• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 幸二  YOSHIDA Kouji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80341171
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2015年度: 湘南工科大学, 工学部, 教授
2001年度 – 2004年度: 倉敷芸術科学大学, 産業科学技術学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 教育工学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
WWW / WBT / 遠隔教育 / ブレンディッドラーニング / 携帯電話 / インターネット / Blended Learning / Mobile Phone / Internet / e-learning … もっと見る / PDA / eラーニング / ブレンディッド ラーニング / e-ラーニング / γ波 / β波 / α波 / 学習支援 / 支援システム / フィードバック / 脳波センサー / ソフトウェア工学 / ディスタンスラーニング / アニメーション / Flash / コミュニケーション / グループワーク / モジュール結合 / プログラミング / PERL言語 / JAVA言語 / 協調学習 / 仕様書 / ソフトウエア開発 / ソフトウエア工学 / 進捗管理 / モチベーション / 学習催促メール / 学習支援システム / ブレンディッド・ラーニング / 実践評価 / e-Learning … もっと見る
研究代表者以外
学習効果 / eラーニング / インストラクショナルデザイン / 評価方法 / メディア / 授業形態 / 授業型 / 授業設計支援システム / ブレンディッドラーニング / ブレンディング授業 / ブレンディッド授業 / Making of teaching materials / Learning by Exercise / Learning by lecture slide / Blended Learning / E-learning / Automatic Exercise Generation / 講義支援 / e-ラーニング / 教材作成 / 演習問題学習 / 講義スライド学習 / 問題自動生成 / synchronized Browser / HTML map link / Distributed Database / Real-time Remote Correction Instruction / Internet / マルチメディア / 美形・躍動感の客観評価 / 芸術分野遠隔教育 / ペン字・書道 / 右脳的遠隔教育 / 遠隔教育 / HTMLマップリンク / 共分散データベース / 同期閲覧ソフトウェア / HTMLイメージマップ / 共用分散データベース / 実時間遠隔添削指導 / インターネット / 用語認知度 / 力に関係した意識 / 学習評価 / 最適設計と最適展開 / メディアの利用 / 意識調査 / 用語認知度調査 / 設計書作成支援 / メディア選択 / ブレンド型授業 / インストラ クショナルデザイン / e ラーニング / 相互評価 / 自己評価 / 協調学習 / テレビ会議 / 理解度 / 講義整理ノート / インターラクション / テレビ会議交流 / 問題自動生成機構 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (171件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ブレンディッドラーニングの最適設計と最適展開に関する研究

    • 研究代表者
      宮地 功
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  脳波センサを使用した遠隔教育支援システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 幸二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      湘南工科大学
  •  最適なメディア選択に基づいたブレンディッドラーニングの展開に関する研究

    • 研究代表者
      宮地 功
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  問題自動生成機構の開発とブレンディング授業の展開に関する研究

    • 研究代表者
      宮地 功
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  情報系学生のプログラム学習及び開発のための遠隔学習支援システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 幸二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      湘南工科大学
  •  個に対応したe-ラーニングブレンディング授業のための問題自動生成機構の研究開発

    • 研究代表者
      宮地 功
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  ソフトウエア開発・設計を事例としたインターネット活用による技能習得に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 幸二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      倉敷芸術科学大学
  •  ペン字・書道の稽古師範を事例としたインターネット活用遠隔技能習得に関する研究

    • 研究代表者
      市村 洋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Java言語によるオブジェクト指向プログラミング2012

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二、増田英孝、中島毅
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [図書] ソフトウエア開発2003

    • 著者名/発表者名
      小泉純男, 辻秀一, 吉田幸二, 中島毅
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] Verification of the feedback effect of a learning system using simple electroencephalographs2014

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Fumiaki Hirai and Isao Miyaji
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on INfomatics

      巻: 1 ページ: 123-130

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [雑誌論文] Verification of the feedback effect of a learning system using simple electroencephalographs2014

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Fumiaki Hirai and Isao Miyaji
    • 雑誌名

      Proceedings of IWIN2014, International Workshop on INfomatics

      巻: 1 ページ: 123-130

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [雑誌論文] Improvement of the Attitudes and Their Familiarity with Terminology of a Programming Course with a Blended Learning Structure2014

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Canada International Conference on Education

      巻: 1 ページ: 301-307

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [雑誌論文] Learning system using simple electroencephalograph feedback effect during memory work2014

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Fumiaki Hirai, Yuta Sakamoto and Isao Miyaji
    • 雑誌名

      KES'2014, Proceedings, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      巻: 1 ページ: 1596-1604

    • DOI

      10.1016/j.procs.2014.08.243

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [雑誌論文] Categories of Attitude and Student Determined by Cluster Analysis of the Attitudes toward Programming Abilities in a Blended Class2014

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      International Journal Cross-Disciplinary Subjects in Education

      巻: 5 ページ: 1845-1853

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [雑誌論文] Simple-electroencephalography Based Feedback Learning System Prototype Used During Memorization Work2014

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Fumiyasu Hirai
    • 雑誌名

      2014 IEEE 3rd Global Conference on Comsumer Electronics(GCCE)

      巻: 1 ページ: 397-400

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [雑誌論文] Learning system using simple electroencephalograph feedback effect during memory work2014

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Fumiaki Hirai and Isao Miyaji
    • 雑誌名

      Proceedings, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      巻: 1 ページ: 1596-1604

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [雑誌論文] Comparative analysis of cognition and memorization during learning using simple electroencephalographs2013

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Fumiaki Hirai and Isao Miyaji
    • 雑誌名

      Proceedings of IWIN2013, International Workshop on INfomatics

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [雑誌論文] Evaluation of the change of work using simple electroencephalography2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Hirai, H., Sakamoto, Y. and Miyaji, I.
    • 雑誌名

      Proceedings of 17th International Conference in Knowledge Based and Intelligent Information and Engineering Systems - KES2013

      巻: 1 ページ: 1817-1826

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [雑誌論文] Support system developed for beginners to design blended learning and its use evaluation2013

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I., Shimizu, H., Yoshida, K., Naruse, Y.
    • 雑誌名

      International Journal for Digital Society

      巻: 1 ページ: 842-851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [雑誌論文] Effects of Blended Lessons of Teaching Method for Information Studies in Which Students Complete the Given Assignments2013

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Region 10 Humanitarian Technology Conference (HTC2013)

      巻: 1 ページ: 321-326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [雑誌論文] Effects of Blended Lessons of Teaching Method for Information Studies in Which Students Complete the Given Assignments2013

    • 著者名/発表者名
      Isao Miyaji, Kouji Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Region 10 Humanitarian Technology Conference (HTC2013)

      巻: 1 ページ: 321-326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [雑誌論文] Comparative analysis of cognition and memorization during learning using simple electroencephalographs2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Hirai, F. and Miyaji, I.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on INfomatics - IWIN2013

      巻: 1 ページ: 57-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [雑誌論文] Evaluation of the change of work using simple electroencephalography2013

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Fumiaki Hirai, Yuta Sakamoto and Isao Miyaji
    • 雑誌名

      KES'2013, Proceedings, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      巻: 1 ページ: 1817-1826

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [雑誌論文] Trial of a distance learning system using a brain wave sensorc2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Yoshida, Yuuta Sakamoto, Isao Miyaji and Kunihiro Yamada
    • 雑誌名

      KES'2012, LNAI 6883, Proceedings, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      巻: 1 ページ: 86-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Analysis comparison of brain waves at the learning status by simple electroencephalography2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Sakamoto, Y., Miyaji, I., Yamada, K..
    • 雑誌名

      IWIN2012International Workshop on INfomatics

      ページ: 218-225

    • NAID

      110009698134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Trial of distance learning system using a brain wave sensor2012

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Isao Miyaji, Kunihiro Yamada and Satoru Fujii
    • 雑誌名

      International Jounal of Infomatics Society

      巻: Vol.3 No.3 ISSN 1883-4566 ページ: 103-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [雑誌論文] Developed Support System to Design Blended Learning and Its Use Evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I., Shimizu, H., Naruse, Y., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of IADIS International Conference e-Learning 2012

      ページ: 393-397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Trial of a distance learning system using a brain wave sensor2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Ando, Y., Miyaji, I., Yamada, K.
    • 雑誌名

      IJIS3-P011 International Journal of Informatics Society

      巻: Vol.3, No.3 ページ: 103-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Trial of a distance learning system using a brain wave sensor c, KES'2012, LNAI 68832012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Sakamoto, Y., Miyaji, I., Yamada, K..
    • 雑誌名

      Proceedings, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      ページ: 86-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Development and use evaluation of a support system to design blended learning2012

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I., Shimizu, H., Yoshida, K., Naruse, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of IADIS International Conference e-Learning 2012

      巻: 1 ページ: 393-397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Trial of a distance learning system using a brain wave sensor2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Ando, Y., Miyaji, I., Yamada, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Informatics Society

      巻: Vol.3, No.3 ページ: 103-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Analysis comparison of brain waves at the learning status by simple electroencephalography2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Yoshida, Yuuta Sakamoto, Isao Miyaji and Kunihiro Yamada
    • 雑誌名

      IWIN2012 International Workshop on INfomatics

      巻: 1 ページ: 218-225

    • NAID

      110009698134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Trial of a distancelearning system using a brain wave sensor,KES'2011, Part III, LNAI 68832011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Sakamoto, Y., Miyaji, I.,Yamada, K., Fujii, S.
    • 雑誌名

      ProceedingsKnowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      ページ: 86-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Trial of a distance learning system using a brain wave sensor2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Sakamoto, Y., Miyaji, I., Yamada, K., Fujii S.
    • 雑誌名

      KES'2011, Part III, LNAI 6883, Proceedings, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      ページ: 86-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Practice of making friend by Japanese FaceBook and the problem2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Miyaji, I., Yamada, K., Fujii, S.
    • 雑誌名

      IWIN2011 International Workshop on INfomatics

      ページ: 218-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Practice of making friend by Japanese FaceBook and the problem2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Miyaji, I., Yamada, K., and Fujii, S.
    • 雑誌名

      IWIN2011 International Workshop on INfomatics

      ページ: 218-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Distance learning support system for game programming with Java2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Yaoi, T., Miyaji, I., Yamada, K., Fujii, S.
    • 雑誌名

      KES'2010 Proceedings

      ページ: 483-492

    • NAID

      110008106292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Trial of a distance learning system using a brain waves sensor2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Maruyama, S., Miyaji, I.,Yamada, K. and Fujii, S.
    • 雑誌名

      IWIN2010 International Workshop on INfomatics

      ページ: 73-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Distance learning support system for game programming with Java,KES'20102010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Yaoi, T., Miyaji, I.,Yamada, K., Fujii, S.
    • 雑誌名

      Proceedings, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      ページ: 483-492

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [雑誌論文] Practice of Installation by Apache System and learning Perl Language by Group Work2009

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Yosuke Ando, Isao Miyaji, Kunihiro Yamada
    • 雑誌名

      International Workshop on Infomatics 1

      ページ: 37-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [雑誌論文] Practice of Installation by Apache System and learning Perl Language by Group Work2009

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, Y. Ando, Miyaji, I., K. Yamada
    • 雑誌名

      International Workshop on Infomatics

      ページ: 37-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [雑誌論文] 工学教育におけるブレンディッド授業の実践2008

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二, 宮地功, 山田圀裕
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第32回年会講演論文集

      ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Validation at a Small Building with the Mutual Complement Network by Wireless and Wired2008

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Yamada, Kakeru Kimura, Takashi Furumura, Masanori Kojima, Kouji Yoshida, Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      KES'2008, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems 10th International Coference KES2008-WIRN2008

      ページ: 193-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Considering Leadership in Education2008

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Isao Miyazi, Kunihiro Yamada
    • 雑誌名

      International Workshop on INfomatics

      ページ: 36-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Considering Leadership in Education2008

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Isao Miyazi, Kunihiro Yamada
    • 雑誌名

      International Workshop on Infomatics

      ページ: 36-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Web application construction by group work and practice2008

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Isao Miyaji, Hiroshi Ichimura and Kunihiro Yamada
    • 雑誌名

      KES2008-WIRN2008

      ページ: 144-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Effects on the Promotion of Students' Research Using Video Conferencing between Two Universities in Japan and in China2008

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I., Z. LI, K. Yoshida, Y. Naruse
    • 雑誌名

      Proceedings ICCE2008, Edited by Tak-Wai Chan, et al. Vol.1

      ページ: 913-917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [雑誌論文] Web application construction by group work and practice2008

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Isao Miyaji, Hiroshi Ichimura, Kunihiro Yamada
    • 雑誌名

      KES2008-WIRN2008

      ページ: 144-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [雑誌論文] Effects on the Promotion of Students' Research Using Video Conferencing between Two Universities in Japan and in China, Proceedings ICCE 20082008

    • 著者名/発表者名
      Isao MIYAJI, Zairong LI, Kouji YOSHIDA and Yoshinori NARUSE
    • 雑誌名

      The 16th International Conference on Computers in Education(Edited by Tak-Wai Chan, et.al.) Vol.2

      ページ: 913-917

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Web application construction by group work and practice2008

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Isao Miyaji, Hiroshi Ichimura, Kunihiro Yamada
    • 雑誌名

      KES'2008, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems 10th International Coference KES2008-WIRN2008

      ページ: 144-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Validation at a Small Building with the Mutual Complement Network by Wireless and Wired2008

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Yamada, Kakeru Kimura, Takashi Furumura, Masanori Kojima, Kouji Yoshida, and Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      KES2008-WIRN2008

      ページ: 193-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Web application construction by group work and practice2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, Miyaji, I., H. Ichimura, K. Yamada
    • 雑誌名

      KES2008-WIRN2008

      ページ: 144-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [雑誌論文] Effects on the Promotion of Students' Research Using Video Conferencing between Two Universities in Japan and in China2008

    • 著者名/発表者名
      Isao MIYAJI, Zairong LI, Kouji YOSHIDA, Yoshinori NARUSE
    • 雑誌名

      Proceedings ICCE2008 Vol. 1

      ページ: 913-917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [雑誌論文] グループワーク手法による情報系学生の育成実践2008

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二, 坂下善彦, 宮地功, 山田圀裕, 市村洋
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOM02008)シンポジウム論文集 Vol. 2008

      ページ: 1424-1428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Effects on the Promotion of Students2008

    • 著者名/発表者名
      Isao MIYAJI, Zairong LI, Kouji YOSHIDA, Yoshinori NARUSE
    • 雑誌名

      Proceedings ICCE 2008, The 16th International Conference on Computers in Education Vol. 2

      ページ: 913-917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] 講義整理ノートを活用した講義とeラーニングのブレンディッド授業の効果2007

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 吉田幸二, 成瀬喜則
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 Vol.24,No.2

      ページ: 208-215

    • NAID

      130007957470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [雑誌論文] 講義整理ノートを活用した講義とeラーニングのブレンディッド授業の効果2007

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 吉田幸二, 成瀬喜則
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 Vol.24,No.3

      ページ: 208-215

    • NAID

      130007957470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Interdisciplinary practice and speculation of an information system student2007

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Isao Miyaji, Kunihiro Yamada and Hiroshi Ichimura
    • 雑誌名

      International Workshop on Informatics IWIN2007

      ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Dual Communication System Using Wired and Wireless in Home-Network2007

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Yamada, Takashi Furumura, Kakeru Kimura, Takashi Kaneyama, Koji Yoshida, Masanori Kojima, Hiroshi Mineno, Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems : KES2007-WIRN2007 Part3

      ページ: 469-476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] eラーニングを中心としたブレンディッド授業の実践2007

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 吉田幸二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.106, No.563

      ページ: 49-52

    • NAID

      110006278082

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] Automatic Exercise Generation for Learning Chinese Characters in E-learning2007

    • 著者名/発表者名
      Isao MIYAJI, Masanori KATOH, Takuya HARU, Kouji YOSHIDA, Yoshinori NARUSE
    • 雑誌名

      ICCE2007, Supplementary Proceedings:Workshon/Doctoral Student Consortium Vol.1

      ページ: 143-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [雑誌論文] Dual Communication System Using Wired and Wireless in Home-Network2007

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Yamada, Takashi Furumura, Kakeru Kimura, Takashi Kaneyama, Kouji Yoshida, Masanori Kojima, Hiroshi Mineno and Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems : KES 2007-WIRN2007

      ページ: 469-476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Distance Learning System for Programming and Software Engineering2007

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Isao MIYAJI, Kunihiro Yamada, Hiroshi Ichimura
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems:KES2007-WIRN2007 Part3

      ページ: 460-468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [雑誌論文] Practice of the Class Blended by Little Lecture and Most e-Learning2007

    • 著者名/発表者名
      Isao MIYAJI, Kouji YOSHIDA
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report Vol.106, No.583

    • NAID

      110006278082

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] Automatic Exercise Generation for Learning Chinese Characters in E-learning, ICCE 20072007

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I., M. Katoh, T. Haru, K. Yoshida, Y. Naruse
    • 雑誌名

      The 15th International Conference on Computers in Education, Supplementary Proceedings: Workshop/Doctoral Student Consortium, Edited by Ben Chang, et al. Vol.1

      ページ: 143-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [雑誌論文] Interdisciplinary practice and speculation of an information system student2007

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Isao Miyaji, Kunihiro Yamada and Hiroshi Ichimura
    • 雑誌名

      International Workshop on Informatics : IWIN2007

      ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Automatic Exercise Generation for Learning Chinese Characters in E-learning2007

    • 著者名/発表者名
      Isao MIYAJI, Masanori KATOH, Takuya HARU, Kouji YOSHIDA and Yoshinori NARUSE
    • 雑誌名

      Automatic Exercise Generation for Learning Chinese Characters in E-learning ICCE2007Vol.1

      ページ: 143-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Automatic Exercise Generation for Learning Chinese Characters in E-learning2007

    • 著者名/発表者名
      Isao MIYAJI, Masanori KATOH, Takuya HARU, Kouji YOSHIDA and Yoshinori NARUSE
    • 雑誌名

      ICCE 2007, The 15th International Conference on Computers in Education, Supplementary Proceedings : Workshop/Doctoral Student Consortium Vol.1

      ページ: 143-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] 講義整理ノートを活用した講義とeラーニングのブレンディッド授業の効果2007

    • 著者名/発表者名
      宮地 功, 吉田 幸二, 成瀬 喜則
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 Vol.24,No.2

      ページ: 208-215

    • NAID

      130007957470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [雑誌論文] Distance Learning System for Programming and Software Engmeermg2007

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Isao Miyaji, Kunihiro Yamada and Hiroshi Ichimura
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems KES2007-WIRN2007

      ページ: 460-468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Distance Learning System for Programming and Software Engineering2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, Miyaji, I., K. Yamada, H. Ichimura
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems: KES2007-WIRN2007 Part3

      ページ: 460-468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [雑誌論文] Distance Learning System for Programming and Software Engineering2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Yoshida, Isao Miyaji, Kunihiro Yamada, Hiroshi Ichimura
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems : KES2007-WIRN2007 Part3

      ページ: 460-468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] グループ間プログラム開発を学ぶ遠隔教育システムの試み2006

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二, 川崎陽亮, 宮地功, 山田圀裕, 坂下義彦
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム論文集 2006

      ページ: 517-520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] e-ラーニングにおける問題自動生成のいくつかの方法2006

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 加藤政則, 佐藤正志, 西田直文, 原隆行, 治卓也, 宮内康祐, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 Vol.20, No.6

      ページ: 89-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Home-Network of a Mutual Complement Communication System by Wired and Wireless2006

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Yamada, Takashi Furumura, Yasuhiro Seno, Yukihisa Naoe,Kenichi Kitazawa, Toru Shimizu, Koji Yoshida, Masanori Kojima, Hiroshi Mineno, and Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      KES'2006, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems 10th International Coference

      ページ: 189-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Proposal of Drill Exercise Generation for Learning Chinese Character in the E-learning2006

    • 著者名/発表者名
      Isao MIYAJI, Masanori KATOH, Takuya HARU, Kouji YOSHIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 31th annual conference of JSiSE

      ページ: 53-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] e-ラーニングによる漢字学習における問題自動生成方法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 加藤政則, 治卓也, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集 31

      ページ: 53-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] The Trial for Encouraging Graduate Study by an Exchange Study between Schools Using Videoconferencing2006

    • 著者名/発表者名
      Isao MIYAJI, Yoshinori NARUSE, Kouji YOSHIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22th annual conference of JSET

      ページ: 93-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] Home-Network of a Mutual Complement Communication System by Wired and Wireless2006

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Yamada, Takashi Furumura, Yasuhiro Seno, Yukihisa Naoe, Kenichi Kitazawa, Toru Shimizu, Koji Yoshida, Masanori Kojima, Hiroshi Mineno, Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      KES'2006, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems 10th International Coference

      ページ: 189-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] Try to distance education system for learning program development among groups2006

    • 著者名/発表者名
      Kouji YOSHIDA, Yoshikatu Kawasaki, Isao MIYAJI, Kunihiro Yamada, Yoshihiko Sakashita
    • 雑誌名

      Symposium of DICOMO 2006 of IPSJ

      ページ: 517-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] グループ間プログラム開発を学ぶ遠隔教育システムの試み2006

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二, 川崎陽亮, 宮地功, 山田圀裕, 坂下善彦
    • 雑誌名

      分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム論文集 Vol.2006

      ページ: 517-520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] e-ラーニングによる漢字学習における問題自動生成方法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 加藤政則, 治卓也, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 53-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] e-ラーニングにおける問題自動生成のいくつかの方法2006

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 加藤政則, 佐藤正志, 西田直文, 原隆行, 治卓也, 宮内康祐, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 Vol.20,No.6

      ページ: 89-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] 卒業研究を促進するテレビ会議交流の試み2006

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 成瀬喜則, 吉田幸二
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集 21

      ページ: 93-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] サービス利用履歴情報を利用したネットワーク上の資源探索とその利用2006

    • 著者名/発表者名
      坂下善彦, 大谷真, 吉田幸二
    • 雑誌名

      分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム論文集 Vol.2006

      ページ: 321-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [雑誌論文] グループ間プログラム開発を学ぶ遠隔教育システムの試み2006

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二, 川崎陽亮, 宮地功, 山田圀裕, 坂下善彦
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム論文集 2006

      ページ: 517-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] 芸術・技能分野の遠隔教育における感覚連想・共有支援に関する試作及び評価2005

    • 著者名/発表者名
      矢野健二, 小林直彦, 堀田順平, 清水明生, 松崎泰裕, 矢沢智史, 山下晴雨, 吉田幸二, 鈴木雅人, 市村洋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告/教育工学 Vol.104 No.703

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 進路意識を向上させるためのテレビ会議交流の試み2005

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 成瀬喜則, 吉田幸二
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集

      ページ: 411-412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] ソフトウエア開発における基本事項の理解と確認をする遠隔教育システムの試み2005

    • 著者名/発表者名
      仲田和宏, 阿久津智則, 道植達哉, 矢野良和, 宮地功, 市村洋, 吉田幸二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告/教育工学 Vol.104 No.703

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] C言語学習を支援するe-ラーニング2005

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 林青松, 姚華平, 吉田幸二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.105,No.47

      ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] 講義とe-ラーニングのブレンディングによる授業実践と効果2005

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 姚華平, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 Vol.22,No.4

      ページ: 254-263

    • NAID

      40020744207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] リテラシ授業におけるアニメーションを用いた理解支援と構築分類の試み2005

    • 著者名/発表者名
      阿久津智則, 仲田和宏, 山田圀裕, 藤井諭, 吉田幸二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告/教育工学 Vol.104 No.703

      ページ: 119-124

    • NAID

      110003206553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 講義とe-ラーニングのブレンディド授業における用語の認知度の変容2005

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第30回全国大会講演論文集

      ページ: 367-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500667
  • [雑誌論文] An Inprovement of a Synchronization Method in Multi-Processing Traffic Simulator2004

    • 著者名/発表者名
      Shunichiro Nakamura, Toshimune Kawanishi, Sunao Tanimoto, Yohtaro Miyanishi, Kouji Yoshida, Seiichi Saito
    • 雑誌名

      2004 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP'04)

      ページ: 9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] Linux授業におけるブレンディッドラーニング・システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      仲田和宏, 阿久津智則, クリス・ウォルトン, 藤井諭, 市村洋, 吉田幸二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告/教育工学 Vol.104 No.342

      ページ: 21-26

    • NAID

      110003206471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 講義にe-ラーニングを組み込んだ授業の学習効果2004

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 姚華平, 吉田幸二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告/教育工学 Vol.104 No.342

      ページ: 5-10

    • NAID

      110003206468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 省電力近距離無線および電力線重畳通信による移動体位置検出システムの検討2004

    • 著者名/発表者名
      尚永幸久, 古村高, 平田義彦, 峰野博史, 酒井伸司, 吉田幸二, 山田圀裕, 水野忠則
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム論文集 Vol.2004,No.7

      ページ: 453-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 見やすいWebデザインと感性評価の検討2004

    • 著者名/発表者名
      嶋津大, 高田和美, 岡本慶美, 中島道夫, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会中国支部第4回研究発表会講演論文集

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] ブレンディッドラーニングにおけるLinux授業の実践2004

    • 著者名/発表者名
      仲田和宏, 阿久津智則, 梶浦文夫, 市村洋, 吉田幸二
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム論文集 Vol.2004,No.7

      ページ: 245-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 省電力近距離無線および電力線重畳通信による移動体位置検出システムの検討2004

    • 著者名/発表者名
      尚永幸久, 古村高, 平田義彦, 峰野博史, 酒井伸司, 吉田幸二, 山田圀裕, 水野忠則
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム論文集 Vol.2004, No.7

      ページ: 453-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] Development of a System for Learning Ecology Using 3D Graphics and XML2004

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii, Jun Iwata, Yuka Miura, Kouji Yoshida, Sanshiro Sakai, Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      KES'2004, Proceedings, Part2, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      ページ: 912-919

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] バイリンガルな3D歴史学習システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      藤井諭, ラトナーヤーナ・ヤーチカ, 岩田淳, 吉田幸二
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム論文集 Vol.2004, No.7

      ページ: 153-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] An Improvement of a Synchronization Method in Multi-Processing Traffic Simulator2004

    • 著者名/発表者名
      Shunichiro Nakamura, Toshimune Kawanishi, Sunao Tanimoto, Yohtaro Miyanishi, Kouji Yoshida, Seiichi Saito
    • 雑誌名

      2004 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP'04)

      ページ: 9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] コンピュータリテラシ授業におけるアニメーションによる理解促進の試み2004

    • 著者名/発表者名
      阿久津智則, 仲田和宏, 藤井諭, 宮地功, 吉田幸二
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム論文集 Vol.2004,No.7

      ページ: 249-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] バイリンガルな3D歴史学習システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      藤井諭, ラトナーヤーナ・ヤーチカ, 岩田淳, 吉田幸二
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム論文集 Vol.2004,No.7

      ページ: 153-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 講義を支援するためのe-ラーニングの内容2004

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 小坂正登, 長尾耕治, 姚華平, 仲田和宏, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会中国支部第4回研究発表会講演論文集

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] リテラシ授業におけるFlashアニメーションを用いた問題理解の試み2004

    • 著者名/発表者名
      阿久津智則, 仲田和宏, 藤井諭, 宮地功, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会中国支部第4回研究発表会講演論文集

      ページ: 51-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] Flashアニメーションを用いたコンピュータリテラシ授業の問題理解支援の試み2004

    • 著者名/発表者名
      阿久津智則, 仲田和宏, 山田圀裕, 中村俊一郎, 宮地功, 吉田幸二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告/教育工学 Vol.104 No.342

      ページ: 27-32

    • NAID

      110003206472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] ブレンディッドラーニングにおけるLinux授業の実践2004

    • 著者名/発表者名
      仲田和宏, 阿久津智則, 梶浦文夫, 市村洋, 吉田幸二
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム論文集 Vol.2004, No.7

      ページ: 245-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] Practice of Linux Lesson in Blended Learning2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nakada, Tomonori Akutsu, Chris Walton, Satoru Fujii, Hiroshi Ichimura, Kunihiro Yamada, Kouji Yoshida
    • 雑誌名

      KES'2004, Proceedings, Part2, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      ページ: 920-927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] コンピュータリテラシ授業におけるアニメーションによる理解促進の試み2004

    • 著者名/発表者名
      阿久津智則, 仲田和宏, 藤井諭, 宮地功, 吉田幸二
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム論文集 Vol.2004, No.7

      ページ: 249-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] Dual Communication System Using Wired and Wireless Correspondence in a Small Space2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kunihiro, Yoshihiko Hirata, Yukihisa Naoe, Takashi Furumura, Yoshio Inoue, Toru Shimizu, Kouji Yoshida, Masanori Kojima, Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      KES'2004, Proceedings, Part2, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems

      ページ: 898-904

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] Linux演習の授業と携帯電話を用いた学習支援システム2004

    • 著者名/発表者名
      仲田和宏, 阿久津智則, 梶浦文夫, 市村洋, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会中国支部第4回研究発表会講演論文集

      ページ: 45-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 多種の学習教室を配置した3D仮想校舎システム2004

    • 著者名/発表者名
      藤井諭, 岩田淳, 岡本信之, 吉田幸二, 酒井三四郎, 水野忠則
    • 雑誌名

      教育システム情報学会中国支部第4回研究発表会講演論文集

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] マルチプロセッサ型交通シミュレータの同期2003

    • 著者名/発表者名
      五十嵐智也, 中村俊一郎, 宮西洋太郎, 吉田幸二, 斎藤成一
    • 雑誌名

      情報処理学会第65回全国大会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] Flashアニメーションを用いた数学文章題の解答の支援と体系化の試み2003

    • 著者名/発表者名
      阿久津智則, 仲田和宏, 梶浦文夫, 宮地功, 吉田幸二
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2003)シンポジウム論文集 Vol.2003, No.9

      ページ: 157-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] マルチプロセッサ型交通シミュレータの同期化手法の改良とその評価2003

    • 著者名/発表者名
      河西俊宗, 中村俊一郎, 藤原幸喜, 斎藤成一, 宮西洋太郎, 吉田幸二
    • 雑誌名

      日本シュミレーション学会大会

      ページ: 319-322

    • NAID

      10031175532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 携帯電話を用いて教育利用を促す双方向情報管理ツール2003

    • 著者名/発表者名
      松本光一, 阿久津智則, 藤井諭, 宮地功, 吉田幸二
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2003)シンポジウム論文集 Vol.2003, No.9

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 情報系学生の育成と実践を通して2003

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二, 中島道夫, 仲田和宏, 阿久津智則, 水野忠則
    • 雑誌名

      静岡大学情報学ワークショップ2003論文集

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 環境学習システムの開発と3D仮想校舎への組込み2003

    • 著者名/発表者名
      藤井諭, 渡部徹, 吉田幸二, 酒井三四郎, 水野忠則
    • 雑誌名

      教育システム情報学会中国支部第3回研究発表会論文集

      ページ: 34-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 3D仮想校舎システムへのアバター導入の試み2003

    • 著者名/発表者名
      藤井諭, 岩田淳, 吉田幸二, 水野忠則
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2003)シンポジウム論文集 Vol.2003, No.9

      ページ: 445-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] Development of a Remote Communication System for Computer novices and their instructors2003

    • 著者名/発表者名
      Satoru Fujii, Jun Iwata, Kouji Yoshida, Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      KES'2003, Proceedings, Part2, Knowledge-Based Intelligent Information Engineering Systems

      ページ: 764-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 携帯電話を用いた基本情報処理学習支援と情報交換の試み2003

    • 著者名/発表者名
      仲田和宏, 松本光一, 梶浦文夫, 市村洋, 吉田幸二
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2003)シンポジウム論文集 Vol.2003, No.9

      ページ: 153-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] A Trial of a Bidirectional Learning Management Tool for Promoting Learning by Mobile Phone2003

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yoshida, Kouiti Matsumoto, Kazuhiro Nakada, Tomonori Akutsu, Satoru Fujii, Hiroshi Ichimura
    • 雑誌名

      KES'2003, Proceedings, Part2, Knowledge-Based Intelligent Information Engineering Systems

      ページ: 756-763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] インターネットによる学習支援システムの記述問題生成と評価方法2003

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 折田健一, 川江智晴, 尾崎潤也, 酒井伸司, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会中国支部第3回研究発表会論文集

      ページ: 5-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] テレビ会議交流を利用した卒業研究に関するプレゼンテーション2003

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 成瀬喜則, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第28回全国大会講演論文集

      ページ: 221-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] WWW上のスケジュールをベースとした携帯電話とパソコンによる学習の試み2002

    • 著者名/発表者名
      松本光一, 佐渡淳二郎, 藤井諭, 市村洋, 吉田幸二
    • 雑誌名

      情報処理学会/マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO 2002)シンポジウム論文集 Vol.2002, No.9

      ページ: 181-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] TRAFFIC SIMULATION USING A MULTI-PROCESSING METHOD2002

    • 著者名/発表者名
      Shunichiro Nakamura, Tomoya Igarashi, Yohtaro Miyanishi, Kouji Yoshida
    • 雑誌名

      Internatuonal Symposium onInformation Theory and Its Apprication

      ページ: 907-910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] Development and Application of a 3D Virtual School with Learning Support Systems2002

    • 著者名/発表者名
      Satoru FUJII, Jun IWATA, Kouji Yoshida, Tadanori MIZUNO
    • 雑誌名

      Proceedings of KES'2002, Knowledge-Based Intelligent Information Engineering Systems & Allied Technologies Vol.82

      ページ: 1043-1047

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] A System for Learning Ecology within the Virtual School2002

    • 著者名/発表者名
      Satoru FUJII, Jun IWATA, Kouji Yoshida, Tadanori MIZUNO
    • 雑誌名

      Internatuonal Forum on Information and Computer Technology

      ページ: 238-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 能動学習授業の自己管理指導を支援するマルチメディア活用法2002

    • 著者名/発表者名
      市村洋, 鈴木雅人, 吉田幸二, 市川照久, 水野忠則, 酒井三四郎
    • 雑誌名

      日本工学教育協会 Vol.50, No.3

      ページ: 121-126

    • NAID

      10009987355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] Evaluation and Trial of Distance Learning System Using Mobile Phone and WWW2002

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nakada, Kouiti, Matsumoto, Tomonori Akutsu, Kenji Nagamoto, Satoru Fujii, Hiroshi Ichimura, Kouji Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of KES'2002, Knowledge-Based Intelligent Information Engineering Systems & Allied Technologies Vol.82

      ページ: 1048-1052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] Evaluation and Trial of Distance Learning System Using Mobile Phone and WWW2002

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nakada, Kouiti Matsumoto, Tomonori Akutsu, Kenji Nagamoto, Satoru Fujii, Hiroshi Ichimura, Kouji Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of KES'2002, Knowledge-Based Intelligent Information Engineering Systems & Allied Technologies Vol.82

      ページ: 1048-1052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] 携帯電話による英単語学習の蓄積とメッセージ交換の試み2002

    • 著者名/発表者名
      仲田和宏, 松本光一, 梶浦文夫, 宮地功, 市村洋, 吉田幸二
    • 雑誌名

      教育システム情報学会全国大会

      ページ: 119-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] A System for Learning Ecology within the Virtual School2002

    • 著者名/発表者名
      Satoru FUJII, Jun IWATA, Kouji Yoshida, Tadanori MIZUNO
    • 雑誌名

      International Forum on Information and Computer Technology

      ページ: 238-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [雑誌論文] TRAFFIC SIMULATION USING A MULTI-PROCESSING METHOD2002

    • 著者名/発表者名
      Shunichiro Nakamura, Tomoya Igarashi, Yohtaro Miyanishi, Kouji Yoshida
    • 雑誌名

      International Symposium on Information Theory and Its Application

      ページ: 907-910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580240
  • [学会発表] 本の紹介スライドを作成する授業における意識の変化2016

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 吉田幸二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, Vol.115, No.492, pp.187-192
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [学会発表] 簡易脳波計による計算作業における適切なフィードバック学習方式2015

    • 著者名/発表者名
      米山史範, 平井章康, 吉田幸二, 宮地功
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム論文集, Vol.2015, pp.1715-1720
    • 発表場所
      岩手県 ホテル安比グランド
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [学会発表] ブレンド型授業による科目についてのメディアの違いと意識の比較2014

    • 著者名/発表者名
      宮地功,吉田幸二
    • 学会等名
      教育システム情報学会第39回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [学会発表] 簡易脳波計による記憶作業時におけるフィードバック学習システムの試作2014

    • 著者名/発表者名
      平井章康,吉田幸二
    • 学会等名
      M2M研究会専門部会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2014-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [学会発表] 簡易脳波計による記憶作業における脳波状況フィードバック学習システムの試作2014

    • 著者名/発表者名
      平井章康,吉田幸二,宮地功
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム論文集
    • 発表場所
      新潟県ホテル泉慶
    • 年月日
      2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [学会発表] Javaによる簡易脳波データの測定・表示プログラムの作成2013

    • 著者名/発表者名
      平井章康,吉田幸二
    • 学会等名
      M2M研究会専門部会
    • 発表場所
      サレジオ高専
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [学会発表] 簡易脳波計による学習時の思考と記憶の比較分析2013

    • 著者名/発表者名
      平井章康,吉田幸二,宮地功
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム論文集
    • 発表場所
      十勝川温泉 ホテル大平原
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [学会発表] クリッカー利用の演習中心のブレンド型授業における用語認知度の変化2013

    • 著者名/発表者名
      宮地功,吉田幸二
    • 学会等名
      日本科学教育学会中国支部シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [学会発表] クリッカー利用の演習中心のブレンド型授業における用語認知度の変化2013

    • 著者名/発表者名
      宮地功,吉田幸二
    • 学会等名
      日本科学教育学会中国支部シンポジウム「eラーニングからブレンディッドラーニングへ」(part5)講演論文集,
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [学会発表] 簡易脳波計による学習時の思考と記憶の比較分析2013

    • 著者名/発表者名
      平井章康,吉田幸二,宮地功
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム論文集
    • 発表場所
      十勝川温泉ホテル大平原
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350364
  • [学会発表] Analysis comparison of brain waves at the learning status by simple electroencephalography2012

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, Y. Sakamoto, I. Miyaji, K. Yamada
    • 学会等名
      KES'2012, Proceedings, Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems
    • 発表場所
      San Sebastian, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [学会発表] 簡易脳波計による学習状態の思考比較分析2012

    • 著者名/発表者名
      坂本佑太、吉田幸二、宮地功
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム
    • 発表場所
      石川県 山代温泉 ホテル百万石
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [学会発表] Perl言語学習に脳波センサーを使った遠隔教育システムの試み2011

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二, 坂本佑太, 田中祐希, 宮地功, 山田圀裕, 藤井諭
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム論文集
    • 発表場所
      天橋立宮津ロイヤルホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [学会発表] 情報科教育法において課題を作成させるブレンド型授業の実践2011

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 吉田幸二
    • 学会等名
      日本科学教育学会中国支部シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [学会発表] 情報科教育法において課題を作成させるブレンド型授業の実践2011

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 吉田幸二
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第4回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      畿央大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [学会発表] 課題作成と評価活動を取り入れた情報科教育法のブレンド型授業の実践効果2010

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 吉田幸二
    • 学会等名
      日本科学教育学会中国支部シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [学会発表] Javaによるゲームプログラム作成のための遠隔教育支援システム2010

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二, 坂本佑太, 宮地功, 山田圀裕, 藤井諭
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [学会発表] テレビ会議を用いた日中間の国際合同ゼミによる卒業研究を促進する効果の2年間の比較2010

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 吉田幸二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [学会発表] 授業内でeラーニングを利用するブレンド型授業の実践と効果2009

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 吉田幸二
    • 学会等名
      日本科学教育学会中国支部シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [学会発表] 教育リーダーシップとその考察2009

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二, 宮地功, 山田圀裕
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム論文集
    • 発表場所
      別府温泉
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [学会発表] 工学教育におけるブレンディッド授業の実践2008

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二, 宮地功, 山田圀裕
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [学会発表] 工学教育におけるブレンディッド授業の実践2008

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二, 宮地功, 山田圀裕
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会講演論文集
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [学会発表] グループワーク手法による情報系学生の育成実践2008

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二、坂下善彦、宮地功, 山田圀裕, 市村洋
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム論文集
    • 発表場所
      (Vol.2008)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [学会発表] 講義とeラーニングのブレンディッド授業の設計と実践方法2008

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 吉田幸二
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会講演論文集
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [学会発表] eラーニングを中心としたブレンディッド授業の実践2007

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 吉田幸二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      (Vol.106, No.583)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [学会発表] 交流用紙を取り入れた卒業研究の理解を深めるためのテレビ会議交流の試み2007

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 成瀬喜則, 吉田幸二
    • 学会等名
      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [学会発表] プログラム概念からPERL言語までを学ぶ遠隔教育システム2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 幸二, 川崎 陽亮, 松浦 智史, 坂下 善彦, 宮地 功, 市村 洋
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集Vol.2007, pp.1050-1054
    • 発表場所
      三重県鳥羽
    • 年月日
      2007-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500835
  • [学会発表] Unix系とWindows系のユーザクライアントのLogIn認証紀行と処理時間2007

    • 著者名/発表者名
      坂下善彦、大野寿也、吉田幸二
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集
    • 発表場所
      (Vol.2007)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [学会発表] プログラム概念からPERL言語までを学ぶ遠隔教育システム2007

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二、川崎陽亮、松浦智史、坂下善彦、宮地功, 市村洋
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集
    • 発表場所
      (Vol.2007)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [学会発表] グループ間プログラム開発を学ぶ遠隔教育システムの試み2007

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二、川崎陽亮、松浦智史、坂下善彦、宮地功, 市村洋
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集
    • 発表場所
      鳥羽「戸田家」
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [学会発表] グループ間プログラム開発を学ぶ遠隔教育システムの試み2006

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二, 川崎陽亮, 宮地功, 山田圀裕, 坂下善彦
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム論文集
    • 発表場所
      (Vol.2006)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [学会発表] e-ラーニングにおける問題自動生成のいくつかの方法2006

    • 著者名/発表者名
      宮地功, 加藤政則, 佐藤正志, 西田直文, 原隆行, 治卓也, 宮内康祐, 吉田幸二
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究報告
    • 発表場所
      (Vol.20, No.6)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [学会発表] eラーニングによる漢字学習における問題自動生成方法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      宮地功,加藤政則, 治卓也, 吉田幸二
    • 学会等名
      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [学会発表] サービス利用履歴情報を利用したネットワーク上の資源探索とその利用2006

    • 著者名/発表者名
      坂下善彦, 大谷真, 吉田幸二
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム論文集
    • 発表場所
      (Vol.2006)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500737
  • [学会発表] 簡易脳波計による学習状態脳波の分析比較

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二、坂本佑太、宮地功、山田圀裕
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [学会発表] 簡易脳波計による記憶作業における脳波状況フィードバック学習システムの試作

    • 著者名/発表者名
      平井章康,吉田幸二,宮地功
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム論文集
    • 発表場所
      新潟県月岡温泉 ホテル泉慶
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [学会発表] ブレンド型の情報科教育法の授業について2年間における効果の比較

    • 著者名/発表者名
      宮地功,吉田幸二
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第5回全国大会講演論文集, pp.111-112
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [学会発表] 簡易脳波計による学習状態の脳波の分析比較

    • 著者名/発表者名
      吉田幸二,坂本佑太,宮地功,山田
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, Vol.112, No.224, pp.37-42
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [学会発表] 「コンピュータの歴史」における力に関係した意識の変容に役立つ活動の分析

    • 著者名/発表者名
      宮地功,吉田幸二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, Vol.112, No.224, pp.1-6
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [学会発表] 簡易脳波計によるα波とβ波を用いた学習状態と思考状態の比較分析の試み

    • 著者名/発表者名
      坂本佑太、吉田幸二
    • 学会等名
      M2M研究会専門部会
    • 発表場所
      東海大学高輪校舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501219
  • [学会発表] 教職科目のブレンド型授業について2年間の用語認知度の比較

    • 著者名/発表者名
      宮地功,吉田幸二
    • 学会等名
      日本科学教育学会中国支部シンポジウム「eラーニングからブレンディッドラーニングへ(part4)」講演論文集, pp.13-19
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • [学会発表] 簡易脳波計による学習状態の思考比較分析

    • 著者名/発表者名
      坂本佑太,吉田幸二,宮地功
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム論文集, Vol.2012, pp.724-729
    • 発表場所
      山代温泉 ホテル百万石(加賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500949
  • 1.  宮地 功 (30043722)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 120件
  • 2.  市村 洋 (10176307)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  成瀬 喜則 (00249773)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  梶浦 文夫 (60268597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  山田 圀裕 (20408066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  酒井 三四郎 (70170553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青野 正宏 (30342471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 雅人 (50290721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中島 道夫 (40164173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森田 亜紀 (90279034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀内 征治 (10043035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi