• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加川 尚  KAGAWA Nao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80351568
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
2014年度 – 2020年度: 近畿大学, 理工学部, 准教授
2014年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
2010年度 – 2014年度: 近畿大学, 理工学部, 講師
2005年度 – 2006年度: 近畿大学, 理工学部, 講師
2004年度: 近畿大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連 / 水圏生命科学 / 動物生理・行動
研究代表者以外
生態・環境 / 放射線・化学物質影響科学
キーワード
研究代表者
メダカ / 神経ペプチド / 大胆行動 / 攻撃行動 / 群れ / 慎重行動 / バソトシン / ドーパミン / 社会性行動 / 群れ行動 … もっと見る / 成長 / 群れ形成行動 / 社会性の発現 / 脳内投射領域 / ノックアウトメダカ / 神経発火活動 / 脳領域 / AVT受容体 / AVT / 競争行動 / 雄間競争 / なわばり行動関連因子 / ニューロン細胞体サイズ / 視索前野 / アルギニンバソトシン / ニホンメダカ種族 … もっと見る
研究代表者以外
ホルモン / 子の保護 / 魚類 / 内分泌 / 繁殖戦略 / 進化 / 行動生態 / 摂食調節 / フェロモン / 摂食 / 卵食 / 子殺し / プロラクチン / 全卵食 / 行動生態学 / 染色体異常 / 変異原性 / 生物学的効果比 / 誘発率 / 小核 / 奇形 / 突然変異 / 器官形成期 / マウス胎児 / 核分裂中性子 / DNAメチル化酵素 / エピジェネティックス / 精巣毒性 / DNAメチル化 / Dnmt / DNAメチル化 / Dnmt / エピジェネティクス / 継世代影響 / 催奇形性 / 合成エストロゲン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  絶食によって大胆になる魚類の脳内分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加川 尚
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  大胆か?慎重か?:魚類の行動を決定する脳内分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加川 尚
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  魚類の発育に伴って社会性はいつ発現し、どのように発達するのか?研究代表者

    • 研究代表者
      加川 尚
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  内分泌学的アプローチによるフィリアルカニバリズムの新規メカニズムの解明

    • 研究代表者
      竹垣 毅
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      長崎大学
  •  魚類の競争行動は脳内でどのように制御されているのか研究代表者

    • 研究代表者
      加川 尚
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  核分裂中性子の胎児期変異原性と関連毒性に関する研究

    • 研究代表者
      藤川 和男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  性ホルモンに制御された厳格な繁殖サイクルとそれに対抗する繁殖戦術の進化

    • 研究代表者
      竹垣 毅
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      長崎大学
  •  環境化学物質による継世代催奇形性に関する研究

    • 研究代表者
      長尾 哲二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  魚類のなわばり行動関連因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      加川 尚
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Vasotocin expression is associated with social preference development of the medaka fish2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaami Hanae、Yamamoto Saki、Hayashi Suzuna、Kawamoto Sumika、Makino Hiroki、Kagawa Nao
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 343 ページ: 114355-114355

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2023.114355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [雑誌論文] The Japanese lamprey (Lethenteron camtschaticum) expresses functional lysophosphatidic acid receptors2021

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Takeru、Kagawa Nao、Fukushima Nobuyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 568 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.06.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [雑誌論文] Effects of single and repeated heat stress on anxiety-like behavior and locomotor activity in medaka fish2021

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Airi、Shimomura Yuki、Sakikubo Honoka、Miura Kensuke、Kagawa Nao
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 88 号: 1 ページ: 45-54

    • DOI

      10.1007/s12562-021-01561-2

    • NAID

      40022821983

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [雑誌論文] The presence of a conspecific induces risk‐taking behaviour and enlargement of somata size of dopaminergic neurons in the brain of male medaka fish2020

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Airi、Shimomura Kenta、Niwa Haruka、Kagawa Nao
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

      巻: - 号: 4 ページ: 1014-1023

    • DOI

      10.1111/jfb.14293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05833
  • [雑誌論文] Physiological changes in response to social isolation in male medaka fish2020

    • 著者名/発表者名
      Airi Otsuka, Moeko Inahata, Yuki Shimomura, Nao Kagawa
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 86 ページ: 775-781

    • NAID

      40022347398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05833
  • [雑誌論文] Immediate early gene expression in brain regions associated with the social behavioral network after male competition in medaka fish2020

    • 著者名/発表者名
      Airi Otsuka, Chihomi Nomura, Kensuke Miura, Akira Honda, Nao Kagawa
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 37 ページ: 391-398

    • NAID

      210000188061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05833
  • [雑誌論文] Reduction of tryptophan hydroxylase expression in the brain of medaka fish after repeated heat stress2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimomura, Moeko Inahata, Mai Komori, Nao Kagawa
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 223-223

    • DOI

      10.2108/zs180135

    • NAID

      40021920313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05833
  • [雑誌論文] Social rank-dependent expression of gonadotropin-releasing hormones and kisspeptin in the medaka brain2017

    • 著者名/発表者名
      Nao Kagawa, Sayuri Hirose, Keiko Fujimoto, Chihomi Nomura, Yuuma Fujita, Akira Honda, Mai Komori
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 印刷中 ページ: 48-54

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2017.03.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07590
  • [雑誌論文] Arginine vasotocin neuronal development and its projection in the adult brain of the medaka2016

    • 著者名/発表者名
      Nao Kagawa, Akira Honda, Akiko Zenno, Ryosuke Omoto, Saya Imanaka, Yusuke Takehana, Kiyoshi Naruse
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 613 ページ: 47-53

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07590
  • [雑誌論文] 魚類の攻撃行動とホルモン2015

    • 著者名/発表者名
      加川尚
    • 雑誌名

      海洋と生物

      巻: 37 ページ: 598-604

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07590
  • [雑誌論文] Newly developed mouse newborn behavioral testing method for evaluating the risk of neurotoxicity of environmental toxicants2012

    • 著者名/発表者名
      Nagao T, Komada M, Kagawa N
    • 雑誌名

      J Appl Toxicol

      巻: - 号: 12 ページ: 1514-1519

    • DOI

      10.1002/jat.2802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510078, KAKENHI-PROJECT-24700353
  • [雑誌論文] Developmental effects of oral exposure to diethylstilbestrol on mouse placenta2012

    • 著者名/発表者名
      Nagao T, Kagawa N, Saito Y, Komada M.
    • 雑誌名

      J Appl Toxicol

      巻: - 号: 11 ページ: 1213-1221

    • DOI

      10.1002/jat.2766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510078
  • [雑誌論文] ニホンメダカOryzias latipesの攻撃性と脳内AVTとの関係2006

    • 著者名/発表者名
      須崎大介, 池田健太, 加川尚
    • 雑誌名

      日本動物行動学会第25回大会講演要旨集

      ページ: 25-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770057
  • [雑誌論文] Association of social status with expression of arginine vasotocin m brain of medaka2006

    • 著者名/発表者名
      N.Kagawa
    • 雑誌名

      Zoological Science 23・12

      ページ: 1212-1213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770057
  • [雑誌論文] Association of aggressive behavior of medaka with expression of arginine vasotocin in the brain2006

    • 著者名/発表者名
      N.Kagawa
    • 雑誌名

      23rd Conference of European Comparative Endocrinologists, Abstract book

      ページ: 118-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770057
  • [雑誌論文] ニホンメダカ種族間における排他行動の違いと脳内AVT発現との関係2005

    • 著者名/発表者名
      加川尚, 須崎大介
    • 雑誌名

      第11回小型魚類研究会講演要旨集

      ページ: 52-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770057
  • [雑誌論文] ヒメダカの排他行動に及ぼす脳内アルギニンバソトシンの影響2005

    • 著者名/発表者名
      加川尚, 山田倫子, 大山力
    • 雑誌名

      第24回日本動物行動学会講演要旨集

      ページ: 33-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770057
  • [雑誌論文] ニホンメダカ種族間における排他行動の違い2004

    • 著者名/発表者名
      加川 尚
    • 雑誌名

      日本動物行動学会第23回大会要旨集

      ページ: 28-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770057
  • [学会発表] メダカの社会選好性を利用した空間学習記憶の行動試験系の検討2023

    • 著者名/発表者名
      花田美優、加川尚
    • 学会等名
      第94回日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [学会発表] 仔魚期の隔離が社会選好性と神経ペプチド発現に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      田名網華衣、山本紗紀、林涼奈、河本純花、牧野大輝、加川尚
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [学会発表] 様々な個体数と遭遇した際のメダカの接近行動と脳内バソトシン発現の変化2023

    • 著者名/発表者名
      中村聡一郎、山内優希、加川尚
    • 学会等名
      第94回日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [学会発表] 仲間の存在がメダカのRisk-taking行動と脳内Tyrosine hydroxylase遺伝子発現に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      河本純花、加川尚
    • 学会等名
      第94回日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [学会発表] 社会的隔離個体の合流に伴うオピオイド受容体遺伝子の発現変化2023

    • 著者名/発表者名
      林涼奈、加川尚
    • 学会等名
      第94回日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [学会発表] メダカ雄における社会順位がオピオイド受容体発現および不安様行動に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      藤内 美紀、大塚 愛理、加川 尚
    • 学会等名
      日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [学会発表] 遭遇個体群の消失がメダカ雄の遊泳行動と脳内バソトシンおよびオレキシン発現に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      中村 聡一郎、山内 優希、加川 尚
    • 学会等名
      日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [学会発表] VT遺伝子欠損がメダカ仔魚における群れ形成行動の発達と脳内egr1発現に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      牧野 大輝、藤原 明、澤山 太陽、田名網 華衣、大塚 愛理、神田 真司、岡 良隆、加川 尚
    • 学会等名
      日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [学会発表] VT遺伝子欠損メダカ仔魚における群れ形成行動の発達と脳内egr1発現2021

    • 著者名/発表者名
      牧野 大輝、田名網 華衣、大塚 愛理、神田 真司、岡 良隆、加川 尚
    • 学会等名
      第92回日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [学会発表] 社会的隔離がメダカの接近行動と脳内オピオイド受容体発現に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      王子田 芽依、加川 尚
    • 学会等名
      2021年度日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [学会発表] メダカ雄における社会順位がオピオイド受容体発現に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      藤内美紀、大塚愛理、加川尚
    • 学会等名
      第92回日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05790
  • [学会発表] メダカ稚魚の発育に伴う社会性行動と脳内vasotocin発現の変化2020

    • 著者名/発表者名
      加川 尚
    • 学会等名
      日本水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05833
  • [学会発表] d-rRメダカの明暗選好性を利用した不安様行動試験2019

    • 著者名/発表者名
      加川 尚
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05833
  • [学会発表] 魚類の闘争行動の調節における神経ペプチドの役割2018

    • 著者名/発表者名
      加川 尚
    • 学会等名
      2018年度日本魚類学会50周年記念シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05833
  • [学会発表] 社会行動制御におけるArginine vasotocin(AVT)の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      本田 明、神田 真司、岡 良隆、加川 尚
    • 学会等名
      日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07590
  • [学会発表] メダカ雄の社会行動における Arginine vasotocin (AVT) の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      本田 明・野村 千穂美・加川 尚
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07590
  • [学会発表] 雄性個体間の社会行動における Arginine vasotocin (AVT) の機能2016

    • 著者名/発表者名
      本田 明・野村 千穂美・加川 尚
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07590
  • [学会発表] メダカ雄の社会順位変動が神経ペプチド発現と血中コルチゾル濃度に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      加川尚
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07590
  • [学会発表] 合成エストロゲン剤のマウス胎盤傷害性と胚致死作用2012

    • 著者名/発表者名
      長尾哲二、加川 尚、斎藤義明、駒田致和
    • 学会等名
      日本先天異常学会第52回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510078
  • 1.  阿見繭 典子 (20588503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長尾 哲二 (30351563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  竹垣 毅 (50363479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松本 有記雄
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤川 和男 (90247958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  征矢野 清 (80260735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井手 勇旗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  寺田 龍介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河南 遙香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中武 洋佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi