• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

副島 健治  SOEJIMA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80341618
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 富山大学, 留学生センター, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語教育
キーワード
研究代表者
北方領土問題 / 日本語教科書 / ロシア人レジデンス / ビザなし交流 / 北方領土問題対策協会 / ロシア人居住者 / 教材開発 / 日本語教育 / 北方四島交流事業日本語講師派遣事業 / 独立行政法人北方領土問題対策協会 … もっと見る / 北方領土 / 教育メディア / 教材 / 教育工学 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  「北方領土」における日本語教育のための教材開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      副島 健治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「北方領土」における日本語教育-その教材開発の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      副島健治、鈴木寛子、北岡千夏
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: No.102(掲載予定)

    • NAID

      40019485404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520533
  • [雑誌論文] 「北方四島」における日本語教育-その教材開発の試み-2011

    • 著者名/発表者名
      副島健治、鈴木寛子、北岡千夏
    • 雑誌名

      跨文化交際中的日語教育研究(2)異文化コミュニケーションのための日本語教育

      ページ: 306-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520533
  • [雑誌論文] 「北方四島」における日本語教育-その教材開発の試み-2011

    • 著者名/発表者名
      副島健治、鈴木寛子、北岡千夏
    • 雑誌名

      『跨文化交際中的日語教育研究(2)異文化コミュニケーションのための日本語教育』,中国高等教育出版社

      ページ: 306-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520533
  • [雑誌論文] 「北方領土」における日本語教育のための教材開発2010

    • 著者名/発表者名
      副島健治、奥村隆信、青木由香、岡田有美子、粕谷謙治、須加春恵、林宏美、増山満美子、宮田妙子
    • 雑誌名

      『2010世界目語教育大會【論文集・・予稿集】』(CD)(国立政治大学・外国語文学院)、大新書局、台湾

      巻: CDに電子媒体で収録

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520533
  • [雑誌論文] 「北方領土」における日本語教育のための教材開発2010

    • 著者名/発表者名
      副島健治、奥村隆信、青木由香、岡田有美子、粕谷謙治、須加春恵、林宏美、増山満美子、宮田妙子
    • 雑誌名

      2010世界日語教育大會【論文集・・予稿集】

      巻: (CD-Rom)No.518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520533
  • [学会発表] 「北方領土」における日本語教育-その教材開発の試み-2011

    • 著者名/発表者名
      副島健治、鈴木寛子、北岡千夏
    • 学会等名
      2011世界日本語教育研究大会(ICJLE 2011 CHINA) International Conference on Japanese Language Education
    • 発表場所
      天津外国語大学
    • 年月日
      2011-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520533
  • [学会発表] 「北方領土」における日本語教育のための教材開発2010

    • 著者名/発表者名
      副島健治、奥村隆信、青木由香、岡田有美子、粕谷謙治、須加春恵、林宏美、増山満美子、官田妙子
    • 学会等名
      2010年世界日本語教育大会(台湾)(2010 ICJLE International Conference on Japanese Language Education)
    • 発表場所
      台湾国立政治大学(台湾、台北)
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520533
  • [学会発表] 「北方領土」における日本語教育のための教材開発2010

    • 著者名/発表者名
      副島健治、奥村隆信、青木由香、岡田有美子、粕谷謙治、須加春恵、林宏美、増山満美子、宮田妙子
    • 学会等名
      2010年世界日本語教育大会(台湾)(2010 ICJLE International Conference on Japanese Language Education)
    • 発表場所
      台湾政治大学
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520533
  • [学会発表] 「北方領土」における日本語教育の現状と教材開発2009

    • 著者名/発表者名
      副島健治、岡田有美子
    • 学会等名
      JSAA-ICJLE2009国際研究大会(Japanese Studies Association of Australia-International Conference on Japanese Language Education 2009)July 13-16
    • 発表場所
      ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)
    • 年月日
      2009-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520533
  • [学会発表] 「北方領土」における日本語教育のための教材開発

    • 著者名/発表者名
      副島健治、岡田有美子
    • 学会等名
      2009年度豪州日本研究大会・日本語教育国際研究大会(JSAA-ICJLE2009)
    • 発表場所
      ニューサウスウェールズ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520533
  • 1.  北岡 千夏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  鈴木 寛子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi