• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細川 裕之  Hosokawa Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80357946
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究グループ長
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究チーム長
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究チーム長
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 磁性粉末冶金研究センター, 研究チーム長
審査区分/研究分野
研究代表者
複合材料・表界面工学
研究代表者以外
小区分28030:ナノ材料科学関連
キーワード
研究代表者
材料加工・処理 / WC / TiCN / 摩擦攪拌接合 / 摩耗 / 酸化 / 強度 / サーメット / 硬質材料 / ツール材料 / 摩擦撹拌接合 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 磁性ナノ粒子 / ナノ材料 / 機械学習 / 特性予測 / 結晶 / 酸化鉄ナノ粒子 / 放射光 / その場化学反応測定 / 電子顕微鏡 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  放射光・電子顕微鏡による化学反応その場測定と特性予測から導く磁性ナノ粒子設計法

    • 研究代表者
      高橋 知里
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  結合相制御による高温高強度TiCN系サーメットの創製と摩擦攪拌接合ツールへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      細川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・表界面工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2022 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] In situ TEM observation of Zn diffusion into hexagonal Sm-Zr-Fe-Co-N using a heating holder.2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, C. Hosokawa, H.
    • 雑誌名

      Mater. Lett.

      巻: 5 ページ: 132394-132394

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2022.132394

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04843
  • [雑誌論文] 真空焼結によるWC-Ni<sub>3</sub>Al超硬合金の作製2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 清隆、下島 康嗣、細川 裕之
    • 雑誌名

      粉体および粉末冶金

      巻: 64 号: 11 ページ: 615-620

    • DOI

      10.2497/jjspm.64.615

    • NAID

      130006224973

    • ISSN
      0532-8799, 1880-9014
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06763
  • [学会発表] TiCN-FeAlツールを用いた鉄系材料の摩擦攪拌接合とその適用性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      下島 康嗣、古嶋 亮一、加藤 清隆、細川 裕之
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06763
  • [学会発表] WC-25(Ni,Fe)3AlB の組織評価2016

    • 著者名/発表者名
      細川 裕之、下島 康嗣、加藤 清隆
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成28年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06763
  • [学会発表] TiCN-FeAl2の機械的特性と酸素含有量の関係2016

    • 著者名/発表者名
      下島 康嗣、加藤 清隆、細川 裕之
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成28年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06763
  • [学会発表] 真空焼結によるWC-Ni3Al超硬合金の作製2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 清隆、下島 康嗣、細川 裕之
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成28年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06763
  • 1.  下島 康嗣 (50262887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  高橋 知里 (50574448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  八木 伸也 (20284226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小川 智史 (70739101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 清隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi