• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三浦 雅展  MIURA Masanobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80368034
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立音楽大学, 音楽学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立音楽大学, 音楽学部, 准教授
2017年度: 八戸工業大学, 工学部, 准教授
2013年度 – 2016年度: 龍谷大学, 理工学部, 講師
2013年度: 龍谷大学, 理工学部, 専任講師
2010年度 – 2011年度: 龍谷大学, 理工学部, 講師
2006年度: 龍谷大学, 理工学部, 講師
2004年度 – 2005年度: 龍谷大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
デザイン学 / 芸術一般 / メディア情報学・データベース / 知能情報学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 身体教育学
キーワード
研究代表者
MIDI / 和音 / 自動編曲 / 音楽理論 / 音楽音響信号 / 聴覚心理 / インタフェイス / 脳神経科学 / 音響心理 / 音響音響信号 … もっと見る / 変動強度 / ラフネス / 気づきやすさ / 心理音響 / デザイン / サイン音 / MMN / 脳波 / アフォーダンス / テンションノート / コード / ポピュラー音楽 / 和音進行 / 時代変遷 / 機械学習 / 音響パラメータ / 音楽情報処理 / メロディ / アイゲンミュージック / 自動作曲 / 楽曲分析 / 固有パターン / ドラム / ベース / 楽曲分類 / 編曲 / 主成分分析 / 鍵盤和声 / 最小二乗推定 / 転回型 / ウォーキングベース / ジャズ理論 / 押弦位置 / 運指 / 演奏支援 / 視覚化 / 学習支援 / ピアノ / ギター … もっと見る
研究代表者以外
モーションキャプチャ / 認知神経科学 / 演奏科学 / オンライン演奏 / データサイエンス / 脳機能計測 / 自律神経 / 音楽聴取 / 演奏 / 音楽療法 / 遠隔 / 協調 / 身体性 / 音楽演奏 / 3DCG / 3DCG / 教育支援システム / 慣性センサ / 巧みさ / 動作解析 / 3DCG / 日本舞踊 / 舞踊教育 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  オンライン演奏における身体性の認知神経基盤の解明および演奏教育・音楽療法への応用

    • 研究代表者
      正田 悠
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  音響アフォーダンス理論に基づいたサイン音設計法研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 雅展
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      八戸工業大学
      龍谷大学
  •  ポピュラー音楽は進化したのか?~アイゲンミュージック法に基づく検討~研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 雅展
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  日本舞踊を中心とした身体重心の可視化及び教育支援システムの開発と検証

    • 研究代表者
      丸茂 美惠子 (丸茂 祐佳 / 丸茂 美惠子(丸茂祐佳))
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      日本大学
  •  アイゲンミュージックを用いた自動編曲手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 雅展
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  ギターおよびピアノに関する対話的演奏練習支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 雅展
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      龍谷大学

すべて 2023 2018 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 音響キーワードブック2016

    • 著者名/発表者名
      三浦雅展 他
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      コロナ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02882
  • [雑誌論文] Localization of music in headphone listening affects perceivability of approaching vehicle sound2023

    • 著者名/発表者名
      Reika Takakura、Masanobu Miura
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 44 ページ: 442-445

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28205
  • [雑誌論文] 量子化精度の異なるハイレゾ音源の 弁別可能性およびその印象評価2018

    • 著者名/発表者名
      勝呂明央,三浦雅展
    • 雑誌名

      音楽知覚認知研究

      巻: 23 ページ: 111-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02882
  • [雑誌論文] 有演奏を用いたピアノ熟達度の評価基準における多様性の可視化手法2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇聡史, 三浦雅展
    • 雑誌名

      本音響学会誌

      巻: 72, 10, ページ: 617-626

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02882
  • [雑誌論文] ドラム基礎演奏の練習支援システム2015

    • 著者名/発表者名
      安井 希子, 三浦 雅展
    • 雑誌名

      日本音響学会 誌

      巻: 71,11 ページ: 601-604

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02882
  • [雑誌論文] Automatic estimation of released decades of japanese- anime music from musical audio2014

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, M., and Miura, M.,
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Music Perception and Cognition

      巻: 1 ページ: 395-402

    • NAID

      130007359728

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580050
  • [雑誌論文] Automatic arrangement for the bass guitar part in popular music2012

    • 著者名/発表者名
      Yuzo ABE/Yuki MURAKAMI/Masanobu MIURA
    • 雑誌名

      Acoustical Science & Technology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700112
  • [雑誌論文] 練習支援を目的としたドラム基礎演奏における熟達度の自動評価手法2011

    • 著者名/発表者名
      小西夕貴, 岩見直樹, 三浦雅展
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J94-D, No.3 ページ: 549-559

    • NAID

      110008460414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700112
  • [雑誌論文] アドホック無線通信上で動作する合奏システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      一瀬護, 村上優樹, 安部裕造, 森口徳崇, 安井希子, 三浦雅展
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: Vol.67, 6 ページ: 221-232

    • NAID

      110008670957

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700112
  • [雑誌論文] A system giving the optimal chord-form sequence for playing a guitar2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Emura, Masanobu Miura, Nobuhiko Hama, Masuzo Yanagida
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology 7・2

      ページ: 104-107

    • NAID

      110004353351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700154
  • [雑誌論文] ウォーキング・ベース・ラインを取り入れたジャズ・ギター編曲システム2006

    • 著者名/発表者名
      森 順司, 江村伯夫, 三浦雅展, 柳田益造
    • 雑誌名

      日本音響学会音楽音響研究会資料 24・8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700154
  • [雑誌論文] Last-squares estimation of difficulties in individual techniques for playing chord sequences on a guitar2005

    • 著者名/発表者名
      Koji SAWAYAMA, Norio EMURA, Masanobu MIURA, Masuzo YANAGIDA
    • 雑誌名

      proceedings of The 2nd International conference of Asia-Pacific Society for the Cognitive Science of Music

      ページ: 175-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700154
  • [雑誌論文] MIDIピアノを用いたピアノ学習支援システムに向けて2005

    • 著者名/発表者名
      秋永晴子, 江村伯夫, 三浦雅展, 柳田益造
    • 雑誌名

      日本音響学会音楽音響研究会資料 24・4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700154
  • [雑誌論文] A feasibility study on theoretical restrictions for inversion types of chords in a chord progression2005

    • 著者名/発表者名
      Norio EMURA, Masanobu MIURA, Masuzo YANAGIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2nd International conference of Asia-Pacific Society for the Cognitive Science of Music

      ページ: 138-143

    • NAID

      10018038457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700154
  • [雑誌論文] MIDI機器における入力波形と記録値に関する調査2005

    • 著者名/発表者名
      寄能雅文, 三浦雅展
    • 雑誌名

      日本音響学会音楽音響研究会資料 24・6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700154
  • [雑誌論文] ギターコード演奏における最適押弦位置決定システム2004

    • 著者名/発表者名
      三浦雅展, 江村伯夫, 柳田益造
    • 雑誌名

      情報科学技術フォーラムFIT2004一般講演論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700154
  • [雑誌論文] 『II-V』進行を対象としたピアノ編曲システム2004

    • 著者名/発表者名
      矢島真梨子, 江村伯夫, 三浦雅展, 柳田益造
    • 雑誌名

      音楽音響研究会資料 23・4

      ページ: 67-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700154
  • [雑誌論文] An Algorithmic Approach to Harmony Analysis of Popular Music2004

    • 著者名/発表者名
      Norio EMURA, Masanobu MIURA, Masuzo YANAGIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Conference on Music Perception and Cognition

      ページ: 416-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700154
  • [雑誌論文] ピアノ演奏の基礎技術を向上させるためのピアノ独習システム2004

    • 著者名/発表者名
      木村真規子, 江村伯夫, 三浦雅展, 柳田益造
    • 雑誌名

      音楽音響研究会資料 23・4

      ページ: 63-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700154
  • [雑誌論文] Realizability of a Music Aesthetics Evaluation System for Allowable Solutions of Given Bass Tasks2004

    • 著者名/発表者名
      Masanobu MIURA, Masashi YAMADA, Masuzo YANAGIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Conference on Music Perception and Cognition

      ページ: 538-541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700154
  • [雑誌論文] 鍵盤和声に関する対話的独習システムの実現をめざして2004

    • 著者名/発表者名
      藤本直美, 江村伯夫, 三浦雅展, 尾花充, 柳田益造
    • 雑誌名

      日本音響学会2004年秋季研究発表会資料

      ページ: 777-778

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700154
  • [雑誌論文] Automatic arrangement for the bass guitar part in popular music

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Abe, Yuki Murakami and Masanobu Miura
    • 雑誌名

      Acoustical Science & Technology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700112
  • [学会発表] クロスグリップでのマリンバ演奏時における腕のしなりと音圧レベルの関係2023

    • 著者名/発表者名
      竹下和秀、三浦雅展
    • 学会等名
      日本音響学会2023年度秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28205
  • [学会発表] Relation between arm motion and sound pressure level when playing the marimba with Burton grip2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Takeshita, Masanobu Miura
    • 学会等名
      International Conference on Music Perception and Cognition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28205
  • [学会発表] 日本音楽知覚認知学会の学際領域における研究動向とその魅力2023

    • 著者名/発表者名
      小野健太郎、正田悠、岡野真裕、田部井賢一、三浦雅展
    • 学会等名
      日本音楽知覚認知学会2023年度春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28205
  • [学会発表] MMNの測定に基づいた音に対するアフォーダンス性の検証2016

    • 著者名/発表者名
      廣岡佑哉,夏原康,三浦雅展
    • 学会等名
      日本音響学会音楽音響研究会資料
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02882
  • [学会発表] 機械学習による心拍変動からの感情推定2016

    • 著者名/発表者名
      夏原康,三浦雅展
    • 学会等名
      日本音響学会音楽音響研究会資料
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02882
  • [学会発表] 女性アイドル楽曲の音響信号を対象とした公開年代の自動推定2015

    • 著者名/発表者名
      岡田 創太,三浦 雅展
    • 学会等名
      日本音響学会 2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02882
  • [学会発表] Automatic Estimation of Released Decades of Japanese-Anime Music from Musical Audio2014

    • 著者名/発表者名
      Mio Sakurai, Masanobu Miura
    • 学会等名
      International Conference on Music Perception and Cognition
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580050
  • [学会発表] ポピュラー音楽に用いられるコード進行の時代変遷についての一考察2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井 美緒,桑原 浩志,三浦 雅展
    • 学会等名
      日本音響学会音楽音響研究会
    • 発表場所
      九州大学大橋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580050
  • [学会発表] Estimating musical score of drum performance based on the Bayesian method2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Konishi and Masanobu Miura
    • 学会等名
      International Symposium on Performance Science
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700112
  • [学会発表] ドラムセットによるループ演奏音を対象とした楽譜推定2011

    • 著者名/発表者名
      小西夕貴, 三浦雅展
    • 学会等名
      日本音響学会平成23年年秋季研究発表会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700112
  • [学会発表] Eigenphrase of bass guitarに基づいたベースパート自動編曲の試み2010

    • 著者名/発表者名
      安部裕造, 村上優樹, 三浦雅展
    • 学会等名
      日本音響学会平成22年秋季研究発表会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700112
  • [学会発表] Eigenphrase of bass guitarに基づいたベースパート自動編曲の試み2010

    • 著者名/発表者名
      安部裕造, 村上優樹, 三浦雅展
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700112
  • [学会発表] パタン情報の特徴量に基づいたベースパート自動編曲手法2010

    • 著者名/発表者名
      安部裕造, 村上優樹, 三浦雅展
    • 学会等名
      電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      立命館大学琵琶湖草津キャンパス
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700112
  • [学会発表] 鍵盤楽器演奏時の身体各部の動作解析

    • 著者名/発表者名
      三戸勇気、川上央、三浦雅展、酒井賢人、篠田之孝
    • 学会等名
      日本音響学会2013秋季研究発表会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300225
  • [学会発表] 情報技術による音楽制作・表現支援

    • 著者名/発表者名
      三浦 雅展
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      北海道学園大学
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580050
  • [学会発表] A connection between the tonality and performance motion on the keyboard instrument.

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mito, Hiroshi Kawakami, Masanobu Miura, Yukitaka Shinoda Mieko Marumo
    • 学会等名
      ISPS2013
    • 発表場所
      The University of Music and Performing Arts,Vienna
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300225
  • [学会発表] ポピュラー音楽における和音進行デザイン

    • 著者名/発表者名
      三浦 雅展,櫻井 美緒,江村 伯夫
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      北海道学園大学
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580050
  • 1.  丸茂 美惠子 (70297860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  川上 央 (20307888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  入江 寿弘 (60184842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  篠田 之孝 (80215988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小沢 徹 (70584788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三戸 勇気 (10451303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  竹田 陽子 (80319011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡沼 玲史 (50419751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安井 希子 (80607896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  正田 悠 (00724361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小野 健太郎 (30435870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  田部井 賢一 (60609684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  田部井 真貴子 (70867308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  宮脇 聡史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  福本 一平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  廣岡 佑哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  岡田 創太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  夏原 康
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  黒田 稔貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山口 翔也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  勝呂 明央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  西森 佑実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  桶本 まどか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  清水 眞紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  福本 颯太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岩舘 優妃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  古屋 海平ブレット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi