• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大倉 義文  Okura Yoshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80352293
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 福岡大学, 医学部, 教授
2020年度: 福岡大学, 福岡大学・医学部看護学科, 教授
2019年度: 福岡大学, 医学部看護学科, 教授
2018年度: 一般財団法人ファジィシステム研究所, 研究部, 主席研究員
2011年度 – 2017年度: 福岡医療短期大学, 保健福祉学科, 教授
2012年度 – 2015年度: 福岡医療短期大学, その他部局等, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会医学、看護学およびその関連分野 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 高齢看護学 / 社会医学、看護学およびその関連分野 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
大脳前頭前野 / 認知機能 / 近赤外線分光法 / 脳内変化 / 歯周病原菌 / 認知機能低下 / 探索的解析 / 口腔機能低下 / 微小脳梗塞 / 慢性炎症 … もっと見る / 介護要因 / フレイル / 歯周病原細菌 / 学習効率 / NIRS / 脳機能局在 … もっと見る
研究代表者以外
骨強度 / 食事 / 口腔機能 / 食品群別摂取量 / ビタミンB群 / 高齢者 / ビタミンB群 / 大脳前頭前野 / 近赤外線分光法 / 認知機能 / 高齢期 / 壮年期 / 骨粗鬆症予防 / 栄養調査 / 口腔機能向上 / 近赤外線分光法(NIRS) / 学習効率 / 機能局在部位 / 口腔機能向上プログラム / 看護学 / 栄養学 / 医療・福祉 / ホモシステイン / 定量的超音波法 / 骨質 / 食事指導 / 口腔ケア / 介護予防教育 / ロコモーティブシンドローム / サルコペニア 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  壮年期からの骨粗鬆症予防と口腔機能向上を目指した食事レシピ開発

    • 研究代表者
      中園 栄里
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      福岡医療短期大学
  •  骨質低下を制御するビタミンB群摂取による新たな骨粗鬆症骨折予防の探索的解析

    • 研究代表者
      中園 栄里
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      福岡医療短期大学
  •  口腔機能向上効果プログラムが有する大脳認知機能局在部位との機能的結合の探索的解析

    • 研究代表者
      力丸 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      福岡医療短期大学
  •  介護要因の主要病態に潜在する歯周病原菌と認知機能低下・フレイルとの探索的関連解析研究代表者

    • 研究代表者
      大倉 義文
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      福岡大学
      一般財団法人ファジィシステム研究所
      福岡医療短期大学
  •  骨粗鬆症性骨折予防のためのビタミンB群による骨質低下の制御と骨強度規定因子の解析

    • 研究代表者
      中園 栄里
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      福岡医療短期大学
  •  認知機能の向上を促す口腔ケアプログラムの構築

    • 研究代表者
      力丸 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      福岡医療短期大学
  •  脳神経刺激を介する大脳前頭前野活性化の解析と認知機能リハビリテーションへの展開研究代表者

    • 研究代表者
      大倉 義文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      福岡医療短期大学
  •  介護状態に対応したサルコペニア病態解析と包括的リハビリテーションメニューの構築

    • 研究代表者
      齊田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      福岡医療短期大学
  •  認知症状出現前の早期脳内変化を捉えるための近赤外線分光法による検査システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大倉 義文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      福岡医療短期大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Intra-oral gingival massage activates human cerebral prefrontal cortex and enhances cognitive performance2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Rikimaru, Yoshifumi Okura
    • 雑誌名

      Oral Science International

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/osi2.1175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19858, KAKENHI-PROJECT-17K19859
  • [雑誌論文] Cold Stimuli on the Cheeks Activate the Left Ventrolateral Prefrontal Cortex and Enhance Cognitive Performance.2021

    • 著者名/発表者名
      Y Okura, T Rikimaru
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Enhancement

      巻: 5(2) 号: 2 ページ: 164-175

    • DOI

      10.1007/s41465-020-00192-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19858, KAKENHI-PROJECT-17K19859
  • [雑誌論文] Trigeminal nerve-related cold stimuli activate the cerebral prefrontal cortex regions related to cognitive performance2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Rikimaru, Yoshifumi Okura
    • 雑誌名

      福岡歯科大学学会雑誌

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671026
  • [雑誌論文] Trigeminal nerve-related cold stimuli activate the cerebral prefrontal cortex regions related to cognitive performance2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Rikimaru, Yoshifumi Okura
    • 雑誌名

      Journal of Fukuoka Dental College

      巻: 43

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671027
  • [雑誌論文] Trigeminal nerve-related cold stimuli activate the cerebral prefrontal cortex regions related to cognitive performance2018

    • 著者名/発表者名
      Rikimaru, T. and Okura, Y.
    • 雑誌名

      J. Fukuoka Dent. Coll.

      巻: 44 ページ: 85-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19859
  • [雑誌論文] Trigeminal nerve-related cold stimuli activate the cerebral prefrontal cortex regions related to cognitive performance2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya RIKIMARU, Yoshifumi OKURA
    • 雑誌名

      J. Fukuoka Dent. Coll.

      巻: 44(3) ページ: 85-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19858
  • [雑誌論文] 口腔内ブラッシングによる大脳前頭前野の活性変化についての検討 ―近赤外線分光法を用いた機能局在の解析―2015

    • 著者名/発表者名
      力丸哲也、大倉義文、栢 豪洋
    • 雑誌名

      老年歯科医学

      巻: 29 ページ: 329-339

    • NAID

      130005065029

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671026
  • [雑誌論文] 口腔内ブラッシングによる大脳前頭前野の活性変化についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      力丸 哲也, 大倉 義文, 栢 豪洋
    • 雑誌名

      老年歯科医学

      巻: 29 号: 4 ページ: 329-339

    • DOI

      10.11259/jsg.29.329

    • NAID

      130005065029

    • ISSN
      0914-3866, 1884-7323
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660125, KAKENHI-PROJECT-26671027
  • [学会発表] Tongue muscle training program elicits increased activity of the cognitive localized regions in the cerebral prefrontal cortex(舌筋トレーニング課題は大脳前頭前野の認知機能局在部位の活性化に関連する)2020

    • 著者名/発表者名
      大倉 義文、力丸 哲也
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19859
  • [学会発表] Tongue muscle training elicits increased activity of the cognitive localized regions in the cerebral prefrontal cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Y Okura, T Rikimaru
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19858
  • [学会発表] Tongue muscle training program elicits increased activity of the cognitive localized regions in the cerebral prefrontal cortex2020

    • 著者名/発表者名
      大倉義文、力丸哲也
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19859
  • [学会発表] 自立した生活をする高齢者の色の薄い野菜摂取量を多く摂取することは骨強度低下に関連する2019

    • 著者名/発表者名
      中園栄里,末松美保子,齊田直樹,力丸哲也, 大倉義文
    • 学会等名
      第66回 日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22785
  • [学会発表] 自立した生活をする高齢者のビタミンDとB12、葉酸の血中濃度及び栄養素摂取状況と骨強度との関連2018

    • 著者名/発表者名
      中園栄里,末松美保子,齊田直樹,大倉義文
    • 学会等名
      第65回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15980
  • [学会発表] Facial cheek and intra-oral cold stimulus elicits increased prefrontal cortex activation and improves cognitive performance with Stroop word-color interference test2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Okura, Tetsuya Rikimaru, Hidehiro Kaya
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671026
  • [学会発表] The evaluation of the effect of intra-oral menthol stimulus on the activity of prefrontal cortex in young adult subjects.(ミント系刺激による大脳前頭前野活性化についての検討)2015

    • 著者名/発表者名
      大倉義文、力丸哲也、粟生修司、栢豪洋、山川烈
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671027
  • [学会発表] The evaluation of the effect of intra-oral menthol stimulus on the activity of prefrontal cortex in young adult subjects.2015

    • 著者名/発表者名
      大倉義文、力丸哲也、粟生修司、栢 豪洋、山川 烈
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671026
  • [学会発表] The evaluation of the effect of intra-oral cold stimulus on the activity of prefrontal cortex in young adult subjects.2014

    • 著者名/発表者名
      大倉義文、力丸哲也、粟生修司、栢豪洋、山川烈
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660125
  • [学会発表] 歯磨き行為における大脳前頭前野活性化についての検討2013

    • 著者名/発表者名
      大倉 義文
    • 学会等名
      Neuro2013(第36回日本神経科学大会、第56回日本神経化学会大会、 第23回日本神経回路学会大会)
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660125
  • [学会発表] Brain-Science-Based Training System for Autistic Disorder

    • 著者名/発表者名
      山川 烈, 今村律子, 大倉義文
    • 学会等名
      第 27 回バイオメディカル・ファジィ・システム学会年次大会
    • 発表場所
      昭和大学
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671027
  • [学会発表] For Exercise Program Construction in Facility that Supports the Disabled

    • 著者名/発表者名
      今村律子, 山川 烈, 大倉義文, 力丸哲也
    • 学会等名
      第 27 回バイオメディカル・ファジィ・システム学会年次大会
    • 発表場所
      昭和大学
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671027
  • [学会発表] 口腔内寒冷刺激による大脳前頭前野活性化についての検討

    • 著者名/発表者名
      大倉義文、力丸哲也、粟生修司、栢 豪洋、山川 烈
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671026
  • 1.  力丸 哲也 (10299589)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  中園 栄里 (10343732)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  山川 烈 (00005547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  粟生 修司 (40150908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  堀尾 恵一 (70363413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齊田 直樹 (10413642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今村 律子 (90289554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  末松 美保子 (00413641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  貴島 聡子 (10442419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  南 レイラ (80758079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古野 みはる (20613433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi