• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 洋  Nishimura Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80362698
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 科長・グループリーダークラス
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 阪大, 医学(系)研究科(研究院), 助手
2003年度 – 2005年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
SPM / 方向感 / 音源定位 / 位相差 / 両耳聴 / 脳賦活試験 / 人工内耳 / PET
研究代表者以外
residual inhibition / H_2O_<15> … もっと見る / PET / tinnitus / Cochlear implant / 盲聾患者 / ^<11>C-flumazenil / 後抑制 / H_2^<15>O / Positron emission tomography / 耳鳴 / 人工内耳 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  人工内耳装用者における聴覚中枢の働き-機能的脳画像による解析-研究代表者

    • 研究代表者
      西村 洋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  PETを用いた耳鳴の中枢作用機序の解明と対策の立案

    • 研究代表者
      久保 武
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Neural mechanism of residual inhibition of tinnitus in cochlear implant users.2005

    • 著者名/発表者名
      Y Osaki, H Nishimura, M Takasawa, M Imaizumi, T Kawashima, T Iwaki, N Oku, K Hashikawa, K Doi, T Nishimura, J Hatazawa, T Kubo.
    • 雑誌名

      NeuroReport 16

      ページ: 1625-1628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390518
  • [雑誌論文] Neural mechanism of residual inhibition of tinnitus in cochlear implant users.2005

    • 著者名/発表者名
      Y Osaki, H Nishimura, M Takasawa, M Imaizumi, Takayuki Kawashima, Takako Iwaki, N Oku, K Hashikawa, K Doi, T Nishimura, J Hatazawa, T Kubo.
    • 雑誌名

      NeuroReport 16

      ページ: 1625-1628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390518
  • 1.  久保 武 (30107031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi