• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥川 学  OKUGAWA Gaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80343672
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 関西医科大学, 医学部, 非常勤講師
2012年度: 関西医科大学, 医学部, 准教授
2007年度: 関西医科大学, 医学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連 / 精神神経科学
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者
治療アルゴリズム構築 / 作用機序 / 麻酔 / けいれん発作の質 / 電気けいれん療法 / Seizure Quality Scale / 麻酔-通電時間 / 全般化発作 / Response / Remission … もっと見る / Anesthesia / Electroencephalogram / Propofol / Seizure / delirium / Time interval / Anaesthesia / genetics / algorithm / AETI / electroencephalogram / seizure / anaesthesia / neuromodulation therapy / ECT / 認知機能 / 白質 / 灰白質 / MRI / 神経線維 / 抗精神病薬 / 脳形態学 / 核磁気共鳴画像 / 統合失調症 … もっと見る
研究代表者以外
cranial nerve disease / brain・nerve / 白質 / 線維連絡 / 拡散テンソル / MRI / 強迫性障害 / 脳神経疾患 / 脳・神経 / 国際情報交流 / 治療反応予測因子 / 抗精神病薬 / 個別化適正医療 / 遺伝子多型 / アリピプラゾール / ペロスピロン / 無作為比較試験 / 薬理遺伝学 / 統合失調症 / リエゾン精神医学 / 老年精神医学 / 臨床精神分子遺伝学 / 精神薬理学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  麻酔-ECT時間がけいれん発作の質および臨床的有効性・忍容性に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      奥川 学
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  統合失調症個別化治療アルゴリズム構築に向けた第2世代抗精神病薬の無作為比較試験

    • 研究代表者
      嶽北 佳輝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  統合失調症患者における神経回路網異常に関する脳画像解析研究研究代表者

    • 研究代表者
      奥川 学
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  強迫性障害患者の脳機能画像研究-前頭葉白質回路網に注目して-

    • 研究代表者
      木下 利彦, 延原 健二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      関西医科大学

すべて 2023 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of Anesthesia-ECT Time Interval on Seizure Quality and Clinical Outcome: An Interim Report on a Prospective Randomized Trial of AETI 150 sec vs. 240 sec2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuatsu Aoki Yoshiteru Takekita Taro Suwa Daiki Nishimoto Toshiyuki Kinoshita Colleen Loo
    • 雑誌名

      BRAIN STIMULATION

      巻: 16 号: 1 ページ: 348-348

    • DOI

      10.1016/j.brs.2023.01.667

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15775, KAKENHI-PROJECT-19K08031
  • [雑誌論文] Corpus Callosum in Patients with Obsessive-Compulsive Disorder:Diffusion-Tensor Imaging Study2008

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Nobuhara K, Okugawa G, Takase K, Sugimoto T, Horiuchi M, Ueno C, Maehara M, Omura N, Kurokawa H, Ikeda K, Tanigawa N, Sawada S, Kinoshita T.
    • 雑誌名

      Radiology 246

      ページ: 536-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591173
  • [雑誌論文] Olanzapine increases grey and white matter volumes in the caudate nucleus of patients with schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      Okugawa G, Nobuhara K, et. al.
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology 55

      ページ: 43-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790826
  • [雑誌論文] 強迫の診立てと治療I 強迫性障害における脳画像研究2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 幸子、延原 健二、奥川 学、高瀬 勝教、上野 千穂、木下 利彦
    • 雑誌名

      精神科治療学 22

      ページ: 517-521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591173
  • [雑誌論文] Frontal and temporal volume size of grey and white matter in patients with schizophrenia: an MRI parcellation study2007

    • 著者名/発表者名
      Okugawa G, Tamagaki C, Agartz I
    • 雑誌名

      Eur Arch psychiatry Clin Neurosci 257

      ページ: 304-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790826
  • [雑誌論文] Frontal white matter anisotopry and symtom seversity of late-life depression : a magnetic resonance diffusion tensor imaging study2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhara K, Okugawa G, Sugimoto T, Minami T, Tamagaki C, Takase K, Saito Y, Sawada S, Kinoshita T
    • 雑誌名

      Jouranl of Neurology and Neurosurgery and Psycahitry 77・1

      ページ: 120-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790826
  • [雑誌論文] Altered white matter/gray matter proportions in the striatum of patients with schizophrenia : a volumetric MRI study2005

    • 著者名/発表者名
      Tamagaki C, Sedvall GC, Jonsson EG, Okugawa G, Hall H, Pauli S, Agartz I
    • 雑誌名

      American Journal of Psychiatry 162・12

      ページ: 2315-2321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790826
  • [雑誌論文] Diffusion tensor imaging study of the middle cerebellar peduncles in patients with schizophrenia2005

    • 著者名/発表者名
      Okugawa G, Nobuhara K, Sugimoto T, Kinoshita T
    • 雑誌名

      Cerebellum 4・2

      ページ: 123-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790826
  • [学会発表] 1 Department of Neuropsychiatry ; 2 Department of Radiology, Kansai Medical University, Osaka, JapanWHITE MATTER ABNORMALITIES IN OBSESSIVE-COMPULSIVE DISORDER A DIFFUSION TENSOR IMAGING STUDY2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito^1, K. Nobuhara^1, G. Okugawa^1, K. Takase^1, T. Sugimoto^1, K. Ikeda^2, S. Sawada^2, T. Kinoshita^1
    • 学会等名
      29th Japanese Society of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2007-07-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591173
  • [学会発表] WHITE MATTER ABNORMALITIES IN OBSESSIVE-COMPULSIVE DISORDER:ADIFFUSION TENSOR IMAGING STUDY2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 幸子、延原 健二、奥川 学、高瀬 勝教、杉本 達哉、池田 耕士、澤田 敏、木下 利彦
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591173
  • [学会発表] 1 Department of Neuropsychiatry ; 2 Department of Radiology, Kansai Medical University, Osaka, JapanWHITE MATTER ABNORMALITIES IN OBSESSIVE-COMPULSIVE DISORDER2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito^1, K. Nobuhara^1, G. Okugawa^1, K. Takase^1, T. Sugimoto^1, K. Ikeda^2, S. Sawada^2, T. Kinoshita^1
    • 学会等名
      28th Japanese Society of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591173
  • [学会発表] 1 Department of Neuropsychiatry ; 2 Department of Radiology, Kansai Medical University, Osaka, JapanTHE CORPUS CALLOSUM IN OBSESSIVE-COMPULSIVE DISORDER A DIFFUSION TENSOR IMAGING STUDY2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito^1, K. Nobuhara^1, G. Okugawa^1, K. Takase^1, T. Sugimoto^1, K. Ikeda^2, S. Sawada^2, T. Kinoshita^l
    • 学会等名
      14th Association of European Psychiatrists Congress
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      2006-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591173
  • 1.  木下 利彦 (20186290)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  嶽北 佳輝 (70548403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 正樹 (00351510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  東 純一 (30144463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  南畝 晋平 (40467527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  延原 健二 (90247932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  吉村 匡史 (10351553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  諏訪 太朗 (10518153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西田 圭一郎 (40567567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川島 啓嗣 (40848222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青木 宣篤 (80912865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi