• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松山 篤二  Matsuyama Atsuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80351021
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 産業医科大学, 大学病院, 非常勤医師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2020年度: 産業医科大学, 大学病院, 講師
2006年度 – 2007年度: 産業医科大学, 大学病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49020:人体病理学関連 / 人体病理学
研究代表者以外
人体病理学
キーワード
研究代表者
軟部肉腫 / マイクロアレイ / 遺伝子変異 / 脱分化脂肪肉腫 / 異型脂肪腫様腫瘍 / 次世代シーケンス / 遺伝子異常 / 脱分化 / 遺伝子発現 / 脂肪肉腫 … もっと見る / 診断学 / キメラ遺伝子 / 軟部腫瘍 / 人体病理学 / 病理学 … もっと見る
研究代表者以外
次世代シーケンス / 粘液型脂肪肉腫 / ユーイング肉腫 / 滑膜肉腫 / 病理診断 / FFPE / FISH / RT-PCR / 次世代シークエンス / 融合遺伝子 / 骨軟部腫瘍 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  異型脂肪腫様腫瘍から脱分化型脂肪肉腫への脱分化現象に関与する分子機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松山 篤二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49020:人体病理学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  次世代シークエンシングによる骨軟部腫瘍特異的融合遺伝子検出の試み

    • 研究代表者
      久岡 正典
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  線維粘液性腫瘍の鑑別診断に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      松山 篤二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      産業医科大学

すべて 2021 2017 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Nuclear expression of MDM2 in hibernoma: a potential diagnostic pitfall2021

    • 著者名/発表者名
      Yojiro Tsuda, Atsuji Matsuyama, Kosuke Makihara, Koichi Higaki, Toru Motoi, Tomotake Okuma, Masanori Hisaoka
    • 雑誌名

      Virchows Archiv

      巻: 478 号: 3 ページ: 527-534

    • DOI

      10.1007/s00428-020-02914-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07004
  • [雑誌論文] Clinicopathologic diversity of undifferentiated sarcoma with BCOR-CCNB3 fusion: Analysis of 11 cases with a reappraisal of the utility of immunohistochemistry for BCOR and CCNB3.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama A, Shiba E, Umekita Y, Nosaka K, Kamio T, Yanai H, Miyasaka C, Watanabe R, Ito I, Tamaki T, Hayashi S, Hisaoka M.
    • 雑誌名

      American Journal of Surgical Pathology

      巻: 41 号: 12 ページ: 1713-1721

    • DOI

      10.1097/pas.0000000000000934

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08389
  • [雑誌論文] Angioleiomyoma : a clinicopathologic and immunohistochemical reappraisal with special reference to the correlation with myopericytoma2007

    • 著者名/発表者名
      Atsuji Matsuyama, Masanori Hisaoka, Hiroshi Hashimoto
    • 雑誌名

      Human Pathology 38・4(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790261
  • [雑誌論文] Molecular detection of FUS-CREB3L2 fusion transcripts in low grade fibromyxoid sarcoma using formalin-fixed, paraffin-embedded tissue specimens2006

    • 著者名/発表者名
      Atsuji Matsuyama, Masanori Hisaoka, Shohei Shimajiri, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Surgical Pathology 30・9

      ページ: 1077-1084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790261
  • [雑誌論文] DNA-based polymerase chain reaction for detecting FUS-CREB3L2 in low grade fibromyxoid sarcoma using formalin-fixed, paraffin-embedded tissue specimens

    • 著者名/発表者名
      A. Matsuyama, M. Hisaoka, S. Shimajiri, and H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Diagnostic Molecular Pathology (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790261
  • [学会発表] NTRK融合遺伝子関連軟部腫瘍2021

    • 著者名/発表者名
      松山篤二、久岡正典
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07004
  • [学会発表] BCOR-CCNB3陽性未分化肉腫11例の臨床病理学的解析ならびにCCNB3ならびにBCOR免疫組織化学の診断学的有用性の再検討2017

    • 著者名/発表者名
      松山篤二、柴 瑛介、久岡正典
    • 学会等名
      第63回日本病理学会 秋期特別総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08389
  • [学会発表] Biphenotypic sinonasal sarcomas with PAX3-MAML3 fusion: report of 2 cases.2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuji Matsuyama, Eisuke Shiba, Yukio Nakatani, Kazuyoshi Uchihashi, Masanori Hisaoka
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08389
  • [学会発表] Evans腫瘍のパラフィン包埋組織からのFUS-CREB3L2融合遺伝子の検出:DNAを鋳型としたPCR法を用いて2008

    • 著者名/発表者名
      松山 篤二、久岡 正典、島尻 正平、橋本 洋
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790261
  • 1.  久岡 正典 (40218706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi