担う役割の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      宮嶋麻衣,真境名達哉
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [学会発表] 新住宅市街地開発事業による住宅団地の持続可能性に関する研究 その 6 室蘭市における公営住宅居住者の住み替え意向2019

    • 著者名/発表者名
      真境名達哉、木村早希、松村博文 石井旭、西尾洸毅
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [学会発表] 新住宅市街地開発事業による住宅団地の持続可能性に関する研究 その 5 室蘭市市営住宅における管理形態が居住者評価に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      浅井敬太、西尾洸毅、松村博文、石井 旭、真境名達哉
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [学会発表] 公営住宅における住環境評価へ管理形態が及ぼす影響 室蘭市市営住宅を対象とした住み替え意向について2019

    • 著者名/発表者名
      浅井敬太、西尾洸毅、松村博文、石井 旭、真境名達哉
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [学会発表] 新住宅市街地開発事業による住宅団地の持続可能性に関する研究 その 7 室蘭市における公営住宅から戸建住宅への定着2019

    • 著者名/発表者名
      木村早希、西尾洸毅、松村博文、石井旭、真境名 達哉
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [学会発表] 新住宅市街地開発事業による住宅団地の持続可能性に関する研究 その3 白鳥台ニュータウンにおける公営住宅から戸建住宅への転居需要2018

    • 著者名/発表者名
      真境名 達哉、木村早希、松村博文、石井旭
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [学会発表] 白鳥台ニュータウンにおける公営住宅から戸建住宅への転居需要と定着について2018

    • 著者名/発表者名
      木村早希、松村博文、石井 旭、真境名達哉
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [学会発表] 新住宅市街地開発事業による住宅団地の持続可能性に関する研究その4 白鳥台ニュータウンにおける若年層の定着について2018

    • 著者名/発表者名
      真境名 達哉、木村早希、松村博文、石井旭
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [学会発表] 新住宅市街地開発事業による住宅団地の持続可能性に関する研究 その2 室蘭市白鳥台ニュータウンの居住実態2017

    • 著者名/発表者名
      中谷裕太、木村早希、真境名達哉
    • 学会等名
      日本建築学会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [学会発表] 新住宅市街地開発事業による住宅団地の持続可能性に関する研究 その1 北海道におけるニュータウンの実態2017

    • 著者名/発表者名
      木村早希、中谷裕太、真境名達哉
    • 学会等名
      日本建築学会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06692
  • [学会発表] 三角屋根コンクリートブロック造住宅の持続的居住の可能性について、その9 札幌市屯田団地居住者の住み続けの状況2014

    • 著者名/発表者名
      湯川 崇 ,谷口 尚弘 ,真境名 達哉
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360244
  • [学会発表] 三角屋根コンクリートブロック造住宅の持続的居住の可能性について、その8.札幌市屯田団地における建設動向について2014

    • 著者名/発表者名
      谷口 尚弘 , 湯川 崇 , 真境名 達哉
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360244
  • [学会発表] 三角屋根コンクリートブロック住宅の持続可能住居について : 屯田団地における建設動向と居住の持続性2014

    • 著者名/発表者名
      谷口 尚弘 , 湯川 崇 , 真境名 達哉
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      釧路工業高等専門学校(北海道釧路市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360244
  • [学会発表] 三角屋根コンクリートブロック造住宅の持続的居住の可能性についてその5.元町団地における開発建設の展開と持続居住の現状2012

    • 著者名/発表者名
      谷口尚弘・真境名達哉, 他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360244
  • [学会発表] 三角屋根コンクリートブロック造住宅の持続的居住の可能性について-その3.三角屋根CB造住宅の普及・衰退に関わる施策-2012

    • 著者名/発表者名
      真境名達哉・谷口尚弘, 他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360244
  • [学会発表] 三角屋根コンクリートブロック造住宅の持続的居住の可能性について : その6.居間中心型プランの発展過程の考察

    • 著者名/発表者名
      有馬昌希,真境名達哉,谷口尚弘,湯川崇
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道、札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360244
  • [学会発表] 三角屋根コンクリートブロック造住宅の持続的居住の可能性について : その7.団地開発と都市拡大

    • 著者名/発表者名
      谷口尚弘,真境名達哉,湯川崇,有馬昌希
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道、札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360244
  • [学会発表] 北海道住宅供給公社の三角屋根CB造住宅に関する史的研究 : 開発及び改良の実態

    • 著者名/発表者名
      真境名達哉,有馬昌希,谷口尚弘,湯川崇
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究報告集 (86)
    • 発表場所
      北海道工業大学(北海道、札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360244
  • 1.  谷口 尚弘 (80337013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  片山 めぐみ (40433130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鎌田 清子 (90183277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高倉 政寛 (20462343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷川 雅浩 (00462325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西尾 洸毅 (30845764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  山岸 輝樹 (50736155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  岩澤 浩一 (00756299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  五十石 俊祐 (20910912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 優二 (50804845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi