• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 敏幸  TAKAHASHI Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80360923
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 助教
2012年度 – 2015年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教
2012年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究 科, 助教
2010年度 – 2011年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教
2009年度: 東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 助教
2006年度 – 2007年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教
2004年度 – 2005年度: 北海道大学, 病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 補綴系歯学
研究代表者以外
補綴・理工系歯学 / 補綴系歯学
キーワード
研究代表者
fMRI / 創傷治癒 / 抜歯 / 高気圧酸素療法 / ラット / 外傷 / スポーツ歯学 / 再植 / 歯牙再植 / 高気圧酸素治療 … もっと見る / 近赤外分光法 / 前頭前野 / 立体認知 / 近赤外分光洗 / 咀嚼 / 口腔機能 / 身体運動機能 / 咀嚼運動 … もっと見る
研究代表者以外
姿勢調節 / 運動 / 噛みしめ / 上肢挙上運動 / 足圧中心動揺 / 咬筋 / 歯科補綴学一般 / 外乱刺激 / 重心動揺 / 姿勢 / 外乱 / 電気刺激 / 床反力 / アンケート / 咬合 / 高齢者 / 転倒 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  動的姿勢制御に関わる口腔機能の解明

    • 研究代表者
      黒川 勝英
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  高気圧酸素療法を応用した新しい歯牙再植法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 敏幸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  高齢者の転倒予防に向けた歯科的アプローチ-歯および咬合の生涯維持の重要性-

    • 研究代表者
      上野 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  咀嚼による前頭前野機能改善システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 敏幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  fMRIと筋電図の同時記録による、口腔機能と身体運動機能の関連性についての検索研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 敏幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2015 2011 2010 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 咬合状態と転倒事故経験の関連性に関する調査研究2011

    • 著者名/発表者名
      上野俊明, 高橋敏幸
    • 雑誌名

      スポーツ歯学

      巻: 15巻1号 ページ: 6-11

    • NAID

      10030199895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592443
  • [雑誌論文] 咬合状態と転倒事故経験の関連性に関する調査研究2011

    • 著者名/発表者名
      上野俊明、高橋敏幸, 他
    • 雑誌名

      スポーツ歯学

      巻: 15 ページ: 6-11

    • NAID

      10030199895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592443
  • [雑誌論文] Cerebral activation related to the control of mastication during changes in food hardness2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Toshiyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience 145

      ページ: 791-794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791416
  • [学会発表] 上肢前方挙上運動時の咬筋の関与について2015

    • 著者名/発表者名
      高橋敏幸, 黒川勝英,上野俊明 他
    • 学会等名
      第26回日本スポーツ歯科医学会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟生命歯学部(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462985
  • [学会発表] 転倒経験と運動習慣と咬合状態に関するアンケート調査2011

    • 著者名/発表者名
      上野俊明,高橋敏幸
    • 学会等名
      第22回日本老年歯科医学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592443
  • [学会発表] 転倒経験と運動習慣と咬合状態に関するアンケート調査2011

    • 著者名/発表者名
      上野俊明、高橋敏幸、下山和弘
    • 学会等名
      第22回日本老年歯科医学会
    • 発表場所
      新宿・東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592443
  • [学会発表] 転倒経験と咬合状態に関するアンケート調査2010

    • 著者名/発表者名
      上野俊明、高橋敏幸
    • 学会等名
      第21回日本スポーツ歯科医学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592443
  • [学会発表] 転倒経験と咬合状態に関するアンケート調査2010

    • 著者名/発表者名
      藤野祥子,高橋敏幸,上野俊明
    • 学会等名
      第21回日本スポーツ歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592443
  • [学会発表] アイスホッケーシュート時のスイングスピードと咀嚼筋活動との関係

    • 著者名/発表者名
      高橋敏幸、三ツ山晃弘、藤井竜太郎、黒川勝英、田辺麻衣、柳下和慶、横山敦郎、上野俊明
    • 学会等名
      第25回日本スポーツ歯科医学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462985
  • 1.  上野 俊明 (30292981)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  加藤 剛 (80447490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒川 勝英 (40453766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi