• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富山 智香子  tomiyama chikako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80359702
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2023年度: 新潟大学, 医歯学系, 准教授
2008年度 – 2010年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
2007年度: 新潟大学, 医学部, 教務職員
2003年度 – 2005年度: 新潟大学, 医学部, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学 / 小区分53010:消化器内科学関連 / ジェンダー
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分49050:細菌学関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 震災問題と人文学・社会科学 / 細菌学(含真菌学) / 応用健康科学 / 基礎看護学 / 外科学一般 / 生物系
キーワード
研究代表者
自己免疫性肝炎 / 肝樹状細胞 / 樹状細胞 / IL-10 / 肝臓 / 17β-estradiol / エストロゲン受容体 / IL-12 / エストロゲン / 免疫学 … もっと見る / 脂質異常 / 脂質代謝 / 肝臓免疫 / ストレス / 脂質代謝異常 / cDC / pDC / 卵巣摘出 / LDL-コレステロール / 総コレステロール / XCR1 / 低エストロゲン / 脂質 / エストロゲン受容体α鎖 / エストロゲン受容体阻害 / 自己抗体 / PD-L1/PD-L2 / 肝内樹状細胞 / エストラジオール / 免疫調節 / CD274 / plasmacytoid DC / 調節性T細胞 / 調整性T細胞 / 免疫寛容 / Toll-like receptor / 糖鎖 / NKT細胞 / 生体肝移植 / 拒絶反応 … もっと見る
研究代表者以外
ストレス / 結核 / 睡眠 / 腰痛 / 統合医療 / 体温 / 「冷え」 / 原発災害 / ワクチン / 結核菌抗原 / 免疫機能 / 応急仮設住宅 / ウエル・ビーイング / 免疫 / 革新的免疫療法 / 養生 / web調査 / 多変量解析 / 慢性腰痛 / 「こころ」と「からだ」 / 未病 / 壮年期被災者 / こころの健康 / 原発事故被災者 / 壮年期男性 / 被災者 / 避難生活 / 広域避難 / 結核ワクチン / 翻訳後修飾 / 復興公営住宅 / IFN-gamma / BCG / 制御性T細胞 / 制御性T細胞 / 結核菌 / 心身相関 / 心身の健康 / セロトニン / コルチゾール / BDI得点 / 精神医学的検査 / 伝統医学的診断 / 精神症状発現群 / 精神的健常群 / ホルモン値 / リンパ球分画 / YGT / 防衛機能尺度 / 防衛機能尺度(DFS) / 精神免疫理論 / 身体的免疫機能 / 精神的健康 / 高齢者 / 看護 / 災害 / shear stress / 調節性T細胞 / ドナー特異的抗原門脈内投与 / 拒絶反応 / 臓器移植 / 移植 / 肝幹細胞 / ドナー特異的抗原 / 免疫寛容 / 外科 / 免疫学 / 移植・再生医療 / 樹状細胞 / 肝NKT細胞 / DCのpopulation変化 / myeloid DC / INF-α産生 / CD11c^<low> ClassII^-DC / plasmocytoid DC / 肝樹状細胞 / 免疫抑制機構 / マラリア感染防御 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  結核菌に特有の翻訳後修飾ポリペプチドを認識する抗体を用いた新規結核制御法の試み

    • 研究代表者
      尾関 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  「冷え」改善に向けた「こころ」と「からだ」の繋がりの探索

    • 研究代表者
      渡邉 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  脂質異常と肝内樹状細胞を標的とした自己免疫性肝炎の発症および病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      富山 智香子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  結核ワクチン開発を指向した抗酸菌特有の翻訳後修飾付加ポリペプチドの抗原性検証

    • 研究代表者
      尾関 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  統合医療による「冷え」の解明とその予防

    • 研究代表者
      渡邉 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      関西医療大学
  •  原発被災市町村復興の担い手となる壮年期男性への生活と健康に関する支援方法の構築

    • 研究代表者
      岩佐 有華 (秦有華)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  脂質代謝と肝樹状細胞を組合せた自己免疫性肝炎の早期診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      富山 智香子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  精神機能と免疫機能の相関研究

    • 研究代表者
      七里 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  結核菌の新しいヒト免疫抑制機構の解明とその解除による新規制御法の開発

    • 研究代表者
      尾関 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  原発災害により超長期に応急仮設住宅に避難する被災者の特徴と支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      岩佐 有華 (秦有華)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  女性ホルモンと肝樹状細胞の変化が自己免疫性肝炎発症へ与える影響について研究代表者

    • 研究代表者
      富山 智香子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  応急仮設住宅居住高齢者のストレス応答反応,環境,眠りの関連と包括的睡眠ケアの構築

    • 研究代表者
      齋藤 君枝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉科学大学
      新潟大学
  •  性差に基づいた自己免疫性肝炎の発症と肝内樹状細胞との関連性について研究代表者

    • 研究代表者
      富山 智香子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      新潟大学
  •  臓器移植における再生間葉系肝幹細胞門脈内投与による新たな免疫寛容誘導法の確立

    • 研究代表者
      佐藤 好信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  自己免疫性肝炎における肝樹状細胞に着目した早期診断とその病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      富山 智香子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  マラリア原虫感染におけるNKT-肝樹状細胞による免疫抑制機構

    • 研究代表者
      渡部 久実
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      琉球大学
  •  生体肝移植における樹状細胞とNKT細胞の動態による拒絶発見とその制御機講の解析研究代表者

    • 研究代表者
      富山 智香子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東アジア伝統医療文化の多角的考察2024

    • 著者名/発表者名
      大形徹・武田時昌・平岡隆二・髙井たかね・渡邉 真弓・ 富山 智香子ら
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045762
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09871
  • [雑誌論文] A study of Hie and LBP: the first step to improve subjective well-being2023

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, C. Tomiyama, T. Nikaido, M. Ryufuku, M. Mandai, T. Takeda, T Komine
    • 雑誌名

      Health

      巻: 15 号: 10 ページ: 1013-1023

    • DOI

      10.4236/health.2023.1510069

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09871
  • [雑誌論文] Mental status is significantly associated with low back pain: a survey-based cross-sectional study among Japanese women2023

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Watanabe, Chikako Tomiyama, Takuya Nikaido, Tokimasa Takeda, Nozomu Mandai
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 16 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1186/s13104-023-06276-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10727, KAKENHI-PROJECT-22K07958
  • [雑誌論文] Factors associated with hie (chilly sensation): An analysis among Japanese women2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Mayumi、Tomiyama Chikako、Nikaido Takuya、Takeda Tokimasa、Mandai Nozomu
    • 雑誌名

      European Journal of Integrative Medicine

      巻: 57 ページ: 102211-102211

    • DOI

      10.1016/j.eujim.2022.102211

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07958
  • [雑誌論文] Involvement of Dectin-2 in the Innate Inflammatory Response Triggered by Influenza Virus Hemagglutinin2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hideki、Tomiyama Chikako、Yamasaki Sho、Saijo Shinobu、Iwakura Yoichiro、Kawakami Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Advances in Infectious Diseases

      巻: 13 号: 03 ページ: 478-497

    • DOI

      10.4236/aid.2023.133039

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07958, KAKENHI-PROJECT-22K08577
  • [雑誌論文] 統合医療による「冷え」と慢性腰痛の関連の一考察2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 真弓, 富山 智香子, 武田 時昌, 二階堂 琢也. 龍福 雅恵,萬代 望ら
    • 雑誌名

      関西医療大学紀要

      巻: 17 ページ: 10-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09871
  • [雑誌論文] Factors associated with hie (chilly sensation): an analysis among Japanese women2023

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Watanabe, Chikako Tomiyama, Takuya Nikaido, Tokimasa Takeda, Nozomu Mandai
    • 雑誌名

      European Journal of Integrative Medicine,

      巻: 57 ページ: 102211-102211

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10727
  • [雑誌論文] Blood pressure balance as a marker for early detection of cerebral infarction and a criterion for inclusion/exclusion from acupuncture treatment2021

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Watanabe, Yoshinobu Nakamura, Chikako Tomiyama, Nozomu Mandai, Hanaa Yousef Bakir, Tokimasa Takeda
    • 雑誌名

      Health

      巻: 13 号: 08 ページ: 857-867

    • DOI

      10.4236/health.2021.138066

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10727
  • [雑誌論文] 「形神合一」と二つのエネルギー産生系のバランス - 鍼灸美容学における「美容」と「健康」2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉真弓, 王財源, 富山智香子, 武田時昌, 萬代望
    • 雑誌名

      関西医療大学紀要

      巻: 14 ページ: 14-21

    • NAID

      40022486048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10727
  • [雑誌論文] A medical hypothesis: pulse diagnosis of traditional Chinese medicine indicates the status of autonomic nervous system2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Watanabe M, Tomiyama C, Oh Z
    • 雑誌名

      Chinese Traditional Medicine Journal

      巻: 3 ページ: 1-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10727
  • [雑誌論文] Emotional effects on factors associated with chronic low back pain2019

    • 著者名/発表者名
      Ouchi K, Watanabe M, Tomiyama C, Nikaido T, Oh Z, Hirano T, Akazawa K, Mandai N
    • 雑誌名

      Pain Res

      巻: 12 ページ: 3343-3353

    • DOI

      10.2147/jpr.s223190

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10727, KAKENHI-PROJECT-19K22750
  • [雑誌論文] Effects of Mild Hyperthermia Treatment Using Nano-Mist Sauna on Blood Gas Parameters and Skin Appearance2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Takayoshi、Watanabe Mayumi、Tomiyama Chikako、Sasagawa Ayaka、Honma Takashi、Inada Akihiro、Abo Toru
    • 雑誌名

      Health

      巻: 10 号: 05 ページ: 577-586

    • DOI

      10.4236/health.2018.105046

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08977
  • [雑誌論文] Characteristic changes defined via comparison of Big-Five Personalities in Japanese unversity freshmen from years 2000 to 20162017

    • 著者名/発表者名
      Shichiri K,Tachibana A,Abe H,Kunizuka T,Yoshida Y,Tomiyama C,Watanabe M
    • 雑誌名

      Health

      巻: 9 号: 10 ページ: 1348-1354

    • DOI

      10.4236/health.2017.910098

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01786
  • [雑誌論文] Sleep and Stress of Late Middle Age Males Who Are Forced to Live in Emergency Temporary Houses and Post-Earthquake Public Houses for a Long Period Due to the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station Accident2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Iwasa, Yoshiyuki Muramatsu, Hagiko Aoki, Chikako Tomiyama, Tomoko Saito, Mayumi Nishikata, Mieko Uchiyama
    • 雑誌名

      Health

      巻: Vol.9 No.13 号: 13 ページ: 1787-1800

    • DOI

      10.4236/health.2017.913130

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11929
  • [雑誌論文] Perioperative immunological differentiation in liver cirrhotic patients who underwent living related liver transplantation.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Tomiyama C, Yamamoto S
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology

      巻: 60 ページ: 1156-1162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390356
  • [雑誌論文] Immunosuppressive function of dendritic cells existed in the liver2012

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama C, Watanabe H, Watanabe M, Abo T
    • 雑誌名

      Current Research in Immunology

      巻: Vol.6 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510345
  • [雑誌論文] Perioperativeimmunological differentiation in livercirrhotic patients who underwent livingrelated liver transplantation2012

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Tomiyama C, Yamamoto S, Oya H,Kobayashi T, Kokai H, Miura K, Hirose Y,Hatakeyama K
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology

      巻: Dec21;60 (Epub ahead of print) ページ: 124-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390356
  • [雑誌論文] Immunosuppressive function of dendritic cells existed in the liver.2012

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama C, Watanabe H, Watanabe M, Abo T
    • 雑誌名

      Curr Res in Immunology

      巻: 6 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510345
  • [雑誌論文] Suppressive role of hepatic dendritic cells in concanayalin A-induced hepatitis2011

    • 著者名/発表者名
      富山智香子, 他
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol

      巻: 116 号: 2 ページ: 258-268

    • DOI

      10.1111/j.1365-2249.2011.04458.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590721, KAKENHI-PROJECT-23370059, KAKENHI-PROJECT-23510345
  • [学会発表] 腰痛の背景に心理状態が存在する可能性に関する多面的探索2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 真弓, 富山 智香子
    • 学会等名
      第88回温泉気学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09871
  • [学会発表] 「冷え」に関連した因子におけるストレスの多面的探索2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉真弓、富山智香子、武田時昌
    • 学会等名
      第87回温泉気物理医学会, 2022.6.10-11 諏訪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10727
  • [学会発表] Relationship between dendritic cell modulation and autoimmune hepatitis exacerbation during high fat feeding.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama C, Yamamoto H, Watanabe H.
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08977
  • [学会発表] Exacerbation mechanisms of autoimmune hepatitis under low estrogen status and its relationship with hepatic dendritic cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama C, Hirama H, Yamamoto H, Watanabe H.
    • 学会等名
      The 26th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages (MMCB2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08977
  • [学会発表] The effects of a long-term repetitive mild hyperthermia treatment on the host defense mechanism and the autonomic nervous system.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama C, Watanabe M, Hayakawa T, Honma T.
    • 学会等名
      The 83rd Annual Meeting of the Japanese Society of Balneology, Climatoligy and Physical Medicine.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08977
  • [学会発表] Possible factors which exacerbate autoimmune hepatitis in low-level estrogen.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirama H, Tomiyama C, Watanabe H, Yamamoto H.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08977
  • [学会発表] The effects of ovariectomy on autoimmune hepatitis and hepatic dendritic cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki HIRAMA, Chikako TOMIYAMA, Hisami WATANABE
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08977
  • [学会発表] The blockade of estrogen receptors on dendritic cells exacerbates autoimmune hepatitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Chikako TOMIYAMA, Hisami WATANABE
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460643
  • [学会発表] The blockade of estrogen receptors on dendritic cells exacerbates autoimmune hepatitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Chikako Tomiyama, Hisami Watanabe
    • 学会等名
      第45回 日本免疫学会総会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08774
  • [学会発表] Perioperative immunological differentiation in livercirrhotic patients who underwent livingrelated liver transplantation2012

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Tomiyama C, Yamamoto S, OyaH, Kobayashi T, Kokai H, Miura K, HiroseY, Hatakeyama K
    • 学会等名
      24^<th> International Congress of TheTransplantation Society
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390356
  • [学会発表] Regulatory T cells activation in the patients who obtained operational tolerance in Intra-Portal Administration of Donor Specific Antigens in Living-Donor Liver Transplantation2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Sato, Chikako Tomiyama, Hiroshi Oya, Satoshi Yamamoto, Kokai Hidenaka, Kohei Miura, Katsuyoshi Hatakeyama
    • 学会等名
      12th Congress of the Asian Society of Transplantation
    • 発表場所
      Korea (Seoul)
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390356
  • [学会発表] Possible role of hepatic dendrtic cells in preventing liver injury induced by concanavalin A2008

    • 著者名/発表者名
      富山智香子
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会・学術総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790394
  • [学会発表] Possible role of hepatic dendrtic cells in preventing liver injury induced by concanavalin A2008

    • 著者名/発表者名
      富山智香子
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790394
  • [学会発表] Proportional change of liner dendritic cells in concanavalin A-induced hepatitis.2007

    • 著者名/発表者名
      富山・宮路 智香子, 渡部久実, 安保 徹
    • 学会等名
      日本免疫学会総会・学術総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790394
  • [学会発表] Proportional change of liver dendritic cells in concanavalin A-induced hepatitis2007

    • 著者名/発表者名
      富山智香子
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会・学術総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790394
  • [学会発表] Estrogen inhibited liver injury in Concanavalin A-induced hepatitis mice. ―Focused on dendritic cells in the liver―

    • 著者名/発表者名
      五十島亜美、富山智香子、渡部久実
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会総会・学術総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460643
  • 1.  尾関 百合子 (00169301)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡部 久実 (50143756)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  岩佐 有華 (90609132)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  渡邉 真弓 (80751049)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  青木 萩子 (40150924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐藤 英世 (60235380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  齋藤 智子 (00300096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西方 真弓 (90405051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  王 財源 (20249460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  武田 時昌 (50179644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  萬代 望 (80516956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  佐藤 好信 (20313538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  安保 徹 (30005079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松田 康伸 (40334669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井筒 ゆみ (20301921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡邉 香奈子 (80626094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  齋藤 君枝 (80274059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤原 直士 (70181419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  七里 佳代 (60235538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  村松 芳幸 (80272839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  二階堂 琢也 (20381402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  斎藤 智子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi