• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 美登里  Ogawa Midori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

黒岡 美登里  クロオカ ミドリ

隠す
研究者番号 80361294
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 筑波大学, 人文社会系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 筑波大学, 人文社会系, 准教授
2007年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人文社会科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ語系文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究代表者以外
哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
フランス現代文学 / ジェンダー / 文学 / ヨーロッパ / エクリチュール / パスカル・キニャール / マルグリット・デュラス / ミッシェル・ビゴトール / 他者性 / レトリック … もっと見る / 声 / ヨーロッパ文学 / フランス文学 / 現代文学 / 言語 / 芸術 / 批評 / 国際研究者交流 / フランス / 国際研究者交流 フランス / 国際情報交換 フランス … もっと見る
研究代表者以外
人間 / 文化 / フランス / 生(いのち) / 美学 / 仏教思想 / 哲学 / 文学 / 音楽 / 美 / 言語 / 身体 / 運動性 / 行為 / 眼差し / 声 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  パスカル・キニャール研究:文学とジェンダーの新たな関係性に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      小川 美登里
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  文化的観点から「人間」およびその諸様態の再規定を試みるための日仏共同研究

    • 研究代表者
      宮崎 隆
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  フランス現代文学にみる「他者性」あるいは「文学性」の再創造研究代表者

    • 研究代表者
      小川 美登里 (黒岡 美登里)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Pascal Quignard, Litterature a son Orient2015

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA, Christian DOUMET dir.
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      Presses Universitaire de Vincennes (France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [図書] 秘められた生2013

    • 著者名/発表者名
      パスカル・キニャール著、小川美登里訳
    • 総ページ数
      513
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [図書] Le Dictionnaire des femmes creatrices2013

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA, al.
    • 総ページ数
      4800
    • 出版者
      Les Editions des Femmes
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [図書] 秘密の生2013

    • 著者名/発表者名
      パスカル・キニャール(小川美登里・翻訳)
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [図書] Michel Butor : a la frontiere ou l'art des passages2011

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA, Olivier Ammour-Mayeur et al.
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      Presses universitaires de Dijon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [雑誌論文] Ecrire sur le corps mort du monde ― Sur Hiroshima mon amour2015

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      フランス文学(立教大学フランス文学研究室)

      巻: 44 ページ: 35-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [雑誌論文] Entre la catastrophe et la survivance : Hiroshima mon amour, 55 ans apres2014

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      STELLA (九州大学フランス語フランス文学研究会)

      巻: 33 ページ: 303-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [雑誌論文] Les filles de l’eau, un imaginaire en partage : Marguerite Duras et quelques ecrivains japonais2014

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      Orient(s) de Marguerite Duras

      巻: 1 ページ: 329-342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [雑誌論文] Dans la mer des tenebres2013

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      Lettres modernes ; serie Marguerite Duras

      巻: 5 ページ: 20-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [雑誌論文] Vie secrete : de l'origine de l'amour2013

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      Litteratures

      巻: 69 ページ: 13-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [雑誌論文] Les Instantanes : sur Japon vu de dos de Christian Doumet2012

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      Revue des Sciences humaines

      巻: 304 ページ: 155-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [雑誌論文] Les Instantanes : sur "Le Japon vu de dos" de Christian Doumet2012

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      Revues des Sciences Humaines

      巻: 304 ページ: 155-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [雑誌論文] Tout est couvert du sang lie au son2011

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      Pascal Quignard ou la litterature demembree par les muses

      巻: 1 ページ: 161-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [雑誌論文] パスカル・キニャールと叫び2009

    • 著者名/発表者名
      小川 美登里
    • 雑誌名

      道行(日仏二ヶ国語論文集) 第2集

      ページ: 62-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652003
  • [雑誌論文] Le haiku est-il une ecriture fragmentaire?2006

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      Revue des Sciences Humaines (FRANCE) No.282, avril-juin

      ページ: 73-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720055
  • [雑誌論文] Hypotheses de la voix : voix, litterature, traces de la resonnace2005

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      Pascal Quignard, figures d'un lettre

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720055
  • [雑誌論文] Hypotheses de la voix : voix, litterature, traces de la resonance2005

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      Figure d'un lettre, Actes du colloque international de Cerisy-la-Salle Paris Galilee

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720055
  • [雑誌論文] La voix en souffrance ou internal difference- la voix dans 1'oeuvre de Marguerite Duras2005

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      L'Eclats de voix, etudes reunies par P. Lecroart et F. Toudoire-Surlapierre Paris L'Improvi ste

      ページ: 95-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720055
  • [雑誌論文] La voix (des)incarnee2005

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      Cahier Marguerite Duras (coll. Lettres Modernes) No.1 Minard

      ページ: 93-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720055
  • [雑誌論文] De l'erotisme a la melamcolie : exemples romains dans l'oeuvre de Pascal Quiganrd2005

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 雑誌名

      Actes du colloque Sexe et Texte au Xxe (publies par les Presses universitaires de l'Uninversite de Grenoble)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720055
  • [学会発表] Pascal Quignard et la question des genres2015

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 学会等名
      seminaire de l'equipe "Litterature, histoire, esthetique"
    • 発表場所
      Universite de Paris 8 (France)
    • 年月日
      2015-03-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [学会発表] Le Japon de Pascal Quignard2015

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 学会等名
      seminaire de l'equipe "Litterature, philosophie, arts"
    • 発表場所
      パリ高等師範学校(L'ENS)
    • 年月日
      2015-04-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [学会発表] L’imaginaire d’un Japon secret2014

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 学会等名
      Pascal Quignard, Translations et metamorphoses
    • 発表場所
      Cerisy-la-salle (France)
    • 年月日
      2014-07-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [学会発表] Ecrire la mer2012

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 学会等名
      Conferencia dins del Cicle Genere i Critica de la Cultura(招待講演)
    • 発表場所
      バルセロナ大学(スペイン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [学会発表] Le chant d'adieu

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 学会等名
      Mireille Calle-Gruber ou les promesses de la litterature et des arts
    • 発表場所
      ソルボンヌ大学(フランス、パリ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [学会発表] "Ecrire sur le corps mort du monde" - sur Hiroshima, mon amour

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 学会等名
      マルグリット・デュラス生誕100周年国際シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • [学会発表] L'ode de Pascal Quignard

    • 著者名/発表者名
      Midori OGAWA
    • 学会等名
      Pascal Quignard : La Litterature a son Orient
    • 発表場所
      日仏会館(東京恵比寿)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520363
  • 1.  宮崎 隆 (40202353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi