• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増田 久美子  Masuda Kumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80337617
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立正大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 立正大学, 文学部, 教授
2017年度: 立正大学, 文学部, 教授
2016年度: 駿河台大学, 現代文化学部, 教授
2008年度 – 2015年度: 駿河台大学, 現代文化学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者
家庭性 / ドメスティシティ / 19世紀アメリカ合衆国 / ドメスティック・イデオロギー / 米文学 / アメリカ女性作家 / 19世紀アメリカ文学 / 市民社会 / 領域批評 / 19世紀アメリカ女性作家 … もっと見る / 領域論 / 女性性としての「おば」 / 19世紀女性小説 / 共感 / 人種 / 19世紀アメリカ女性小説 / アウントフッド / ジェンダー / 女性作家 / アメリカ文学 / ジェンダー思想 / 19世紀アメリカの文化と社会 / アメリカ女性文学 / 19世紀アメリカ文化と女性 / 19世紀アメリカ小説 / 19世紀アメリカ … もっと見る
研究代表者以外
公的領域形成 / 日本文学 / 公的領域 / 比較文学 / 書簡文学 / 国際研究者交流 / 日記文学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  「おば」の介入と女性像の間世代的形成─19世紀アメリカ文学における領域批評の再考研究代表者

    • 研究代表者
      増田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      立正大学
  •  アンテベラム期米国におけるドメスティシティ、その汎テクスト的な解釈枠設定の試み研究代表者

    • 研究代表者
      増田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      立正大学
      駿河台大学
  •  米文学におけるボーディングハウス研究およびドメスティシティの概念構築に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      増田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      駿河台大学
  •  女性による日記・書簡文学と公的領域形成-比較文学的視点を交えて-

    • 研究代表者
      吉野 瑞恵
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      駿河台大学
  •  アメリカ文学におけるドメスティック・イデオロギーの流通と定着、多様性について研究代表者

    • 研究代表者
      増田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      駿河台大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 家庭性の時代──セアラ・ヘイルとアンテベラム期アメリカの女性小説2021

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812520
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00401
  • [図書] アメリカ文化事典(「家庭」担当)2018

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 総ページ数
      958
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621302149
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370301
  • [雑誌論文] 「共感」の橋を架け、人種的他者を描く─キャサリン・マリア・セジウィックの「マムベット」の物語2024

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      立正大学文学部研究紀要

      巻: 第40号 ページ: 77-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00401
  • [雑誌論文] 沈黙するストウ、雄弁なウェッブ──朗読劇『クリスチャン・スレイヴ』をめぐる奴隷制・人種・ジェンダー2022

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      立正大学文学部研究紀要

      巻: 38 ページ: 37-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00401
  • [雑誌論文] 切り貼りされる自己語り──セアラ・ヘイルの自伝的記述における家庭性──2020

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      立正大学大学院紀要

      巻: 36 ページ: 25-44

    • NAID

      120006879764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00401
  • [雑誌論文] 大井浩二『内と外からのアメリカ──共和国の現実と女性作家たち──』(書評)2018

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      アメリカ文学研究

      巻: 54 ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370301
  • [雑誌論文] 伝記テクストにおける女性市民の形成―セアラ・ヘイル『女性の記録』の家庭的歴史の語り―2017

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 51 ページ: 205-228

    • NAID

      40021175231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370301
  • [雑誌論文] リベリア礼讃―セアラ・ヘイルのアフリカ植民思想にみる男性性の危機・回復・依存―2016

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      駿河台大学論叢

      巻: 51 ページ: 33-46

    • NAID

      120005752592

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370301
  • [雑誌論文] 「共和国の母」から「慈悲深き帝国」時代の女性たちへ―二つの版の『ノースウッド』にみるセアラ・ヘイルの思想的変遷と「慈善」―2015

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 49 ページ: 135-156

    • NAID

      130008113863

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370301
  • [雑誌論文] 分断された家庭のなかの「良妻」――セアラ・ヘイルのハウスキーピング小説に領域論的矛盾を読む試み――2014

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      言語社会

      巻: 第8号 ページ: 244-262

    • NAID

      120005428332

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370301
  • [雑誌論文] Domestic Troubles: White Mistresses and “Black” Irish Servants in Antebellum Housekeeping Tales2014

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      駿河台大学論叢

      巻: 第47号 ページ: 67-80

    • NAID

      110009762041

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370301
  • [雑誌論文] ドメスティシティの模倣と懐疑--『ゲーリー家と友人たち』における家庭的人種暴動2013

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      言語社会

      巻: 7 ページ: 293-310

    • NAID

      120005253175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720110
  • [雑誌論文] ドメスティシティの模倣と懐疑--『ゲーリー家と友人たち』における家庭的人種暴動-2013

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      一橋大学大学院言語社会研究科紀要『言語社会』

      巻: 第7号 ページ: 293-310

    • NAID

      120005253175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720110
  • [雑誌論文] 消されたエリナの賃金--ハリエット・ビーチャー・ストウとローラ・タウンにみる黒人女性の家内賃金労働をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      駿河台大学教養文化研究所紀要『駿河台大学論叢』

      巻: 第45号 ページ: 55-75

    • NAID

      110009555375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720110
  • [雑誌論文] 消されたエリナの賃金--ハリエット・ビーチャー・ストウとローラ・タウンにみる黒人女性の家内賃金労働をめぐって--2012

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      駿河台大学論叢

      巻: 45 ページ: 55-75

    • NAID

      110009555375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720110
  • [雑誌論文] ボーディングアウトする女、家庭にしがみつく男--(反)ボーディングハウス小説におけるセアラ・J・ヘイルのドメスティック・イデオロギー2011

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      アメリカ学会『アメリカ研究』

      巻: 第45号 ページ: 75-96

    • NAID

      40018802154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720110
  • [雑誌論文] ボーディングアウトする女、家庭にしがみつく男-(反)ボーディング小説におけるセアラ・J・ヘイルのドメスティック・イデオロギー2011

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 第45号 ページ: 75-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720110
  • [雑誌論文] ボーディングアウトする女、家庭にしがみつく男-(反)ボーディングハウス小説におけるセアラ・J・ヘイルのドメスティック・イデオロギー2010

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 第45号 ページ: 75-96

    • NAID

      40018802154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520173
  • [雑誌論文] ボーディングアウトする女、家庭にしがみつく男-(反)ボーディングハウス小説におけるセアラ・J・ヘイルのドメスティック・イデオロギー2010

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      アメリカ研究 45号

      ページ: 75-96

    • NAID

      40018802154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520173
  • [雑誌論文] 「ホーム」から「要塞」へ-フランク・J・ウェッブ『ゲーリー家と友人たち』における黒人ドメスティシティ2009

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      駿河台大学論叢 38号

      ページ: 23-37

    • NAID

      110007130309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520173
  • [雑誌論文] 「ホーム」から「要塞」ヘ―フランク・J・ウェッブ『ゲーリー家と友人たち』における黒人ドメスティシティ2009

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      駿河台大学論叢 38号

      ページ: 23-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520173
  • [雑誌論文] 「ホーム」から「要塞」ヘ-フランク・J・ウェッブ『ゲーリー家と友人たち』における黒人ドメスティシティ2009

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      駿河台大学論叢 38

      ページ: 23-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720077
  • [雑誌論文] ホームから要塞ヘ-フランク・J・ウェッブ『ゲーリー家と友人たち』における黒人ドメスティシティ2009

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 雑誌名

      駿河台大学論叢 第38号

      ページ: 23-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720077
  • [学会発表] 家庭から市民社会へ──アンテベラム期アメリカの家庭性とセアラ・ヘイルの小説2022

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東京支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00401
  • [学会発表] リベリアを描く女たち―アンテベラム期米国の白人女性によるテクストと「アフリカ帰還」運動の喧伝―2014

    • 著者名/発表者名
      増田久美子
    • 学会等名
      日本西洋史学会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370301
  • 1.  吉野 瑞恵 (00224121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅 聡子 (70224871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松井 優子 (70265445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  志渡岡 理恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi