• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角田 茂  Kakuta Shigeru

研究者番号 80345032
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5900-1425
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授
2017年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
2017年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
2012年度 – 2015年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授
2014年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 准教授 … もっと見る
2011年度: 信州大学, 医学部, 助教
2010年度 – 2011年度: 信州大学, ヒト環境科学研究支援センター, 助教
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
2002年度 – 2006年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野 / 生物系 / 生物系
研究代表者以外
生物系 / 小区分42020:獣医学関連 / 獣医学 / 実験病理学 / 実験動物学 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 … もっと見る / 小区分38020:応用微生物学関連 / 小区分42040:実験動物学関連 / 小区分42030:動物生命科学関連 / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野 / 統合動物科学 / 複雑系疾病論 / 実験動物学 / 食品科学 / 免疫学 / 実験動物学 / 医化学一般 隠す
キーワード
研究代表者
疾患モデル / 炎症 / サイトカイン / ウイルス感染 / インターフェロン / オリゴアデニル酸 / ノックアウトマウス / 免疫機能 / 定着能向上大腸菌 / プロバイオティクス … もっと見る / バイオフィルム / 消化管定着 / 腸内細菌 / RNA代謝 / 遺伝子欠損マウス / 免疫異常 / マクロファージ / リボヌクレアーゼ / インターロイキン / 疾患モデル動物 / 生理活性 / 糖鎖 / 微生物 / 癌 / IL-1 / IL-17 / 大腸がん / 樹状細胞 / T細胞 / 腫瘍免疫 / C型レクチン / 炎症性疾患 / 発生工学 / マウス / 感染防御 / ウイルス / Cre-loxPシステム / 2'5'-オリゴアデニル酸 … もっと見る
研究代表者以外
ノックアウトマウス / サイトカイン / 関節リウマチ / 疾患モデル動物 / トランスジェニックマウス / 自己免疫疾患 / 遺伝子改変マウス / 自然免疫 / マウス / C型レクチン / マイクロアレイ / 樹状細胞 / IL-1 / ゲノム編集 / Th17 / 炎症性疾患 / 自己免疫 / 疾患モデルマウス / 腸管免疫 / 発生工学 / アミロイド / ApoA-II / アミロイドーシス / 獲得免疫 / 連鎖解析 / 免疫学 / ゲノム / 霊長類 / オルガノイド / 味細胞 / 有用細菌 / プロバイオティクス / バイオフィルム / リボソーム / リボヌクレアーゼ / 免疫細胞 / 腫瘍微小環境 / 抗腫瘍免疫 / 化学療法耐性 / 不均一性 / CRISPR-Cas / 疾患モデル / 自然免疫受容体 / Dectin-1 / C型レクチン受容体 / 腸内細菌叢 / 炎症性腸疾患 / 腫瘍免疫 / 粘膜免疫 / 遺伝子欠損マウス作製 / 温度ストレス / 個体の生存 / 動物 / 熱耐性 / HSF1 / 系統化成功 / 変異型マウス / 温熱ストレス / 熱ショック転写因子 / IL-1 receptor antagonist / IL-1 signal / negative selection / 免疫 / 内科 / 病態 / macrophage / AIM / 腫瘍 / アポトーシス / 組織球 / LHパルス / サージジェネレーター / パルスジェネレーター / GCaMP / GnRH / Cyclooxygenase / GnRHニューロン / GnRHサージ / プロスタグランジン / in vivo 脳内蛍光顕微鏡 / 神経興奮 / GnRHmニューロン / 翻訳産物 / tRNA / 非開始コドン / ストレス応答 / タンパク質合成 / 非AUGコドン / ストレス / バイオマーカー / マウスモデル / トランスジェニック / 遺伝子治療 / miRNA / ノックダウン / トル様レセプター3: TLR3) / トル様レセプター3: TLR3 / 小腸常在菌 / インターフェロンβ / 食品機能 / 抗炎症 / インターロイキン-12 / インターフェロン-β / トル様レセプター3 (TLR3) / 乳酸菌 / oral tolerance / Th1 / Peyer's patch / dendritic cell / anti-inflammation / small intestine / intreferon-beta / lactic acid bacteria / 神経堤幹細胞 / 上皮系幹細胞 / 毛包幹細胞 / バルジ領域 / 幹細胞 / ネスチン / 毛包 / Innate immunity / Autoimmune / C-type lectin / Dendritic Cells / Inflmmation / Rheumatiod arthritis / cvtokine / Animal disease models / Genetic altered animals / Knockout / Embryonic Srem cell / キメラマウス / 遺伝子改変動物 / ノックアウト / ES細胞 / 癌 / IL-33シグナル / ダブルノックアウトマウス / 炎症 / 糖鎖 / 胃癌 / フォスファターゼ / 気管 / 消化管 / 血管 / ホスファターゼ / がん / 収縮蛋白 / 高血圧 / CPI-17 / リン酸化 / ミオシン / 平滑筋 / プロテオーム / 恒常性 / タンパク質 / 凝集体 / プロテオーム解析 / 蛋白質 / 質量分析 / 老化 / 加齢医学 / ApoA-I / コレステロール / 小胞体ストレス / SAA / 治療 / Apolipoprotein A-II / 線維形成 / 伝播 / 感染免疫 / 真菌感染 / Th17鈿胞 / 間接リウマチ / Th17細胞 / 自己応答性 / IL-17F / IL-17A / 慢性関節リウマチ / IL-17 / 生体防御 / 細菌感染 / siRNA / データベース / 再プログラム化 / 初期胚 / Nanog / 4 / Oct-3 / 多能性 / 神経幹細部 / 遺伝子 / シグナル伝達 / 発生・分化 / 再生医学 / HTLV-I / 病態モデル動物 / ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (37件)
  • 研究成果

    (165件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  味細胞が主導する新規口腔内免疫システムの解明

    • 研究代表者
      岩槻 健
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  IL-1過剰シグナルによる自己免疫誘導機構の解明

    • 研究代表者
      岩倉 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  細菌の定着性強化に向けた基盤技術創製ーバイオフィルム形成に学ぶー

    • 研究代表者
      小川 哲弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  変異型熱ショック転写因子導入マウスによる温度ストレス下での個体生命維持機構の解明

    • 研究代表者
      林田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  腫瘍組織内の不均一性に着目した抗腫瘍免疫と化学療法耐性の関連の検討

    • 研究代表者
      富安 博隆
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  腸管定着能向上大腸菌を用いた新規生体機能調節技術の開発:疾患モデルでのトライアル研究代表者

    • 研究代表者
      角田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  自然免疫受容体ファミリーの遺伝子改変マウスの作製とヒト疾患モデルを用いる機能解析

    • 研究代表者
      唐 策
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  RNA代謝異常に起因する多様な疾患表現型を示すモデルマウスの作出と解析研究代表者

    • 研究代表者
      角田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  AIMによるマクロファージ特異的アポトーシスの機序解明とこれを利用した腫瘍治療

    • 研究代表者
      米澤 智洋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  極微小蛍光顕微鏡を利用した脳内プロスタグランジンによるGnRH分泌制御機構の解明

    • 研究代表者
      松脇 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  独自のノックダウンマウス作製法の応用と新たな実験系の提案

    • 研究代表者
      大塚 正人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  非開始コドンから翻訳されたタンパク質バリアント中のストレスバイオマーカーの探索

    • 研究代表者
      小川 哲弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複雑系疾病論
    • 研究機関
      東京大学
  •  毛包形成に関与する未知の分化決定メカニズムと関連遺伝子の時系列的探索

    • 研究代表者
      西藤 公司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  インターフェロン-βによる小腸から全身への抗炎症機構

    • 研究代表者
      辻 典子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  ホスファターゼ活性制御蛋白質CPI-17を介した新規病態生理機能解明

    • 研究代表者
      堀 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  胃癌発生におけるIL-33の役割 -新規モデルマウスを用いた解析-

    • 研究代表者
      中山 淳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  IL-1の活性制御機構に注目した新たな炎症性疾患動物モデルの作出研究代表者

    • 研究代表者
      角田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  C型レクチン受容体を介した炎症制御と腸管ポリープ形成の解析研究代表者

    • 研究代表者
      角田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
      信州大学
  •  アミロイドーシス発症機構の実験病理学的解明と予防・治療法の開発

    • 研究代表者
      樋口 京一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  加齢に伴い変動するアミロイド凝集体の網羅的プロテオーム解析

    • 研究代表者
      樋口 京一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      信州大学
  •  モデルマウスを用いたIL-1/IL-17システムによる大腸がん促進機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      角田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      信州大学
  •  真菌感染防御におけるC型レクチンの役割

    • 研究代表者
      西城 忍
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉大学
      東京大学
  •  炎症性サイトカインとC型レクチンによる発がん制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      角田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  疾患のシステム的理解を目指したIL-1関連遺伝子欠損マウスライブラリーの作製

    • 研究代表者
      岩倉 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  疾患のシステム的理解を目指したIL-1関連遺伝子欠損マウスライブラリーの作製

    • 研究代表者
      岩倉 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インターロイキン17/17Fによる細菌感染防御機構の解析

    • 研究代表者
      岩倉 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトカインによる自己応答性の制御

    • 研究代表者
      岩倉 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子欠損マウスを用いたオリゴアデニル酸合成酵素の生理機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      角田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己免疫性関節炎発症における樹状細胞の役割

    • 研究代表者
      岩倉 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己免疫性関節炎発症におけるサイトカイン機能の解析

    • 研究代表者
      岩倉 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  関節リウマチの遺伝的要因の解析

    • 研究代表者
      岩倉 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己免疫性関節炎発症における樹状細胞の役割

    • 研究代表者
      岩倉 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  発生工学的手法を用いた2',5'-オリゴアデニル酸合成酵素遺伝子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      角田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  慢性関節リウマチの遺伝的要因の解析

    • 研究代表者
      岩倉 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  HTLV-Iによる自己免疫性慢性関節炎発症機構の解明

    • 研究代表者
      岩倉 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  体細胞初期化誘導および未分化維持に関するシグナル因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      角田 茂, 須藤 カツ子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  各種近交系由来ES細胞の樹立

    • 研究代表者
      須藤 カツ子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 真菌免疫応答におけるC型レクチン受容体の役割2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂、西城忍
    • 出版者
      化学療法の領域
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [図書] 遺伝子改変動物.新しい薬学事典2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂、岩倉洋一郎
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [図書] IL-1. seriesモデル動物利用マニュアル 免疫疾患-疾患モデルの作製と利用2011

    • 著者名/発表者名
      角田茂、岩倉洋一郎
    • 出版者
      エル・アイ・シー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [図書] リウマチ.論文ができてしまう!疾患モデルマウス表現型解析指南2011

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [図書] コンディショナルターゲティング法改訂第5版新2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 出版者
      遺伝子工学ハンドブック
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [図書] アグリゲーション法によるキメラマウスの作製改訂第5版新2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 出版者
      遺伝子工学ハンドブック
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [図書] アグリゲーション法によるキメラマウスの作製.改訂第5版新遺伝子工学ハンドブック2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂、佐藤希、久保幸子、岩倉洋一郎
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [雑誌論文] Improved Genome Editing via Oviductal Nucleic Acids Delivery (i-GONAD): Protocol Steps and Additional Notes2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Masahiro、Nakamura Ayaka、Sekiguchi Marie、Matsuwaki Takashi、Miura Hiromi、Gurumurthy Channabasavaiah B.、Kakuta Shigeru、Ohtsuka Masato
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 2631 ページ: 325-340

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2990-1_14

    • ISBN
      9781071629895, 9781071629901
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18229
  • [雑誌論文] Heat Shock Transcription Factor 2 Is Significantly Involved in Neurodegenerative Diseases, Inflammatory Bowel Disease, Cancer, Male Infertility, and Fetal Alcohol Spectrum Disorder: The Novel Mechanisms of Several Severe Diseases.2022

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Y, Otsuyama KI, Kakuta S, Hayashida N.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 22 ページ: 13763-13763

    • DOI

      10.3390/ijms232213763

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06044
  • [雑誌論文] Effector memory CD4+T cells in mesenteric lymph nodes mediate bone loss in food-allergic enteropathy model mice, creating IL-4 dominance2021

    • 著者名/発表者名
      Ono-Ohmachi Aiko、Udagawa Nobuyuki、Nakamichi Yuko、Koide Masanori、Nakajima-Adachi Haruyo
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology

      巻: 14 号: 6 ページ: 1335-1346

    • DOI

      10.1038/s41385-021-00434-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22729, KAKENHI-PROJECT-20H03176, KAKENHI-PROJECT-20H03471, KAKENHI-PROJECT-20H03872, KAKENHI-PROJECT-21H02394, KAKENHI-PROJECT-19K22728, KAKENHI-PROJECT-20K21689, KAKENHI-PROJECT-21K16389, KAKENHI-PROJECT-19KK0234, KAKENHI-PROJECT-23K21488
  • [雑誌論文] A Vaspin-HSPA1L complex protects proximal tubular cells from organelle stress in diabetic kidney disease2021

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka A, Yamaguchi S, Eguchi J, Kakuta S, Iwakura Y, Sugiyama H, Wada J.
    • 雑誌名

      Commun Biol .

      巻: 4 号: 1 ページ: 373-373

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01902-y

    • NAID

      120007004153

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08608, KAKENHI-PROJECT-20K08908, KAKENHI-PUBLICLY-20H04954, KAKENHI-PROJECT-18H02671, KAKENHI-PROJECT-19H03675, KAKENHI-PROJECT-19K17984, KAKENHI-PROJECT-20H03176, KAKENHI-PROJECT-19K08679
  • [雑誌論文] 研究室・施設便り「東京大学大学院 農学生命科学研究科 獣医学専攻 実験動物学研究室」2020

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 雑誌名

      実験動物ニュース

      巻: 69 (1) ページ: 16-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19265
  • [雑誌論文] Involvement of interleukin-1 type 1 receptors in lipopolysaccharide-induced sickness responses.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuwaki T, Shionoya K, Ihnatko R, Eskilsson A, Kakuta S, Dufour S, Schwaninger M, Waisman A, Muller W, Pinteaux E, Engblom D, Blomqvist A.
    • 雑誌名

      Brain, behavior, and immunity

      巻: 66 ページ: 165-176

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2017.06.013

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03931
  • [雑誌論文] Visualization of Probiotic-Mediated Ca2+ Signaling in Intestinal Epithelial Cells In Vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      *Adachi T, Kakuta S, Aihara Y, Kamiya T, Watanabe Y, Osakabe N, Hazato N, Miyawaki A, Yoshikawa S, Usami T, Karasuyama H, Kimoto-Nira H, *Hirayama K, *Tsuji NM.
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 7 ページ: 601-601

    • DOI

      10.3389/fimmu.2016.00601

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04504, KAKENHI-PROJECT-15K08526
  • [雑誌論文] Exacerbation of experimental autoimmune encephalomyelitis in mice deficient for DCIR, an inhibitory C-type lectin receptor.2015

    • 著者名/発表者名
      Seno A, Maruhashi T, Kaifu T, Yabe R, Fujikado N, Ma G, Ikarashi T, Kakuta S, Iwakura Y.
    • 雑誌名

      Exp Anim.

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005069862

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [雑誌論文] CCR8 regulates contact hypersensitivity by restricting cutaneous dendritic cell migration to the draining lymph nodes.2015

    • 著者名/発表者名
      Yabe R, Shimizu K, Shimizu S, Azechi S, Choi BI, Sudo K, Kubo S, Nakae S, Ishigame H, Kakuta S, Iwakura Y.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 27(4) 号: 4 ページ: 169-181

    • DOI

      10.1093/intimm/dxu098

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488, KAKENHI-PROJECT-26461961
  • [雑誌論文] IL-1 receptor 1 antagonist-deficient mice develop autoimmune arthritis due to intrinsic activation of IL-17-producing CCR2+Vγ6+γδ T cells2015

    • 著者名/発表者名
      Akitsu A, Ishigame H, Kakuta S, Chung S, Ikeda S, Shimizu K, Kubo S, Liu Y, Umemura M, Matsuzaki G, Yoshikai Y, Saijo S, Iwakura Y.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [雑誌論文] IL-1 Receptor Type 2 Suppresses Collagen-Induced Arthritis by Inhibiting IL-1 Signal on Macrophages.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Nakajima A, Sudo K, Liu Y, Mizoroki A, Ikarashi T, Horai R, Kakuta S, Watanabe T, Iwakura Y.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 194(7) 号: 7 ページ: 3156-3168

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1402155

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488, KAKENHI-PROJECT-26461961, KAKENHI-PROJECT-15H05787, KAKENHI-PROJECT-24220011
  • [雑誌論文] Chemokine Receptor CCR8 Is Required for Lipopolysaccharide-Triggered Cytokine Production in Mouse Peritoneal Macrophages.2014

    • 著者名/発表者名
      Oshio T, Kawashima R, Kawamura YI, Hagiwara T, Mizutani N, Okada T, Otsubo T, Inagaki-Ohara K, Matsukawa A, Haga T, Kakuta S, Iwakura Y, Hosokawa S, Dohi T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(4) 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0094445

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488, KAKENHI-PROJECT-25461026
  • [雑誌論文] Rag2-deficient IL-1 Receptor Antagonist-deficient Mice Are a Novel Colitis Model in Which Innate Lymphoid Cell-derived IL-17 Is Involved in the Pathogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Akitsu A, Kakuta S, Saijo S, Iwakura Y.
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 63 号: 2 ページ: 235-246

    • DOI

      10.1538/expanim.63.235

    • NAID

      130003391627

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [雑誌論文] CTRP3 plays an important role in the development of collagen-induced arthritis in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Murayama MA, Kakuta S, Maruhashi T, Shimizu K, Seno A, Kubo S, Sato N, Saijo S, Hattori M, Iwakura Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 443 号: 1 ページ: 42-48

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.11.040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390101, KAKENHI-PROJECT-24220011, KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [雑誌論文] Gene Targeting Study Reveals Unexpected Expression of Brain expressed X-linked 2 in Endocrine and Tissue Stem/progenitor Cells in Mice2014

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ito, Satoshi Yamazaki, Ryo Yamamoto, Yoko Tajima, Ayaka Yanagida, Toshihiro Kobayashi, Megumi Kato-Itoh, Shigeru Kakuta, Yoichiro Iwakura, Hiromitsu Nakauchi, Akihide Kamiya,
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 289(43) 号: 43 ページ: 29892-911

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.580084

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J05787, KAKENHI-PLANNED-23106004, KAKENHI-PROJECT-24249056, KAKENHI-PROJECT-24500488, KAKENHI-PROJECT-25640044, KAKENHI-PROJECT-25713037
  • [雑誌論文] Stage-specific roles for Cxcr4 signaling in murine hematopoietic stem/progenitor cells in the process of bone marrow repopulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Lai CY, Yamazaki S, Okabe M, Suzuki S, Maeyama Y, Iimura Y, Onodera M, Kakuta S, Iwakura Y, Nojima M, Otsu M, Nakauchi H.
    • 雑誌名

      Stem Cells.

      巻: - 号: 7 ページ: 1929-42

    • DOI

      10.1002/stem.1670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23106004, KAKENHI-PROJECT-24249056, KAKENHI-PROJECT-24500488, KAKENHI-PROJECT-24659127
  • [雑誌論文] Generation of a mouse model with down-regulated U50 snoRNA (SNORD50) expression and its organ-specific phenotypic modulation2013

    • 著者名/発表者名
      Soeno Y, Fujita K, Kudo T, Asagiri M, Kakuta S, Taya Y, Shimazu Y, Sato K, Tanaka-Fujita R, Kubo S, Iwakura Y, Nakamura Y, Mori S, and Aoba T
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 8 ページ: e72105-e72105

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0072105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592716, KAKENHI-PROJECT-24220011, KAKENHI-PROJECT-24500488, KAKENHI-PROJECT-24592780, KAKENHI-PROJECT-24659822, KAKENHI-PROJECT-24689056, KAKENHI-PROJECT-25462935, KAKENHI-PROJECT-25463154
  • [雑誌論文] 遺伝子機能解析ツールとしてのノックアウトマウスの作出とバイオリソース2013

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      信州医学雑誌

      巻: 61(1) ページ: 3-13

    • NAID

      130004551875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [雑誌論文] 遺伝子機能解析ツールとしてのノックアウトマウスの作出とバイオリソース2013

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      信州医学雑誌

      巻: 61(1) ページ: 3-11

    • NAID

      130004551875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [雑誌論文] IL-1関連遺伝子ノックアウトマウスライブラリ作製の話2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 31(7) ページ: 779-781

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [雑誌論文] ノックアウトマウス作製技術の進歩と網羅的作製プロジェクト2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 90(9) ページ: 547-549

    • NAID

      110009517325

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [雑誌論文] 真菌免疫応答におけるC型レクチン受容体の役割2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂, 西城忍
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 28 ページ: 59-66

    • URL

      https://www.iyaku-j.com/iyakuj/system/M2-1/summary_viewer.php?trgid=24220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [雑誌論文] IL-1関連遺伝子ノックアウトマウスライブラリ作製の話2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 31(7) ページ: 779-781

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [雑誌論文] 真菌免疫応答におけるC型レクチン受容体の役割2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 28 ページ: 59-66

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [雑誌論文] Up-regulation of polymeric immunoglobulin receptor expression by the heat-inactivated potential probiotic Bifidobacterium bifidum OLB6378 in a mouse intestinal explant model2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura
    • 雑誌名

      Scand J Immunol

      巻: 72 号: 2 ページ: 176-183

    • DOI

      10.1111/j.1365-3083.2011.02645.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009, KAKENHI-PROJECT-21380077, KAKENHI-PROJECT-22700448, KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [雑誌論文] ノックアウトマウス作製技術の進歩と網羅的作製プロジェクト2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂、岩倉洋一郎
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 90(9) ページ: 547-549

    • NAID

      110009517325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [雑誌論文] Kjellmaniella crassifolia Miyabe (Gagome) Extract Modulates Intestinal and Systemic Immune Responses2011

    • 著者名/発表者名
      H.Yan
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 75 号: 11 ページ: 2178-2183

    • DOI

      10.1271/bbb.110473

    • NAID

      10030396791

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009, KAKENHI-PROJECT-22700448, KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [雑誌論文] NYAP : a phosphoprotein family that links PI3K to WAVE1 signalling in neurons2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yokoyama
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: 30 号: 23 ページ: 4739-4754

    • DOI

      10.1038/emboj.2011.348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009, KAKENHI-PLANNED-21115006, KAKENHI-PROJECT-21229006, KAKENHI-PROJECT-21680033, KAKENHI-PROJECT-22700391, KAKENHI-PROJECT-22700448, KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [雑誌論文] IL-12011

    • 著者名/発表者名
      角田茂、岩倉洋一郎
    • 雑誌名

      モデル動物利用マニュアル

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [雑誌論文] アグリゲーション法によるキメラマウスの作製2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂、佐藤希、久保幸子、岩倉洋一郎
    • 雑誌名

      新 遺伝子工学ハンドブック(松村正實、山本雅、岡崎康司編)

      巻: 改訂第5版 ページ: 289-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [雑誌論文] Genetic background and gender effects on gross phenotypes in congenic lines of ALS2/alsin-deficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      Hadano S, Yoshii Y, Otomo A, Kunita R, Suzuki-Utsunomiya K, Pan L, Kakuta S, Iwasaki Y, Iwakura Y, and Ikeda JE
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 68 号: 2 ページ: 131-136

    • DOI

      10.1016/j.neures.2010.06.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [雑誌論文] Dectin-2 recognition ofα-mannans and induction of Th17 differentiation is essential for host defense against Candida albicans2010

    • 著者名/発表者名
      Saijo, S., Ikeda, S., Yamabe, K., Kakuta, S., Ishigame, H., Akitsu, A., Fujikado, N., Kusaka, T., Kubo, S., Chung, S., Komatsu, R., Miura, N., Adachi, Y., Ohno, N., Shibuya, K., Yamamoto, N., Kawakami, K., Yamasaki, S., Saito, T., Akira, S., and Iwakura,
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 32 ページ: 681-691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [雑誌論文] コンディショナルターゲティング法2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂、岩倉洋一郎
    • 雑誌名

      新 遺伝子工学ハンドブック(松村正實、山本雅、岡崎康司編)

      巻: 改訂第5版 ページ: 297-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [雑誌論文] TNF, but not IL-6 and IL-17, is crucial for the development of T cell-independent psoriasis-like dermatitis in Il1rn^<-/-> mice2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, A., Matsuki, T., Komine, M., Asahina, A., Horai, R., Nakae, S., Ishigame, H., Kakuta, S., Saijo, S., and Iwakura, Y.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 185 ページ: 1887-1893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [雑誌論文] TNF, but Not IL-6 and IL-17, Is Crucial for the Development of T Cell-Independent Psoriasis-Like Dermatitis in Il1rn-/-Mice2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima A, Matsuki T, Komine M, Asahina A, Horai R, Nakae S, Ishigame H, Kakuta S, Saijo S, and Iwakura Y
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 185 号: 3 ページ: 1887-1893

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1001227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448, KAKENHI-PROJECT-21390303
  • [雑誌論文] Dectin-2 recognition of α-mannans and induction of Th17 differentiation is essential for host defense against Candida albicans.2010

    • 著者名/発表者名
      Saijo, S., Ikeda, S., Yamabe, K., Kakuta, S., Ishigame, H., Akitsu, A., Fujikado, N., Kusaka, T., Kubo, S., Chung, S., Komatsu, R., Miura, N., Adachi, Y., Ohno, N., Shibuya, K., Yamamoto, N., Kawakami, K., Yamasaki, S., Saito, T., Akira, S., Iwakura, Y.
    • 雑誌名

      Immunity 32

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19059006
  • [雑誌論文] Differential roles of IL-17A and IL-17F in host defense against mucoepithelial bacterial infection and allergic responses2009

    • 著者名/発表者名
      Ishigame, H., Kakuta, S., Nagai, T., Nambu, A., Komiyama, Y., Kadoki, M., Tanahashi, Y., Akitsu, A., Kotaki, H., Sudo, K., Nakae, S., Sasakawa, C., and Iwakura, Y
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 30 ページ: 108-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [雑誌論文] Differential roles of IL-17A and IL-17F in host defense against mucoepithelial bacterial infection and allergic responses.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishigame, H., Kakuta, S., Nagai, T., Nambu, A., Komiyama, Y., Kadoki, M., Tanahashi, Y., Akitsu, A., Kotaki, H., Sudo, K., Nakae, S., Sasakawa, C., Iwakura, Y.
    • 雑誌名

      Immunity 30

      ページ: 108-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19059006
  • [雑誌論文] 自然免疫認識受容体遺伝子欠損マウスの作製と解析2008

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      食品と科学 別冊2008

      ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700394
  • [雑誌論文] Knockout mice lacking cPGES/p23, a constitutively expressed PGE(2) synthetic enzyme, are peri-natally lethal.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, Y., Hokonohara, Y., Kakuta, S., Sudo, K., Iwakura, Y., Kudo, I.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 362

      ページ: 387-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19059006
  • [雑誌論文] Melanocortin receptor 2 is required for adrenal gland development, steroidogenesis and neonatal gluconeogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Chida, D., Nakagawa, S., Nagai, S., Sagara, H., Katsumata, H., Imaki, T., Suzuki, H., Mitani, F., Ogishima, T., Shimizu, C., Kotaki, H., Kakuta, S., Sudo, K., Koike, T., Kubo, M., Iwakura, Y.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 18205-18210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19059006
  • [雑誌論文] インターフェロンによる抗ウイルス機構-2-5Aシステム2007

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      炎症と免疫 15(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700394
  • [雑誌論文] Involvement of protein-tyrosine phosphatase PTPMEG in motor learning and cerebellar long-term depression.2007

    • 著者名/発表者名
      Kina, S., Tezuka, T., Kusakawa, S., Kishimoto, Y., Kakizawa, S., Hashimoto, K., Ohsugi, M., Kiyama, Y., Horai, R., Sudo, K., Kakuta, S., Iwakura, Y., Iino, M., Kano, M., Manabe, T., Yamamoto, T.
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci. 26

      ページ: 2269-2278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19059006
  • [雑誌論文] 用語解説IL-232007

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      分子細胞治療 6

      ページ: 382-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700394
  • [雑誌論文] 自然免疫認識受容体遺伝子欠損マウスの作製と解析2007

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      食品と科学 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700394
  • [雑誌論文] 2',5'-オリゴアデニル酸合成酵素機能の研究の現状2007

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      JSICR Newsletter 23

      ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700394
  • [雑誌論文] The role of TNF a and IL-17 in the development of excess IL-1 signaling-induced inflammatory diseases in IL-1 receptor antagonist-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishigame, H., Nakajima, A., Saijo S., Komiyama, Y., Nambu, A., Matsuki, T., Nakae, S., Horai, R., Kakuta, S., Iwakura.Y
    • 雑誌名

      Ernst Schering Res Found Workshop. 56

      ページ: 129-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390140
  • [雑誌論文] サイトカインと自己免疫疾患2006

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 雑誌名

      EXPERT 膠原病・リウマチ 改訂第2版

      ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17047011
  • [雑誌論文] サイトカインと自己免疫疾患2006

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 雑誌名

      EXPERT 膠原病・リウマチ 改訂第2版

      ページ: 42-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390140
  • [雑誌論文] 発生工学技術による動物個体での遺伝子改変と医科学研究2006

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      遺伝子工学集中マスター

      ページ: 74-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700394
  • [雑誌論文] The role of TNF a and IL-17 in the development of excess IL-1 signaling-induced inflammatory diseases in IL-1 receptor antagonist-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishigame, H., Nakajima, A., Saijo S., Komiyama, Y., Nambu, A., Matsuki, T., Nakae, S., Horai, R., Kakuta, S., Iwakura, Y
    • 雑誌名

      Ernst Schering Res Found Workshop. 56

      ページ: 129-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17047011
  • [雑誌論文] サイトカインと自己免疫疾患2006

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      EXPERT 膠原病・リウマチ 改訂第2版

      ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700394
  • [雑誌論文] サイトカインネットワークの異常による自己免疫疾患2005

    • 著者名/発表者名
      角田 茂ほか
    • 雑誌名

      最新医学 60

      ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700346
  • [雑誌論文] IL-252005

    • 著者名/発表者名
      角田 茂ほか
    • 雑誌名

      サイトカイン・増殖因子 用語ライブラリー

      ページ: 54-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700346
  • [雑誌論文] IL-252005

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 雑誌名

      サイトカイン・増殖因子 用語ライブラリー

      ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700346
  • [雑誌論文] サイトカイン遺伝子改変マウス2004

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 雑誌名

      サイトカイン -state of arts

      ページ: 325-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700346
  • [雑誌論文] 発生工学による関節炎モデル2004

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 雑誌名

      分子リウマチ 1(4)

      ページ: 269-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700346
  • [雑誌論文] トランスジェニックマウスとノックアウトマウスの作製法の最近の進歩2003

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 雑誌名

      生物工学会誌 81

      ページ: 345-357

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15039206
  • [雑誌論文] TNF, but not IL-6 and IL-17, is crucial for the development of T cell-independent psoriasis-like dermatitis in Il1rn-/- mice.

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, A., Matsuki, T., Komine, M., Asahina, A., Horai, R., Ishigame, H., Nakae, S., Kakuta, S., Saijo, S., Iwakura, Y.
    • 雑誌名

      J. Immunol. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19059006
  • [産業財産権] 腸疾患の治療方法および治療用医薬組成物2011

    • 発明者名
      岩倉洋一郎、角田茂、鈴木俊佐
    • 権利者名
      東京大学
    • 出願年月日
      2011-02-02
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [産業財産権] IL-17A/IL-17Fを介した大腸がん発症抑制2010

    • 発明者名
      岩倉洋一郎、角田茂、鈴木俊佐
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学
    • 出願年月日
      2010-02-03
    • 取得年月日
      2010-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19059006
  • [産業財産権] IL-17A/IL-17Fを介した大腸がん発症制御2010

    • 発明者名
      岩倉洋一郎、角田茂、鈴木俊佐
    • 権利者名
      東京大学
    • 出願年月日
      2010-02-03
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015015
  • [産業財産権] IL-17A/IL-17Fを介した大腸がん発症抑制2010

    • 発明者名
      岩倉洋一郎、角田茂、鈴木俊佐
    • 権利者名
      東京大学
    • 出願年月日
      2010-02-03
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [産業財産権] IL-1タイプIIレセプター遺伝子の欠損変異体マウス2009

    • 発明者名
      岩倉洋一郎、角田茂, 他4名
    • 権利者名
      国立大学法人,東京大学, 他10名
    • 取得年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [産業財産権] IL-17A/IL-17F制御による感染症治療・予防薬Differential Roles of Interleukin-17A and Interleukin-17F in Host Defense against Mucoepithelial Bacterial Infection and Allergic Responses2009

    • 発明者名
      岩倉洋一郎、角田茂、石亀晴道
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学
    • 出願年月日
      2009-12-28
    • 取得年月日
      2009-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19059006
  • [産業財産権] IL-17A/IL-17F制御による感染症治療・予防薬、Differentail Roles of Interleukin-17A and Interleukin-17F in Host defense against Mucoepithelial Bacterial Infection and Allegic Responses2009

    • 発明者名
      岩倉洋一郎、角田茂、石亀晴道
    • 権利者名
      東京大学
    • 出願年月日
      2009-12-28
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [産業財産権] IL-1タイプIIレセプター遺伝子の欠損変異体マウス2009

    • 発明者名
      岩倉洋一郎、角田茂、棚橋侑子、宝来玲子、畦地里衣、中嶋明子
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学
    • 出願年月日
      2009-02-05
    • 取得年月日
      2009-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19059006
  • [産業財産権] IL-17A/IL-17F制御によるアレルギーや細菌感染の治療法の開発Differential Roles of Interleukin-17A and Interleukin-17F in Host Defense against Mucoepithelial Bacterial Infection and Allergic Responses2008

    • 発明者名
      岩倉洋一郎、角田茂、石亀晴道
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学
    • 出願年月日
      2008-12-30
    • 取得年月日
      2008-12-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19059006
  • [学会発表] 定着性向上型大腸菌のマウスへの投与による腸内細菌叢変化の解析2022

    • 著者名/発表者名
      南 篤、中島満幸、浅井健宏、水流功春、葛山智久、久和 茂、角田 茂、小川哲弘
    • 学会等名
      第35回日本微生物生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18229
  • [学会発表] 抗生物質による固相面に高い付着性を示す大腸菌変異株のマウス腸管内定着性コントロール2022

    • 著者名/発表者名
      中島満幸、浅井健宏、南 篤、水流功春、田川陽一、葛山智久、久和 茂、小川哲弘、角田 茂
    • 学会等名
      第69回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18229
  • [学会発表] Disease models and species differences between mice and humans2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      Tri-Lab Joint Symposium 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18229
  • [学会発表] Study on the mechanism and its application of biofilm formation regulated by the conserved ribonuclease, RNase T2, in Escherichia coli.2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Minami, Makoto Hidaka, Tomohisa Kuzuyama, Yoh-ichi Tagawa, Shigeru Kakuta, Tetsuhiro Ogawa
    • 学会等名
      第5回デザイン生命工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19265
  • [学会発表] 生物に普遍的に存在する分泌型リボヌクレアーゼ遺伝子欠損マウスの表現型解析2019

    • 著者名/発表者名
      王 辰 、角田 茂、小川哲弘、岩本京夏、餅井眞太郎 、Mark Joseph M. Desamero、藤井 渉、チェンバーズ ジェームズ、内田 萌菜 、村山正承、小川修平、米澤 智洋 、中山裕之、岩倉洋一郎、久和 茂
    • 学会等名
      第84回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19265
  • [学会発表] Generation of gene-modified mice and rats by i-GONAD method.2019

    • 著者名/発表者名
      Akari Sando, Shigeru Kakuta, Takashi Matsuwaki, Yu Wei Chang, Tetsuhiro Ogawa, Masato Ohtsuka, Shigeru Kyuwa
    • 学会等名
      1st ToBeST symposium, Seoul
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03931
  • [学会発表] 普遍的リボヌクレアーゼのin vivo機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      角田 茂、小川哲弘、藤井 渉、チェンバーズ ジェームズ、王 辰、餅井眞太郎、Mark Joseph Desamero、岩本京夏、内田萌菜、村山正承、小川修平、米澤智洋、中山裕之、岩倉洋一郎、久和 茂
    • 学会等名
      第9回オルソオルガノジェネシス検討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19265
  • [学会発表] 分泌型非特異的RNA分解酵素によるマウスコロナウイルス増殖抑制作用の解析2019

    • 著者名/発表者名
      餅井眞太郎、小川哲弘、藤井渉、角田茂、久和茂
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19265
  • [学会発表] i-GONAD法を用いた簡便な遺伝子欠損マウスおよびラット作出の試み2019

    • 著者名/発表者名
      山藤あかり、角田 茂、松脇貴志、大塚正人、久和 茂
    • 学会等名
      第162回 日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03931
  • [学会発表] 普遍的分泌型非特異的リボヌクレアーゼ遺伝子欠損マウスが呈する免疫異常の解析2018

    • 著者名/発表者名
      角田茂、小川哲弘、藤井渉、チェンバーズ ジェームズ、岩本京夏、Desamero Mark Joseph M.、内田萌菜、秋津葵、村山正承、小川修平、米澤智洋、中山裕之、岩倉洋一郎、久和茂
    • 学会等名
      第56回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19265
  • [学会発表] The role of the IL-1 receptor in the centrally-elicited sickness response to lipopolysaccharide2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuwaki T, Shionoya K, Ihnatko R, Eskilsson A, Kakuta S, Dufour S, Schwaninger M, Waisman A, Muller W, Pinteaux E, Engblom D, Blomqvist A.
    • 学会等名
      International Cytokine & Interferon Society 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03931
  • [学会発表] Generation of genetically-modified mice as human disease models / analytical tools using CRISPR/Cas methods2015

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 学会等名
      2015 Symposium on Future of Immunology, Development, and Life Science
    • 発表場所
      ホテルリステル猪苗代(福島県耶麻郡猪苗代町)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670191
  • [学会発表] 疾患モデル動物作製における発生工学の進歩とDOHaD研究への応用の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第7回DOHaD寺子屋
    • 発表場所
      早稲田大学理工学部(東京)
    • 年月日
      2014-12-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] 遺伝子欠損マウスを用いたインターロイキン-1の負の調節因子の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲郎、清水謙次、秋津葵、久保幸子、劉陽、中嶋明子、宝来玲子、石亀晴道、松本清司、岩倉洋一郎、久和茂、角田茂
    • 学会等名
      第14回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター(東京)
    • 年月日
      2014-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] IL-1の負の調節機構の解析とゲノム編集技術による標的遺伝子改変マウス作出の現状2014

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 学会等名
      東海医学会講演会
    • 発表場所
      東海大学医学部(神奈川県伊勢原市)
    • 年月日
      2014-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670191
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスの作製・バイオリソース化とサイトカインの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 学会等名
      平成26年度優駿会
    • 発表場所
      東京大学農学部FS棟中島董一郎記念ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670191
  • [学会発表] IL-1の負の調節機構の解析とゲノム編集技術による標的遺伝子改変マウス作出の現状2014

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      東海医学会講演会
    • 発表場所
      東海大学医学部(伊勢原)
    • 年月日
      2014-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスの作製・バイオリソース化とサイトカインの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      平成26年度優駿会
    • 発表場所
      東京大学農学部フードサイエンス棟中島董一郎記念ホール(東京)
    • 年月日
      2014-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] CRISPR/Cas9法による遺伝子改変マウスの作製と今後の展開2014

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 学会等名
      平成26年度免疫研究シンポジウム
    • 発表場所
      水上ホテル聚楽(群馬県利根郡みなかみ町)
    • 年月日
      2014-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670191
  • [学会発表] 疾患モデルマウスを用いたIL1/IL17ファミリー遺伝子の腸管ポリープ形成における役割2013

    • 著者名/発表者名
      角田茂、鈴木俊佐、佐々木大和、五十嵐哲郎、渋川茉莉、村山正承、秋津葵、岡江寛明、石亀晴道、松本清司、久和茂、岩倉洋一郎
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] 遺伝子欠損マウスを用いたIL-1の負の調節因子群の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲郎、清水謙次、秋津葵、久保幸子、劉陽、中嶋明子、宝来玲子、石亀晴道、松本清司、久和茂、岩倉洋一郎、角田茂
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] ゲノム編集ツールによる新しい発生工学技術と疾患モデル研究の今後の展開2013

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      平成25年度免疫研究シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルリステル猪苗代(福島)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] IL-17-producing gamma-delta T cells are crucial for the development of autoimmune arthritis in IL-1 receptor antagonist-deficient mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Aoi Akitsu, Harumichi Ishigame, Shigeru Kakuta, Shinobu Saijo, Yoichiro Iwakura
    • 学会等名
      15th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Milan (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] インターロイキン-1受容体2型欠損マウスにおけるコラーゲン誘導関節炎の増悪化2013

    • 著者名/発表者名
      清水謙次、角田茂、溝呂木暁彦、宝来玲子、中嶋明子、岩倉洋一郎
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカルつくば(茨城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] 遺伝子欠損マウスを用いた炎症性サイトカインの機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      平成25年度農学生命科学研究科研究交流会
    • 発表場所
      弥生講堂(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] 疾患モデルマウスを用いた腸管ポリープ形成におけるIL-17ファミリーの役割2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      日本実験動物科学・技術 九州2012(第59回日本実験動物学会総会、第46回日本実験動物技術者協会総会)
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県)
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [学会発表] 腸管ポリープ形成におけるIL-17ファミリーの役割の解析2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      平成23年度「個体レベルでのがん研究支援活動」班ワークショップ
    • 発表場所
      大津
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [学会発表] 疾患モデルマウスを用いた腸管ポリープ形成におけるIL-17ファミリーの役割2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂ほか
    • 学会等名
      日本実験動物科学・技術 九州2012(第59回日本実験動物学会総会)
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] 腸管ポリープ形成におけるIL-17ファミリーの役割の解析2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      平成23年度「個体レベルでのがん研究支援活動」班 ワークショップ
    • 発表場所
      大津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] 遺伝子変異マウスを用いたIL-17A/Fの消化管における機能の解析2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第21回内毒素・LPS研究会
    • 発表場所
      東京大学医学部入院棟A(東京都)
    • 年月日
      2012-06-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [学会発表] 腸管ポリープ形成とIL1/IL17の役割2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第7回遺伝子栄養学研究会
    • 発表場所
      北広島クラッセホテル(北海道)
    • 年月日
      2012-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [学会発表] 疾患モデルマウスとサイトカイン2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      平成24年度免疫研究シンポジウム「自己免疫・アレルギー・炎症性腸疾患の発症機構の解明と治療法の開発」
    • 発表場所
      箱根ホテル小涌園(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] 腸管ポリープ形成におけるIL-17ファミリーの役割の解析2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      平成23年度「個体レベルでのがん研究支援活動」班ワークショップ
    • 発表場所
      大津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] 疾患モデルマウスとサイトカイン2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      平成24年度免疫研究シンポジウム「自己免疫・アレルギー・炎症性腸疾患の発症機構の解明と治療法の開発」
    • 発表場所
      箱根ホテル小涌園(神奈川県)
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [学会発表] 腸管ポリープ形成におけるIL-17ファミリーの役割2012

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      平成23年度「個体レベルでのがん研究支援活動」班ワークショップ
    • 発表場所
      大津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] ApcMinマウスの腸管ポリープ形成におけるIL-17AおよびIL-17Fの役割2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] Involvement of interleukin (IL)-17A and IL-17F in development of intestinal polyps in Apc^<Min> mice2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] 疾患モデルマウスを用いた腸管ポリープ形成におけるIL-17AおよびIL-17Fの役割の解析2011

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      江戸川
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いたIL-17A/Fの感染・炎症・発がんにおける役割の解析2011

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第30回信州免疫アレルギー懇話会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2011-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを取り巻く最近の動向と基礎医学研究への応用2011

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      信州実験動物研究会第76回勉強会
    • 発表場所
      松本(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを取り巻く最近の動向と基礎医学研究への応用2011

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      信州実験動物研究会第76回勉強会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いたIL-17A/Fの感染・炎症・発がんにおける役割の解析2011

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第30回信州免疫アレルギー懇話会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2011-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを取り巻く最近の動向と基礎医学研究への応用2011

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      信州実験動物研究会第76回勉強会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2011-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] 疾患モデルマウスを用いた腸管ポリープ形成におけるIL-17AおよびIL-17Fの役割の解析2011

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いたIL-17A/Fの感染・炎症・発がんにおける役割の解析2011

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第30回信州免疫アレルギー懇話会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2011-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [学会発表] 疾患モデルマウスを用いた腸管ポリープ形成におけるIL-17AおよびIL-17Fの役割の解析2011

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      江戸川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] Apc^<Min>マウスの腸管ポリープ形成におけるIL-17AおよびIL-17Fの役割(Involvement of interleukin (IL)-17A and IL-17F in development of intestinal polyps in Apc^<Min> mice)2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23114504
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを取り巻く最近の動向と基礎医学研究への応用2011

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      信州実験動物研究会第76回勉強会
    • 発表場所
      松本(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] Apc^<Min>マウスの腸管ポリープ形成におけるIL-17AおよびIL-17Fの役割(Involvement of interleukin (IL)-17A and IL-17F in development of intestinal polyps in Apc^<Min> mice)2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] The role of IL-1 and 17 family genes in development of intestinal polyps.2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] Generation and analysis of oligoadenylate synthetase family genes-deficient mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] 腸管ポリープ形成におけるIL-17の役割の検討2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第75回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      小倉北北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] Generation and analysis of oligoadenylate synthetase family genes-deficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] 発生工学的アプローチによるIL-17ファミリーを中心としたサイトカインの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      東海医学会講演会・例会
    • 発表場所
      伊勢原東海大学
    • 年月日
      2010-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] The role of IL-1 and 17 family genes in development of intestinal polyps.2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      BMB2010(第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] IL-17A and IL-17F are important for the development of intestinal polyps in APC^<MIN> mice by accelerating blood vessel formation.2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      8th Joint Conference of the ICS and ISICR, Cytokines 2010
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] 腸管ポリープ形成におけるIL-17の役割の検討2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第75回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      小倉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] インターロイキン-17の腸管ポリープ形成における役割の解析2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第5回核酸・核タンパク機能性研究会学術集会
    • 発表場所
      北海道恵庭リサーチビジネスパーク
    • 年月日
      2010-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] The role of IL-1 and 17 family genes in development of intestinal polyps2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      BMB2010(第33回日本分子生物学会年会第83回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] 東京大学医科学研究所システム疾患モデル研究センターにおける遺伝子改変マウスの供給について2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] 東京大学医科学研究所システム疾患モデル研究センターにおける遺伝子改変マウスの供給について2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会
    • 発表場所
      京都号テレサ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] Generation and analysis of oligoadenylate synthetase family genes-deficient mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      14^<th> interntional congress of immunology
    • 発表場所
      Kobe神戸ポートピアホテル神戸国際展示場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] 発生工学的アプローチによるIL-17ファミリーを中心としたサイトカインの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      東海医学会講演会・例会
    • 発表場所
      伊勢原
    • 年月日
      2010-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] IL-17A and IL-17F are important for the development of intestinal polyps in APC^<MIN> mice by accelerating blood vessel formation.2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      8th Joint Conference of the ICS and ISICR, Cytokines 2010
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] インターロイキン-17の腸管ポリープ形成における役割の解析2010

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第5回核酸・核タンパク機能性研究会学術集会
    • 発表場所
      恵庭
    • 年月日
      2010-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] IL-17A and IL-17F are important for the development of intestinal polyps in APCMIN mice by accelerating blood vessel formation2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kakuta
    • 学会等名
      8th Joint Conference of the ICS and ISICR, Cytokines
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700448
  • [学会発表] Adoptive and innate immunity related gene-deficient mice generated by IMSUT.2009

    • 著者名/発表者名
      Kakuta S
    • 学会等名
      Manitoba Centre for Disease Modeling Symposium
    • 発表場所
      Winnipeg, Canada
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] Adoptive and innate immunity related gene-deficient mice generated by IMSUT2009

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      Manitoba Centre for Disease Modeling Symposium
    • 発表場所
      Winnipeg(CAN)
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015015
  • [学会発表] Generation and analysis of oligoadenylate synthetase family genes-deficient mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Kakuta S
    • 学会等名
      4th Asia Mutant Mouse Resource Association(AMMRA)meeting
    • 発表場所
      Kumamoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220009
  • [学会発表] 発生工学的アプローチによるサイトカインの機能解明への取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第18回AGH Seminar Consortium
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2009-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015015
  • [学会発表] 自然免疫認識受容体遺伝子欠損マウスの作製と解析2007

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第2回核酸・核タンパク機能性研究会学術集会
    • 発表場所
      恵庭
    • 年月日
      2007-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19059006
  • [学会発表] 自然免疫認識受容体遺伝子欠損マウスの作製と解析2007

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第2回核酸・核タンパク機能性研究会学術集会
    • 発表場所
      恵庭
    • 年月日
      2007-08-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390140
  • [学会発表] 遺伝子欠損マウスを用いた2',5'-オリゴアデニル酸合成酵素の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第72回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700394
  • [学会発表] 遺伝子欠損マウスを用いた2',5'-オリゴアデニル酸合成酵素の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700394
  • [学会発表] 炎症性サイトカインの腸管ポリープ形成における役割の検討2007

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      江戸川
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390140
  • [学会発表] 自然免疫認識受容体遺伝子欠損マウスの作製と解析2007

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第2回核酸・核タンパク機能性研究会学術集会
    • 発表場所
      恵庭
    • 年月日
      2007-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700394
  • [学会発表] 自然免疫認識受容体遺伝子欠損マウスの作製と解析2006

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第1回核酸・核タンパク機能性研究会学術集会
    • 発表場所
      恵庭
    • 年月日
      2006-08-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390140
  • [学会発表] 遺伝子改変マウス維持管理のためのコンピュータープログラム「動物系統管理システム」の構築と改良2006

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      第53回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390140
  • [学会発表] 遺伝子変異マウスを用いたIL-17A/Fの消化管における機能の解析

    • 著者名/発表者名
      角田茂ほか
    • 学会等名
      第21回内毒素・LPS研究会
    • 発表場所
      東京大学医学部入院棟A(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] 新規IL-1シグナル過剰モデルマウスにおける炎症性疾患の発症について

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲郎、清水謙次、秋津葵、久保幸子、劉陽、中嶋明子、宝来玲子、石亀晴道、松本清司、岩倉洋一郎、久和茂、角田茂
    • 学会等名
      第79回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学医学部学友会館「ラフテ」(札幌)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] 腸管ポリープ形成とIL1/IL17の役割

    • 著者名/発表者名
      角田茂ほか
    • 学会等名
      第7回遺伝子栄養学研究会
    • 発表場所
      北広島クラッセホテル(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] 新規大腸炎モデルRag2<-/->Il1rn<-/->マウスはILC3細胞由来IL-17Aが病態形成に重要な役割を果たしている

    • 著者名/発表者名
      秋津葵、角田茂、西城忍、岩倉洋一郎
    • 学会等名
      日本実験動物科学技術さっぽろ2014(第61回日本実験動物学会総会)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] ゲノム編集ツールによる新しい発生工学技術と疾患モデル研究の今後の展開

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 学会等名
      平成25年度免疫研究シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルリステル猪苗代(福島県耶麻郡猪苗代町)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670191
  • [学会発表] Interleukin-1 receptor type 2 suppresses collagen-induced arthritis by inhibiting interleukin-1 signal on macrophages.

    • 著者名/発表者名
      Kenji Shimizu, Akiko Nakajima, Katsuko Sudo, Yang Liu, Atsuhiko Mizoroki, Reiko Horai, Shigeru Kakuta, Yoichiro Iwakura.
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いた炎症性サイトカインの機能解析

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 学会等名
      平成25年度農学生命科学研究科研究交流会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670191
  • [学会発表] CRISPR/Cas9法による遺伝子改変マウスの作製と今後の展開

    • 著者名/発表者名
      角田茂
    • 学会等名
      平成26年度免疫研究シンポジウム
    • 発表場所
      水上ホテル聚楽(みなかみ)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] 遺伝子欠損マウスを用いたIL-1Raの2つのアイソフォームの機能解析

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲郎、清水謙次、秋津葵、久保幸子、劉陽、中嶋明子、宝来玲子、石亀晴道、松本清司、岩倉洋一郎、久和茂、角田茂
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育推進機構(札幌)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] IL-1の負の調節因子欠損マウスを用いた新規炎症性疾患モデルマウス作出の試み

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲郎、清水謙次、秋津葵、久保幸子、劉陽、中嶋明子、宝来玲子、石亀晴道、松本清司、久和茂、岩倉洋一郎、角田茂
    • 学会等名
      日本実験動物科学技術さっぽろ2014(第61回日本実験動物学会総会)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] IL-1 receptor antagonist-deficient mice develop autoimmune arthritis due to an intrinsic defect in IL-17-producing gammadelta T cells.

    • 著者名/発表者名
      Aoi Akitsu, Shigeru Kakuta, Shinobu Saijo, Yoichiro Iwaura.
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • [学会発表] Interleukin-1 receptor type 2 suppresses collagen-induced arthritis by inhibiting interleukin-1 signal on macrophages.

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Nakajima A, Sudo K, Yang L, Mizoroki A, Ikarashi T, Horai R, Kakuta S, Watanabe T, and Iwakura Y.
    • 学会等名
      Cytokines Down Under in 2014: From Bench to Beyond (ICIS 2014)
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      2014-10-26 – 2014-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500488
  • 1.  岩倉 洋一郎 (10089120)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  西城 忍 (60396877)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  須藤 カツ子 (50126091)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小川 哲弘 (40323480)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  藤門 範行 (90447334)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  唐 策 (00572166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日下 智聖 (60466836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  樋口 京一 (20173156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 政之 (60273190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  澤下 仁子 (40359732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  亀谷 冨由樹 (70186013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  保田 尚孝 (90323641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田川 陽一 (70262079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  海部 知則 (90343037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  馬 光宇 (60572162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  弘瀬 雅教 (40273081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松本 清司 (40173893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  長瀬 尚志 (70303451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堀 正敏 (70211547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中山 淳 (10221459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高本 雅哉 (90226928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川久保 雅友 (70397305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西藤 公司 (20365422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  辻 典子 (30343990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  大塚 正人 (90372945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松脇 貴志 (20447361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  米澤 智洋 (10433715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宝来 玲子 (20313091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井手 香織 (40550281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平山 和宏 (60208858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  中村 伸吾 (00505323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  幸谷 愛 (00517477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小川 智子 (90466011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤井 渉 (40708161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  盆子原 誠 (50343611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  前田 真吾 (80755546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  林田 直樹 (40420517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  後藤 康之 (50553434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  足立 はるよ (20595962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  Chung Soo・hyun (40712443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  富安 博隆 (70776111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  越野 裕子 (80436518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西山 啓太 (40756029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岩槻 健 (50332375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三浦 浩美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小出 雅則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  中司 敦子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  佐藤 かおり
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  青葉 孝昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  島津 徳人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  添野 雄一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  田谷 雄二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  中内 啓光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi