• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹田津 英稔  Takedatsu Hidetoshi

研究者番号 80352144
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0318-0129
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 久留米大学, 医学部, 准教授
2020年度: 久留米大学, 医学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 福岡大学, 医学部, 准教授
2009年度 – 2015年度: 久留米大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 小区分53010:消化器内科学関連 / 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者
炎症性腸疾患 / 好中球 / 抗好中球細胞質抗体 / バイオマーカー / 歯周病 / 歯周病菌 / シゾフィラン / アンチセンス / ドラッグデリバリーシステム / Death receptor 3 / death receptor 3 / TL1A … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ELISA / 米由来タンパク / TCPペプチド / ファージディスプレイ / RCCP / TCP / TCP353 / サイトカイン / バイオマーカー / クローン病 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  抗好中球細胞質抗体は潰瘍性大腸炎の病態にどのように関与するのか研究代表者

    • 研究代表者
      竹田津 英稔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  口腔内歯周病菌が腸管免疫・腸内細菌へ与える影響と炎症性腸疾患への関連性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹田津 英稔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
      福岡大学
  •  炎症性腸疾患および炎症性発癌に対する新規デリバリーシステムを用いた治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹田津 英稔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  日本人クロ-ン病のバイオマーカーの確立

    • 研究代表者
      光山 慶一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  炎症性腸疾患におけるTL1Aの役割について研究代表者

    • 研究代表者
      竹田津 英稔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2023 2016 2015 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 潰瘍性大腸炎治療の最前線2023

    • 著者名/発表者名
      竹田津 英稔
    • 雑誌名

      久留米醫學會雜誌

      巻: 86 ページ: 17-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07364
  • [雑誌論文] Symptoms Contributing to the Diagnosis of Small Bowel Tumors2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Kozo、Takedatsu Hidetoshi、Yoshioka Shinichiro、Yoshikai Masahiro、Tomiyasu Kensuke、Morita Masaru、Kuwaki Kotaro、Mitsuyama Keiichi、Kawaguchi Takumi
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 104 号: 6 ページ: 430-437

    • DOI

      10.1159/000531215

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07364
  • [雑誌論文] Nanomedicine and drug delivery strategies for treatment of inflammatory bowel disease2015

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Takedatsu, Keiichi Mitsuyama, Takuji Torimura
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology

      巻: 21 号: 40 ページ: 11343-11352

    • DOI

      10.3748/wjg.v21.i40.11343

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460963
  • [雑誌論文] A new therapeutic approach using a schizophyllan-based drug delivery system for inflammatory bowel disease2012

    • 著者名/発表者名
      Takedatsu H, Mitsuyama K, et al.
    • 雑誌名

      Mol Ther

      巻: 20 号: 6 ページ: 1234-1241

    • DOI

      10.1038/mt.2012.24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590711
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a novel short peptide associated with Crohn's disease.2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyama K,Niwa M,MasudaJ,KuwakiK,YamasakiH,Takedatsu H,KobayashiT,Sata M.
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol.

      巻: 166(1) 号: 1 ページ: 72-79

    • DOI

      10.1111/j.1365-2249.2011.04444.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590711
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a novel short peptide associated with Crohn's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyama K, Niwa M, Masuda J, Kuwaki K, Yamasaki H, Takedatsu H, Kobayashi T, Sata M.
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol

      巻: 166 ページ: 72-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590711
  • [雑誌論文] 炎症性腸疾患におけるTL1A(TNFSF15)の役割と抗TL1A抗体による治療効果2010

    • 著者名/発表者名
      竹田津英稔、光山慶一、佐田通夫
    • 雑誌名

      消化器内科 Vol.51No.4

      ページ: 353-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790690
  • [雑誌論文] 炎症性腸疾患におけるTL1A(TNFSF15)の役割と抗TL1A抗体による治療効果2010

    • 著者名/発表者名
      竹田津英稔
    • 雑誌名

      消化器内科

      巻: 51 ページ: 353-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790690
  • [学会発表] 炎症性腸疾患におけるDrug delivery systemを利用したアンチセンス治療効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      竹田津英稔、光山慶一、鳥村拓司
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会 パネルディスカッション
    • 発表場所
      京王プラザ(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460963
  • [学会発表] 炎症性腸疾患マウスモデルにおけるDrug delivery systemを利用したアンチセンス治療効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      竹田津英稔、光山慶一、鳥村拓司
    • 学会等名
      第52回日本消化器免疫学会総会 シンポジウム
    • 発表場所
      京王プラザ(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460963
  • [学会発表] Constitutive in vivo expression of TL1A (TNFSF15) in myeloid or lymphoid cells induce mild small bowel inflammation in mice DDW-USA2010

    • 著者名/発表者名
      David Q.Shih, Robert Barrett, Xiaolan Zhang, Brian Ko, Michelle H.Wong Piangwarin Phaosawasdi, Nicole Yeager, Gislaine Martins, Hidetoshi Takedatsu, Kathrin S.Michelsen, Stephan R.Targan
    • 学会等名
      The 111st American Gastroenterological Association Institute
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790690
  • [学会発表] クローン病の新規バイオマーカーの検討2010

    • 著者名/発表者名
      光山慶一、増田淳也、山崎博、桑木光太郎、竹田津英稔、吉岡慎一郎、小林哲平、鶴田修、佐田通夫
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590711
  • [学会発表] 炎症性腸疾患におけるTL1Aの役割と抗TL1A抗体による治療効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      竹田津英稔
    • 学会等名
      第17回 日本消化器関連学会週間
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル京都
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790690
  • [学会発表] 炎症性腸疾患におけるTL1Aの役割と抗TL1A 抗体による治療効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      竹田津英稔
    • 学会等名
      JDDW(第51回日本消化器病学会大会)シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790690
  • 1.  光山 慶一 (20200066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  山崎 博 (20529565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  桑木 光太郎 (60425171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  望月 慎一 (10520702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi