• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

KRISTEVA Tzveta  KRISTEVA Tzvetana I.

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

クリステワ ツベタナ  KRISTEVA Tzvetana

KRISTEVA Tzvetana  クリステワ ツベタナ

KRISIEVA T.I  クリステワ T.I.

ツベタナ クリステワ  ツベタナ クリステワ

隠す
研究者番号 80365519
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 国際日本学研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2011年度: 国際基督教大学, 教養学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
研究代表者以外
各国文学・文学論 / 日本文学
キーワード
研究代表者
比較文化研究 / 日本的パロディ形式 / 絵本・絵巻 / 社会的・政治的パロディ / 詩的言語 / パロディ理論 / パロディと法律 / 文化・文学理論 / 文化的アイデンティティ / 絵本・絵巻物 … もっと見る / カノン / 意味生成過程のパターン / テクスト志向(表現志向)分化と文法志向(内容志向)文化 / 伝統の定着と伝達 / 日本思想 / 日本美術 / 日本文学 / 日本文化 / パロディ … もっと見る
研究代表者以外
エスニシティー / 作家研究 / 教養教育 / 正典 / 西洋古典文学 / 古典文学 / 高等教育制度 / ヨーロッパ教育史 / アメリカ教育史 / リベラルアーツ / 文芸 / 文学理論 / 創作活動 / 文学 / 古典 / 一般教養 / 文学教育 / 文学研究 / リベラルアーツ教育 / 外来文化の受容 / データベース / 才(ざえ) / 和魂洋才 / 和魂漢才 / 翻訳 / 和漢朗詠集 / 平安漢文学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  リベラルアーツ教育における文学教育の歴史と可能性:国際的比較研究

    • 研究代表者
      大西 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  パロディと日本文化研究代表者

    • 研究代表者
      クリステワ ツベタナ (KRISIEVA T.I / KRISTEVA Tzvetana)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  国際交流の中の平安漢文学受容

    • 研究代表者
      佐伯 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      人間総合科学大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 心づくしの日本語:和歌でよむ古代の思想2011

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 総ページ数
      256
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401019
  • [図書] 人間に固有なものとは何か2011

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ、岩切正一郎、佐野好則
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      創文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401019
  • [図書] 人間に固有なものとは何か:人文科学をめぐる連続講演2011

    • 著者名/発表者名
      クリステワツベタナ、岩切正一郎、佐野好則
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      創文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401019
  • [図書] 人間に固有なものとは何か2011

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ, 岩切正一郎, 佐野好則(共著)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      創文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401019
  • [図書] 心づくしの日本語:和歌でよむ古代の思想2011

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      筑摩書房(ちくま新書929)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401019
  • [図書] 『源氏物語国際フォーラム集成』「〈月の影〉・私たち現代人にとっての『源氏物語』」2009

    • 著者名/発表者名
      共著 ツベタナ・クリステワ
    • 出版者
      源氏物語千年紀委員会・角川学芸出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [図書] 源氏物語国際フォーラム集成(〈月の影〉・私たち現代人にとっての『源氏物語』)2009

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ(共著)
    • 出版者
      源氏物語千年紀委員会・角川学芸出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [図書] The Grand Old Man and the Great Tradition(ed. by L. Bienati and A. Ruperti, Another Key to Tanizaki's Eroticism)2009

    • 著者名/発表者名
      Kristeva, Tzvetana(共著)
    • 出版者
      The University of Michigan Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] 翻訳が促す日本古典文学の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      クリステワ ツベタナ
    • 雑誌名

      日本語テクストの歴史的軌跡・解釈・再コンテクスト化・布置(名古屋大学)

      ページ: 45-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] 翻訳が促す日本古典文学の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 雑誌名

      日本語テクストの歴史的軌跡・解釈・再コンテクスト化・布置

      ページ: 45-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] 所への旅、心への旅(シリーズ連載)足摺の岬2009

    • 著者名/発表者名
      クリステワ ツベタナ
    • 雑誌名

      『四季』CRD協会 11

      ページ: 24-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] 所への旅、心への旅(シリーズ連載)日本人発見2009

    • 著者名/発表者名
      クリステワ ツベタナ
    • 雑誌名

      『四季』CRD協会 12

      ページ: 20-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] 「吉野をみる人」、「日本発見シリーズ・所への旅、心への旅」連載2009

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 雑誌名

      『四季』CRD協会 10

      ページ: 23-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] 「開かれた構造」と「月の影の世界」2009

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 雑誌名

      『人間文化』人間文化研究機構 9

      ページ: 46-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] 「開かれた構造」と「月の影の世界」2009

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 雑誌名

      人間文化(人間文化研究機構) 9巻

      ページ: 46-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] 「雪の上に思ふ心」、「日本発見シリーズ・心の発見」連載2009

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 雑誌名

      『四季』CRD協会 9

      ページ: 17-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Kristeva, Tzvetana(共著)
    • 雑誌名

      Another Key to Tanizaki's Eroticism, in "The Grand Old Man and the Great Tradition", (ed.by L.Bienati and A.Ruperti)(The University of Michigan Press)

      ページ: 71-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] 春の心2008

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 雑誌名

      『四季』、CRD協会 6

      ページ: 17-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] 「心づくしの秋」、「日本発見シリーズ・心の発見」連載2008

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 雑誌名

      『四季』CRD協会 8

      ページ: 18-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] パロディ研究の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 雑誌名

      『中世文学』中世文学会 53

      ページ: 1-5

    • NAID

      130006341196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] 「夏の心」、「日本発見シリーズ・心の発見」連載2008

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 雑誌名

      『四季』CRD協会 7

      ページ: 17-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] パロディ研究の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 雑誌名

      中世文学(中世文学会) 53巻

      ページ: 1-5

    • NAID

      130006341196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [雑誌論文] 「袖の月影-和歌で読む古代日本の哲学2007

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 雑誌名

      国文学 第52巻第3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520126
  • [雑誌論文] 「『秋深き』の心」、「日本発見シリーズ・心の発見」連載2007

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 雑誌名

      『四季』、CRD協会 5

      ページ: 18-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 翻訳が促す和歌の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      クリステワ ツベタナ
    • 学会等名
      名古屋大学グローバルCOE第八回国際研究集会「日本語テクストの歴史的軌跡・解釈・再コンテクスト化・布置」
    • 発表場所
      プラハ、キャレル大学
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 擬古の技巧-詩的カノンのパロディとしての中世王朝物語2009

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 学会等名
      『パロディと日本文化』国際シンポジウム
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 擬古の技巧―詩的カノンのパロディとしての中世王朝物語2009

    • 著者名/発表者名
      クリステワ ツベタナ
    • 学会等名
      『パロディと日本文化』国際シンポジウム
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 「パロディと日本文化」「古き妻、新しき妻・平安時代のパロディ」(基調講演)2009

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 学会等名
      「パロディと日本文化」仏日共同シンポジウム
    • 発表場所
      パリ国際大学都市、日本館、フランス
    • 年月日
      2009-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 『源氏物語』と日本古典文学の〈開かれた構造〉2008

    • 著者名/発表者名
      ツペタナ・クリステワ
    • 学会等名
      人間文化研究機構 第9回公開講演会・シンポジウム「源氏物語の魅力」
    • 発表場所
      有楽町朝日ホール
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 日本語の表現力2008

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 学会等名
      「日本の文化と心II」福岡ユネスコ国際セミナール
    • 発表場所
      福岡ユネスコ
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 奈良絵本・絵巻国際会議、コメンテーター2008

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 学会等名
      奈良絵本・絵巻国際会議、CBL(チェスタービーティライブラリ)
    • 発表場所
      アイルランド、ダブリン
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 日本語の表現力2008

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 学会等名
      「日本の文化と心II」福岡ユネスコ国際ゼミナール
    • 発表場所
      福岡ユネスコ
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 私たち現代人にとっての『源氏物語』2008

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 学会等名
      源氏物語国際フォーラム
    • 発表場所
      京都国立国際会館
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 『心のしるし』・古代日本文学における『心』の意味を問うて2007

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 学会等名
      「日本の文化と心」福岡ユネスコ主催国際セミナール
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • [学会発表] 中世文学におけるパロディ研究の可能性(「パロディ」シンポジウムのテーマ説明、司会と総括)2007

    • 著者名/発表者名
      ツベタナ・クリステワ
    • 学会等名
      中世文学会平成19年春季大会
    • 発表場所
      国際基督教大学(ICU)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320039
  • 1.  小峯 和明 (70127827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  スティール ウィリアム (00146747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小島 康敬 (70101590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古藤 友子 (90195751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ロビンソン ケネス (10306904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮沢 恵理子 (50418901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高崎 恵 (60418902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大西 直樹 (80152198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩切 正一郎 (60262060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  生駒 夏美 (60365525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐野 好則 (50295458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  小玉 クリスティーヌ (10129752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  サイモンズ クリストファー (80527143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松田 隆美 (50190476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  荒井 直 (60222717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本山 哲人 (20386527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐伯 雅子 (00327149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 侑平 (50327152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  相田 満 (00249921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi