• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 信明  Kubo Nobuaki

研究者番号 80343169
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6174-5469
所属 (現在) 2025年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 教授
2016年度 – 2018年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 准教授
2013年度 – 2014年度: 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 准教授
2007年度: 東京海洋大学, 海洋工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
土木計画学・交通工学 / 小区分24020:船舶海洋工学関連
研究代表者以外
小区分60060:情報ネットワーク関連 / 小区分24020:船舶海洋工学関連 / 地球・資源システム工学
キーワード
研究代表者
GNSS / 電波伝搬 / マルチパス / ソフトウェアGNSS受信機 / RTK / GPS / 空間的受信特性 / 船舶 / 衛星測位 / 信号認証 … もっと見る / 左旋アンテナ / 右旋アンテナ / 測位衛星 / 自律航行 / ソフトウエア受信機 / ソフトウエアGNSS受信機 / 慣性航法 / 偏波特性 / スプーフィング / ジャミング / GNSSコンパス / 左旋円偏波 / 右旋円偏波 / 干渉 / 欺瞞信号 / 精密3D地図 / 自動操縦 / アンテナ / 直接波 / レイトレーシング / 複数アンテナ / 3D地図 / 搬送波位相追尾 / 原子時計 / 船舶の位置決定 / 精密単独測位 / 移動体の高精度位置決定 / ドップラ周波数 / 搬送波位相 / 高精度単独測位 / 信号追尾 / PPP … もっと見る
研究代表者以外
衛星測位 / 電波到来角度 / 測距 / OFDM / PDOA / 電波到達位相差 / 位相差 / V2X信号 / 歩行者測位 / 低廉 / 慣性センサ / 船舶自動位置推定 / Trajectory Generator / シミュレーション / モデリング / MEMS / 慣性航法 / INS/DVL / 初期バイアス推定 / FPGA / 海面高度 / GPS / リモートセンシング 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  低廉な慣性センサを用いた船舶自動位置推定システムの冗長化に関する研究

    • 研究代表者
      福田 厳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  V2X信号の位相情報を用いた高精度歩行者測位に関する研究開発

    • 研究代表者
      湯 素華
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  衛星測位の空間的受信特性を利用した船舶での信号認証技術の研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 信明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  複数アンテナと3D建物情報を利用したGNSSによる移動体精密位置決定の研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 信明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  海洋ビッグデータの価値を高めるロバストな船舶精密位置決定の研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 信明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  海面で反射した測位衛星電波による海面高度計測と津波監視への応用

    • 研究代表者
      安田 明生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      東京海洋大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Application of Initial Bias Estimation Method for Inertial Navigation System (INS)/Doppler Velocity Log (DVL) and INS/DVL/Gyrocompass Using Micro-Electro-Mechanical System Sensors2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Gen、Kubo Nobuaki
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 22 号: 14 ページ: 5334-5334

    • DOI

      10.3390/s22145334

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04550
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of IMU and DVL Integration in Marine Navigation2021

    • 著者名/発表者名
      Gen Fukuda, Daisuke Hatta, Xiaoliang Guo, Nobuaki Kubo
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 4 号: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.3390/s21041056

    • NAID

      120007124686

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02355
  • [雑誌論文] 電波伝搬シミュレーションによるマルチパス環境におけるRTK-GNSS測位のFIX状況予測2019

    • 著者名/発表者名
      古川 玲, 久保 信明
    • 雑誌名

      測位航法学会論文誌

      巻: 10 号: 2 ページ: 13-22

    • DOI

      10.5266/ipntj.10.13

    • NAID

      130007687066

    • ISSN
      2185-2952
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06532
  • [雑誌論文] Multipath Mitigation Technique under Strong Multipath Environment Using Multiple Antennas2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kubo, Kaito Kobayashi, Li-Ta Hsu and Osamu Amai
    • 雑誌名

      Journal of Aeronautics, Astronautics and Aviation

      巻: 49 ページ: 75-82

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06532
  • [雑誌論文] The study of fast retracking using theoretical Doppler frequency in GNSS2014

    • 著者名/発表者名
      Shungo Shinohara,Nobuaki Kubo
    • 雑誌名

      Proceedings of ISGNSS 2014

      巻: 1 ページ: 189-194

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870237
  • [学会発表] 位相情報を用いた歩行者測位のシミュレーション評価2022

    • 著者名/発表者名
      湯 素華, 久保 信明,菊池 典恭,小花 貞夫
    • 学会等名
      情報処理学会高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24832
  • [学会発表] Spoofing detection on ships using multipath monitoring and moving-baseline analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Kaito Kobayashi, Nobuaki Kubo
    • 学会等名
      Proceedings of International Technical Meeting of the Satellite Division of The Institute of Navigation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02355
  • [学会発表] 低仰角からの GNSS スプーフィング攻撃への防御手法2020

    • 著者名/発表者名
      小林海斗、久保信明
    • 学会等名
      64回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02355
  • [学会発表] Prediction of RTK-GNSS Performance in Urban Environments Using a 3D model and Continuous LoS Method2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Rei, Kubo, Nobuaki, El-Mowafy, Ahmed
    • 学会等名
      Proceedings of the 2020 International Technical Meeting of The Institute of Navigation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06532
  • [学会発表] 市販GNSS受信機のSpoofing耐性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      小林海斗、久保信明
    • 学会等名
      第63回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02355
  • [学会発表] Performance Evaluation of the 3D MAP Based Precise Positioning and its Application2018

    • 著者名/発表者名
      Nobauki Kubo, Rei Furukawa
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE/ION PLANS 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06532
  • [学会発表] Framework and Performance Evaluation of a Ray Tracing-Software Defined Radio Method for GNSS Positioning in an Urban Canyon Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Rei Furukawa,Yoto Emori, Yoshimi Fuji, Yukiko Kishiki,Takuji Ebinuma, Nobuaki Kubo
    • 学会等名
      ITSNT 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06532
  • [学会発表] 3D都市データを用いた準天頂衛星の 効果シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      神明奈, 久保信明, 古川玲
    • 学会等名
      第61回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06532
  • [学会発表] Multipath Mitigation Technique under Strong Multipath Environment using Multiple Antennas2016

    • 著者名/発表者名
      Kaito Kobayashi, Nobuaki Kubo
    • 学会等名
      IS-GNSS
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      2016-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06532
  • [学会発表] Evaluation of Precise Point Positioning Using MADOCA-LEX via Quasi-Zenith Satellite System2014

    • 著者名/発表者名
      Taro Suzuki, Nobuaki Kubo, Tomoji Takasu
    • 学会等名
      ION ITM 2014
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870237
  • [学会発表] GNSSドップラ周波数の信頼性評価手法について2013

    • 著者名/発表者名
      篠原駿吾、久保信明
    • 学会等名
      電子情報通信学会society大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870237
  • [学会発表] GNSS搬送波位相の再追尾に関する研究

    • 著者名/発表者名
      久保信明、篠原駿吾
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870237
  • [学会発表] 海上における高精度単独測位の精度評価

    • 著者名/発表者名
      斉藤詠子、久保信明、霜田一将
    • 学会等名
      測位航法学会総合大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870237
  • 1.  安田 明生 (00023250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北條 晴正 (20377071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  樊 春明 (10311664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  海老沼 拓史 (40456314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福田 厳 (10734478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  湯 素華 (80395053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  菊池 典恭 (20500250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi