• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 利浩  MATSUI Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80362995
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 科助手
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手
2003年度 – 2004年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
脳神経外科学 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者以外
神経栄養因子 / GDNF / neurotrophic factor / パーキンソン病 / ドパミン / 神経幹細胞 / adult / 成体 / 神経移植 / 細胞移植 … もっと見る / Parkinson's disease / 微小環境 / 脳虚血 / CREB / differentiation / microenvironment / ニューロンへの分化 / アストロサイト / アデノウイルス / グリオーシス / 分化 / 神経保護 / MRI / 成体由来 / neurotransmitter / 神経伝達物質 / シナプス / 神経幹・前駆細胞 / グリア細胞 / 遊走 / 脳室下帯 / ニューロン新生 / BBB scores / agarose / inflammatory cells / Neuron / dial cells / neural stem cell / アドノウイルス / 頚髄症 / グリア / BBBスコアー / アガロース / 炎症細胞 / ニューロン / cerebral ischemia / Dopamine neuron / encapsulation / progenitor cells / neural stem / 分化誘導 / 腫瘍化 / 細胞外基質 / カプセル / ES細胞 / ドパミンニューロン / カプセル化 / dopamine / tyrosine hydroxylase / 相乗効果 / 自家移植 / 神経修復 / チロシン水酸化酵素 / neuroprotection / neurotrophic facto / cytokines / N-CAM / GFRα / アポトーシス / カスパーゼ / 慢性 / サイトカイン / neural transplantation / カプセル化細胞 / gene / 遺伝子治療 / 遺伝子導入 / 遺伝子 / 血管新生 / 臍帯血 / 静脈内投与 / 骨髄細胞 / 細胞死 / 新生ニューロン / PSA-NCAM / 神経保護効果 / 電気刺激 / 蛋白セラピー / 脳血管障害 / 脳血管攣縮 / subarachnoid hemorrhage / protein therapy / eNOS / rat / basilar artery / 11R / cerebral vasospasm 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ヒト臍帯血細胞を用いたパーキンソン病に対する細胞移植療法に関する研究

    • 研究代表者
      伊達 勲
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  脳虚血に対する脳電気刺激を用いた神経再生療法

    • 研究代表者
      新郷 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  カプセル化した幹細胞の脳内移植による神経疾患の治療

    • 研究代表者
      伊達 勲
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  頚髄症モデルに対する神経栄養因子産生成体神経幹細胞の移植に関する研究

    • 研究代表者
      三好 康之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  くも膜下出血後脳血管攣縮に対する蛋白セラピー

    • 研究代表者
      小野 成紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  虚血脳に対する神経幹細胞移植に関する研究

    • 研究代表者
      徳永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  パーキンソン病に対する神経幹細胞を用いた細胞移植に関する研究

    • 研究代表者
      杉生 憲志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  パーキンソン病に対する神経伝達物質及び神経栄養因子の遺伝子導入に関する研究

    • 研究代表者
      小野 成紀, 大本 尭史 (大本 堯史)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  カプセル化神経伝達物質・神経栄養因子産生細胞脳内移植によるパーキンソン病の治療

    • 研究代表者
      伊達 勲
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Comparison of the therapeutic potential of adult and embryonic neural precursor cells in a rat model of Parkinson disease2008

    • 著者名/発表者名
      Muraoka, K., Shingo, T., Yasuhara, T., Kameda, M., Yuen, WJ., Uozumi, T., Matsui, T., Miyoshi, Y., Date, I
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 108(1)

      ページ: 149-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591514
  • [雑誌論文] Adult neural stem and progenitor cells modified to secrete GDNF can protect, migrate and integrate aftex intracerebral transplantation in rats with transient forebrain ischemia2007

    • 著者名/発表者名
      Kameda, M., Shingo, T., Takahashi, K., Muraoka, K., Kurozumi, K., Yasuhara, T., Maruo, T., Tsuboi, T., Uozumi, T., Matsui, T., Miyoshi, Y., Hamada, H., Date, I
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 26

      ページ: 1462-1478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591514
  • 1.  伊達 勲 (70236785)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  三好 康之 (00362997)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  杉生 憲志 (40325105)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  徳永 浩司 (40294467)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野 成紀 (40335625)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小野田 惠介 (20379837)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西尾 晋作 (80325109)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  市川 智継 (10362964)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新郷 哲郎 (50379749)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大本 尭史 (60032900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  富田 享 (90237115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松井 秀樹 (30157234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi