• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 能生  YAMADA Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80358267
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 福井大学, 工学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 福井大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業材料
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者
Perfluorooreanic compounds / Porous carbons / Amorphous carbons / Carbon precursors / Defluorination / Nanofiber / ナノカーボン / 非晶質炭素 / 炭素先駆体 / フッ素化有機化合物 … もっと見る / 多孔質炭素 / アモルファス炭素 / 炭素前駆体 / 脱フッ素化反応 / ナノファイバー … もっと見る
研究代表者以外
SPP / Problem-solving skills / Research assignment / Engineering high school / High school-university coordination / Creation competition / High school-university collaboration / Creation promoting education / 問題解決能力 / 課題研究 / 工業高校 / 高大接続 / ものづくりコンテスト / 高大連携活動 / ものづくり教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ものづくりの大切さや喜びを感得し、創造性を身につける学習支援の実践研究

    • 研究代表者
      大久保 貢
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      福井大学
  •  化学反応によって合成した炭素前駆体からの機能性ナノカーボンの創製研究代表者

    • 研究代表者
      山田 能生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 炭素材料の新展開 学振第117委員会 六十周年記念出版(担当分の題目 : フッ素化有機化合物の脱フッ素化による炭素材料の低温合成)2007

    • 著者名/発表者名
      山田能生, 棚池 修
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      昭和情報プロセス株式会社(編集 : 日本学術振興会炭素材料第117委員会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • [図書] フッ素化有機化合物の脱フッ素化による炭素材料の低温合成2007

    • 著者名/発表者名
      山田 能生
    • 出版者
      編集:日本学術振興会第117委員会六十周年記念出版「炭素材料の新展開」,印刷:昭和情報プロセス株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • [図書] Encyclopedia of Nanoscience and Nanotechnology2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Yamada
    • 出版者
      American Scienctific Publishers(Edited by H.S.Nalwa)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • [図書] Nanoporous Carbons, Encyclopedia of Nanoscience and Nanotechnology, Edited by H.S.Nalwa2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Yamada
    • 出版者
      American Scientific Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • [雑誌論文] Low temperature synthesis of carbon materials by defluorinntion of perfluoroorganic compounds2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Yamada
    • 雑誌名

      Edited by the 117th Committee of the Japan Society for the Promotion of Science, Special issue for 60th anniversary titled New Trend of Carbon Materials, Printed by Showa Information Process Co., Ltd.

      ページ: 128-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • [雑誌論文] Porous carbons from octafluoronaphthalene by chemical reaction and heat-treatment2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Yamada
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 34・11

      ページ: 1546-1547

    • NAID

      10016844406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • [雑誌論文] Porous Carbons from Octafluoronaphtalene by Chemical Reaction and Heat-treatment2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Yamada
    • 雑誌名

      Chemistry Letters Vol.34 No.11

      ページ: 1546-1547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • [雑誌論文] PTFEの脱フッ素化による多孔質炭素の調製と電気二重層キャパシタへの応用2004

    • 著者名/発表者名
      山田能生
    • 雑誌名

      炭素 215

      ページ: 285-294

    • NAID

      10014035017

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • [雑誌論文] Nanoporous carbons2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Yamada
    • 雑誌名

      American Scientific Publishers, Encyclopedia of Nanoscience and Nanotechnology, Edited by H. S. Nalwa Volume 7

      ページ: 237-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • [雑誌論文] Preparation of porous carbons by defluorination of octafluoronaphthalene

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Yamada
    • 雑誌名

      International Conference on Carbon, CARBON2005, Presented in 2005, Gyeogyu, Korea

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • [雑誌論文] Synthesis of amorphous nanoflber by defluorination of perfluoroorganic

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Yamada
    • 雑誌名

      International Conference on Carbon, CARBON2006, Presented in 2006, Aberdeen, UK

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • [学会発表] Synthesis of amorphous nanofiber by defluorination of perfluoroorganic2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Yamada
    • 学会等名
      International Conference on Carbon, CARBON2006
    • 発表場所
      英国,アバディーン
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • [学会発表] Preparation of porous carbons by defluorination of ctafluoronaphthalene2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Yamada
    • 学会等名
      International Conference on Carbon, CARBON2005
    • 発表場所
      韓国,慶州
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550166
  • 1.  大久保 貢 (80260561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷口 秀次 (70115301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小寺 忠 (80031110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi