• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生嶋 美春  IKUSHIMA Miharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80341212
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 産業医科大学, 産業保健学部, 准教授
2003年度 – 2005年度: 産業医科大学, 産業保健学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者以外
E-learning / 8-hydroxydeoxyguanosine / house keeping / shift work / VDT work / job stress factors / female workers / chronic fatigue syndrome / Chronic fatigue / ヒドロキシディオキシグアノシン … もっと見る / 家事・介護・育児 / VDT作業 / 職業性ストレス / 就労女性 / 慢性疲労症候群 / 慢性疲労 / Teaching-learning method / Information technology / Multimedia contents / Problem-solving thinking / Nursing education / 情報通信機器環境 / 学習・教授方略 / 情報通信機器 / マルチメディアコンテンツ / 問題解決型思考 / 看護教育 / 看護労働のグローバル化 / 看護師不足 / 労働環境 / 労働安全衛生 / 国際共同研究 / 産業看護 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  看護職の国家間移動と太平洋沿岸諸国における看護職の労働実態に関する調査

    • 研究代表者
      石原 逸子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  就労女性の慢性疲労症候群(CFS)の実態調査と職場環境におけるストレス要因の解明

    • 研究代表者
      石原 逸子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  看護職における問題解決型思考育成のためのE-learningに関する研究

    • 研究代表者
      真嶋 由貴恵
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      大阪府立看護大学
      産業医科大学

すべて 2008 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Occupational and Community Health of Nursing, University of Occupational & Environmental Health, Japan ISBN:978-4-9904363-0-82008

    • 著者名/発表者名
      Ishihara I, Ikushima M, Yoshimine T, Nakatani J, Haraga M, Hara Y
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      Proceedings of the 1st International Collaboration for the Occupational Health of Nurses
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592619
  • [図書] International collaboration for the Occupational Health of Nurses2008

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, I., Ikushima, M., Yoshimine, T., Nakatani, J., Haraga, M., Hara, Y., ed.
    • 出版者
      Occupational and Community Health of Nursing, University of Occupational and Environmental Health, Japan ISBN : 978-4-9904363-0-8
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592619
  • [雑誌論文] 看護学生の情報通信機器の活用に関する実態調査2004

    • 著者名/発表者名
      吉嶺敏子, 真嶋由貴恵, 生嶋美春, 原賀美紀, 堀川淳子, 石原逸子
    • 雑誌名

      第5回看護情報研究会論文集

      ページ: 66-68

    • NAID

      10013330996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] 看護基礎教育における問題解決型思考の育成を指向したe-learning向け教材2004

    • 著者名/発表者名
      真嶋由貴恵, 吉嶺敏子, 柴田弘子, 生嶋美春, 堀川淳子, 原賀美紀, 石原逸子他
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第29回全国大会講演論文集

      ページ: 421-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] A survey of the expectation from E-learning on nursing education by nursing students2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Yoshimine, Yukie Majima, Miharu Ikushima, Miki Haraga Junko Horikawa, Itsuko Ishihara
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Nursing Research 27(3)

      ページ: 125-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] 地域看護学教育における問題解決型思考育成のためのE-learning教材開発-母子保健事例を題材に-2004

    • 著者名/発表者名
      吉嶺敏子, 真嶋由貴恵, 生嶋美春, 原賀美紀
    • 雑誌名

      第24回 日本看護科学学会学術集会 講演集

      ページ: 244-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] E-learning education materials for enhancing problem-solving thinking for baccalaureate nursing education2004

    • 著者名/発表者名
      Yukie Majima, Toshiko Yoshimine, Hiroko Shibata, Miharu Ikushima, Junko Horikawa, Miki Haraga, Itsuko Ishihara, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29^<th> National Meeting of Japanese Society for Information and Systems in Education

      ページ: 421-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] 看護基礎教育における問題解決型思考の育成を指向したe-learning向け教材2004

    • 著者名/発表者名
      真嶋由貴恵, 吉嶺敏子, 柴田弘子, 生嶋美春, 堀川淳子, 原賀美紀, 石原逸子他
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 第29回全国大会講演論文集

      ページ: 421-422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] 地域看護学教育における問題解決型思考育成のためのE-learning教材開発-母子保健事例を題材に-2004

    • 著者名/発表者名
      吉嶺敏子, 真嶋由貴恵, 生嶋美春, 原賀美紀
    • 雑誌名

      第24回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 244-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] 看護教育におけるE-learningへの期待に関する調査2004

    • 著者名/発表者名
      吉嶺敏子, 真嶋由貴恵, 生嶋美春, 原賀美紀, 堀川淳子, 石原逸子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌 27(3)

      ページ: 125-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] Development of an E-leaning education material for problem-solving thinking in community health nursing : a case of maternal child health nursing2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Yoshimine, Yukie Majima, Miharu Ikushima, Miki Haraga
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24^<th> Academic Conference of Japan Academy of Nursing Science 244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] Use of personal computers and mobile communications in nursing students2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Yoshimine, Yukie Majima, Miharu Ikushima, Miki Haraga, Junko Horikawa, Itsuko Ishihara
    • 雑誌名

      Kango Jouhou Kenkyukai Ronbunshuu ISSN 1349-3035

      ページ: 66-68

    • NAID

      10013330996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • 1.  中谷 淳子 (60341525)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  吉嶺 敏子 (60352324)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  石原 逸子 (30221071)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  原 善子 (00412669)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  原賀 美紀 (70325728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  柴田 弘子 (00196429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  真嶋 由貴恵 (70285360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  階堂 武郎 (20152580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  白石 裕子 (50321253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  猪谷 生美 (70331808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川本 利恵子 (40144969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 正博 (70141744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  WHITAKER Stuart
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  JA June Kyung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  CHO Sung-hyun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  KIM Usher
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  CHANG Esther
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  BALDAGO Lily Ann R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  KIN Cheung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  FAUCETT Julia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  HONG Oi-saeng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  LAUNDRY Lynette
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  KALAMPAKORN Surintone
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  MARUO Susinda Jarupat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi