• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大谷 直毅  OTANI Naoki

研究者番号 80359067
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4676-2118
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
2013年度 – 2018年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
2011年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 同志社大学, 理工学部, 准教授
2007年度: 同志社大学, 工学部, 准教授
2006年度: 同志社大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子デバイス・電子機器 / 小区分21050:電気電子材料工学関連 / 応用光学・量子光工学
キーワード
研究代表者
発光ダイオード / カラムクロマトグラフィ / 蛍光寿命 / 抗酸化作用 / カロテノイド / 有機EL / 量子井戸 / 結晶構造 / 希土類ー窒化炭素ハイブリッド / 蛍光材料 … もっと見る / 光触媒効果による水分解 / 分散溶媒 / バインダー材 / 発光効率 / テルビウム / ユウロピウム / 希土類 / 窒化炭素 / 光物性 / 電子・電気材料 / 電子デバイス・機器 / 天然色素 / アオダモ / ほうれん草 / クロマトグラフィー / アントシアニン / 色素増感太陽電池 / 植物色素 / Quantum wells / Effective mass / Oreanic LEDs / キャリア輸送 / PCA / 薄膜 / 高分子蛍光材料 / 紫外 / 紫外線 / 有効質量 / 植物の蛍光色素 / 動作寿命の改善 / 発光効率の改善 / カラムクロマトグラフィー / クロロフィル / 単離精製 / 発光の長寿命化 / βカロテン / ナノチューブ / 第一原理計算 / ウエットエッチング / レーザ発振 / ホトルミネッセンス / ウエットプロセス / FD-TDシミュレーション / 量子ドット / マイクロチューブ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  希土類をドープする窒化炭素による光三原色の発光材料の結晶構造および光学特性の評価研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21050:電気電子材料工学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  植物から抽出した天然カロテノイド系色素を用いる有機発光ダイオードの高性能化研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      同志社大学
  •  植物から抽出した天然色素を用いる有機発光ダイオードの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      同志社大学
  •  高効率な微小リング共振器を有するマイクロチューブレーザの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  非可視光領域で動作する新規有機ナノ構造光学材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Fabrication of sodium-doped graphitic carbon nitride for photoelectrochemical water splitting into hydrogen2024

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Kurita, Mizuki Aoki, Naoki Ohtani
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 1 ページ: 01SP30-01SP30

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acff00

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03945
  • [雑誌論文] Preparation of red fluorescent materials for solution process using europium-doped benzoguanamine2024

    • 著者名/発表者名
      T. Niimi, H. Takemura, and N. Ohtani
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 2 ページ: 02SP17-02SP17

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad07ea

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03945
  • [雑誌論文] Improved light emission properties and operation lifetime of multi-layered organic light-emitting diodes using dyes extracted from spinach2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishida and N. Ohtani
    • 雑誌名

      International Journal of Innovation in Science and Mathematics

      巻: 3 ページ: 168-170

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420348
  • [雑誌論文] 超高密度量子ドット作製技術2009

    • 著者名/発表者名
      大谷直毅
    • 雑誌名

      未来材料

      巻: Vol.9, No.7 ページ: 26-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [雑誌論文] Electric field dependence of electroluminescence in organic multiple quantum wells2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, M. Murata, M. Haishi, T. Ando, N. Ohtani
    • 雑誌名

      Journal of Physics Vol.109

      ページ: 12036-12036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560354
  • [雑誌論文] Evaluation of subband energy in TPD/DCM organic multiple quantum wells2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, M. Murata, M. Haishi, T. Ando, N. Ohtani
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE-The International Society for Optical Engineering Vol.6984

      ページ: 698408-698408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560354
  • [雑誌論文] Electric field dependence of electroluminescence in organic multiple quantum wells2008

    • 著者名/発表者名
      T.Yamamoto, M.Murata, M.Haishi, T.Ando, and N.Ohtani
    • 雑誌名

      Journal of Physics 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560354
  • [雑誌論文] Evaluation of subband energy in TPD/DCM organic multiple quantum wells2008

    • 著者名/発表者名
      T.Yamamoto, M.Murata, M.Haishi, T.Ando, and N.Ohtani
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE-The International Society for Optical Engineering 6984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560354
  • [雑誌論文] Improvement of radiative efficiency and wavelength-tuning by TPD-doping in organic light emitting diode using Poly[methylmethacrylate-co-(7-(4-trifluoromethyl)coumarin acrylamide)](PCA)2008

    • 著者名/発表者名
      M.Haishi, T.Yamamoto, M.Murata, and N.Ohtani
    • 雑誌名

      Journal of Physics 2008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560354
  • [雑誌論文] Improvement of radiative efficiency and wavelength-tuning by TPD-doping in organic light emitting diode using Poly [methylmethacrylate-co.(7-(4-trifluoromethyl) coumarin acrylamide)](PCA)2008

    • 著者名/発表者名
      M. Haishi, T. Yamamoto, M. Murata, N. Ohtani
    • 雑誌名

      Journal of Physics Vol.109

      ページ: 12011-12011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560354
  • [雑誌論文] Poly[methylmethacrylate-co- (7- (4-trifluoromethly) coumarin acryl amide)]を用いたOLEDの作製2007

    • 著者名/発表者名
      拝師基希, 山本貴之, 細川剛, 大谷直毅
    • 雑誌名

      2007年春季第54回応用物理学関係連合講演会 29p-P7-4

      ページ: 1384-1384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560354
  • [学会発表] 窒化炭素とテルビウムを用いる新規蛍光錯体の最適混 合比の検討2024 年秋季第 71 回応用物理学会春季学術講演会2024

    • 著者名/発表者名
      竹村 春輝,新美 尚広,大谷 直毅
    • 学会等名
      2024 年秋季第 71 回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03945
  • [学会発表] 窒化炭素とテルビウムを用いる新規蛍光錯体の作製2023

    • 著者名/発表者名
      竹村 春輝,新美 尚広,大谷 直毅
    • 学会等名
      2023 年第 84 回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03945
  • [学会発表] Synthesis of Eu Complexes with Dibenzoylmethane and 2,2’-bipyridyl Ligands and Preparation of Luminescent Thin Films by Wet-process2023

    • 著者名/発表者名
      H. Ueda, S. Kanagawa, K. Suyama, and N. Ohtani
    • 学会等名
      2023 International Display Workshops (IDW’23)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03945
  • [学会発表] ジベンゾイルメタンと 2,2’-ビピリジルを配位子とした Eu 錯体の 合成と塗布法による発光薄膜の作製2023

    • 著者名/発表者名
      上田 英明,大谷 直毅
    • 学会等名
      第 39 回希土類討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03945
  • [学会発表] Preparation of dispersible carbon nitride powder and fabrication of its thin films by wet-process2023

    • 著者名/発表者名
      S. Minato, H. Nagata, M. Matsuda, and N. Ohtani
    • 学会等名
      2023 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF- ICOMEP 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03945
  • [学会発表] β-ジケトンを主配位子としたユーロピウム錯 形成による赤色蛍光材料の作製2023

    • 著者名/発表者名
      金川 晟也,陶山 航希,上田 英明,大谷 直毅
    • 学会等名
      2023 年第 84 回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03945
  • [学会発表] Preparation of red fluorescent materials for solution process using europium-doped benzoguanamine2023

    • 著者名/発表者名
      T. Niimi, H. Takemura, and N. Ohtani
    • 学会等名
      he 9th In- ternational Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nan- otechnologies (EM-NANO2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03945
  • [学会発表] Ca(OH)2 を添加したグラファイト状窒化炭素の光触媒 性能改善2023

    • 著者名/発表者名
      青木 瑞稀, 栗田 雄平,大谷 直毅
    • 学会等名
      2023 年第 84 回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03945
  • [学会発表] テルビウム配位高分子の作製とスピンコート 法による発光薄膜の作製2023

    • 著者名/発表者名
      陶山 航希,金川 晟也,上田 英明,大谷 直毅
    • 学会等名
      2023 年第 84 回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03945
  • [学会発表] Fabrication of sodium-doped graphitic carbon ni- tride for photoelectrochemical water splitting into hydrogen2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Kurita, M. Aoki, and N. Ohtani
    • 学会等名
      he 9th In- ternational Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nan- otechnologies (EM-NANO2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03945
  • [学会発表] Photoluminescence properties of emissive polymer MEH-PPV affected by antioxidant effect of natural beta-carotene extracted from spinach2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Magata, S. Imada, and N. Ohtani
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] Study of isolation method of green fluorescent pigments contained in cherry tomatoes using column chromatography2019

    • 著者名/発表者名
      A. Noma and N. Ohtani
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] Separation of blue fluorescent pigments contained in Fraxinus lanuginosa f. serrata using reverse-phase column chromatography and investigation of luminescent properties2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsu, Y. Kinou, and N. Ohtani
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] Natural dye-sensitized solar cells containing anthocyanin dyes extracted from frozen blueberry using column chromatography method2018

    • 著者名/発表者名
      A. Mizuno, G. Yamada, and N. Ohtani
    • 学会等名
      the 7th World Conference on Photovoltaic Energy Conversion
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] 高分子蛍光材料の発光特性におけるβカロテン混合の影響2018

    • 著者名/発表者名
      今田 駿,大谷直毅
    • 学会等名
      2018年秋季第79回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] Study on extraction method of blue emissive pigments contained in fraxinus lanuginose2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kinou and N. Ohtani
    • 学会等名
      International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] アオダモに含まれる青色蛍光色素の抽出方法と発光特性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      貴納悠介,大谷直毅
    • 学会等名
      2018年秋季第79回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] Modulation of photoluminescence properties of emissive polymers induced by mixing of β-carotene2018

    • 著者名/発表者名
      S. Imada, B. Diodoro, and N. Ohtani
    • 学会等名
      International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] Antioxidant effect of β-carotene and lutein isolated and purified from spinach on photoluminescence lifetime of organic emissive materials2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Imada, Takato Ito, and Naoki Ohtani
    • 学会等名
      6th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2017)
    • 発表場所
      AOSSA、福井県、福井市
    • 年月日
      2017-06-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] Antioxidant effect of β-carotene and lutein isolated and purified from spinach on photoluminescence lifetime of organic emissive materials2017

    • 著者名/発表者名
      S. Imada, T. Ito, and N. Ohtani
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] Blue-color photoluminescence from natural pigments extracted from Fraxinus lanuginosa2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kinou and N. Ohtani
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] Blue-color photoluminescence from natural pigments extracted from fraxinus lanuginosa2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kinou and Naoki Ohtani
    • 学会等名
      6th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2017)
    • 発表場所
      AOSSA、福井県、福井市
    • 年月日
      2017-06-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] アオダモに含まれる青色蛍光色素の抽出方法と発光特性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      貴納悠介,大谷直毅
    • 学会等名
      2017年秋季第78回応用物理学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] MDMO-PPV の発光スペクトルに対するβカロテン混合の影響2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤嵩人, 大谷直毅
    • 学会等名
      2016年秋季第77回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟県、新潟市
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06322
  • [学会発表] Evaluation of Antioxidant Effect of Carotenoids on Photoluminescence Lifetime of Chlorophyll a Extracted from Spinach Using Column Chromatography Method2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, A. Emoto, and N. Ohtani
    • 学会等名
      5th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2015)
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2015-06-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420348
  • [学会発表] Fabrication of organic light-emitting diodes and dye-sensitized solar cells using pigments extracted from plants2015

    • 著者名/発表者名
      N. Ohtani
    • 学会等名
      2015 International Electron Devices and Materials Symposium (IEDMS 2015)
    • 発表場所
      台南市、台湾
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420348
  • [学会発表] Evaluation of Antioxidant Effect of Carotenoids Extracted from Spinach Using Column Chromatography Method for Improving Photoluminescence Lifetime of Organic Emissive Materials2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, A. Emoto, and N. Ohtani
    • 学会等名
      2015 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP 2015)
    • 発表場所
      Jesu island, South Korea
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420348
  • [学会発表] Improved light emission properties and operation lifetime of multi-layered organic light-emitting diodes using dyes extracted from spinach2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishida and N. Ohtani
    • 学会等名
      8th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2014)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420348
  • [学会発表] Evaluation of antioxidant effect of carotenoid extracted from plants on the operating lifetime of organic light-emitting diodes2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishida and N. Ohtani
    • 学会等名
      4th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2013)
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420348
  • [学会発表] トマトからの色素抽出と有機発光素子への応用の検討2013

    • 著者名/発表者名
      片野雄介, 西田雄亮, 大谷直毅
    • 学会等名
      第11回薄膜材料デバイス研究会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420348
  • [学会発表] 植物を用いて作製した有機発光ダイオードの発光強度の改善2013

    • 著者名/発表者名
      西田雄亮, 大谷直毅
    • 学会等名
      2013年秋季第74回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420348
  • [学会発表] Fabrication and photoluminescence properties of semiconductor microtubes separated from substrates like bridge structures2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito, K. Akahane, M. Hosoda, and N. Ohtani
    • 学会等名
      5th International Conference on Optical, Optoelectronic and Photonic Materials and Applications(ICOOPMA 2012)
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2012-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] 基板から分離した半導体マイクロチューブの作製と光学特性2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐輝, 西田博貴, 赤羽浩一, 細田誠, 大谷直毅
    • 学会等名
      第8回薄膜材料デバイス研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] Fabrication and photoluminescence properties of semiconductor microtubes containing stacked quantum dots2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Ito, H.Nishida, K.Akahane, M.Hosoda, N.Ohtani
    • 学会等名
      15th International Symposium on the Physics of Semiconductors and Applications (ISPSA-XV)
    • 発表場所
      Ramada Plaza Jeju Hotel(韓国・済州島)
    • 年月日
      2011-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] Fabrication and photoluminescence properties of semiconductor microtubes containing stacked quantum dots2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito, H. Nishida, K. Akahane, M. Hosoda and N. Ohtani
    • 学会等名
      15th International Symposium on the Physics of Semiconductors and Applications(ISPSA-XV)
    • 発表場所
      韓国済州島
    • 年月日
      2011-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] 積層量子ドット構造を含む半導体マイクロチューブの作製と光学特性2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐輝, 西田博貴, 赤羽浩一, 細田誠, 大谷直毅
    • 学会等名
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] 積層量子ドット構造を含む半導体マイクロチューブの作製と光学特性2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐輝, 西田博貴, 赤羽浩一, 細田誠, 大谷直
    • 学会等名
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] 半導体マイクロチューブの作製と光学特性2010

    • 著者名/発表者名
      大谷直毅, 西田博貴, 吉川梨恵, 伊藤祐輝, 赤羽浩一, 細田誠
    • 学会等名
      第48回同志社大学理工学研究所研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] 量子ドットを含む半導体マイクロチューブの作製と光学特性2010

    • 著者名/発表者名
      大谷直毅, 溝口裕一朗, 吉川梨恵, 西田博貴, 赤羽浩一, 細田誠
    • 学会等名
      2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] 量子ドットを含む半導体マイクロチューブの作製と光学特性2010

    • 著者名/発表者名
      大谷直毅, 溝口裕一朗, 吉川梨恵, 西田博貴, 赤羽浩一, 細田誠
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(平塚市)
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] Optical properties of semiconductor microtubes containing quantum wells and quantum dots2010

    • 著者名/発表者名
      N. Ohtani, Y. Mizoguchi, R. Yoshikawa, H. Nishida, K. Akahane, and M. Hosoda
    • 学会等名
      23rd General Conference of the Condensed Matter Division of the European Physical Society(CMD23)
    • 発表場所
      ポーランド、ワルシャワ
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] Optical properties of semiconductor microtubes containing quantum wells and quantum dots2010

    • 著者名/発表者名
      N.Ohtani, Y.Mizoguchi, R.Yoshikawa, H.Nishida, K.Akahane, M.Hosoda
    • 学会等名
      23rd General Conference of the Condensed Matter Division of the European Physical Society (CMD23)
    • 発表場所
      ポーランド、ワルシャワ大学
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] Influence of the number of turns and the distortion of the shape on the optical properties of semiconductor microtubes2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizoguchi, S. Hiratsuka, S. Takeda, S. Saravanan, M. Hosoda, and N. Ohtani
    • 学会等名
      14th International Conference on Modulated Semiconductor Structures(MSS14)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] 量子井戸マイクロチューブとその発光特性2009

    • 著者名/発表者名
      細田誠, 溝口裕一郎, 大谷直毅
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] Influence of the number of turns and the distortion of the shape on the optical properties of semiconductor microtubes2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Mizoguchi, S.Hiratsuka, S.Takeda, S.Saravanan, M.Hosoda, N.Ohtani
    • 学会等名
      14th International Conference on Modulated Semiconductor Structures (MSS14)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2009-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] Influence of number of turns and uniformity of the internal strain distribution on the optical properties in semiconductor microtubes2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Mizoguchi, H.Nishida, R.Yoshikawa, S.Saravanan, M.Hosoda, N.Ohtani
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Nanodevices and Nanotechnology (ISANN)
    • 発表場所
      Kaanapali, Maui, Hawaii, USA
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] Influence of number of turns and uniformity of the internal strain distribution on the optical properties in semiconductor microtubes2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizoguchi, H. Nishida, R. Yoshikawa, S. Saravanan, M. Hosoda, and N. Ohtani
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Nanodevices and Nanotechnology(ISANN)
    • 発表場所
      米国ハワイ、マウイ島
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560047
  • [学会発表] Wavelength-tunable organic light emitting diode using Poly[methylmethacrylate-co-(7-(4-trifluoromethyl) coumarin acrylamide)](PCA)2008

    • 著者名/発表者名
      M. Haishi, T. Yamamoto, T. Hosokawa, N. Ohtani
    • 学会等名
      13th International Conference on Modulated Semiconductor Structures(MSS13)
    • 発表場所
      Genova, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560354
  • [学会発表] Wavelength-tunable organic light emitting diode using poly [methylmeth acrylate-co-(7-(4-trifluoromethyl)coumarin acrylamide)](PCA)2007

    • 著者名/発表者名
      拝師 山本、細川 大谷
    • 学会等名
      13th International Conference on Modulated Semiconductor Structures(MSS13)
    • 発表場所
      ジェノバ、イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560354
  • [学会発表] Wavelength-tunable organic light emitting diode using Poly[methylmethacrylate-co-(7-(4-trifluoromethyl)coumarin acrylamide)](PCA)2007

    • 著者名/発表者名
      M.Haishi, T.Yamamoto, T.Hosokawa, and N.Ohtani
    • 学会等名
      13th International Conference on Modulated Semiconductor Structures(MSS13)
    • 発表場所
      ジェノバ、イタリア
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560354
  • [学会発表] Improved light emission properties and operation lifetime of multi-layered organic light-emitting diodes using dyes extracted from spinach

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishida and N. Ohtani
    • 学会等名
      8th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2014)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420348
  • [学会発表] Optical properties of pigments extracted from vegetables and application to light-emitting diodes

    • 著者名/発表者名
      N. Ohtani, T. Morikawa, Y. Katano, Y. Nishida and A. Emoto
    • 学会等名
      25th Conference of the Condensed Matter Division of the EPS (CMD25)
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420348
  • [学会発表] Evaluation of Antioxidant Effect of Carotenoids on Photoluminescence Lifetime of Chlorophyll $a$ Extracted from Spinach Using Column Chromatography Method

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, A. Emoto and N. OHtani
    • 学会等名
      5th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2015)
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2015-06-15 – 2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420348
  • 1.  赤羽 浩一 (50359072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  細田 誠 (80326248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  安藤 太郎 (80393924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi