• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊池 圭子  Kikuchi Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80361137
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 東北大学, 工学研究科, 助教
2017年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 助教
2013年度 – 2015年度: 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2006年度: 東北大, 工学(系)研究科(研究院), 助手
2005年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・組織制御工学 / 材料加工・処理
研究代表者以外
構造・機能材料
キーワード
研究代表者
熱電変換材料 / カーボンナノチューブ / 複合材料 / 放電プラズマ焼結法 / 形状記憶合金
研究代表者以外
MRI対応低磁性低弾性合金 / MRI対応低磁性合金 / 生体・医療・福祉材料
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  Mg2Si/CNT複合ナノファイバーによるn型フレキシブル熱電変換素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・組織制御工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  三次元積層造形と塑性加工の融合による生体用Zr合金の高機能化

    • 研究代表者
      野村 直之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  高性能フレキシブル熱電変換素子実現に向けた新規熱電ナノフィラーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・組織制御工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  焼結法による強磁性形状記憶複合材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Synthesis of n-type Mg2Si/CNT Thermoelectric Nanofibers2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Keiko、Yamamoto Kodai、Nomura Naoyuki、Kawasaki Akira
    • 雑誌名

      Nanoscale Research Letters

      巻: 12 号: 1 ページ: 343-343

    • DOI

      10.1186/s11671-017-2120-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06790
  • [学会発表] コロイドプロセスを用いたMg2Si/CNT複合ナノファイバーの合成と評価2018

    • 著者名/発表者名
      菊池圭子,野村直之,川崎亮
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成30年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06790
  • [学会発表] レーザ三次元粉末積層造形法を用いた生体用低磁性β型Zr-Nb-Sn合金の組織と機械的性質2017

    • 著者名/発表者名
      百瀬 樹、孫 小淏、菊池圭子、野村直之、川崎 亮、土居 壽、堤 祐介、塙 隆夫
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス(八王子市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04140
  • [学会発表] 生体用ジルコニウム合金積層造形体の機能傾斜化への試み2017

    • 著者名/発表者名
      野村直之、百瀬 樹、菊池圭子、川崎 亮
    • 学会等名
      第28回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム<FGMs2017>
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04140
  • [学会発表] Synthesis of morphology controlled n-type Mg2Si/CNT thermoelectric nanofibers2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki
    • 学会等名
      JSPM International Conference on Powder and Powder Metallurgy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06790
  • [学会発表] Mg2Si/カーボンナノチューブ複合ナノファイバーの合成と形状制御2017

    • 著者名/発表者名
      菊池圭子,野村直之,川崎亮
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成29年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06790
  • [学会発表] Microstructure and mechanical properties of a Zr-Nb-Sn alloy via powder bed fusion process using fiber laser for biomedical applications2017

    • 著者名/発表者名
      Gozden TORUN, Keiko KIKUCHI, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI
    • 学会等名
      日本金属学会2017年秋期講演大会(第161回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04140
  • [学会発表] Microstructure and mechanical properties of β-type Zr-Nb-Sn alloy via powder bed fusion process using fiber laser2017

    • 著者名/発表者名
      Torun Gozden, Kikuchi Keiko, Nomura Naoyuki, Kawasaki Akira
    • 学会等名
      第39回日本バイオマテリアル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04140
  • [学会発表] Mg2Si/カーボンナノチューブ複合ナノファイバーの合成と熱電変換材料への応用2016

    • 著者名/発表者名
      菊池圭子, 野村直之, 川崎亮
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成28年度秋季大会
    • 発表場所
      東北大学 (仙台市)
    • 年月日
      2016-11-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820363
  • [学会発表] Mg2Si/カーボンナノチューブ複合ナノファイバーの合成と熱電特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      菊池圭子, 山本晃大, 野村直之, 川崎亮
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成28年度春季大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06790
  • [学会発表] Mg2Si/カーボンナノチューブ複合ナノファイバーの合成と熱電変換材料への応用2016

    • 著者名/発表者名
      菊池圭子, 野村直之, 川崎亮
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成28年度秋季大会
    • 発表場所
      東北大学 (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-11-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06790
  • [学会発表] Synthesis of n-type Mg2Si/CNT thermoelectric nanofibers2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki
    • 学会等名
      9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820363
  • [学会発表] Synthesis of n-type Mg2Si/CNT thermoelectric nanofibers2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki
    • 学会等名
      9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06790
  • [学会発表] レーザ三次元粉末積層造形法を用いた生体用低磁性β型Zr-Nb-Sn合金の作製2016

    • 著者名/発表者名
      百瀬 樹、孫 小淏、菊池圭子、野村直之、川崎 亮、土居 壽、堤 祐介、塙 隆夫
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会
    • 発表場所
      東北大学 青葉山キャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04140
  • [学会発表] Mg2Si/カーボンナノチューブ複合ナノファイバーの合成と熱電特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      菊池圭子, 山本晃大, 野村直之, 川崎亮
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成28年度春季大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学 (京都市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820363
  • [学会発表] Mg2Si/カーボンナノチューブ複合ナノフィラーの作製と評価2015

    • 著者名/発表者名
      山本 晃大,菊池 圭子,野村 直之,川崎 亮
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成27年度秋季大会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館, 京都府京都市
    • 年月日
      2015-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820363
  • [学会発表] Mg2Si/カーボンナノチューブ複合ナノファイバーの合成2015

    • 著者名/発表者名
      菊池 圭子,山本 晃大,野村 直之,川崎 亮
    • 学会等名
      第12回 日本熱電学会学術講演会
    • 発表場所
      九州大学筑紫地区総合研究棟, 福岡県春日市
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820363
  • [学会発表] フレキシブル熱電素子の高効率化に向けたMg2Si被覆カーボンナノチューブの合成

    • 著者名/発表者名
      菊池圭子,山本晃大,野村直之,川崎亮
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会 平成26年度秋季大会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820363
  • 1.  野村 直之 (90332519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  川崎 亮 (50177664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi