• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 悟子  NODA Satoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80342830
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 基礎自然科学野, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 茨城大学, 基礎自然科学野, 教授
2021年度 – 2024年度: 茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授
2017年度 – 2020年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 山梨大学, 総合研究部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 … もっと見る
2012年度: 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授
2009年度: 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授
2008年度: 独立行政法人理化学研究所, 前田バイオ工学研究室, 協力研究員
2007年度: 理化学研究所, 環境分子生物学研究室, 協力研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41050:環境農学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 環境農学 / 応用微生物学
研究代表者以外
生態・環境 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 生物多様性・分類 / 応用微生物学
キーワード
研究代表者
シロアリ / 共生原生生物 / 共生微生物 / 共生 / 木質分解 / 立体構造解析 / 糖化酵素 / バイオマス / 微生物 / 乳酸菌 … もっと見る / 腸内細菌 / 群集構造 / 原生生物群集 / 原生生物 / 応用微生物 / セルラーゼ / 木質分解酵素遺伝 / 木質分解酵素遺伝子 / in situ hybridization / 環境微生物 … もっと見る
研究代表者以外
共生 / 化学合成生態系 / 水生昆虫 / 食物網 / 微生物 / 進化 / 社会性昆虫 / 群集構造 / 群集 / 原生生物 / 火山性酸性河川 / 硫黄酸化細菌 / 化学合成 / 酸性河川 / 共種分化 / 共生微生物群集 / シロアリ / 交雑 / 群集の融合 / 社会性 / 共生微生物 / ゲノム動態 / 細胞内共生 / 種分化 / 難培養微生物 / 生物多様性 / 微生物進化 / 微生物ゲノム / 分類学 / 生態学 / 生態 / ゲノム / スピロヘータ / Bacteroidales目細菌 / 還元的酢酸生成 / シングルセルゲノム / 水素代謝 / 窒素固定 / 微生物機能 / 多様性 / 異種間交雑 / 大規模移入 / 群集の混合 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (110件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  難培養性微生物の木質分解酵素の機能解明とバイオマス利用技術の基盤創出研究代表者

    • 研究代表者
      野田 悟子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      茨城大学
  •  シロアリ共生系を支える微生物相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野田 悟子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  火山性酸性河川の列島縦断調査による地表化学合成生態系の成立条件解明

    • 研究代表者
      岩田 智也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  シロアリ共生原生生物群集組成を規定する要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野田 悟子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      茨城大学
      山梨大学
  •  極限酸性河川における化学合成生物群集の生態と進化

    • 研究代表者
      岩田 智也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      山梨大学
  •  シロアリの交雑がもたらす共生微生物群集の置換の過程と宿主に及ぼす影響の解析

    • 研究代表者
      北出 理
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      茨城大学
  •  シロアリの材食性を担う共生原生生物の遺伝子重複と木質分解能の関係研究代表者

    • 研究代表者
      野田 悟子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      山梨大学
  •  シロアリ腸内原生生物の細胞内共生スピロヘータ細菌のゲノム動態と種分化

    • 研究代表者
      大熊 盛也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  Bacteroidales目細菌の窒素固定と水素利用の新機能の解明

    • 研究代表者
      大熊 盛也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  シロアリの異種混合コロニーを用いたシロアリ共生微生物群集の成立過程の解析

    • 研究代表者
      北出 理
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      茨城大学
  •  食材性昆虫に共生する真核単細胞微生物の木質分解遺伝子の進化と生態研究代表者

    • 研究代表者
      野田 悟子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  環境微生物の機能を指標としたイメージング研究代表者

    • 研究代表者
      野田 悟子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      山梨大学
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] “パラバサリア” 原生生物学辞典2023

    • 著者名/発表者名
      北出 理, 野田 悟子, 雪吹 直史
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254171815
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23738
  • [図書] “シロアリ腸内原生生物” 原生生物学辞典2023

    • 著者名/発表者名
      野田 悟子, 北出 理
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254171815
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23738
  • [図書] “昆虫に共生する原生生物” アメーバーの話(永宗喜三郎 島野智之 矢吹彬憲 編)2018

    • 著者名/発表者名
      1、 野田悟子
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254171686
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [図書] 昆虫に共生する原生生物 (「アメーバの話」)2018

    • 著者名/発表者名
      野田悟子
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254171686
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [図書] “昆虫と共生する原生生物”  環境と微生物の辞典2014

    • 著者名/発表者名
      野田悟子
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013
  • [図書] 昆虫に共生する原生生物,環境と微生物の事典(日本微生物生態学会編)2014

    • 著者名/発表者名
      野田悟子
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013
  • [図書] 環境と微生物の辞典 ー昆虫に共生する原生生物ー2013

    • 著者名/発表者名
      野田悟子
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [図書] "昆虫に共生する原生生物"環境と微生物の辞典2013

    • 著者名/発表者名
      野田悟子
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [図書] 環境微生物のオミックス解析2012

    • 著者名/発表者名
      野田悟子
    • 総ページ数
      654
    • 出版者
      生物工学会誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [図書] シロアリの腸内微生物バイオマス資源を高効率に利用する多重共生2008

    • 著者名/発表者名
      大熊盛也、本郷裕一、野田悟子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of Spirotrichonymphea (Parabasalia) with emphasis on Spironympha, Spirotrichonympha, and three new genera Pseudospironympha, Nanospironympha, and Brugerollina2023

    • 著者名/発表者名
      Noda Satoko、Kitade Osamu、Jasso‐Selles Daniel E.、Taerum Stephen J.、Takayanagi Miki、Radek Renate、Lo Nathan、Ohkuma Moriya、Gile Gillian H.
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 70 号: 3

    • DOI

      10.1111/jeu.12967

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01510, KAKENHI-PROJECT-23K23738, KAKENHI-PLANNED-19H05689
  • [雑誌論文] Molecular Phylogenetic Position of Microjoenia (Parabasalia: Spirotrichonymphea) from Reticulitermes and Hodotermopsis Termite Hosts2021

    • 著者名/発表者名
      Gile Gillian H.、Taerum Stephen J.、Jasso-Selles Daniel E.、Sillam-Duss?s David、Ohkuma Moriya、Kitade Osamu、Noda Satoko
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 172 号: 5-6 ページ: 125836-125836

    • DOI

      10.1016/j.protis.2021.125836

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334, KAKENHI-PLANNED-19H05689
  • [雑誌論文] シロアリと共生微生物2021

    • 著者名/発表者名
      野田悟子
    • 雑誌名

      モダンメディア

      巻: 67 ページ: 460-466

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334
  • [雑誌論文] Lactococcus insecticola sp. nov. and Lactococcus hodotermopsidis sp. nov., isolated from the gut of the wood-feeding lower termite Hodotermopsis sjostedti2020

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, F. Koyama, C. Aihara, N. Ikeyama, M. Yuki, and M. Ohkuma, M. Sakamoto
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol

      巻: 70 号: 8 ページ: 4514-4522

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.004309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334, KAKENHI-PLANNED-19H05689, KAKENHI-PROJECT-17H01447
  • [雑誌論文] Host-Symbiont Cospeciation of Termite-Gut Cellulolytic Protists of the Genera <i>Teranympha</i> and <i>Eucomonympha</i> and their <i>Treponema</i> Endosymbionts2018

    • 著者名/発表者名
      Noda Satoko、Shimizu Daichi、Yuki Masahiro、Kitade Osamu、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 33 号: 1 ページ: 26-33

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME17096

    • NAID

      130006581788

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08109, KAKENHI-PROJECT-17K07555, KAKENHI-PROJECT-17H01447, KAKENHI-PROJECT-16K14797
  • [雑誌論文] Lactococcus termiticola sp. nov., isolated from the gut of higher termite Nasutitermes takasagoensis2018

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, M. Sakamoto, C. Aihara, M. Yuki, M. Katsuhara, and M. Ohkuma
    • 雑誌名

      IJSEM

      巻: 68 号: 12 ページ: 3832-3836

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.003068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555, KAKENHI-PROJECT-17H01447, KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of Lactococcus sp. Strain NtB2, Isolated from the Gut of the Termite Nasutitermes takasagoensis2018

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, C. Aihara, M. Yuki, and M. Ohkuma
    • 雑誌名

      Genome Announc

      巻: 6 号: 24

    • DOI

      10.1128/genomea.00445-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555, KAKENHI-PROJECT-17H01447, KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [雑誌論文] シロアリの腸内共生原生生物群集の特性と機能2017

    • 著者名/発表者名
      北出理、野田悟子
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 68 ページ: 154-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [雑誌論文] シロアリの腸内共生原生生物群集の特性と機能2017

    • 著者名/発表者名
      北出理、野田悟子
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 68 ページ: 154-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14797
  • [雑誌論文] シロアリの共生原生生物群集の特性と機能2017

    • 著者名/発表者名
      北出理、野田悟子
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 68 ページ: 154-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [雑誌論文] Acetogenesis from H2 plus CO2 and nitrogen fixation by an endosymbiotic spirochete of a termite-gut cellulolytic protist2015

    • 著者名/発表者名
      Ohkuma, M., S. Noda, S. Hattori, T. Iida, M. Yuki, D. Starns, J. Inoue, A.C. Darby, and Y. Hongoh
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 112 号: 33 ページ: 10224-10230

    • DOI

      10.1073/pnas.1423979112

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292047
  • [雑誌論文] Distribution and Evolution of Nitrogen Fixation Genes in the Phylum <i>Bacteroidetes</i>2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue, J., Oshima K., Suda, W., Sakamoto, M., Iino, T., Noda, S., Hongoh, Y., Hattori, M. and Ohkuma, M.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 30 号: 1 ページ: 44-50

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME14142

    • NAID

      130005061711

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013, KAKENHI-PROJECT-26292047
  • [雑誌論文] “メタトランスクリプトーム研究の現状”常在細菌叢が操る ヒトの健康と疾患,2014

    • 著者名/発表者名
      野田悟子,大熊盛也
    • 雑誌名

      実験医学増刊号

      巻: 32 ページ: 693-698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013
  • [雑誌論文] Intranuclear verrucomicrobial symbionts and implication of lateral gene transfer to the host protist in the termite gut2014

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, H. Kuwahara, K. Fujita, S. Noda, K. Kihara, A. Yamada, M. Ohkuma, Y.Hongoh
    • 雑誌名

      ISME journal

      巻: 8 ページ: 1008-1009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013
  • [雑誌論文] Intranuclear verrucomicrobial symbionts and implication of lateral gene transfer to the host protist in the termite gut.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Kuwahara, H., Fujita, K., Noda, S., Kihara, K., Yamada, A., Ohkuma, M. and Hongoh, Y.
    • 雑誌名

      ISME journal

      巻: 8 号: 5 ページ: 1008-1019

    • DOI

      10.1038/ismej.2013.222

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013, KAKENHI-PROJECT-25850104
  • [雑誌論文] Symbiotic protist communities in the termite Coptotermes formosanus in Japan and a comparison of community structures between workers and soldiers2013

    • 著者名/発表者名
      Kitade, O., Hayashi, Y., Noda, S.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Protozoology

      巻: 46 ページ: 21-29

    • NAID

      130005254719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013
  • [雑誌論文] 環境微生物のオミックス解析2012

    • 著者名/発表者名
      野田悟子
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 90 ページ: 654-654

    • NAID

      110009553242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and evolution of2012

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, et. al.
    • 雑誌名

      PlosOne

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [雑誌論文] lIsolation andCharacterization of Anaerobic Bacteria forSymbiotic Recycling of Uric Acid Nitrogen inthe Gut of Various Termitesz Microbes2012

    • 著者名/発表者名
      A. Thong-On, K. Suzuki, S. Noda, J. Inoue,S. Kajiwara, M. Ohkuma
    • 雑誌名

      Environ

      巻: vol. 27 ページ: 186-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [雑誌論文] Ohkuma Molecular phylogenyand evolution of Parabasalia with new proteinmarkers and improved taxon sampling2012

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, C. Mantini, J. Inoue, O. Kitade, E.Viscogliosi, M
    • 雑誌名

      PlosOne

      巻: vol. 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [雑誌論文] Isolation and Characterization of Anaerobic2012

    • 著者名/発表者名
      A. Thong-On, K. Suzuki, S. Noda, et. al.
    • 雑誌名

      Microbes. Environ

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and evolution of Parabasalia with improved taxon sampling and new protein markers of actin and elongation factor-12011

    • 著者名/発表者名
      Noda, S., Mantini, C., Meloni, D., Inoue, J.-L., Kitade, O,, Viscogliosi, E., Ohkuma, M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 1 ページ: e29938-e29938

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0029938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310024, KAKENHI-PROJECT-23657013
  • [雑誌論文] Complex acquisition of symbiotic Bacteroidales bacteria by various protists in the gut of termites2009

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, Y. Hongoh, T. Sato, M. Ohkuma.
    • 雑誌名

      BMC Evol. Biol. vol.9no.158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of parabasalids with emphasis on the order Cristamonadida and its complex morphological evolution2009

    • 著者名/発表者名
      S.Noda, 他
    • 雑誌名

      Mol.Phylogenet. Evol 52

      ページ: 217-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of parabasalids with emphasis on the order Cristamonadida and its complex morphological evolution2009

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, C. Mantini, C. Bordereau, O. Kitade, M.F. Dolan, E. Viscogliosi, M. Ohkuma
    • 雑誌名

      Mol. Phylogenet. Evol vol.52

      ページ: 217-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [雑誌論文] Candidatus Desulfovibrio trichonymphae, a novel intracellular symbiont of the flagellate Trichonympha agilis in termite gut2009

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, Y. Hongoh, S. Noda, S. Hattori, S. Ui. M. Ohkuma
    • 雑誌名

      Environmental microbiology vol.11

      ページ: 1007-1015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [雑誌論文] Complex acquisition of symbiotic Bacteroidales bacteria by various protists in the gut of termites2009

    • 著者名/発表者名
      S.Noda, 他
    • 雑誌名

      BMC Evol.Biol. 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [雑誌論文] Inheritance and diversification of symbiotic hypermastigid flagellates from a common ancestor of Cryptocercus cockroach and termite2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ohkuma, S. Noda, Y. Hongoh, C.A. Nalepa, T. Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings B. vol.276

      ページ: 239-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [雑誌論文] Identification of Endosymbiotic Methanogen and Ectosymbiotic Spirochetes of Gut Protists of the Termite Coptotermes formosanus2008

    • 著者名/発表者名
      J. Inoue, S. Noda, Y. Hongoh, S. Ui M. Ohkuma
    • 雑誌名

      Microbs Environ. vol.21

      ページ: 94-97

    • NAID

      120006581880

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [学会発表] 火山性酸性河川における河床バイオフィルムの微生物群集構造2023

    • 著者名/発表者名
      岸穂乃香・森下新大・雪真弘・清水美智留・大熊盛也・岩田智也・野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21338
  • [学会発表] シロアリ腸内における乳酸菌の多様性と宿主特異性2023

    • 著者名/発表者名
      阿部晃大、雪真弘、 清水美智留、 大熊盛也、野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23738
  • [学会発表] タイワンシロアリから単離したLactovum属の新種2023

    • 著者名/発表者名
      今川祐美子、久富敦、坂本光央、大熊盛也、野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物資源学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23738
  • [学会発表] 火山性酸性河川における底生動物群集の広域比較2023

    • 著者名/発表者名
      森下新大・岩田智也・野田悟子・青谷晃吉
    • 学会等名
      第9回山岳科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21338
  • [学会発表] ヤエヤマシロアリから単離した新種候補株の記載とLactococcus属の分類学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      阿部晃大、久富敦、坂本光央、大熊盛也、野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物資源学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23738
  • [学会発表] シロアリ腸内からの新規乳酸菌の分離と生理学的性質の解析2022

    • 著者名/発表者名
      阿部 晃大, 大熊 盛也, 野田 悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23738
  • [学会発表] シロアリに共生するSpirotrichonymphea綱原生生物の分類学的検討2022

    • 著者名/発表者名
      野田 悟子, Gillian Gile, 大熊 盛也, 北出 理
    • 学会等名
      日本原生生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23738
  • [学会発表] 倍加した鞭毛系をもつトリコモナス類 Trichomitopsis sp. の形態と進化的意義2022

    • 著者名/発表者名
      北出 理, 野田 悟子
    • 学会等名
      日本原生生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23738
  • [学会発表] 火山性河川における化学合成有機物の高次栄養段階への転送2022

    • 著者名/発表者名
      岩田智也・野田悟子・青谷晃吉・谷田一三・雪真弘・石田匠・野澤泰介・丸茂一貴・河西希・河村季映
    • 学会等名
      生物地球化学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21338
  • [学会発表] 日本産ヤマトシロアリ属の共生原生生物組成と宿主交雑の影響2021

    • 著者名/発表者名
      北出 理, 野田 悟子
    • 学会等名
      生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334
  • [学会発表] シロアリ腸内から分離した新規細菌の取得とゲノム解析2021

    • 著者名/発表者名
      森浩佐, 雪真弘, 飯野隆夫, 野田悟子, 大槻隆司, 大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334
  • [学会発表] シロアリ腸内から分離したBacteroidetes門の新規性細菌のゲノム解析2021

    • 著者名/発表者名
      森浩佐, 雪真弘, 飯野隆夫, 野田悟子, 大槻隆司, 大熊盛也
    • 学会等名
      微生物資源学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334
  • [学会発表] 日本産ヤマトシロアリ属の共生原 生生物組成と宿主交雑の影響2021

    • 著者名/発表者名
      北出 理, 野田 悟子
    • 学会等名
      生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334
  • [学会発表] 火山性酸性河川の生物地球化学的特徴と底生生物群集構造2020

    • 著者名/発表者名
      丸茂一貴・岩田智也・青谷晃吉・谷田一三・野田悟子・河西希・雪真弘
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22449
  • [学会発表] 火山性酸性河川の生物地球化学的特徴と食物網の栄養基盤の解明2020

    • 著者名/発表者名
      丸茂一貴・岩田智也・青谷晃吉・谷田一三・野田悟子・河西希・雪真弘
    • 学会等名
      第6回山岳科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22449
  • [学会発表] 遺伝子とゲノム配列情報に基づいた系統分類2019

    • 著者名/発表者名
      野田悟子
    • 学会等名
      微生物資源学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] Biogeography of Reticulitermes termites and distribution of symbiotic flagellate protists2019

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, O. Kitade
    • 学会等名
      Ecology and evolution of termite gut microbes
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] 遺伝子とゲノム配列情報に基づいた系統分類2019

    • 著者名/発表者名
      野田悟子
    • 学会等名
      微生物資源学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334
  • [学会発表] シロアリから単離した新規Lactococcus属細菌の分類学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      小山文也, 相原千洋, 奥秋望夢, 坂本光央, 雪真弘, 大熊盛也, 野田悟子
    • 学会等名
      微生物資源学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334
  • [学会発表] トカラ列島におけるヤマトシロアリ属のシロアリと共生原生生物組成2019

    • 著者名/発表者名
      北出 理, 石神 広太, 嶋田 拓也, 野田 悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] Parabasalia門原生生物の系統進化と共生系の共種分化2019

    • 著者名/発表者名
      野田 悟子
    • 学会等名
      原生生物・寄生虫・進化セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334
  • [学会発表] シロアリ腸内原生生物の木質分解酵素活性に食餌が与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      相原 千洋, 吉野 大智, 野田 悟子
    • 学会等名
      日本原生生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] Spirotrichonymphea綱原生生物の分子系統解析2019

    • 著者名/発表者名
      野田 悟子, 北出 理, 大熊盛也
    • 学会等名
      日本原生生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334
  • [学会発表] シロアリから単離した新規Lactococcus属細菌の分類学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      小山文也, 相原千洋, 奥秋望夢, 坂本光央, 雪真弘, 大熊盛也, 野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物資源学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] シロアリ腸内原生生物の木質分解酵素活性に食餌が与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      相原 千洋, 吉野 大智, 野田 悟子
    • 学会等名
      日本原生生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334
  • [学会発表] トカラ列島におけるヤマトシロアリ属のシロアリと共生原生生物組成2019

    • 著者名/発表者名
      北出 理, 石神 広太, 嶋田 拓也, 野田 悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06334
  • [学会発表] Spirotrichonymphea綱原生生物の分子系統解析2019

    • 著者名/発表者名
      野田 悟子, 北出 理, 大熊盛也
    • 学会等名
      日本原生生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] Parabasalia門原生生物の系統進化と共生系の共種分化2019

    • 著者名/発表者名
      野田悟子
    • 学会等名
      原生生物・寄生虫・進化セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] Comparative genome analysis of two endosymbiotic Treponema species of cellulolytic protists in the termite gut2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yuki, Hirokazu Kuwahara, Satoko Noda, Yuichi Hongoh, Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] Lactococcus termiticola sp. nov., isolated from the gut of the higher termite Nasutitermes takasagoensis2018

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Aihara, Megumi Katsuhara, Mitsuo Sakamoto, Masahiro Yuki, Moriya Ohkuma, Satoko Noda
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] 沖永良部島・与論島におけるヤマトシロアリ属の共生原生生物の種組成2018

    • 著者名/発表者名
      北出 理、野田悟子
    • 学会等名
      日本原生生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] Lactococcus termiticola sp. nov., isolated from the gut of the higher termite Nasutitermes takasagoensis2018

    • 著者名/発表者名
      C. Aihara, M. Katsuhara, M. Sakamoto, M. Yuki, M. Ohkuma, S. Noda
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [学会発表] Comparative genome analysis of two endosymbiotic Treponema species of cellulolytic protists in the termite gut.2018

    • 著者名/発表者名
      M. Yuki, H. Kuwahara, S. Nodaa, Y. Hongoh M. Ohkuma
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [学会発表] シロアリ腸内原生生物とTreponema属細菌との細胞内共生の系統進化2017

    • 著者名/発表者名
      清水大地、北出 理、雪 真弘、大熊 盛也、野田 悟子
    • 学会等名
      第三回山岳科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14797
  • [学会発表] シロアリ腸内原生生物とTreponema属細菌との細胞内共生の系統進化2017

    • 著者名/発表者名
      清水大地、北出 理、雪 真弘、大熊 盛也、野田 悟子
    • 学会等名
      第三回山岳科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [学会発表] シロアリ腸内原生生物とTreponema属細菌との細胞内共生の系統進化2017

    • 著者名/発表者名
      清水大地、北出理、雪真弘、大熊盛也、野田悟子
    • 学会等名
      第三回山岳科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] シングルゲノム解析から推定された原生生物細胞表面共生細菌のファージ感染耐性機構2017

    • 著者名/発表者名
      雪真弘、桑原宏和、河合幹彦、伊澤和輝、David Starns、清水美智留、野田悟子、本郷裕一、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] 細胞内共生Treponema属性菌とTeranymphidae科原生生物、シロアリの三者による共種分化2017

    • 著者名/発表者名
      清水大地、北出 理、雪 真弘、大熊 盛也、野田 悟子
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14797
  • [学会発表] シングルセルゲノム解析から推定された原生生物細胞表面共生細菌のファージ感染耐性機構2017

    • 著者名/発表者名
      雪 真弘、桑原宏和、河合幹彦、伊澤和輝、Starns David、清水、美智留、野田悟子、本郷裕一、大熊盛也
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14797
  • [学会発表] 細胞内共生Treponema属細菌とTeranymphidae科原生生物、シロアリの三者による共種分化2017

    • 著者名/発表者名
      清水大地、北出理、雪真弘、大熊盛也、野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] シロアリ腸内原生生物種間の木質分解酵素遺伝子発現量の比較2017

    • 著者名/発表者名
      吉野 大智、大熊 盛也、野田 悟子
    • 学会等名
      第三回山岳科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14797
  • [学会発表] 細胞内共生Treponema属細菌とTeranymphidae科原生生物、シロアリの三者による共種分化2017

    • 著者名/発表者名
      清水大地、北出理、雪真弘、大熊盛也、野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [学会発表] シロアリ腸内原生生物種間の木質分解酵素遺伝子発現量の比較2017

    • 著者名/発表者名
      吉野大智、大熊盛也、野田悟子
    • 学会等名
      第三回山岳科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07555
  • [学会発表] シングルゲノム解析から推定された原生生物細胞表面共生細菌のファージ感染耐性機構2017

    • 著者名/発表者名
      雪真弘、桑原宏和、河合幹彦、伊澤和輝、David Starns,清水美智留、野田悟子、本郷裕一、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [学会発表] シロアリ腸内原生生物種間の木質分解酵素遺伝子発現量の比較2017

    • 著者名/発表者名
      吉野 大智、大熊 盛也、野田 悟子
    • 学会等名
      第三回山岳科学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [学会発表] バイオマスの循環を支えるシロアリの多重共生系2016

    • 著者名/発表者名
      野田悟子、雪真弘、大熊盛也
    • 学会等名
      日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県・秋田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14797
  • [学会発表] 長期に隔離された共生微生物群集では群集レベルの競争が生じるか?2016

    • 著者名/発表者名
      北出 理、佐藤 渚、野田 悟子、飯田 敏也、大熊 盛也
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第31回大会
    • 発表場所
      神奈川県横須賀市 横須賀市文化会館
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [学会発表] バイオマスの循環を支えるシロアリの多重共生系2016

    • 著者名/発表者名
      野田悟子、雪真弘、大熊盛也
    • 学会等名
      日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県・秋田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292047
  • [学会発表] Teranympha 属原生生物と宿主シロアリの共種分化2016

    • 著者名/発表者名
      清水 大地、北出 理、雪 真弘、大熊 盛也、野田 悟子
    • 学会等名
      第49回 日本原生生物学会
    • 発表場所
      岡山県岡山市 岡山大学
    • 年月日
      2016-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [学会発表] Teranympha 属原生生物と宿主シロアリの共種分化2016

    • 著者名/発表者名
      清水大地、北出 理、雪 真弘、大熊盛也、野田悟子
    • 学会等名
      第49回日本原生生物学会大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14797
  • [学会発表] 長期に隔離された共生微生物群集では群集レベルの競争が生じるか?2016

    • 著者名/発表者名
      北出 理、佐藤 渚、野田 悟子、飯田 敏也、大熊 盛也
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第31回大会
    • 発表場所
      横須賀文化会館(神奈川県・横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292047
  • [学会発表] バイオマスの循環を支えるシロアリの多重共生系2016

    • 著者名/発表者名
      野田悟子、雪真弘、大熊盛也
    • 学会等名
      日本水環境学会 シンポジウム
    • 発表場所
      秋田県秋田市 秋田県立大
    • 年月日
      2016-09-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08109
  • [学会発表] 長期に隔離された共生微生物群集では群集レベルの競争が生じるか?2016

    • 著者名/発表者名
      北出 理、佐藤 渚、野田悟子、飯田敏也、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第31回大会
    • 発表場所
      横須賀文化会館(神奈川県・横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14797
  • [学会発表] シロアリ腸内原生生物が有する糖質加水分解酵素の多型解析2014

    • 著者名/発表者名
      米山真吾,行仕圭祐,天野公貴,雪真弘,飯田敏也,大熊盛也,宇井定春,野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第29回大会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013
  • [学会発表] Genetic diversity of cellulolytic enzymes in the termite-gut protists2014

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, M. Yuki, T. Iida, K. Gyoji, K. Amano, S. Suzuki, M. Ohkuma, S. Ui
    • 学会等名
      International symposium on microbial ecology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013
  • [学会発表] 食材性昆虫に共生する原生生物の木質分解酵素遺伝子の多型解析2012

    • 著者名/発表者名
      行仕圭佑、雪真弘、大槻隆司、大熊盛也、宇井定春、野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      豊橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [学会発表] Molecular phylogeny and evolution ofParabasalia with new protein markers andimproved taxon sampling2012

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, Eric Viscogliosi, M. Ohkuma
    • 学会等名
      Internationalsymposium on microbial ecology
    • 発表場所
      Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [学会発表] Molecular phylogeny and evolution of Parabasalia with new protein markers and improved taxon sampling2012

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, Eric Viscogliosi, M. Ohkuma
    • 学会等名
      International symposium on microbial ecology
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013
  • [学会発表] シロアリの共生Spirotrichonymphea 綱原生生物の分子系統解析2011

    • 著者名/発表者名
      高柳美希、北出理、大槻隆司、宇井定春、大熊盛也、野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [学会発表] シロアリの共生Spirotrichonymphea綱原生生物の分子系統解析2011

    • 著者名/発表者名
      高柳美希, 北出理,大槻隆司,宇井定春,大熊盛也,野田悟子
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013
  • [学会発表] シロアリの共生Spirotrichonymphea綱原生生物の分子系統解析2011

    • 著者名/発表者名
      高柳美希、北出理、大槻隆司、宇井定春、大熊盛也、野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [学会発表] Molecular phylogeny of parabasalids in the termite gut inferred from multi-gene sequences2008

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, et al.
    • 学会等名
      Protist 2008
    • 発表場所
      Canada, Halifax
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [学会発表] meta-EST analysis of a symbiotic protistan community in the termite gut2008

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, et al.
    • 学会等名
      International symposium on Microbial ecology
    • 発表場所
      Australia, Cairns
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [学会発表] Molecular phylogeny of parabasalid in the termite gut inferred from multi gene sequences2008

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, Eric Viscogliosi, M. Ohkuma
    • 学会等名
      Protist 2008 Conference
    • 発表場所
      Canada
    • 年月日
      2008-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [学会発表] meta-EST analysis of a symbiotic protistan community in the termite gut2008

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, K. Kurokawa, S. Tatsumoto, Y. Sakaki, A. Toyoda, M. Ohkuma
    • 学会等名
      International symposium on microbial ecology
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2008-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [学会発表] Construction of a species-specific cDNA library from protists community without cultivation2007

    • 著者名/発表者名
      野田悟子、工藤俊章、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [学会発表] Construction of a species-specific cDNA library from protists community without cultivation.2007

    • 著者名/発表者名
      野田悟子、工藤俊章、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市 愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780067
  • [学会発表] Molecular phylogeny and evolution of Parabasalia with new protein markers and improved taxon sampling

    • 著者名/発表者名
      S. Noda, Eric Viscogliosi, M. Ohkuma
    • 学会等名
      International symposium on microbial ecology
    • 発表場所
      Bella Center (Copenhagen, Denmark)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [学会発表] シロアリ腸内原生生物核内共生細菌の同定と宿主への遺伝子水平伝播

    • 著者名/発表者名
      藤田一磨, 佐藤朋之, 桑原宏和, 野田悟子, 大熊盛也, 本郷裕一
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 年次大会2013
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013
  • [学会発表] 食材性昆虫に共生する原生生物の木質分解酵素遺伝子の多型解析

    • 著者名/発表者名
      行仕圭佑、雪 真弘、大槻隆司、大熊盛也、宇井定春、野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780336
  • [学会発表] 食材性昆虫に共生する原生生物の木質分解酵素遺伝子の多型解析

    • 著者名/発表者名
      行仕圭佑、雪 真弘、大槻隆司、大熊盛也、宇井定春、野田悟子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      豊橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657013
  • 1.  北出 理 (80302321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  大熊 盛也 (10270597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  岩田 智也 (50362075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  谷田 一三 (20167505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  雪 真弘
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  本郷 裕一 (90392117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大山 拓次 (60423133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 潤一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi