• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎 健太郎  KAWASAKI Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80366509
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 東洋大学, 経営学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 東洋大学, 経営学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東洋大学, 経営学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
財政学・金融論
研究代表者以外
金融・ファイナンス / 応用経済学
キーワード
研究代表者
通貨統合・経済統合 / 共和分検定 / 単位根検定 / 最適通貨圏理論 / 経済統合 / 通貨統合 / 金融市場 / 為替相場制度 / 為替相場
研究代表者以外
為替レートのパススルー … もっと見る / 国際金融 / 産業連関表 / 経済ショックの波及 / 通貨統合 / 最適為替レート / 国際価値連鎖 / ERM2 / 生産性 / 金融政策 / 金融統合 / 直接投資 / 経済収斂 / 経済統合 / EU拡大 / ユーロ / 経済通貨同盟 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  国際価値連鎖に基づく最適為替レートの研究:経済ショックと為替変動へのレジリエンス

    • 研究代表者
      佐藤 清隆
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金融・ファイナンス
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  東アジアにおける共通通貨導入の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      東洋大学
  •  ユーロ導入とEU拡大がEU経済に及ぼす諸効果

    • 研究代表者
      小川 英治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2018 2017 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「EUスタディーズ2 経済統合」、第8章、拡大EUにおけるユーロ(最適通貨圏)〜ユーロ導入に向けた為替相場政策・金融政策〜2007

    • 著者名/発表者名
      青木圭介, 川崎健太郎
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203015
  • [雑誌論文] 東アジアにおける経済統合の進展と基軸通貨ドル2018

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 雑誌名

      『日経研月報』日本経済研究所

      巻: Vol.477 ページ: 16-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03638
  • [雑誌論文] 英国のEU離脱の背景と今後の経済的影響2017

    • 著者名/発表者名
      青木圭介、川崎健太郎
    • 雑誌名

      『長崎県立大学論集(経営学部・地域創造学部)』長崎県立大学

      巻: 第51巻、第3号 ページ: 59-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03638
  • [雑誌論文] 新興市場における資産バブルと為替相場監視の枠組み構築の試み2013

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 雑誌名

      過剰流動性とアジア経済

      巻: 第3章 ページ: 46-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [雑誌論文] How Does Regional Monetary Unit Work as a Surveillance Tool in East Asia?2013

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 雑誌名

      経済産業研究所ディスカッションペーパー

      巻: 13-E-026 ページ: 1-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [雑誌論文] 新興市場における資産バブルと為替相場監視の枠組み構築の試み2013

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 雑誌名

      『過剰流動性とアジア経済』(大野早苗)(黒坂佳央)

      ページ: 46-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [雑誌論文] How Does the Regional Monetary Unit Work as a Surveillance Tool in East Asia?2013

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 雑誌名

      経済産業研究所ディスカッションペーパー

      巻: 13-E-026 ページ: 1-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [雑誌論文] Are the "ASEAN plus Three" Countries Coming Closer to an OCA?2012

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 雑誌名

      経済産業研究所ディスカッションペーパー

      巻: 12-E-032 ページ: 1-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [雑誌論文] Are the "ASEAN plus Three" Countries Coming Closer to an OCA?2012

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 雑誌名

      China Economic Policy Review

      巻: 1 ページ: 12500111-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [雑誌論文] Arethe"ASEANPlusThree"CountriesComingClosertoanOCA?2012

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 雑誌名

      経済産業研究所ディスカッションペーパー

      巻: 12-E-032 ページ: 1-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [雑誌論文] Does 'the ASEAN plus three' countries come closer to OCA?2012

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 雑誌名

      経済産業研究所ディスカッションペーパー

      巻: (未定)(掲載確定)(発行)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [雑誌論文] Are the "ASEAN Plus Three" Countries Coming Closer to an OCA?2012

    • 著者名/発表者名
      川崎健 太郎
    • 雑誌名

      China Economic Policy Review

      巻: 1250011 ページ: 1-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [雑誌論文] 拡大EUにおけるユーロ(最適通貨圏)-ユーロ導入に向けた為替相場政策・金融政策-2007

    • 著者名/発表者名
      青木圭介, 川崎健太郎
    • 雑誌名

      EUスタディーズ2経済統合(小川英治編著)

      ページ: 53-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203015
  • [雑誌論文] 拡大EUにおけるユーロ(最適通貨圏)-ユーロ導入に向けた為替相場政策・金融政策-2007

    • 著者名/発表者名
      青木圭介・川崎健太郎
    • 雑誌名

      小川英治編著『EUスタディーズ2経済統合』

      ページ: 53-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203015
  • [雑誌論文] 東アジアにおける共通通貨政策圏2006

    • 著者名/発表者名
      小川英治, 川崎健太郎
    • 雑誌名

      ファイナンシャル・レビュー 83

      ページ: 58-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203015
  • [学会発表] How Does Regional Monetary Unit Work as a Surveillance Tool in East Asia?2013

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 学会等名
      日本金融学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [学会発表] Does 'the ASEAN plus three' countries come closer to OCA?2012

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 学会等名
      China and the World Economy
    • 発表場所
      University of Washington, USA
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [学会発表] Exchange Rate Stability in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 学会等名
      East Asian Economic Association
    • 発表場所
      Grand Copthorne Waterfront Hotel(シンガポール)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [学会発表] How Does Regional Monetary Unit Work as a Surveillance Tool?2012

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 学会等名
      Asia Pacific Economic Association
    • 発表場所
      南洋工科大学(シンガポール)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [学会発表] Are the "ASEAN plus Three" Countries Coming Closer to an OCA-Korea and the World Economy2011

    • 著者名/発表者名
      川崎健 太郎
    • 学会等名
      X Conference.
    • 発表場所
      Claremont McKenna College,USA
    • 年月日
      2011-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [学会発表] Does 'the ASEAN plus three' countries come closer to OCA?2011

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 学会等名
      Korea and the World Economy
    • 発表場所
      Claremont Mckenna Colledge, USA
    • 年月日
      2011-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [学会発表] How does the Regional Monetary Unit work as a surveillance tool? Asia Pacific Economic Association2011

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 学会等名
      The Eighth Annual Conference: "Singapore2012"
    • 発表場所
      南洋工科大学(シンガポール)
    • 年月日
      2011-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [学会発表] How does the Regional Monetary Unit work as a surveillance tool in East Asia?2011

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 学会等名
      日本金融学会国際金融部会研究会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2011-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [学会発表] Exchange Rate Stability in East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      川崎健 太郎
    • 学会等名
      The 13th International Convention of the East Asian Economic Association.Grand Copthorne Waterfront Hotel
    • 発表場所
      シン ガポール
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • [学会発表] Emerging EUs and their exchange rates ex ante and ex post Sub-prime Crisis2009

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 学会等名
      The International Conference of Joint Study Group "EU Economy" of EUIJ Tokyo Consortium
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2009-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203015
  • [学会発表] Emerging EUs and their Emerging EUs and their2009

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kawasaki
    • 学会等名
      The International Conference of Joint Study Group "EU Economy" of EUIJ Tokyo Consortium
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2009-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203015
  • [学会発表] The Role of ACU2008

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 学会等名
      European Association of Japanese Studies
    • 発表場所
      サレント大学、レツチエ、イタリア
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203015
  • [学会発表] How Does Regional Monetary Unit Work as a Surveillance Tool in East Asia?

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎
    • 学会等名
      日本金融学会国際金融部会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730263
  • 1.  田中 素香 (20094708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉崎 京太 (80245993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩壷 健太郎 (90372466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  熊本 方雄 (30328257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 英治 (80185503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  深尾 京司 (30173305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩崎 一郎 (70323904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 清隆 (30311319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉見 太洋 (30581798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 恵子 (40353528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 順子 (70377068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  シュレスタ ナゲンドラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  章 沙娟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡山 香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩壺 健太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi