• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多賀 寿史  Taga Hisashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80336362
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 国際地域創造学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 琉球大学, 法文学部, 准教授
2010年度: 琉球大学, 観光産業科学部, 准教授
2008年度: 琉球大学, 観光産業科学部, 准教授
2007年度: 琉球大学, 法文学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 琉球大学, 法文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
会計学 / 経営学
キーワード
研究代表者以外
国際会計基準 / 公正価値会計 / TLO / クラスター / コンテンツ / イノベーション / 知的財産 / 沖縄 / 産学官連携 / International Accounting Standards … もっと見る / Fair Value Accounting / Corporate Behavior / Accounting Information / C Standards / Globalization of A / Special Treatment Under Tax Law / Reserves / Provisions / Industrial Policies / 会計基準 / 政策目的 / 企業行動 / 会計情報 / 会計基準のグローバル化 / 租税特別措置法 / 引当金・準備金 / 産業政策 / Content / Institutionalization of National University / Intellectual Property / Cluster / Okinawa / Innovation / Industry-Academia-Government Collaboration / 国立大学法人化 / 金融商品 / 銀行会計 / FASB / 会計の基本機能 / 国際金融規制 / 国際会計 / 保険負債 / 金融負債 / 保険会計 / 会計学 / 財務会計 / 地域革新 / e-learning 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  公正価値測定による銀行会計の構造分析,その導入が銀行経営や産業に与える影響の予測

    • 研究代表者
      松本 敏史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      早稲田大学
      同志社大学
  •  保険会計の構造分析による全面公正価値会計導入の影響分析

    • 研究代表者
      松本 敏史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  沖縄の地域特性を活かした知的財産マネジメント~産学官連携モデルの比較研究~

    • 研究代表者
      大角 玉樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  わが国の産業政策と会計政策

    • 研究代表者
      松本 敏史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  沖縄における産学官連携組織の戦略的マネジメントの研究:次世代型TLOの探究

    • 研究代表者
      大角 玉樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 現代会計学と会計ビック版 第10章「減損会計論」(椛田龍三編著)2007

    • 著者名/発表者名
      多賀寿文
    • 出版者
      森山書店(刊行予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530350
  • [図書] 現代会計学と会計ビックバン(減損会計論)(第10章)(椛田龍三編著)2007

    • 著者名/発表者名
      多賀寿文
    • 出版者
      森山書店(2007年3月発売予定)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530350
  • [雑誌論文] Asset Impairment Accounting Theory2007

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Taga
    • 雑誌名

      Contemporary Accounting and Accounting Big Bang (edited by Ryuzo Kabata, Moriyama Shoten)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530350
  • 1.  松本 敏史 (90140095)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳賀 芳弘 (70163970)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  草野 真樹 (50351440)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大角 玉樹 (80305177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 淳平 (00453077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  與那原 建 (30182843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  知念 肇 (80227321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi