• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 秀之  Nakashima Hideyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80344224
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 札幌市立大学, その他部局等, 学長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 札幌市立大学, その他部局等, 学長
2013年度 – 2014年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 学長
2012年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, その他
2011年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 学長
1987年度: 工業技術院, 電子技術総合研究所・電子計算機部, 通産技官
1986年度: 工業技術院, 電子技術総合研究所, 研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分61:人間情報学およびその関連分野 / デザイン学
研究代表者以外
小区分02060:言語学関連 / 情報工学
キーワード
研究代表者
看護 / 寒冷地 / 外出支援 / モビリティ / AI / 社会参加 / デマンド型交通 / AI / 高齢者 / ポジティヴヘルス … もっと見る / 住環境 / 避難・防災 / モビリティ活用 / ウェルネス向上 / 多階層構造 / 進化型自己言及ネットワーク / 完全フラクタルネットワーク / CFN / 多段階創発 / フラクタル / セルオートマトン / 創発 … もっと見る
研究代表者以外
非単調性推論 / 状況への同調 / 位相 / 様相表現 / 可能世界 / conditional / modality / possible worlds / possibe worlds / conditionals / modarity / Isa hierarchy / Circumscription / Non-nmonotonic Logic / 知識獲得 / 学習 / 論理型言語 / ISA階層 / 概念学習 / isa階層 / サーカムスクリプション / 非単調論理 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  AI技術×ポジティヴヘルス増進による高齢者の社会的つながり創発モデルの実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 秀之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  可能世界を用いない様相表現の意味論的枠組みの構築ー日本語様相表現を中心に

    • 研究代表者
      今仁 生美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  自己言及型セルオートマトンによる多段階創発システムのデザインと実装研究代表者

    • 研究代表者
      中島 秀之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  非単調論理に基づく学習に関する研究

    • 研究代表者
      中川 裕志
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2023 2022 2020 2015 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 言語コミュニケーションの多様性2022

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874248942
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [図書] 知能の物語2015

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      公立はこだて未来大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611027
  • [雑誌論文] EVOLUTION-THEORETIC APPROACH TO SYNTHETIC STUDY OF INTELLIGENCE2011

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Nakashima
    • 雑誌名

      Viva Origino

      巻: 39 ページ: 1-5

    • NAID

      10031088753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611027
  • [学会発表] 「AIで変える中小企業のサービスHoPE9月例会「いまさら聞けないAI 」」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      北海道中小企業家同友会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] 「未来のAIを語るAIシンポジウム「AI:夢が現実に、夢を未来に~AI新世紀を語る~」」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      柏森情報科学振興財団
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] 「「より良いサービスデザインとしてのDX」 ~ AIで情報の力を活かす~"全社一丸で取り組む「DX」進化論」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      株式会社文藝春秋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] 「AIで変える社会・産業」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      北海道中小企業家同友会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] 予期知能に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      情報教育研究集会・次世代大学教育研究会・教育の国際化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] 「Society5.0時代の教育とAI」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      超教育協会オンラインシンポジウム(一般社団法人超教育協会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] 「人工知能研究の半世紀」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2023 (JAWS2023)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] "Artificial Intelligence: Ethics on Research and Education"2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      ビナ・ヌサンタラ大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] 「我々の生活・仕事はAIでどう変わる?」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      IT総合研究会(一般社団法人北海道中小企業家同友会とかち支部)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] 「AI研究者から見た看護」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      第61回全国自治体病院学会看護・看護教育分科会特別講演(全国自治体病院協議会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] 「テクノロジーと共に進化するAIがもたらす未来Arm Tech Symposia 2022 Japan」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      アーム株式会社
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] 「私的人工知能研究史:人工知能研究の半世紀」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] AI 技術×ポジティヴヘルス増進 ~もみじ台団地で進める看護MaaSの取組みと今後の可能性~2022

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      札幌商工会議所「MeCCS推進会議」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00541
  • [学会発表] AI 技術×ポジティヴヘルス増進による高齢者の社会的つながり創発モデル2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤雅也・中島秀之.丸山洋平・小林重人・吉田彩乃・椎野亜紀夫・菊地ひろみ・武冨貴久子・鬼塚美玲・南部美砂子・櫻井英文
    • 学会等名
      第21回日本生活支援工学会大会(LIFE 2022札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00541
  • [学会発表] 訪問リハビリMaaSによる社会実験2022

    • 著者名/発表者名
      丸山洋平・武冨貴久子・鬼塚美玲・吉田彩乃・小林重人・菊地ひろみ・齊藤雅也・中島秀之
    • 学会等名
      第21回日本生活支援工学会大会(LIFE 2022札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00541
  • [学会発表] AIと対話2020

    • 著者名/発表者名
      NAKASHIMA, Hideyuki
    • 学会等名
      NINJALシンポジウム 「言語コミュニケーションの多様性」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00586
  • [学会発表] Proposing Designology2013

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Fujii, Hideyuki Nakashima, Masaki Suwa
    • 学会等名
      5th International Congress of International Association of Societies of Design Research
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611027
  • [学会発表] 創発システムへの視点2011

    • 著者名/発表者名
      中島秀之
    • 学会等名
      2011京都大学国際フォーラム「新たな知の統合に向けて」(招待講演)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611027
  • [学会発表] 多段階創発システムの試み

    • 著者名/発表者名
      中島秀之, 由良文孝, 篠田孝祐
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611027
  • [学会発表] A Scenario for the Second Order Emergence

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Nakashima, Fumitaka Yura and Kosuke Shinoda
    • 学会等名
      5th International Conference on Emergent Intelligence of Networked Agents
    • 発表場所
      St. Paul Minnesota
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611027
  • 1.  由良 文孝 (90404805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中川 裕志 (20134893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今仁 生美 (20213233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田窪 行則 (10154957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  椎野 亜紀夫 (00364240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鬼塚 美玲 (00783622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  南部 美砂子 (10404807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  齊藤 雅也 (20342446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 重人 (20610059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  吉田 彩乃 (40864369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  丸山 洋平 (60758647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  菊地 ひろみ (80433134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  市戸 優人 (50825833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武冨 貴久子 (80543412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  斉藤 雅也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  菊池 ひろみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi