• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

霜田 政美  Shimoda Masami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80344000
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
2021年度: 東京大学, 東京大学・大学院農学生命科学研究科 (農学部), 教授
2020年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 主席研究員
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, ユニット長
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門 昆虫制御研究領域, ユニット長 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人農業生物資源研究所, 昆虫相互作用研究ユニット, ユニット長
2015年度: 国立研究開発法人農業生物資源研究所, 昆虫相互作用研究ユニット, 研究ユニット長
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫相互作用研究ユニット, 研究ユニット長
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 制御剤標的遺伝子研究ユニット, 主任研究員
2007年度: 独立行政法人 農業生物資源研究所, 昆虫科学研究領域・制御剤標酌遺伝子研究ユニット, 主任研究員
2007年度: 農業生物資源研究所, 昆虫生産工学研究グループ, 研究員
2007年度: 農業生物資源研究所, 昆虫科学研究領域・制御剤標的遺伝子研究ユニット, 主任研究員
2006年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫生産工学研究グループ, 研究員
2006年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫科学研究領域制御剤標的遺伝子研究ユニット, 主任研究員
2005年度: 農業生物資源研究所, 昆虫生産工学研究グループ, 主任研究員
2004年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 農業生物資源研究所, 主任研究員
2002年度 – 2004年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫生産工学研究グループ, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護科学 / 動物生理・行動 / 昆虫科学 / 応用昆虫学 / 動物生理・代謝
研究代表者以外
小区分39040:植物保護科学関連 / 植物保護科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
FMR1 / サーカディアンリズム / 生物リズム / 活動リズム / ショウジョウバエ / 行動制御 / 無農薬 / 病害虫管理 / 食物網 / ナス … もっと見る / アザミウマ / ヒメハナカメムシ / 減農薬栽培 / 無農薬栽培 / 天敵 / LED / 光防除 / 分子系統解析 / IIBM農業 / 発光ダイオード / 天敵温存植物 / 土着天敵 / 生物間相互作用 / 生物多様性 / 農業生態系 / 植物保護 / IBM農業 / Fragile X syndrome / clock gene / sleep / biological rhythm / Drosophila melanogaster / circadian rhythm / 行動遺伝子 / 脆弱X症候群 / 時計遺伝子 / 睡眠 / 薄明薄暮生 / 複眼 / 薄明薄暮性 / 走光性 / チャバネアオカメムシ / 概日時計 / 光受容 / 昆虫 / クロイツフェルトヤコブ病 / BSE / プリオン / 神経変性 / 疾患モデル / 行動異常 / 変異体 / スクリーニング / GAL4 / 生物時計 … もっと見る
研究代表者以外
RNAi / 遺伝子 / 寄主選択 / 天敵育種 / 雑食性 / 天敵昆虫育種 / 行動制御 / IPM / 食性 / 化学生態学 / 天敵昆虫 / RNA干渉 / バイオテクノロジー / シグナル伝達 / 発現制御 / 昆虫 / RNA農薬 / 脱皮 / small ORF / GPCR / 農薬 / 神経ペプチド / アザミウマ / トビイロウンカ / 生物時計 / 動物 / 行動学 / 歩行活動リズム / サーカディアンリズム / 交尾活動 / 網羅的解析 / 行動 / 分子生物 / 生殖隔離 / 進化 / 種形成 / 交尾 / 時計遺伝子 / 体内時計 / ショウジョウバエ / 脳内中枢 / GAL4 / UAS / proximityリズム 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  味覚遺伝子の発現調節によるタバコカスミカメの行動制御

    • 研究代表者
      上原 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  RNA農薬開発に向けた昆虫のfeeding RNAiの機構解明

    • 研究代表者
      田中 良明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  無農薬栽培はなぜ失敗するのか? ―IBM成功圃場の分子生態モニタリングから探る―研究代表者

    • 研究代表者
      霜田 政美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  暗闇で虫は何を見て眠り、目が覚めるのか?夜空の超微弱光が薄明薄暮性を支配する研究代表者

    • 研究代表者
      霜田 政美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業生物資源研究所
  •  神経変性疾患モデルとして昆虫を利用するための基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      霜田 政美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
  •  昆虫の活動・睡眠・生物リズムを制御する行動遺伝子の生理機能研究代表者

    • 研究代表者
      霜田 政美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
  •  生物時計による性選択の分子機構

    • 研究代表者
      石田 直理雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  ショウジョウバエを用いた活動・睡眠リズム調節遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      霜田 政美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 時間生物学事典(石田直理雄・本間研一編)2008

    • 著者名/発表者名
      霜田政美
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658015
  • [図書] 時間生物学事典(石田直理雄・本間研一 編)2008

    • 著者名/発表者名
      霜田政美(分担執筆192-193ページ)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570076
  • [雑誌論文] Violet light is the most effective wavelength for recruiting the predatory bug Nesidiocoris tenuis.2019

    • 著者名/発表者名
      Uehara, T., Ogino, T., Muraji, M., Nakano., Akio, Tezuka., T, Yamaguchi, T., Kainoh, Y. & Shimoda, M.
    • 雑誌名

      BioControl

      巻: 64 号: 2 ページ: 139-147

    • DOI

      10.1007/s10526-019-09926-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J11209, KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [雑誌論文] 紫色光が害虫の天敵(カメムシ)を呼ぶ2019

    • 著者名/発表者名
      荻野拓海、上原拓也、戒能洋一、霜田政美
    • 雑誌名

      技術と普及

      巻: 37 ページ: 29-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [雑誌論文] 昆虫の光応答とLEDを用いた光防除技術への応用2018

    • 著者名/発表者名
      藤田和久・霜田政美
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 87 ページ: 277-281

    • NAID

      130007715704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [雑誌論文] 光防除技術開発の最近の進展2018

    • 著者名/発表者名
      霜田政美
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 72 ページ: 149-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [雑誌論文] 光と色を使った“光防除”技術 最近の進展と可能性2018

    • 著者名/発表者名
      霜田政美
    • 雑誌名

      北日本病害虫研究報告

      巻: 69 ページ: 1-9

    • NAID

      130007771029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [雑誌論文] 紫色 LED による天敵カメムシの行動制御技術2018

    • 著者名/発表者名
      荻野拓海・上原拓也・山口照美・戒能洋一・霜田政美
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 72 ページ: 173-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [雑誌論文] 紫色LEDを用いて天敵を集める新しい害虫防除技術2018

    • 著者名/発表者名
      霜田政美
    • 雑誌名

      照明学会誌

      巻: 102 ページ: 497-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [雑誌論文] 紫色LED照射で天敵のヒメハナ10倍、アザミウマ半減2017

    • 著者名/発表者名
      霜田政美
    • 雑誌名

      現代農業

      巻: 6 ページ: 206-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [雑誌論文] 紫色LEDを使った土着天敵ヒメハナカメムシの誘引と害虫管理2017

    • 著者名/発表者名
      霜田政美
    • 雑誌名

      技術と普及

      巻: 54 ページ: 42-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [雑誌論文] 捕食性カメムシの波長選好性: 発光ダイオードを利用した減農薬栽培技術の可能性について2016

    • 著者名/発表者名
      荻野拓海・上原拓也・山口照美・戒能洋一・霜田政美
    • 雑誌名

      農業電化

      巻: 69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660268
  • [雑誌論文] 昆虫の光受容に基づく波長選好性のモデル化2016

    • 著者名/発表者名
      徳嶋賀彰,上原拓也,山口照美,蟻川謙太郎,戒能洋一,霜田政美
    • 雑誌名

      JATAFF研究ジャーナル

      巻: 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660268
  • [雑誌論文] ナミヒメハナカメムシ<i>Orius sauteri</i> の波長選好性2015

    • 著者名/発表者名
      荻野 拓海, 上原 拓也, 山口 照美, 前田 太郎, 野呂 知加子, 霜田 政美
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 59 号: 1 ページ: 10-13

    • DOI

      10.1303/jjaez.2015.10

    • NAID

      130005064954

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440116, KAKENHI-PROJECT-25660268
  • [雑誌論文] 昆虫の光に対する反応と害虫防除への利用2014

    • 著者名/発表者名
      霜田政美
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 68 ページ: 594-598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660268
  • [雑誌論文] オープンフィールド試験はチャバネアオカメムシ<i>Plautia stali</i>(Scott)の走光性評価に有効である2014

    • 著者名/発表者名
      上原拓也, 山口照美, 小滝豊美, 霜田政美
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 58 号: 1 ページ: 36-38

    • DOI

      10.1303/jjaez.2014.36

    • NAID

      130004438116

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J00352, KAKENHI-PROJECT-25660268
  • [雑誌論文] 赤外線アクトグラムで解析したギフアブラバチ<i>Aphidius gifuensis</i>の活動時刻分布2014

    • 著者名/発表者名
      阿部成人・山口照美・中野昭雄・霜田政美
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 58 号: 4 ページ: 329-331

    • DOI

      10.1303/jjaez.2014.329

    • NAID

      130004783548

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660268
  • [雑誌論文] Insect reactions to light and its applications to pest management.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Masami, Honda Kenichiro
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 48 号: 4 ページ: 413-421

    • DOI

      10.1007/s13355-013-0219-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660268
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2008

    • 著者名/発表者名
      Shimoda M, Insect Clock Genes
    • 雑誌名

      Jikan Seibutugaku Jiten

      ページ: 192-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570076
  • [雑誌論文] Spermatogenesis in the testes of diapause and non-diapause pupae of the sweet potato hornworm, Agrius convolvuli(L.)2008

    • 著者名/発表者名
      Shimoda M
    • 雑誌名

      Zoological Science 24

      ページ: 1036-1044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570076
  • [雑誌論文] Spermatogenesis in the testes of diapause and non-diapause pupae of the sweet potato hornworm, Agrius convolvuli(L.) (Lepidoptera : Sphingidae)2007

    • 著者名/発表者名
      Shimoda M
    • 雑誌名

      Zoological Science 24

      ページ: 1036-1044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570076
  • [雑誌論文] Spermatogenesis in the testes of diapause and non-diapause pupae of the sweet potato hornworm,Agrius convolvuli(L..)(Lepidoptera:Sphingidae)2007

    • 著者名/発表者名
      Shimoda M
    • 雑誌名

      Zoological Science 24

      ページ: 1036-1044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570076
  • [雑誌論文] Mating rhythms of Drosophila : rescue of tim^<01> mutants by D.ananassae timeless.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishinokubi I., Shimoda M., Ishida N.
    • 雑誌名

      Journal of Circadian Rhythms 4;4

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [雑誌論文] Speciation of Drosophila : A role for Clock Genes in the Timing of species-Specific Mating and Locomotor Behavior2006

    • 著者名/発表者名
      Ishida N., Nishinokubi I., Shimoda M.
    • 雑誌名

      Formosan Entomol 26

      ページ: 227-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [産業財産権] 天敵生物の局所的な誘引又は定着方法2018

    • 発明者名
      霜田政美、上原拓也
    • 権利者名
      霜田政美、上原拓也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-134799
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [産業財産権] ショウジョウバエを用いたヒト脆弱Xシンドローム治療薬候補化合物のスクリーニング方法

    • 発明者名
      霜田 政美, 石田 直理雄, 塩見 春彦
    • 産業財産権番号
      2002-321833
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14087206
  • [学会発表] タバコカスミカメの高精度ゲノム解析と化学受容体の探索2022

    • 著者名/発表者名
      柴田智文、上原拓也、霜田政美
    • 学会等名
      第67回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20287
  • [学会発表] 捕食性天敵昆虫タバコカスミカメの全ゲノム解析2021

    • 著者名/発表者名
      柴田智文、上原拓也、古川誠一、霜田政美
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20287
  • [学会発表] 味覚受容体の発現抑制による捕食天敵タバコカスミカメの食性制御2021

    • 著者名/発表者名
      上原拓也、佐伯かおる、霜田政美
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20287
  • [学会発表] 天敵育種に向けたタバコカスミカメのゲノム解析2021

    • 著者名/発表者名
      上原拓也、柴田智文、古川誠一、霜田政美
    • 学会等名
      第30回天敵利用研究会沖縄大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20287
  • [学会発表] タバコカスミカメのゲノム育種に向けたトランスクリプトーム解析2020

    • 著者名/発表者名
      上原拓也、霜田政美
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20287
  • [学会発表] アザミウマ4種の波長選好性における多様性2019

    • 著者名/発表者名
      大木碩仁、荻野拓海、山口照美、戒能洋一、野呂知加子、蟻川謙太郎、霜田政美
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [学会発表] ナミヒメハナカメムシの歩行活動における日長反応2019

    • 著者名/発表者名
      荻野拓海、上原拓也 、山口照美、戒能洋一、霜田政美
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [学会発表] 紫色光の可能性~タバコカスミカメの誘引法~2018

    • 著者名/発表者名
      荻野拓海,上原拓也,山口照美,市橋隆壽,鈴木孝洋,戒能洋一,霜田政美
    • 学会等名
      第61回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [学会発表] 天敵誘引光がもたらす圃場の生物相変化2018

    • 著者名/発表者名
      荻野拓海、上原拓也、 山口照美、市橋隆壽、 鈴木孝洋、 戒能洋一、 霜田政美
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [学会発表] 紫色光による捕食性カメムシの誘引と防除効果2018

    • 著者名/発表者名
      荻野拓海、上原拓也、山口照美、中野昭雄、手塚俊行、戒能洋一、霜田政美
    • 学会等名
      28回天敵利用研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [学会発表] Recent progress in optical control of insect pests with light and color.2018

    • 著者名/発表者名
      Masami Shimoda
    • 学会等名
      International Symposium on Proactive Technologies for Enhancement of Integrated Pest Management of Key Crops
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [学会発表] 新たな害虫防除技術:紫色LED照射で天敵の行動を制御2017

    • 著者名/発表者名
      荻野拓海、上原拓也、鈴木孝洋、戒能洋一、霜田政美
    • 学会等名
      SATテクノロジー・ショーケース2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [学会発表] Violet light enhances attraction of Nesidiocoris tenuis2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Ogino, Takuya Uehara, Terumi Yamaguchi, Takahisa Ichihashi, Takahiro Suzuki, Yooichi Kainoh, Masami Shimoda.
    • 学会等名
      The 5th International Entomophagous Insects Conference; IECE5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [学会発表] Spectral preference of the predatory bug Orius sauteri, a biological control agent against agricultural pests.2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Ogino, Takuya Uehara, Terumi Yamaguchi, Takahisa Ichihashi, Takahiro Suzuki, Yooichi Kainoh, Masami Shimoda.
    • 学会等名
      XXV International Congress of Entomology, Orlando, Florida, USA,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [学会発表] Pest control using the predatory bug Orius sauteri with lighting devices.2017

    • 著者名/発表者名
      Masami Shimoda, Takumi Ogino, Takuya Uehara, Terumi Yamaguchi, Takahisa Ichihashi, Takahiro Suzuki, Yooichi Kainoh
    • 学会等名
      XXV International Congress of Entomology, Orlando, Florida, USA,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [学会発表] Attracting the predatory bug, Orius sauteri, with light in eggplant field.2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Ogino, Takuya Uehara, Terumi Yamaguchi, Takahisa Ichihashi, Takahiro Suzuki, Yooichi Kainoh, Masami Shimoda.
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14868
  • [学会発表] Attracting the predatory bug, Orius sauteri, with light in eggplant field2016

    • 著者名/発表者名
      Takumi Ogino・Takuya Uehara・Terumi Yamaguchi・Takahisa Ichihashi・Takahiro Suzuki・Yooichi Kainoh・Masami Shimoda
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第60回大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660268
  • [学会発表] Pest control using the predatory bug Orius sauteri with lighting devices2016

    • 著者名/発表者名
      Masami Shimoda, Takumi Ogino, Takuya Uehara, Terumi Yamaguchi, Takahisa Ichihashi, Takahiro Suzuki, Yooichi Kainoh
    • 学会等名
      XXV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660268
  • [学会発表] Attracting an indigenous natural enemy insect, Orius sauteri, with light2016

    • 著者名/発表者名
      Takumi Ogino, Takuya Uehara, Terumi Yamaguchi, Takahisa Ichihashi, Takahiro Suzuki, Yooichi Kainoh, Masami Shimoda
    • 学会等名
      XXV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660268
  • [学会発表] Wavelength preference and orientation behavior to light source in the brown-winged green bug, Plautia stali2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Uehara, Terumi Yamaguchi, Kentaro Arikawa, Motohiro Wakakuwa, Toyomi Kotaki, Masami Shimoda
    • 学会等名
      XXV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660268
  • [学会発表] ヒト Casein Kinase I を導入したショウジョウバエ Double-time 変異体の活動リズム2008

    • 著者名/発表者名
      霜田政美
    • 学会等名
      第15回日本時間生物学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658015
  • [学会発表] A Role for the Drosophila and human Fragile X-Related Gene in the Drosophila clock neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimoda M
    • 学会等名
      IUBMBSatellite Meeting 10 "Diversity of Biological Clocks"
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570076
  • [学会発表] A Role for the Drosophila and human Fragile X-Related Gene in the Drosophila clock neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimoda M
    • 学会等名
      IUBMBSatellite Meeting 10 Diversity of Biological Clocks
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570076
  • [学会発表] ナミヒメハナカメムシの波長選好性

    • 著者名/発表者名
      荻野拓海・上原拓也・山口照美・野呂知加子・前田太郎・霜田政美
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660268
  • 1.  上原 拓也 (80756023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  田中 良明 (90355735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 直理雄 (00344234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  花井 修次 (80333483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 歴 (70358125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村路 雅彦 (20355746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浜坂 康貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi