• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横沢 正幸  Yokozawa Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

横澤 正幸  YOKOZAWA Masayuki

隠す
研究者番号 80354124
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授
2017年度: 静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2015年度 – 2016年度: 静岡大学, 工学部, 教授
2014年度: 静岡大学, 工学研究科, 教授
2013年度: 静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2013年度: 静岡大学, 工学部, 教授
2012年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, その他部局等, 研究員
2011年度 – 2012年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 大気環境研究領域, 上席研究員
2010年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 大気環境解析領域, 主任研究員
2008年度 – 2010年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 大気環境解析領域, 上席研究員
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 大気環境研究領域, 上席研究員
2007年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 大気環境研究領域, 主任研究員
2007年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 大気環境解析領域, 主任研究員
2005年度 – 2006年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 地球環境部, ユニット長
2003年度 – 2004年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 地球環境部, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 食料循環研究 / 生物系 / 農業環境工学
研究代表者以外
環境動態解析 / 小区分41010:食料農業経済関連 / 小区分40010:森林科学関連 / 森林科学 / 経営・経済農学 / 自然共生システム
キーワード
研究代表者
環境変動 / 環境応答 / 個体間競争 / 樹木空間配置 / ギャップダイナミクス / 計算簡約化 / 樹木集団動態 / 森林生態系 / 個体間相互作用 / 空間不均一性 … もっと見る / 位置モーメント / サイズ構造 / 水資源 / 異常気象 / 気候変化 / 食料需給 / 貧栄養人口 / 生鮮性ショック / 経済影響 / 食料供給 / 生産性ショック / 土壌有機物分解 / 施肥効果 / ダウンレギュレーション / 野外データ / 環境ストレス / 作物生長 / 作物生産性 / 土壌有機炭素 / 土壌窒素 / データ同化 / ベトナム / 国際研究者交流 / 気候変動 / 塩害 / 塩水遡上 … もっと見る
研究代表者以外
気候変動 / 作物モデル / 光合成 / 土壌呼吸 / フード・セキュリティ / 水田中干し / メタン排出 / 地域間応用一般均衡分析 / 農業生産変動 / 一般気候型国際貿易モデル / 食糧需給 / 環境調和型農法 / 応用一般均衡分析 / 降水パターン / ウクライナ侵攻 / 非関税障壁 / 国際価格 / 収量変動 / フードセキュリティ / 通商規律 / 国際貿易モデル / フードセキュリティー / 通商政策 / 農業用水資源 / 代かき期分散 / 気候変動緩和策 / 応用一般均衡モデル / 逐次動学 / 一般均衡国際貿易モデル / 環境調和型農業 / 食料需給 / 気温緩衝能 / 森林構造複雑性 / 台風撹乱 / 老齢林 / 大気ー植生動態モデル / 個体生理学 / 個体光合成 / 個体呼吸 / システミック制御 / 個体呼吸速度 / 個体光合成速度 / respiration / phtosynthesis / metabolic scaling / whole-plant pysiology / 世界経済モデル / 水門モデル / 動学確率的一般均衡(DSGE)モデル / 食糧自給・食料安全保障 / 世界食料モデル / 農業経済学 / 食料自給・食料安全保障 / 感度分析 / 動学的確率的一般均衡モデル / 水文モデル / 応用一般均衡(CGE)モデル / 動学的確率的一般均衡(DSGE)モデル / 農業政策 / 社会厚生水準 / 食料価格変動 / 農産物貿易自由化 / 世界応用一般均衡モデル / 気候変動リスク / 栄養塩 / 環境変動 / 降水変動 / Dry Dipterocarp Forest / Dry Evergreen Forest / 乾燥 / Dillwnia parviflora / エルニーニョ / Mixed Deciduous Forest / 開花フェノロジー / 炭素循環 / 降水量シフト / 蒸散流 / 炭素貯留 / キャビテーション / 木部道管 / 気孔コンダクタンス / 森林火災 / フェノロジー / 降水量変動 / 竹 / 温暖化 / 森林機能 / 土壌タイプ / 天然林 / タケ / 乾季 / 山火事 / 土壌 / 生理機能データベース / タイ / 熱帯季節林 / River basin ecosystem / Takayama super site / Root respiration / Carbon dynamics / Carbon budget / Soil carbon / Soil respiration / Carbon sequestration / 根の呼吸 / 森林伐採 / 密閉チャンバー法 / 冷温帯ススキ草原 / 生態系純生産量(NEP) / 伐採跡地 / 炭素シーケストレーション / 土壌炭素 / 炭素安定同位体 / 冷温帯落葉広葉樹林 / 流域圏 / 高山スーパーサイト / 根呼吸 / 炭素動態 / 炭素収支 / 土壌圏炭素 / 炭素隔離 / モデル化 / 同位体分別 / 温度応答 / 大気質変動 / 土壌圏科学 / 生物地球化学 / クロノシーケンス研究 / 炭素管理 / 二酸化炭素 / 二次遷移 / 一次遷移 / 土壌有機炭素 / 炭素貯留機能 / 生態系炭素循環 / 植生遷移モデル 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  大気-植生動態モデルを用いて将来気候下における老齢林の気温緩衝能を評価する

    • 研究代表者
      戸田 求
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  気候変動緩和策とフード・セキュリティの関係に関する数量経済的研究

    • 研究代表者
      齋藤 勝宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  樹木集団の空間不均一性を簡約化した森林生態系の環境応答モデル研究代表者

    • 研究代表者
      横沢 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  タイ低地熱帯季節林の森林タイプの成立要因と降水量シフトによる森林機能への影響評価

    • 研究代表者
      石田 厚
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  気候変動下の貿易自由化と世界食料市場システミックリスク:多地域DSGEモデル評価

    • 研究代表者
      國光 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  根を含む樹木の光合成・呼吸の正確な多個体実測によるシステミック生理学分野の開拓

    • 研究代表者
      森 茂太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  異常気象による主要穀物の生産変動が世界の食料需給・貧栄養人口に及ぼす影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横沢 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      早稲田大学
      静岡大学
  •  データ同化手法を用いた作物の環境ストレス応答の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横沢 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人農業環境技術研究所
  •  土壌ガス交換の動的解明

    • 研究代表者
      米村 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人農業環境技術研究所
  •  陸上生態系の炭素シンク能力における長期持続性の検証

    • 研究代表者
      鞠子 茂
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      法政大学
      筑波大学
  •  メコンデルタにおける海面上昇に伴う水稲生産の脆弱性評価研究代表者

    • 研究代表者
      横沢 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      独立行政法人農業環境技術研究所
  •  流域スケールでの土壌圏炭素シーケストレーション機能の評価

    • 研究代表者
      小泉 博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Indo-Pacific Climate Variability and Predictability2016

    • 著者名/発表者名
      Iizumi T. Yokozawa M. Sakurai G. Sakuma H. Luo J.J. Challinor A.J. Yamagata T.
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      World Scientific Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310305
  • [図書] 土壌における炭素動態とモデリング(現代の生態学「地球環境変動の生態学」所収)2013

    • 著者名/発表者名
      横沢正幸
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119520
  • [雑誌論文] A social system to disperse the irrigation start date based on the spatial public goods game2023

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Y. and Yokozawa M.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 18(5) 号: 5 ページ: e0286127-e0286127

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0286127

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03764, KAKENHI-PROJECT-23K21242
  • [雑誌論文] Effectively tuning plant growth models with different spatial complexity: A statistical perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Yoshiaki、Yokozawa Masayuki、Ito Akihiko、Hara Toshihiko
    • 雑誌名

      Ecological Modelling

      巻: 361 ページ: 95-112

    • DOI

      10.1016/j.ecolmodel.2017.07.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310305
  • [雑誌論文] A Model of Silicon Dynamics in Rice: An Analysis of the Investment Efficiency of Si Transporters2017

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Gen、Yamaji Naoki、Mitani-Ueno Namiki、Yokozawa Masayuki、Ono Keisuke、Ma Jian Feng
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 8 ページ: 1187-1187

    • DOI

      10.3389/fpls.2017.01187

    • NAID

      120006626769

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310305, KAKENHI-PROJECT-16H06296, KAKENHI-PROJECT-16H04991
  • [雑誌論文] Technological spillover in Japanese rice productivity under long term climate change: Evidence from the spatial econometric model2016

    • 著者名/発表者名
      Yoji Kunimitsu, Ryoji Kudo, Toshichika Iizumi, Masayuki Yokozawa
    • 雑誌名

      Paddy and Water Environment

      巻: 14(1) 号: 1 ページ: 131-144

    • DOI

      10.1007/s10333-015-0485-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450339, KAKENHI-PROJECT-26310305
  • [雑誌論文] Complex network analysis reveals novel essential properties of competition among individuals in an even-aged plant population.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nakagawa, Masayuki Yokozawa, Toshihiko Hara
    • 雑誌名

      Ecological Complexity

      巻: 26 ページ: 95-116

    • DOI

      10.1016/j.ecocom.2016.03.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310305
  • [雑誌論文] Microhabitat locality allows multi-species coexistence in terrestrial plant communities.2015

    • 著者名/発表者名
      Tubay JM, Suzuki K, Uehara T, Kakishima S, Ito H, Ishida A, Yoshida K, Mori S, Rabajante JF, Morita S, Yokozawa M, Yoshimura J.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/srep15376

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440217, KAKENHI-PROJECT-15K14746, KAKENHI-PROJECT-26840126, KAKENHI-PROJECT-25257406, KAKENHI-PROJECT-26257405, KAKENHI-PROJECT-15H04420, KAKENHI-PROJECT-13J03600, KAKENHI-PROJECT-14J02983, KAKENHI-PROJECT-26660125, KAKENHI-PROJECT-24370009, KAKENHI-PROJECT-25291097
  • [雑誌論文] Vertical soil-air CO 2 dynamics at the Takayama deciduous broadleaved forest AsiaFlux site2013

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Yokozawa M., Sakurai G., Kishimoto-Mo AW., Lee N., Murayama S., Ishijima K., Shirato Y., Koizumi H.
    • 雑誌名

      J. Forest Res.

      巻: 18(1) 号: 1 ページ: 49-59

    • DOI

      10.1007/s10310-012-0385-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017, KAKENHI-PUBLICLY-23119520
  • [雑誌論文] Variations in water resources in the Vietnamese Mekong Delta in response to climate change and their impacts on rice production2010

    • 著者名/発表者名
      Khang ND, Kotera A, Iizumi T, Sakamoto T, Yokozawa M
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology vol.66

      ページ: 11-21

    • NAID

      130004446559

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [雑誌論文] Use of the RothC model to estimate the carbon sequestration potential of organic matter application in Japanese arable soils2010

    • 著者名/発表者名
      Masayuki YOKOZAWA
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 56 ページ: 168-176

    • NAID

      110008144310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201002
  • [雑誌論文] Sensitivity of salinity intrusion to sea level rise and river flow change in Vietnamese Mekong delta-impacts on availability of irrigation water for rice cropping2008

    • 著者名/発表者名
      Khang ND, Kotera A, Sakamoto T, Yokozawa M
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology vol.64

      ページ: 167-176

    • NAID

      10025613599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [雑誌論文] Regional consequences of seawater intrusion on rice productivity and land use in coastal area of the Mekong river Delta2008

    • 著者名/発表者名
      Kotera A, Sakamoto T, Khang ND, Yokozawa M
    • 雑誌名

      JARQ vol.42

      ページ: 267-274

    • NAID

      130003377744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [雑誌論文] Sensitivity of salinity intrusion to sea level rise and river flow change in Vietnamese Mekong Delta-Impacts on potential irrigation water2007

    • 著者名/発表者名
      Khang ND, Kotera A, Sakamoto T, Yokozawa M
    • 雑誌名

      International Symposium on Agricultural Meteorology (ISAM2008)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [雑誌論文] Salinity intrusion affecting rice production in the coastal area of the Mekong Delta2007

    • 著者名/発表者名
      Kotera A, Sakamoto T, Khang ND, Yokozawa M
    • 雑誌名

      Proceedings of CLRRI-IRRI International Conference "Better Rice, Better Environment and Better Life"

      ページ: 49-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [学会発表] 関数データ解析を利用した果樹収量の推定2023

    • 著者名/発表者名
      山本千尋・岡田将誌・櫻井 玄・横沢正幸
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21242
  • [学会発表] 関数データ解析を利用した果樹収量の推定2023

    • 著者名/発表者名
      山本千尋、岡田将誌、櫻井玄、横沢正幸
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21242
  • [学会発表] 水稲の生育・生長状況に応じた気候変動に伴う洪水による減収推計2023

    • 著者名/発表者名
      岡田将誌・茂木大歩・山田侑奨・石郷岡康史・横沢正幸
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21242
  • [学会発表] 水稲の生育・生長状況に応じた気候変動に伴う洪水による減収推計2023

    • 著者名/発表者名
      岡田将誌、茂木大歩、山田侑奨、石郷岡康史、横沢正幸
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21242
  • [学会発表] 関数回帰に基づく生活用水の気象環境応答分析2023

    • 著者名/発表者名
      岡田将誌、永山聡一朗、横沢正幸
    • 学会等名
      2023年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03764
  • [学会発表] 水資源最適配分問題に対する量子アニーリングの適用可能性2020

    • 著者名/発表者名
      横沢正幸、 ロッシュフェリックス拓磨
    • 学会等名
      日本農業気象学会2020年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03764
  • [学会発表] 群落光合成モデルを導入したサイズ構造モデル2020

    • 著者名/発表者名
      横沢正幸
    • 学会等名
      第67回日本生態学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03764
  • [学会発表] パーティクルフィルタを利用した森林生態系の環境応答の解析2020

    • 著者名/発表者名
      ロッシュフェリックス拓磨、横沢正幸、戸田求
    • 学会等名
      日本農業気象学会2020年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03764
  • [学会発表] 撹乱の時空間ダイナミクスの格子モデル解析2019

    • 著者名/発表者名
      ロッシュフェリックス拓磨、横沢正幸
    • 学会等名
      日本農業気象学会2019年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03764
  • [学会発表] 撹乱の時空間ダイナミクスの格子モデル解析2019

    • 著者名/発表者名
      ロッシュフェリックス拓磨、横沢正幸
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03764
  • [学会発表] Potential benefits of changing the planting date to account for seasonal weather forecasts2018

    • 著者名/発表者名
      Gen Sakurai, Masashi Okada, Motoki Nishimori, Takeshi Doi and Masayuki Yokozawa
    • 学会等名
      European Geophysical Union 2018 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310305
  • [学会発表] Mathematical modeling of silicon absorption and transportation in rice2018

    • 著者名/発表者名
      Gen Sakurai, Naoki Yamaji, Namiki Mitani-Ueno, Masayuki Yokozawa, Keisuke Ono and Jian Feng Ma
    • 学会等名
      International Symposium of Agricultural Meteorology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310305
  • [学会発表] Benefits of seasonal forecasts of crop yields2017

    • 著者名/発表者名
      Gen Sakurai, Masashi Okada, Motoki Nishimori and Masayuki Yokozawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2017 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310305
  • [学会発表] Analysis of the expression dynamics of Si transporter gene using mathematical model in rice2017

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, G., Yamaji, N., Mitani-Ueno, N., Yokozawa, M., Ono, K., and Ma, J.F.
    • 学会等名
      7th International Conference on Silicon in Agriculture 2017年10月14日
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310305
  • [学会発表] Different Climate Change Response of Rice Production and Market Price2017

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Almaududi Pulungan, Tatsuji Koizumi, Gen Sakurai and Masayuki Yokozawa
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology (ISAM2017)
    • 発表場所
      北里大学(青森県・十和田市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04991
  • [学会発表] Different Climate Change Response of Rice Production and Market Price2017

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Almaududi Pulungan, Tatsuji Koizumi, Gen Sakurai and Masayuki Yokozawa
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology (ISAM2017)
    • 発表場所
      青森県十和田市、北里大学獣医学部
    • 年月日
      2017-03-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310305
  • [学会発表] Laboratory-level experiments of trace GAS (H2, CO, CH4) uptake soil2011

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Yonemura, Seiichi Nishimura, Masayuki Yokozawa
    • 学会等名
      iLEAPS International Science Conference 2011
    • 発表場所
      ドイツ ガルミッシュパルテンキルヒェン
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] Continuous soil CO2 concentration measurements in Takayama supersite and their implications2011

    • 著者名/発表者名
      Seiichiro Yonemura, Gen Sakurai, Masayuki Yokozawa, Ayaka M.Kishimoto, Yasuhito Shirato, Shohei Murayama, Kentaro Ishijima, Mi-Sun Lee, Toshiyuki Otsuka, Hiroshi Koizumi
    • 学会等名
      AsiaFlux Workshop 2011
    • 発表場所
      マレーシア ジョホールバル
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] A model-data fusion analysis for examining the response of carbon exchange to environmental variation in crop field2011

    • 著者名/発表者名
      Yokozawa M., et al
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2011-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119520
  • [学会発表] データ同化による生態系の環境応答の解明:フラックス、有機物分解および植生構造2011

    • 著者名/発表者名
      横沢正幸
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201002
  • [学会発表] Laboratory-level experients of trace GAS (H_2, CO, CH_4) uptake soil2011

    • 著者名/発表者名
      Yonemura S., Nishimura S., Yokozawa M.
    • 学会等名
      Laboratory-level experients of trace GAS (H 2 , CO, CH 4 ) uptake soil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310017
  • [学会発表] ベトナムメコンデルタにおける水資源環境変動による水稲生産の脆弱性2009

    • 著者名/発表者名
      横沢正幸, 小寺昭彦, Nguyen Duy Khang, 坂本利弘, 飯泉仁之直
    • 学会等名
      日本農業気象学会2009年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [学会発表] 日本農耕地の土壌有機炭素分解における温度依存性の逆推定2009

    • 著者名/発表者名
      上村真由子, 横沢正幸
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201002
  • [学会発表] ベトナム・メコンデルタにおける水稲作付暦の広域推定と水資源環境の変動による影響2009

    • 著者名/発表者名
      小寺昭彦, Nguyen Duy Khang, 坂本利弘, 飯泉仁之直, 横沢正幸
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第105回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [学会発表] ベトナムメコンデルタにおける水資源環境変動による水稲生産の脆弱性2009

    • 著者名/発表者名
      横沢, 正幸
    • 学会等名
      日本農業気象学会2009年全国大会
    • 発表場所
      福島県農業総合センター
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [学会発表] ベトナム・メコンデルタの塩水遡上による水稲生産の脆弱性2008

    • 著者名/発表者名
      小寺昭彦, グエン-ズイ-カン, 坂本利弘, 横沢正幸
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第104回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [学会発表] Estimation of daily global solar radiation in Vietnamese Mekong Delta area: A combinational application of statistical downscaling method and Bayesian inference2008

    • 著者名/発表者名
      Iizumi T, Nishimori M, Yokozawa M, Kotera A, Khang ND
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [学会発表] MODIS時系列データを用いたメコンデルタにおけるファーミングシステムの変化把握2008

    • 著者名/発表者名
      坂本利弘, Cao V Phung, 小寺昭彦, Nguyen D Khang, 横沢正幸
    • 学会等名
      システム農学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [学会発表] Sensitivity of salinity intrusion to sea level rise and river flow change in Vietnamese Mekong Delta - Impacts on potential irrigation water2008

    • 著者名/発表者名
      Khang ND, Kotera A, Sakamoto T, Yokozawa M
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology (ISAM2008)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [学会発表] MODIS時系列解析によるメコンデルタ洪水の時空間変動特性把握2007

    • 著者名/発表者名
      坂本利弘, 小寺昭彦, 大野宏之, 横沢正幸
    • 学会等名
      システム農学会2007年度春季シンポジウム・一般研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [学会発表] ベトナム・メコンデルタにおける塩水遡上が水稲生産に及ぼしている影響2007

    • 著者名/発表者名
      小寺昭彦, 坂本利弘, 横沢正幸
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第100回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405040
  • [学会発表] The past impact of climate change on major crop yield

    • 著者名/発表者名
      Gen Sakurai, Toshichika Iizumi, Motoki Nishimori, Masashi Okada, Masayuki Yokozawa
    • 学会等名
      AGU 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310305
  • [学会発表] Modeling the climate change adaptation of crop production using irrigation over water-limited region

    • 著者名/発表者名
      Masashi Okada, Toshichika Iizumi, Gen Sakurai, Toru Sakai, Masayuki Yokozawa
    • 学会等名
      AGU 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310305
  • [学会発表] Evaluating the synchronicity in yield variations of staple crops at global scale

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yokozawa
    • 学会等名
      AGU 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310305
  • 1.  鞠子 茂 (10251018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小泉 博 (50303516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大塚 俊之 (90272351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 厚 (60343787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  國光 洋二 (30360390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  櫻井 玄 (70452737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  徳永 澄憲 (10150624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齋藤 勝宏 (80225698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 憲司 (70211373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上條 隆志 (10301079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  廣田 充 (90391151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小寺 昭彦 (10435589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 13.  坂本 利弘 (20354053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  米村 正一郎 (20354128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  岸本 文紅 (60334033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  児玉 直美 (60594611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川島 茂人 (40354039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西村 誠一 (70354090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  和穎 朗太 (80456748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  杜 明遠 (80354083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  秋山 侃 (10283318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  別宮 有紀子 (20326094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森 茂太 (60353885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉村 仁 (10291957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  赤田 辰治 (10250630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  飯泉 仁之直 (60616613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  朝日 弓未 (40453823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  齋藤 智之 (00414483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山路 恵子 (00420076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  前田 高尚 (10357981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉村 謙一 (20640717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  安立 美奈子 (40450275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  矢崎 健一 (30353890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  江口 允崇 (40600507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  花崎 直太 (50442710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  戸田 求 (40374649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大島 和裕 (40400006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西岡 正恵 (90594367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐藤 秀保 (70805118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小泉 達治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi